虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/02(木)10:44:32 かばん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/02(木)10:44:32 No.588086944

かばんちゃんのかばんが落ちてきた時のサーバルちゃんいいよね…

1 19/05/02(木)10:51:23 No.588087932

よくねぇよ… いい…

2 19/05/02(木)10:52:17 No.588088064

このシーンもう一度見る勇気はない つらい

3 19/05/02(木)10:55:39 No.588088562

必死にかばんちゃんの良さを語るシーンがいいんすよ…

4 19/05/02(木)10:57:50 No.588088871

11話ラストの結構勢いよくグシャッてされてるところから人の形留めてない所までは徹底的にザワザワさせてきたよね

5 19/05/02(木)10:58:05 No.588088908

シコれる…

6 19/05/02(木)11:08:44 No.588090524

普段サーバルちゃんが絶対しない顔いいよね…

7 19/05/02(木)11:10:43 No.588090830

コツメカワウソなら…コツメカワウソならこんな絶望的なときでもたーのしー!してくれるに違いない…!

8 19/05/02(木)11:11:58 No.588091029

かばんちゃんを返してよ! (落ちてくるかばんちゃんのかばん)

9 19/05/02(木)11:11:59 No.588091031

サーバルちゃんの認識からしたら手か足がボトって落ちてきたも同然だから

10 19/05/02(木)11:12:56 No.588091184

ものすごくショッキングなシーンではあるのだが この絵だけ切り出すとメンチ切ってるおもしろシーンにしか見えない

11 19/05/02(木)11:13:15 No.588091227

かばーん! 生きてるー!?

12 19/05/02(木)11:14:33 No.588091449

絶望顔とメンチ切ってる顔は文脈でしか区別できないからな…

13 19/05/02(木)11:14:50 No.588091489

かばんちゃんがソシャゲのガチャ石みたいになってる時の絶望感凄い

14 19/05/02(木)11:15:18 No.588091562

まどか☆マギカのまどかが凹んだバットを担いでパンチでゴジラの顎を外す写真を思い出した

15 19/05/02(木)11:16:56 No.588091811

サーバルに優しく声をかける博士が良い…

16 19/05/02(木)11:17:54 No.588091978

荷物置いたら探検!でも持っていくから肉体の一部だものな…

17 19/05/02(木)11:18:53 No.588092124

>この絵だけ切り出すとメンチ切ってるおもしろシーンにしか見えない !?

18 19/05/02(木)11:18:56 No.588092137

この後の嗚咽が名演技すぎる

19 19/05/02(木)11:19:39 No.588092255

>かばんちゃんがソシャゲのガチャ石みたいになってる時の絶望感凄い 完全に手遅れ状態よね…

20 19/05/02(木)11:19:45 No.588092275

>荷物置いたら探検!でも持っていくから肉体の一部だものな… かばんちゃんが鞄置いて行ったら帽子ちゃんになるし…

21 19/05/02(木)11:19:45 No.588092277

>まどか☆マギカのまどかが凹んだバットを担いでパンチでゴジラの顎を外す写真を思い出した su3040952.jpg そんなの思い出してどうする!?

22 19/05/02(木)11:19:52 No.588092288

万策尽きて足に縋りついて返して!返してよ!!って言うしかなくなってるのがつらい

23 19/05/02(木)11:19:55 No.588092296

こんなシンプル顔なのに普段見せない顔だったせいか感情が凄い…

24 19/05/02(木)11:20:59 No.588092448

ヘラジカの「助けにきたぞ!かばん!」の安心感凄い

25 19/05/02(木)11:21:48 No.588092585

うちの子にぃ~…手ェ出してんじゃねェぞ!!

26 19/05/02(木)11:22:04 No.588092629

かばんがボトッと落ちてきたシーンは思わずうわぁ…と声が出ましたよ私は

27 19/05/02(木)11:22:51 No.588092748

>ヘラジカの「助けにきたぞ!かばん!」の安心感凄い ジャガーさんの普段戦闘とかしないけど戦ったらめっちゃ強いお姉ちゃん感もあってあそこのシーン最高なんだ…

28 19/05/02(木)11:23:27 No.588092836

>かばーん! >生きてるー!? 頼りになりますやんか

29 19/05/02(木)11:23:40 No.588092868

あそこトキが歌ったらすぐ済みそうな気もするけどな

30 19/05/02(木)11:24:15 No.588092954

アライさんカワウソちゃんヤギが初手で出てきたときは おおお いいい ってなったね

31 19/05/02(木)11:24:23 No.588092974

はかせたちが助けに来たけどあの二人だけじゃあ…ってなるところに 全員集合ドーン!タイトルロゴがドーン!!

