19/05/02(木)12:04:19 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/02(木)12:04:19 No.588099814
https://www.lifehacker.jp/2019/04/how-to-find-old-websites-that-google-won-t-show.html そし んら
1 19/05/02(木)12:05:37 No.588100034
出かける前にグーグル検索が日本語でうまくいかないって「」が話してたけど それ以外の要因でも検索エンジンとしてのグーグルの凋落が始まっていた
2 19/05/02(木)12:06:02 No.588100099
googleが表示されないじゃん!
3 19/05/02(木)12:07:42 No.588100383
たった10年はかなりやばいな DuckDuckGoはもうちょっと頑張って情報集めてくれ
4 19/05/02(木)12:08:56 No.588100592
つまり将来的には最近増えてきたクソみたいなまとめブログしか引っかからなくなるってことじゃん
5 19/05/02(木)12:09:10 No.588100632
逆に言えばインフォシークはともかく ジオティーズをクローズしたのってもしかしたらこの情報をヤフーが掴んでいたからかな…
6 19/05/02(木)12:11:06 No.588100958
Bingの時代が来る…?
7 19/05/02(木)12:11:29 No.588101040
最近検索はアレだなと思うけど10年前のサイト探すかと言われればしない
8 19/05/02(木)12:12:03 No.588101160
これって最終更新が10年前ってこと?
9 19/05/02(木)12:12:55 No.588101316
10年前のエロ画像探れないのか…
10 19/05/02(木)12:13:29 No.588101421
>最近検索はアレだなと思うけど10年前のサイト探すかと言われればしない 結構する…
11 19/05/02(木)12:14:12 No.588101543
Googleがその気になればGoogle Adsenseの入ってないページをハブることも可能だぞ 支配に怯えろ
12 19/05/02(木)12:14:20 No.588101572
好きだったエロ絵師のサイトとか10年ぐらい前で止まってんの割とある
13 19/05/02(木)12:14:55 No.588101685
グーグルのクローラがどういう動きをするんだろう… 最悪サイト内検索とかも役に立たなくなるってことだよね
14 19/05/02(木)12:16:16 No.588101931
>つまり将来的には最近増えてきたクソみたいなまとめブログしか引っかからなくなるってことじゃん 今引っかからないようにしてくれ…
15 19/05/02(木)12:16:21 No.588101949
やっぱり紙媒体が最強とかになるのかな…
16 19/05/02(木)12:17:09 No.588102106
やはりダックダックゴー!
17 19/05/02(木)12:17:15 No.588102137
最近昔のゲームの攻略を調べてたのでありがたい
18 19/05/02(木)12:17:50 No.588102245
古めのコピペとか出にくと思ったらこんなことだったのか…
19 19/05/02(木)12:18:50 No.588102420
俺も昔の記事とかコピペ探してて要らんのばかり上位にあると思ったらこれかァ~ッ
20 19/05/02(木)12:18:50 No.588102423
ビジネスチャンス…?
21 19/05/02(木)12:18:57 No.588102446
またアンテナサイトの時代が来てしまうん?
22 19/05/02(木)12:19:44 No.588102598
リンク集こそ至高…?
23 19/05/02(木)12:19:52 No.588102616
アヒルは最近使い始めたけど無駄に検索結果画面に動きが無くてシンプルでいい あと心なしかgoogleよりゴミが引っかかりにくい気がする
24 19/05/02(木)12:21:10 No.588102865
アヒルは古き良きインターネットすぎてセキュリティソフト必須なのが… あと場合によっては全然Hitしないよね…
25 19/05/02(木)12:22:44 No.588103175
>また虹ぽaの時代が来てしまうん?
26 19/05/02(木)12:23:26 No.588103332
10年前の作品の公式ページが引っ掛からなくなるとかそういう?
27 19/05/02(木)12:23:43 No.588103387
グーグルって年代別検索出来るから最悪それで絞り込むとかやれば一応できるか?
28 19/05/02(木)12:24:10 No.588103476
何事も独占状態はよくないということか
29 19/05/02(木)12:25:24 No.588103713
アヒルは日本語検索にクソ弱かったのどうにかなったのか?
