虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/02(木)11:01:21 彼…? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/02(木)11:01:21 No.588089394

彼…?

1 19/05/02(木)11:02:47 No.588089599

カタキン肉マンの超人

2 19/05/02(木)11:03:32 No.588089709

一人だけはダメだろ!?

3 19/05/02(木)11:03:40 No.588089729

正体が謎に包まれてるんだから別におかしくないのでは

4 19/05/02(木)11:03:47 No.588089749

何とも言えないポーズだな…

5 19/05/02(木)11:03:53 No.588089774

そう思わせておいて最後女だったってわかるのがいいんだろ ご丁寧に謎に包まれていたって書いてあるのに何が疑問なんだ

6 19/05/02(木)11:04:05 No.588089800

まあ外見だけだとわかんないしな

7 19/05/02(木)11:04:51 No.588089923

正体隠してるのもあるけどそもそも彼は男女問わず使える

8 19/05/02(木)11:06:02 No.588090110

彼の者とか言うしな

9 19/05/02(木)11:07:09 No.588090279

設定上特別女だってこと隠してたっけか?

10 19/05/02(木)11:08:19 No.588090458

真の正体分からない時は男だと思うから仕方ない

11 19/05/02(木)11:13:19 No.588091237

昔のゲームのキャラ設定って後付のもの多かった気がする サムスがそうだったかは分かんないけど

12 19/05/02(木)11:14:27 No.588091427

桜玉吉の漫画でも男性だと思っていたフシがある

13 19/05/02(木)11:15:09 No.588091539

初代からラストで中身出るんだからそこは設定あるだろう多分

14 19/05/02(木)11:15:14 No.588091553

サムスはしょっぱな脱いでるから元々女設定だよ 真の正体は…って思わせぶりに書いてるじゃんこれも

15 19/05/02(木)11:16:06 No.588091680

>昔のゲームのキャラ設定って後付のもの多かった気がする >サムスがそうだったかは分かんないけど きめえ中身は最初から出てるからなあ

16 19/05/02(木)11:16:17 No.588091713

クリア時間で露出度が変わるんだっけ

17 19/05/02(木)11:16:36 No.588091749

このサムスなんかもさいな

18 19/05/02(木)11:17:03 No.588091835

>設定上特別女だってこと隠してたっけか? 別に隠してないよ

19 19/05/02(木)11:18:53 No.588092123

彼よりはサイボーグ強化手術やスペーススーツが気になった ここらへんが少し変わったかんじか

20 19/05/02(木)11:20:29 No.588092380

何その柄 ダサいセーターかよ

21 19/05/02(木)11:22:24 No.588092680

>彼よりはサイボーグ強化手術やスペーススーツが気になった >ここらへんが少し変わったかんじか 宇宙戦士もなんかちょっと違う…

22 19/05/02(木)11:22:29 No.588092688

鳥人族DNA注入による身体強化があの世界ではサイボーグ化だと思われてる説

23 19/05/02(木)11:23:55 No.588092897

>何とも言えないポーズだな… 選挙ポスターあじがある

24 19/05/02(木)11:24:27 No.588092980

>鳥人族DNA注入による身体強化があの世界ではサイボーグ化だと思われてる説 連邦警察なんにも把握出来てねえな!

25 19/05/02(木)11:25:08 No.588093091

今は賞金稼ぎだっけ宇宙戦士

26 19/05/02(木)11:27:31 No.588093460

後付だけどこの前に連邦に所属してるんだけどな

27 19/05/02(木)11:29:19 No.588093795

この段階で彼女って書いてあった方が最初は誤植を疑うからこれでいいんだよ

28 19/05/02(木)11:30:26 No.588093981

女ってわかったのスーパーメトロイドだっけ

29 19/05/02(木)11:30:56 No.588094064

短時間クリアするまで正体解らなかったからな

30 19/05/02(木)11:30:57 No.588094065

>女ってわかったのスーパーメトロイドだっけ 初代

31 19/05/02(木)11:32:30 No.588094315

2時間だっけ

32 19/05/02(木)11:38:11 No.588095350

連邦警察も中の人の性別まで知らなかったんだろう…見た目的に男だな!って感じで…

33 19/05/02(木)11:40:29 No.588095767

NES版では短時間クリアで2週目をスーツ脱いで遊べる

34 19/05/02(木)11:40:57 No.588095841

そういえばサムスってのは女性名なの? アレックスとかモーガンみたいに男か女の名前なのか分からないんだが

35 19/05/02(木)11:48:29 No.588097153

ストローでジュース飲んでるの?

36 19/05/02(木)11:48:38 No.588097181

開発初期は男だったけど開発中に短時間クリアで女だと分かったら面白くね?みたいな設定変更があったとどこかで聞いた

37 19/05/02(木)11:49:23 No.588097336

それを言うとアランも男の名前だし苗字ですらないのだ

38 19/05/02(木)11:51:49 No.588097756

エンディングでお前女だったのか…とユーザーを驚かせる演出だよ

39 19/05/02(木)11:54:08 No.588098131

アランは一応男性名のアランとは別にイギリス系名字であるっぽい サムスは古典ギリシャ名サモスのスペル違いかジェームズのケルト系スペルくらいしかヒットしないから多分語感からの適当命名?

40 19/05/02(木)11:55:53 No.588098372

初代時点で女性なのは判明してるからこの紹介文はあえてだと思う でも多分サイボーグとか宇宙戦士とかはこの時点だと単にふわふわした設定だっただけっぽい

41 19/05/02(木)11:56:09 No.588098420

まあ賞金稼ぎだし偽名かもしれないって補間してもいい

42 19/05/02(木)11:56:10 No.588098425

任天堂の仕事である事を考えると駄洒落の可能性が捨てきれない

43 19/05/02(木)11:56:23 No.588098452

まさかリドリーが宿命のライバルになってラスボスにまで登り詰めスマブラに参戦するとはね

44 19/05/02(木)12:03:53 No.588099734

開発話が面白い https://topics.nintendo.co.jp/c/article/8835bb6f-a0bb-11e6-9aaf-063b7ac45a6d.html >サムス・アランが女性だという設定は、どうやって生まれたんですか? >速くクリアできた人には、ご褒美のようなものを用意しよう、ということになりまして >スタッフの1人が「女の人が出てきたら、みんなビックリするやろうな」と言ったんです

45 19/05/02(木)12:05:11 No.588099959

子供の頃から鳥人族に全身改造されまくりだしテレパシーも使えるので何も変わってないよ

46 19/05/02(木)12:05:14 No.588099973

インタビューにサムスの名付け由来もある…

47 19/05/02(木)12:10:29 No.588100845

保護してみたら環境に耐えられないから じゃあ改造するかとホイホイDNA組み込んだりするチョウゾ

↑Top