32 19/05/02(木)11:24:26 No.588092978

かばんが早々にセルリアンからぼとんしたから記憶消えずに済んだんだっけ?

33 19/05/02(木)11:24:45 No.588093025

ヘラジカさん腕組み状態で空輸されてくるのが 強者感ある

34 19/05/02(木)11:25:13 No.588093106

かばんはかばんちゃんがヒトのフレンズである重要要素だったからな と自分では納得している

35 19/05/02(木)11:25:18 No.588093115

諦めた顔だよね

36 19/05/02(木)11:25:20 No.588093124

>かばんが早々にセルリアンからぼとんしたから記憶消えずに済んだんだっけ? 公式な見解は出てないはず

37 19/05/02(木)11:25:33 No.588093159

全員が戦闘要員じゃなくて 運搬するヒリ組に足止めする非戦闘組って班分けを フレンズ達が自分達で考えてやってるのがとてもいい

38 19/05/02(木)11:25:41 No.588093181

>かばーん! >生きてるー!? ここほんとうにかっこいい

39 19/05/02(木)11:25:42 No.588093182

>ジャガーさんの普段戦闘とかしないけど戦ったらめっちゃ強いお姉ちゃん感もあってあそこのシーン最高なんだ… ふだんおとぼけキャラしてる子の本気いいよね

40 19/05/02(木)11:26:21 No.588093288

>アライさんカワウソちゃんヤギが初手で出てきたときは >おおお >いいい >ってなったね チーム鉄砲玉来たな…って感じでしたね…

41 19/05/02(木)11:26:31 No.588093320

>かばんがボトッと落ちてきたシーンは思わずうわぁ…と声が出ましたよ私は 軽くグロシーンだよねアレ

42 19/05/02(木)11:26:52 No.588093360

おしょしょしょしょしょしょしょ

43 19/05/02(木)11:27:09 No.588093400

リアルタイムで11話見てた人達はどんな気持ちで見てたの?

44 19/05/02(木)11:27:15 No.588093418

タイリクオオカミ強かったんだ…そりゃ狼だもんなってなった

45 19/05/02(木)11:27:25 No.588093440

>かばんが早々にセルリアンからぼとんしたから記憶消えずに済んだんだっけ? いやそこはもう手遅れ フレンズは動物がヒト化したもので セルリアンはフレンズを元の動物に戻しちゃうけど かばんちゃんはヒトの陰毛のフレンズだから ヒトのままでいられた

46 19/05/02(木)11:27:28 No.588093449

絶望と不安がすごかったよ

47 19/05/02(木)11:27:39 No.588093493

>全員が戦闘要員じゃなくて >運搬するヒリ組に足止めする非戦闘組って班分けを >フレンズ達が自分達で考えてやってるのがとてもいい そう考えるといくら猛禽とはいえ運搬組にも回れた博士助手が 真っ先に先陣きって参戦するのいいよね

48 19/05/02(木)11:27:39 No.588093495

寝込んだよ

49 19/05/02(木)11:27:48 No.588093513

>アライさんカワウソちゃんヤギが初手で出てきたときは >おおお >いいい >ってなったね カワウソちゃんがあそこでワーイおっきいぞーって楽しげ言っていたので 実はカワウソちゃんはヤベーやつなのでは?って思った

50 19/05/02(木)11:27:56 No.588093544

>リアルタイムで11話見てた人達はどんな気持ちで見てたの? 1週間必死で祈ってましたが

51 19/05/02(木)11:28:12 No.588093597

>かばんちゃんはヒトの陰毛のフレンズ やめろ!

52 19/05/02(木)11:28:14 No.588093601

>ジャガーさん強かったんだ…そりゃジャガーだもんなってなった

53 19/05/02(木)11:28:20 No.588093616

su3040960.jpg

54 19/05/02(木)11:28:36 No.588093661

髪の毛 → ヒトのフレンズ → ヒト だったら絶滅した生き物も復活させられるよな サンドスターって夢があるなと思った

55 19/05/02(木)11:28:41 No.588093678

>タイリクオオカミ強かったんだ…そりゃ狼だもんなってなった ただの悲鳴がかわいい漫画家だと思ったら強いのいいよね

56 19/05/02(木)11:28:54 No.588093715

フレンズから動物に戻る際に脳の記憶容量が足りなくて記憶を失うから ヒトのフレンズからヒトに戻ったかばんちゃんは記憶が残ったという考察

57 19/05/02(木)11:29:29 No.588093816

>カワウソちゃんがあそこでワーイおっきいぞーって楽しげ言っていたので >実はカワウソちゃんはヤベーやつなのでは?って思った パークの危機兼友達食った仇敵を前にわーいが言えるのはバーサーカーという他はない