30 19/05/02(木)12:26:07 No.588103858
じゃあもしかしてテラ戦士ΨBOYの原作者マイク・スプリングレインが気になって調べてみたものの他の著作が出てこなくて何者かわからないのも10年以上前の情報しか存在しないからなのか…?
31 19/05/02(木)12:27:02 No.588104053
>テラ戦士ΨBOYの原作者マイク・スプリングレイン そな れに
32 19/05/02(木)12:27:03 No.588104058
グーグル並みの形態素解析とか無理だからグーグル以外のサイトはNグラムとか辞書式で検索エンジンやるしかなさそう
33 19/05/02(木)12:27:28 No.588104144
>これって最終更新が10年前ってこと? デマが改められて事実わかったとか医療とか最新の情報にウェイトおくのはかなり分かる 趣味のアーカイブとかが有象無象のまとめプログの下に沈むのはんどいな
34 19/05/02(木)12:29:02 No.588104486
いかかでしたでしょうか 10年前のサイトはどうやら検索に表示されないようです!
35 19/05/02(木)12:30:08 No.588104740
>いかかでしたでしょうか >10年前のサイトはどうやら検索に表示されないようです! DEL機能くだち!!!!!!!
36 19/05/02(木)12:30:27 No.588104800
>テラ戦士ΨBOY 何がきっかけでこれを調べたんだ…
37 19/05/02(木)12:31:06 No.588104913
最低だな千里眼
38 19/05/02(木)12:31:08 No.588104920
充電し…してある!
39 19/05/02(木)12:31:31 No.588104996
忘却される権利との兼ね合いもありそうだけど…
40 19/05/02(木)12:32:36 No.588105223
ブログサービスが終了するのを待つ必要ないのか 10年経てばすべて消える
41 19/05/02(木)12:33:35 No.588105471
>何がきっかけでこれを調べたんだ… 今ぐぐったらエリア88と同時上映だったらしいから人目につかないってわけではなかったのかもしれん…
42 19/05/02(木)12:34:55 No.588105768
>充電し…してある! でも100%って不安じゃない? 充電しといたほうがよくない?
43 19/05/02(木)12:35:04 No.588105806
本当にマイク・スプリングレインの情報が何も出てこなくてダメだった
44 19/05/02(木)12:35:37 No.588105933
プロバイダの提供するサーバに作ったウェブサイトが 退会したにも関わらず長期間残り続けても到達できなくなるのか
45 19/05/02(木)12:36:05 No.588106049
やはりリンクバナー集作成こそが必要だったか…かんせいす
46 19/05/02(木)12:36:25 No.588106113
>テラ戦士ΨBOY 竹中直人若いな…
47 19/05/02(木)12:38:15 No.588106511
道理でROのドットエロ載せてたサイトが見つからないわけだ…
48 19/05/02(木)12:38:49 No.588106643
>つまり将来的には最近増えてきたクソみたいなまとめブログしか引っかからなくなるってことじゃん 今もうそんな感じだよ コピペキュレーションサイト弾くと検索結果0とか普通にあるよ…
49 19/05/02(木)12:40:10 No.588106948
>コピペキュレーションサイト弾くと検索結果0とか普通にあるよ… 笑えねぇ…
50 19/05/02(木)12:40:14 No.588106962
これはいずれbingあたりがデフォの検索になる日も遠くないのかもしれん…
51 19/05/02(木)12:40:28 No.588107008
ネットは便利なものだと思ってけど不便なったなー
52 19/05/02(木)12:40:50 No.588107096
スマホ版からは絶対過去検索使わせないからな!!!1!!!1! という決意を感じるグーグル…
53 19/05/02(木)12:41:43 No.588107303
どうりでレトロPCゲームの攻略サイトにたどり着かないわけだ
54 19/05/02(木)12:42:15 No.588107419
広告業界の人だって現実世界に生きてる現代人で 自分でもインターネット使うことあるだろうに やってる仕事が世界中の人の邪魔をしているって気にならないんだろうか
55 19/05/02(木)12:42:37 No.588107503
ぐぐるが駄目でも他の検索サイトがあるじゃん! し…死んでる…
56 19/05/02(木)12:43:53 No.588107816
