虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/02(木)07:36:41 No.588065584

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/05/02(木)07:38:25 No.588065711

    これだよこれ

    2 19/05/02(木)07:38:36 No.588065725

    安心できる…

    3 19/05/02(木)07:38:51 No.588065745

    ありがたい…

    4 19/05/02(木)07:39:20 No.588065785

    口が横付きなのも安心感高い

    5 19/05/02(木)07:40:04 No.588065841

    もう一人の自分(?)を見た時の顔

    6 19/05/02(木)07:40:11 No.588065851

    パーフェクトだ

    7 19/05/02(木)07:40:22 No.588065870

    よく見たら全部描きなおしててだめだった

    8 19/05/02(木)07:41:17 No.588065935

    >よく見たら全部描きなおしててだめだった いや…ほら…青いじゃん…

    9 19/05/02(木)07:42:05 No.588065985

    これが俺の知ってるクールなソニックだぜ

    10 19/05/02(木)07:43:02 No.588066049

    このソニックは麻酔銃を食らうようなブザマな負け犬じゃない

    11 19/05/02(木)07:43:45 No.588066109

    (等身はそのまま)

    12 19/05/02(木)07:43:57 No.588066119

    何より表情がわかりやすくていい なあ偽物

    13 19/05/02(木)07:44:58 No.588066192

    このソニックは手袋してる

    14 19/05/02(木)07:45:44 No.588066242

    su3040748.jpg 同じ人

    15 19/05/02(木)07:47:50 No.588066382

    >su3040748.jpg 見つけたぜ!このニセモノ野郎!

    16 19/05/02(木)07:49:23 No.588066487

    これはソニック・ヘッジホッグ

    17 19/05/02(木)07:49:37 No.588066508

    にせソニック展開は慣れたもんだな

    18 19/05/02(木)07:49:44 No.588066520

    全部描いてんじゃねーか!

    19 19/05/02(木)07:50:04 No.588066535

    >このソニックはナイキのスニーカー履いてない

    20 19/05/02(木)07:50:21 No.588066556

    >su3040748.jpg >同じ人 見比べたら違和感やべぇ…

    21 19/05/02(木)07:50:23 No.588066562

    偽物はなんか汚いのが駄目

    22 19/05/02(木)07:50:55 No.588066605

    ザーーーーーーーーー!!!1

    23 19/05/02(木)07:51:32 No.588066653

    いや比べると偽物マジで誰なの!?

    24 19/05/02(木)07:51:35 No.588066659

    そのまんまでいいのにそのまんまじゃだめなんだろうか

    25 19/05/02(木)07:51:48 No.588066679

    …ニセモノ?ハ、フェイクは君の方じゃないのか? いや…フェイクと呼ぶには、レベルが違いすぎるか?

    26 19/05/02(木)07:51:51 No.588066688

    金はかかってるんだろうけどアホなことするなあ

    27 19/05/02(木)07:52:02 No.588066707

    いや…フェイクと呼ぶにはレベルが違い過ぎるか…

    28 19/05/02(木)07:52:07 No.588066712

    中さんはどう思う?

    29 19/05/02(木)07:52:16 No.588066723

    >…ニセモノ?ハ、フェイクは君の方じゃないのか? >いや…フェイクと呼ぶには、レベルが違いすぎるか? 言わせておけば!

    30 19/05/02(木)07:52:28 No.588066733

    現実に存在する生き物パーツに寄せるのは想像力ないやつがやってそう

    31 19/05/02(木)07:53:05 No.588066779

    ネズミ人間がリアルにいたらこんな感じだろって考えなのかもしれない

    32 19/05/02(木)07:53:29 No.588066814

    半端に後ろのトゲ毛を寄せようとしてるのも良くないと思う

    33 19/05/02(木)07:54:33 No.588066881

    ハリネズミなのになんで犬猫っぽいんだろう

    34 19/05/02(木)07:54:56 No.588066911

    歯だけもろ人間なのが本当に気持ち悪い

    35 19/05/02(木)07:55:18 No.588066937

    手相がくっきりあるのも気持ち悪いな

    36 19/05/02(木)07:55:32 No.588066962

    人から離れた体形のモーキャプは金がかかると「」が言ってたからそれならいくらかわかる 手袋はどうした

    37 19/05/02(木)07:56:11 No.588067010

    おーいソニックー大変だよー!ってわあソニックが二人!?

    38 19/05/02(木)07:56:25 No.588067033

    見た目寄せても人の家に上がり込んで麻酔銃で打たれる害獣みたいな扱いされてるソニックは見たくないな…

    39 19/05/02(木)07:57:29 No.588067113

    >現実に存在する生き物パーツに寄せるのは想像力ないやつがやってそう 言っちゃ悪いけど実写名探偵ピカチュウのデザイン担当もそういう事やってるし…

    40 19/05/02(木)07:58:40 No.588067204

    スレ画みたいに普通にゲームで使われてるCGっぽい外見で多少フサフサさせるくらいじゃダメだったの? なんであの自分をソニックだと思い込んでる変な獣人になったの?