58 19/05/02(木)11:29:44 No.588093859

安心しろでももう大丈夫でもなくただ助けに来たぞなのがいいよねヘラジカ へいげんではついに見せなかった本来の得物を持ってくるのもいい

59 19/05/02(木)11:29:49 No.588093871

ヒグマのクマ棒折れたけど即座に復活してて復活速いな?!と思ったら よく見たらツキノワグマから借りた奴で細かいところに色々仕込んでるなあの鬼娘…ってなった

60 19/05/02(木)11:29:50 No.588093873

>だったら絶滅した生き物も復活させられるよな >サンドスターって夢があるなと思った 実際アプリ版ではそういう研究もしてたんだとか

61 19/05/02(木)11:29:50 No.588093875

>だったら絶滅した生き物も復活させられるよな 実際ツチノコのフレンズとか居たしね

62 19/05/02(木)11:29:53 No.588093884

ジャガーさんとタイリクさんの準エース級的な強さのコンビ良い

63 19/05/02(木)11:30:03 No.588093912

>かばんちゃんはヒトの陰毛のフレンズだから ミライさんあそこでけっこう動き回ってたから 各地に陰毛落としてると思う 夢がある

64 19/05/02(木)11:30:17 No.588093955

この際ご都合主義で奇跡的に残ったでもいい 無事でよかったって感じだ

65 19/05/02(木)11:30:18 No.588093959

かばんちゃん返してよのシーン凄かったよね アーハーとかエ・エー!とか言ってたのが嘘みたいな名演だった

66 19/05/02(木)11:30:59 No.588094069

決戦後はいつもどおりのジャガーさんとオオカミさんに戻ってるのが好き

67 19/05/02(木)11:31:31 No.588094148

化石とか剥製からフレンズ化させてそれをセルリアンに食わせて(!)再動物化って わりとエグい研究

68 19/05/02(木)11:31:41 No.588094179

>アーハーとかエ・エー!とか言ってたのが嘘みたいな名演だった どっかの監督がリテイクしまくるから鍛えられたんだな…

69 19/05/02(木)11:31:44 No.588094187

うちの子にー 手出してんじゃねーぞ!

70 19/05/02(木)11:32:21 No.588094285

ライオンさんの「ウチの子にー手ェー出してンじゃねぇぞ」がすごい好きなんだ… かばんちゃんはウチの子なんだってなる… いけー!百獣の王ー!ってなる

71 19/05/02(木)11:32:30 No.588094316

俺ライオンさんがうちの子認定してるの好きなんだ…

72 19/05/02(木)11:32:48 No.588094368

ヒグマさんとライオンならどっちが強いの

73 19/05/02(木)11:32:52 No.588094379

キンシコウとリカオンジャンプ台にしてヒグマジャンプは ゴーグルファイブかよと思った

74 19/05/02(木)11:33:04 No.588094409

微妙に頼りなかったハンター組がいざ攻め込むと一番強いのがいい

75 19/05/02(木)11:33:08 No.588094420

11話の後は「」が凄い情緒不安定になってたよ 10話の後はやんばるちゃんとかバッドエンド予想とかでキャッキャしてたけどそれすらなくて けもフレのスレ内で突然喧嘩が始まったりしてた

76 19/05/02(木)11:33:22 No.588094465

ペンギン羽アタックは効果高めらしいな

77 19/05/02(木)11:33:50 No.588094563

>かばんちゃんはウチの子なんだってなる… それまでに積み重ねてきた各話エピソードがしっかり活きるのいいよね…立派なタテガミは群れのリーダーの証だから家族は守る

78 19/05/02(木)11:33:50 No.588094565

>11話の後は「」が凄い情緒不安定になってたよ >10話の後はやんばるちゃんとかバッドエンド予想とかでキャッキャしてたけどそれすらなくて >けもフレのスレ内で突然喧嘩が始まったりしてた メンタルよえぇ~

79 19/05/02(木)11:34:04 No.588094609

>11話の後は「」が凄い情緒不安定になってたよ >10話の後はやんばるちゃんとかバッドエンド予想とかでキャッキャしてたけどそれすらなくて >けもフレのスレ内で突然喧嘩が始まったりしてた どったんばったん大騒ぎしている…

80 19/05/02(木)11:34:29 No.588094693

1期の経験と最終決戦があったから2期でのサーかばの絆が強くなってる描写があってよかった 10話でパークの作業用スーツに乗り込んでサーバルちゃん助けに行く場面はBGMも相まって何回もリピート視聴してしまう