bing使ってるけど画像検索が微妙
57 19/05/02(木)12:45:17 No.588108130
ゴミサイト増えすぎ問題
58 19/05/02(木)12:46:01 No.588108295
グーグルグーグルってインフォシークがあるだろ
59 19/05/02(木)12:46:25 No.588108384
グーグルは外部から検索演算子に期間指定を加えて検索しようとすると 不自然なんですけお!!!!1!!!1! 機械にはエンジン使わせないんですケオ!!!1!!!ってけおりだすしな
60 19/05/02(木)12:46:56 No.588108484
やっぱり正しい知識を与えることって商売になんねえんだなあ
61 19/05/02(木)12:47:28 No.588108612
攻略wikiの乱造
62 19/05/02(木)12:49:09 No.588109018
10年前って2009年だろ? 有益なサイト一杯あるんじゃないの
63 19/05/02(木)12:50:03 No.588109229
もう10年さかのぼって1999年でも求められる情報はあると思うよ
64 19/05/02(木)12:51:29 No.588109581
>攻略wikiの乱造 これホント邪魔
65 19/05/02(木)12:52:24 No.588109788
というかやべえな 現像とか引き伸ばし関連のデータ載せてるサイトローカルで保存しとかなきゃ…
66 19/05/02(木)12:52:38 No.588109845
bing併用してるけど検索サイトの良し悪しなんてわからぬ
67 19/05/02(木)12:53:15 No.588110007
保存しなくても他のサイトで検索すりゃいいじゃん
68 19/05/02(木)12:53:19 No.588110020
911の時のログなら2年前くらいに見たことあったな
69 19/05/02(木)12:53:37 No.588110100
>どうりでレトロPCゲームの攻略サイトにたどり着かないわけだ あーこれそういうことか…まじで全然引っかからなくなってて本当に困ってた
70 19/05/02(木)12:54:21 No.588110294
あひるというかYandexマジ優秀すぎてびっくりするよ 画像検索も精度あっちの方が上
71 19/05/02(木)12:55:02 No.588110447
○○ウェブリング!○○同盟!の時代がもう一度くるのか… バナー文化も復活だな
72 19/05/02(木)12:55:29 No.588110560
>どうりでレトロPCゲームの攻略サイトにたどり着かないわけだ 念過ぎる… 古い洋ゲーとはいえ日本語版も出ているから引っかかりそうなものなのに 検索結果がやけに少なくて困ったりもしたがそういうことだったのか
73 19/05/02(木)12:56:01 No.588110695
ゼンリンとも手を切ったし そろそろ落ち目かなGoogleも
74 19/05/02(木)12:56:40 No.588110834
そういえばスイートホームのPC98版の情報出てこなかったな…
75 19/05/02(木)12:57:42 No.588111075
今のところはgoogleだけって認識でいいの? まぁ他もこの仕様に追随されたら困るが
76 19/05/02(木)12:57:42 No.588111077
PSSS64時代のタイトルどころか PS2GCXBOX辺りのタイトルについて語ってるサイトも引っかかりづらくなってるのか
77 19/05/02(木)12:58:19 No.588111229
>どうりでレトロPCゲームの攻略サイトにたどり着かないわけだ それはYahooジオシティーズが終わったのもあると思う
78 19/05/02(木)12:59:21 No.588111482
結局図書館最強って結論になってしまうな…
79 19/05/02(木)12:59:34 No.588111541
>今のところはgoogleだけって認識でいいの? >まぁ他もこの仕様に追随されたら困るが グーグルエンジン利用してるサイトも恐らく巻き込まれてる yahooとかexciteあたり
80 19/05/02(木)12:59:50 No.588111601
情報選択とかそういうのができない層に完全にレベルを合わせだすとおかしなことになる
81 19/05/02(木)13:00:43 No.588111825
2000年から10年間でネットはめっちゃ便利になったけど その後10年間でクソ不便になったと思う
82 19/05/02(木)13:01:22 No.588111987
10年前って普通に資料漁りで使いそうな範囲だな
83 19/05/02(木)13:01:40 No.588112057
というかちょっと更新してないだけで検索結果に出なくなる…