81 19/05/02(木)11:34:35 No.588094716

>メンタルよえぇ~ 散々優しい世界で弱体化させられていたんだ そうもなろう

82 19/05/02(木)11:35:02 No.588094786

>>けもフレのスレ内で突然喧嘩が始まったりしてた >どったんばったん大騒ぎしている… すっちゃかめっちゃかしても仲良し

83 19/05/02(木)11:35:08 No.588094807

物凄いスピードでビンタするフルル

84 19/05/02(木)11:35:12 No.588094814

役割分担が完璧で凄い

85 19/05/02(木)11:35:15 No.588094825

たつきを信じろ

86 19/05/02(木)11:35:23 No.588094849

>ヒグマさんとライオンならどっちが強いの 生息域が被らんけど体格的にヒグマ

87 19/05/02(木)11:35:23 No.588094851

バーン様が泡吹いたり楽しい一週間でしたよ

88 19/05/02(木)11:35:36 No.588094896

フルルの倍速アタック!

89 19/05/02(木)11:35:39 No.588094903

どうして俺はリアルタイム視聴をしなかったんだろうな…

90 19/05/02(木)11:35:39 No.588094906

>物凄いスピードでビンタするフルル あれ人間の骨くらい余裕で折るらしいな…

91 19/05/02(木)11:35:51 No.588094941

>役割分担が完璧で凄い 我々の群れの力を見せてやるのです

92 19/05/02(木)11:36:12 No.588095010

>>ヒグマさんとライオンならどっちが強いの >生息域が被らんけど体格的にヒグマ 動物の世界はだいたい体重即戦力だからな…

93 19/05/02(木)11:36:29 No.588095064

みんななんだかんだハッピーエンドは信じてたけどあの監督が不穏なことつぶやいたりするから…

94 19/05/02(木)11:36:50 No.588095116

オショショショショショショ

95 19/05/02(木)11:37:05 No.588095157

リアタイ視聴の醍醐味の最高潮は12.1話だよな…

96 19/05/02(木)11:37:07 No.588095166

>微妙に頼りなかったハンター組がいざ攻め込むと一番強いのがいい セルリアンの脚もいだのはやっぱりヒグマだったし強い感じでてたよね ヒグマ好きになった ちょっと乱暴な授乳手コキしてほしい

97 19/05/02(木)11:37:15 No.588095189

>どうして俺はリアルタイム視聴をしなかったんだろうな… そればっかりは時の運だ仕方無い あとから流行りのアニメ見てリアルタイムで見たかったな…ってなるのはよくある

98 19/05/02(木)11:37:18 No.588095197

テレビ欄も不安を煽るだけ煽りやがって…

99 19/05/02(木)11:37:18 No.588095199

カバさんのタックルも重そうで好き

100 19/05/02(木)11:37:20 No.588095207

>みんななんだかんだハッピーエンドは信じてたけどあの監督が不穏なことつぶやいたりするから… ケムリクサのときは実績もあるからたつきを信じよう…できたけど けもフレのときはほんとに信じていいのか不安要素たっぷりだった

101 19/05/02(木)11:37:44 No.588095274

マルイカちゃん…

102 19/05/02(木)11:37:48 No.588095280

まさかバッドエンドにはなるまいとは放送中から思っていたがそれでも一週間凄くドキドキしたのは不思議だ

103 19/05/02(木)11:37:51 No.588095295

フルルのビンタじゃさすがに折れないよ コウテイのはやばいけど

104 19/05/02(木)11:38:02 No.588095326

オリジナルアニメの醍醐味だよね 先がまったくわからん

105 19/05/02(木)11:38:12 No.588095354

カバさん然りヒグマ然り現実で強い動物はフレンズになっても大抵強いので 恐らくキリンもマジになるとかなり強いハズだが…

106 19/05/02(木)11:38:29 No.588095412

>リアルタイムで11話見てた人達はどんな気持ちで見てたの? たつきを信じろって念仏唱えてた

107 19/05/02(木)11:38:32 No.588095421

「」が皆バーン様みたいになってた

108 19/05/02(木)11:38:34 No.588095429

>みんななんだかんだハッピーエンドは信じてたけどあの監督が不穏なことつぶやいたりするから… なんやかやでかばんちゃん助かるけど記憶喪失なビターエンドがゴールだと思ってたよ…

109 19/05/02(木)11:38:39 No.588095442

>マルイカちゃん… コラが本家に殺されるところを始めてリアルタイムで観たよ…

110 19/05/02(木)11:38:47 No.588095468

>まさかバッドエンドにはなるまいとは放送中から思っていたがそれでも一週間凄くドキドキしたのは不思議だ バッドじゃなくてもビターエンドってあるからね かばんちゃんの記憶が戻らなくて一から関係性構築しなおす展開もいいですよね…

111 19/05/02(木)11:38:52 No.588095477

ヤギは最終回もヤギムーブしてたな…

112 19/05/02(木)11:39:10 No.588095521

>動物の世界はだいたい体重即戦力だからな… フレンズ化した場合にそのへんどうなるのか パウンドフォーパウンドで考えると強さの序列も変わってくる

113 19/05/02(木)11:39:14 No.588095529

>恐らくキリンもマジになるとかなり強いハズだが… キリン頭突きやキリンキックはライオンも即死するという

114 19/05/02(木)11:39:29 No.588095575

当時一番心配されたのは一同に会したフレンズをちゃんと動かせるのかというたつきPCのスペックの問題だった

115 19/05/02(木)11:39:35 No.588095588

初めて喋ったときのこと覚えてる!?も名演だった

116 19/05/02(木)11:39:45 No.588095627

13話エア実況にスイとブチ込まれる12.1

117 19/05/02(木)11:39:49 No.588095638

>たつきを信じろって念仏唱えてた まさに念仏って表現がふさわしい…

118 19/05/02(木)11:40:00 No.588095666

>コラが本家に殺されるところを始めてリアルタイムで観たよ… 戸惑いと驚愕が時間差で徐々に広がってくエア実況スレの空気は酷かった

119 19/05/02(木)11:40:05 No.588095679

>恐らくキリンもマジになるとかなり強いハズだが… 知能がアレじゃなあ…

120 19/05/02(木)11:40:12 No.588095700

まるごと筋肉のごん太キリン首から繰り出されるキリン頭突き! 並大抵の動物は吹き飛ぶって寸法よ

121 19/05/02(木)11:40:19 No.588095727

>役割分担が完璧で凄い 徹底的に足止めしてかばんちゃんがいる側の足をほぼ全員で抑え込んで パワータイプで削りまくってヒグマさんがくまくまスタンプで切り裂いてやっとだからな 黒セルリアン20mくらいあるし

122 19/05/02(木)11:40:44 No.588095808

>カバさん然りヒグマ然り現実で強い動物はフレンズになっても大抵強いので >恐らくキリンもマジになるとかなり強いハズだが… 初手の拘束役を実質一手に任されてるから強いはず

123 19/05/02(木)11:41:02 No.588095853

12.1話の時は突然はられたURLにひっくり返った あんなん予想しておらんよ…

124 19/05/02(木)11:41:06 No.588095863

ふっくらでギンギツネってシコれるのでは?ってなった

125 19/05/02(木)11:41:28 No.588095916

>初めて喋ったときのこと覚えてる!?も名演だった 涙声の食べないよ~!が感動した コメディ描写を後で感動描写にするのベタだけどいいよね ベタだけどいいよねばっかりだなこの作品

126 19/05/02(木)11:41:32 No.588095930

キチガイプレイでエア実況しにきたやつらが混乱してたからな

127 19/05/02(木)11:41:42 No.588095963

>黒セルリアン20mくらいあるし 実際アイツを仕留めたのは海だもんな あのメンツ全員揃って足止めはできても倒せはしないってヤバい

128 19/05/02(木)11:42:12 No.588096059

エア実況してたら本当に続編が貼られたの初めて見た

129 19/05/02(木)11:42:32 No.588096120

ライオンは単体の強さよりも群れでの狩りの効率を上げてるネコ科では珍しい奴らだから

130 19/05/02(木)11:42:37 No.588096128

か… サ…

131 19/05/02(木)11:42:49 No.588096154

あそこのライオンいいよね…… カバンを利用してたけれど同時に娘として愛してもいるのがわかるいいシーン カバンちゃんが娘ならヘラジカはパパなんだよねきっと空中強襲はライオンの案でヘラジカはお前がそう言うならやってやろうってなったんだろうね二人息の合った攻撃はプライドの外にある縁でライオンはメスが狩をするんだってヘラジカに言うんだけどヘラジカはお前はメスじゃない宿敵だって言い出してもうこいつ本当に面倒くさいやつだなわたしはお前のメスでいいのにって思いながらライオンはそうだなって言うんだよヘラジカはそんなライオンを夜に甘噛みしたりしてどったんバッタン大騒ぎでしりゃお城も揺れちゃうってことがわかるよね

132 19/05/02(木)11:42:53 No.588096167

食べないでください!は数回使われた後に変化して最後また戻って意味が変わって使われるのがとてもよい

133 19/05/02(木)11:42:57 No.588096175

あいつ

134 19/05/02(木)11:43:25 No.588096262

>実際アイツを仕留めたのは海だもんな >あのメンツ全員揃って足止めはできても倒せはしないってヤバい 石掘り出してたら朝になりそうだしかばんちゃんが食われてたからそもそもそんな時間なかったしね…

135 19/05/02(木)11:43:34 No.588096278

たつきを信じろ! たつきを信じろ!(2年ぶり2回目)

136 19/05/02(木)11:43:36 No.588096284

ゆうえんちではいちゃつく二人にきぶりフェネックが大量発生してたな…

137 19/05/02(木)11:43:41 No.588096304

>エア実況してたら本当に続編が貼られたの初めて見た たつきが独断で勝手に作ったの!?なにやってんだお莫迦!ちょっとは怒られろ! 怒られた …そこまで怒るやつがあるか馬鹿!

138 19/05/02(木)11:44:15 No.588096406

地味にハンター組に次ぐ大ダメージを与えてたっぽいソリ桶

139 19/05/02(木)11:44:17 No.588096416

11話12話はフレンズだけじゃなくて博士に貰ったマッチとか平原ちほーで使った紙を巻いた棒とか 紙飛行機とかロープとか今までの旅のアイテムも上手く使ってるよね

140 19/05/02(木)11:44:18 No.588096420

一期を見ると謎の悲しみが襲ってくる

141 19/05/02(木)11:44:25 No.588096429

>ふっくらでギンギツネってシコれるのでは?ってなった 妹の無茶ぶりに答えてくれるお姉ちゃんいい

142 19/05/02(木)11:44:27 No.588096434

>ゆうえんちではいちゃつく二人にきぶりフェネックが大量発生してたな… (やれー!やれー!!)

143 19/05/02(木)11:44:33 No.588096446

アニメ視聴前に緊張しすぎてゲロ吐きそうになったのはこのアニメが初めてだった

144 19/05/02(木)11:44:35 No.588096459

>12.1話の時は突然はられたURLにひっくり返った >あんなん予想しておらんよ… 前代未聞だからな…

145 19/05/02(木)11:44:36 No.588096463

>初めて喋ったときのこと覚えてる!?も名演だった 初めまして内田彩です

146 19/05/02(木)11:44:37 No.588096464

ヒトは好きなカップリングのこととなると話が長いのです

147 19/05/02(木)11:44:38 No.588096471

かばんちゃんがもう一人で頑張れる!ってところを見せて旅立ちを見送ったと思ったら 即座にキコキコいいながらバスの後部がおっかけて行くのでダメだった

148 19/05/02(木)11:44:40 No.588096476

作中で形を変えて何度も出るあたり食べないでくださいは確かに代表的なセリフではあるんだよな…

149 19/05/02(木)11:45:17 No.588096589

>>初めて喋ったときのこと覚えてる!?も名演だった >初めまして内田彩です よろしくお願いします

150 19/05/02(木)11:45:22 No.588096612

>実際アイツを仕留めたのは海だもんな 自己犠牲するロボットに弱い俺はボスの最期にボロボロ泣いてましたよ…

151 19/05/02(木)11:45:24 No.588096624

>役割分担が完璧で凄い はかせのお前達の群れとしての強さを見せてやるのです!ってセリフ最高に好きなんだ

152 19/05/02(木)11:45:25 No.588096628

たうぇ…

153 19/05/02(木)11:45:47 No.588096684

田植えは 食べるなら僕を… もいいよね

154 19/05/02(木)11:46:10 No.588096743

がおー!食べちゃうぞー! 食べないでくださーい

155 19/05/02(木)11:46:10 No.588096745

>か… >サ… 最終話の感動要素はかなりの部分ボスの自己犠牲だったよ ロボットキャラあるある詰め込み過ぎだよお前

156 19/05/02(木)11:46:38 No.588096825

>初めまして内田彩です このレス懐かしい

157 19/05/02(木)11:46:40 No.588096834

su3040983.jpg

158 19/05/02(木)11:46:52 No.588096864

ヒィ-ッ!

159 19/05/02(木)11:46:56 No.588096869

オルガの死亡と同じ週だったってのを後から知って記憶に関連付けされてしまった

160 19/05/02(木)11:47:01 No.588096883

暗闇にけものたちの眼が光って藪を駆け下りて突撃してくとこ本当に好き

161 19/05/02(木)11:47:09 No.588096907

>田植えは >食べるなら僕を… >もいいよね 明日のための籾だったか

162 19/05/02(木)11:47:12 No.588096915

食べないで下さいに地味に絡んでるのがジャパリマンを食べたのはサーバルちゃんですけどのシーンであそこは二人がすでに互いのことをわかりあい過ぎているところがわかる部分

163 19/05/02(木)11:47:28 No.588096963

>がおー!食べちゃうぞー! >食べないでくださーい サ-バル タベチャダメダヨ

164 19/05/02(木)11:47:28 No.588096964

>暗闇にけものたちの眼が光って藪を駆け下りて突撃してくとこ本当に好き 白抜きのロゴかっこいいよね…

165 19/05/02(木)11:47:34 No.588096982

全部見てから一挙で見返すと本当に二人と2台の4人旅がよくてね ジャパリバスも旅の仲間感あっていいんだ

166 19/05/02(木)11:47:37 No.588096986

ようやく初めてお迎えできたお客様を パークガイドロボとして必死で逃がそうとするボスいいよね

167 19/05/02(木)11:47:51 No.588097027

「」ッチーにまだ11話の実況ログあるけど 本当に阿鼻叫喚すぎる

168 19/05/02(木)11:48:17 No.588097107

>「」ッチーにまだ11話の実況ログあるけど >本当に阿鼻叫喚すぎる まだ残ってるの?!

169 19/05/02(木)11:48:35 No.588097173

ボスいなくなってしんみりしてるところでシャベッターーーーッ!!!!の後投げ捨てられるボスで笑わせに来る

170 19/05/02(木)11:48:41 No.588097194

>食べないで下さいに地味に絡んでるのがジャパリマンを食べたのはサーバルちゃんですけどのシーンであそこは二人がすでに互いのことをわかりあい過ぎているところがわかる部分 あそこのサーバルちゃんの反応が愉快すぎる

171 19/05/02(木)11:48:57 No.588097260

>暗闇にけものたちの眼が光って藪を駆け下りて突撃してくとこ本当に好き すげえ目立つのに全然画面に出てこないシロサイ

172 19/05/02(木)11:49:05 No.588097281

「僕を食べてください」で終わるのがうしとら 「食べないでくださーい」で終わるのがカバサー 「はらぁいっぱいだ」がとら 「友達になろうよ」で食べたりていないのがサーバル

173 19/05/02(木)11:49:11 No.588097297

>ようやく初めてお迎えできたお客様を >パークガイドロボとして必死で逃がそうとするボスいいよね かばんちゃんの決意を認めて尊重するのも凄くいい

174 19/05/02(木)11:49:13 No.588097301

12話のけもの達の光る眼のシーンでタイリク先生だけ妙に目立つのいいよね

175 19/05/02(木)11:49:15 No.588097308

朝再放送は11・12話同日やったんだっけ?

176 19/05/02(木)11:49:20 No.588097322

ニコネタだけど立つ木を信じろとか藁をも掴む溺れた奴すぎた11話から12話前のフレンズは

177 19/05/02(木)11:49:31 No.588097362

>「」ッチーにまだ11話の実況ログあるけど >本当に阿鼻叫喚すぎる あそこそんなに長持ちするっけ

178 19/05/02(木)11:49:40 No.588097393

某エンドゲームでも思ったけど仲間の窮地に全員集合は使い古された展開だけど下準備が丁寧だと本当に目頭が熱くなる

179 19/05/02(木)11:50:10 No.588097480

>このレス懐かしい su3040990.jpg

180 19/05/02(木)11:50:10 No.588097484

>最終話の感動要素はかなりの部分ボスの自己犠牲だったよ >ロボットキャラあるある詰め込み過ぎだよお前 ロボットの癖に必死に勇気振り絞って犠牲になるのやめろよ泣いちゃうよ 泣いた その後ケムリクサでも泣いた

181 19/05/02(木)11:50:12 No.588097491

ボスにとってはかつて共に旅したミライさんとの運命的な再会でもある

182 19/05/02(木)11:50:16 No.588097500

パークにはあちこちにラッキービーストが居るけど 一緒に旅したラッキーさんは一人だけだからね…

183 19/05/02(木)11:50:37 No.588097551

>あそこそんなに長持ちするっけ 閲覧数が多いログはずっと残る

184 19/05/02(木)11:50:43 No.588097574

>食べないで下さいに地味に絡んでるのがジャパリマンを食べたのはサーバルちゃんですけどのシーンであそこは二人がすでに互いのことをわかりあい過ぎているところがわかる部分 先走っちゃった…どうしてこんなことに…で ギンギツネたちが変な子たち…ってなったとこもお友達感あっていいよね 友達同士ではしゃいでるところって傍から見るとおかしいときあるし

185 19/05/02(木)11:51:07 No.588097635

サンニンデノタビ タノシカッタヨ

186 19/05/02(木)11:51:08 No.588097638

そりゃ仲間全員集合シーンで全員勝手にバトルとかいうクソ展開はなかなかしない 力と心を合わせて戦うのが基本

187 19/05/02(木)11:51:10 No.588097640

>>「」ッチーにまだ11話の実況ログあるけど >>本当に阿鼻叫喚すぎる >まだ残ってるの?! けものフレンズタグの62ページあたりに残ってるよ

188 19/05/02(木)11:51:13 No.588097650

>朝再放送は11・12話同日やったんだっけ? やってない ただ12話は直前に北朝鮮がミサイル発射した 各局は臨時ニュースになった 最終回は流れた

189 19/05/02(木)11:51:28 No.588097692

>パークにはあちこちにラッキービーストが居るけど >一緒に旅したラッキーさんは一人だけだからね… ボスが海に消えたのを探してるところに出てきたボスの反応で違うボスだ…の落胆がすごい

190 19/05/02(木)11:51:53 No.588097769

「」ッチーの実況ログ一話の分から残ってるよ 左京さんの66兆円もあった

191 19/05/02(木)11:51:56 No.588097774

11話からどん兵衛までの驚きの日々本当に楽しかったね…

192 19/05/02(木)11:52:20 No.588097828

か… サ… ジャ…

193 19/05/02(木)11:52:50 No.588097922

>11話からどん兵衛までの驚きの日々本当に楽しかったね… 新しいどん兵衛の日々が始まったから…

194 19/05/02(木)11:53:00 No.588097945

なんで俺このスレ見て泣いてるんだろうね よくわかんないや

195 19/05/02(木)11:53:08 No.588097975

>ただ12話は直前に北朝鮮がミサイル発射した >各局は臨時ニュースになった >最終回は流れた 最終回どうするの!流すのか!?って どったんばったん大騒ぎだったなぁ

196 19/05/02(木)11:53:51 No.588098089

>なんで俺このスレ見て泣いてるんだろうね 早起きしちゃったからかな…

197 19/05/02(木)11:53:58 No.588098104

今見ても最終話8000レスは凄まじいな

198 19/05/02(木)11:54:01 No.588098110

>先走っちゃった…どうしてこんなことに…で >ギンギツネたちが変な子たち…ってなったとこもお友達感あっていいよね >友達同士ではしゃいでるところって傍から見るとおかしいときあるし あそこがあるから最終回の食べちゃうぞー茶番が一層映えている気がする 食べちゃうサーバルちゃん優しいサーバルちゃんズルいサーバルちゃんが全部含まれている

199 19/05/02(木)11:54:18 No.588098151

再放送の12話なんてあれだぞ 当日になって黒電話がミサイル飛ばして民放大騒ぎなのに テレ東は巻きで情報だけ流して12話放送を時間通りにやったからな

200 19/05/02(木)11:54:40 No.588098198

あー週明けレイニー止めだったんだっけ酷い編成だ ミサイルの追いうちも

201 19/05/02(木)11:54:40 No.588098202

12.1話とか競馬とかイベントとかどん兵衛とかアニメ外のファンサービスが本当に楽しかった…終わっても終わってないどこまでも続くグレートジャーニーだった…

202 19/05/02(木)11:54:44 No.588098213

>>なんで俺このスレ見て泣いてるんだろうね >早起きしちゃったからかな… 二期が楽しみだねえ…放映日未定だけどゆっくり待つんだ…うふふ

203 19/05/02(木)11:55:03 No.588098249

>早起きしちゃったからかな… おせえよ…

204 19/05/02(木)11:55:04 No.588098254

ミサイル助けて…

205 19/05/02(木)11:55:10 No.588098267

リカオンはボス好き過ぎるってレス見たときはほんとに~?って感じだったけど 確認したら最終回はボスの事ばっか喋ってる!

206 19/05/02(木)11:56:01 No.588098403

>リカオンはボス好き過ぎるってレス見たときはほんとに~?って感じだったけど >確認したら最終回はボスの事ばっか喋ってる! ただのボス好きで止まるかと思ったらサイコママに…

207 19/05/02(木)11:56:39 No.588098497

>ただのボス好きで止まるかと思ったらサイコママに… おのれNHK!

208 19/05/02(木)11:56:51 No.588098535

>メンタルよえぇ~ おめーリアタイで見てそのセリフならセルリアン並の無機物野郎だな

↑Top