    41 19/05/02(木)07:58:52 No.588067218

    >人から離れた体形のモーキャプは金がかかると「」が言ってたからそれならいくらかわかる そもそも予算はスパイダーバース並にかかってんだよこれ

    42 19/05/02(木)07:58:54 No.588067220

    でも海外での定番ネタになりそうだよ ドラゴンボール並に

    43 19/05/02(木)07:59:11 No.588067251

    旧作猿の惑星の猿人間みたいな顔してんな

    44 19/05/02(木)07:59:45 No.588067292

    これが切っ掛けで鳥山のように製作側が愛を取り戻してくれれば 無理だな…

    45 19/05/02(木)08:01:29 No.588067415

    こうしてみると胴体のカラーリング配置すら違うな だれだこいつ

    46 19/05/02(木)08:01:36 No.588067429

    10年前にこれが出来てるのにどうして https://youtu.be/lWG_Y2mVjkU

    47 19/05/02(木)08:01:42 No.588067437

    スパイダーバースのデフォルメはアメコミに寄せててめっちゃ上手かったのにこれは何…?

    48 19/05/02(木)08:02:18 No.588067492

    実写じゃないと役者を出せないだろう?

    49 19/05/02(木)08:02:57 No.588067553

    >でも海外での定番ネタになりそうだよ >ドラゴンボール並に 口を縫い付けられたデッドプールくらいにはいじり倒されそうだね

    50 19/05/02(木)08:02:58 No.588067555

    作ってる人は青ハリネズミ好きじゃ無いの

    51 19/05/02(木)08:03:14 No.588067585

    ソニックの映画なんて金払ってでも作りたいアメリカじんは大勢居るだろうに世の中うまく回らないもんだね

    52 19/05/02(木)08:03:45 No.588067626

    >作ってる人は青ハリネズミ好きじゃ無いの は?一向にファンで固められたスタッフですが? 特に演出家はソニックマニアと言っていいいくらいですが?

    53 19/05/02(木)08:04:13 No.588067663

    目が繋がってないとソニックじゃないよね

    54 19/05/02(木)08:04:13 No.588067665

    >そもそも予算はスパイダーバース並にかかってんだよこれ 地獄か

    55 19/05/02(木)08:04:21 No.588067676

    >は?一向にファンで固められたスタッフですが? >特に演出家はソニックマニアと言っていいいくらいですが? 尚更どうしてこうなった

    56 19/05/02(木)08:04:24 No.588067680

    これで映画やって欲しい https://www.youtube.com/watch?v=LYvO8eaWJNc

    57 19/05/02(木)08:04:32 No.588067698

    su3040757.jpg

    58 19/05/02(木)08:04:39 No.588067710

    ドラゴンボールみたいに作品は知らないけど名を売るために適当に作ってるんじゃないのか…

    59 19/05/02(木)08:04:52 No.588067720

    そうそうこれこれ!

    60 19/05/02(木)08:05:15 No.588067754

    特にリアル調に寄せてるわけでも無くコンセプトがよく分からない

    61 19/05/02(木)08:05:15 No.588067757

    >ドラゴンボールみたいに作品は知らないけど名を売るために適当に作ってるんじゃないのか… 悪名轟かせてどうしようってんだ

    62 19/05/02(木)08:05:41 No.588067799

    SEGAが不甲斐ないばかりに

    63 19/05/02(木)08:06:04 No.588067837

    >10年前にこれが出来てるのにどうして su3040760.jpg 結構にてるじゃん!

    64 19/05/02(木)08:06:18 No.588067854

    実はアンチが作ったとか言われたら納得できる

    65 19/05/02(木)08:06:32 No.588067872

    ドラゴンボールの現場だって監督以外は全員DBマニアだったのに監督だけの力でああなったって聞いたぞ

    66 19/05/02(木)08:06:40 No.588067889

    実写化ってハードル高いって事をもっと多くの人に解ってもらいたい…

    67 19/05/02(木)08:06:45 No.588067897

    ソニック関係の供給途絶えてたところでコレだからキレてるアメリカじん多そう

    68 19/05/02(木)08:06:51 No.588067909

    もうソニックはダメなのかな…ってソニックの未来を憂う者になってしまいそうだ

    69 19/05/02(木)08:07:16 No.588067944

    >su3040748.jpg ニセモノは腕も青いんだな…

    70 19/05/02(木)08:07:43 No.588067984

    原作のネームバリュー使って金集めたいだけのプロデューサーと 上から言われる通りに作るだけの雇われ監督の組み合わせ

    71 19/05/02(木)08:08:15 No.588068035

    >ドラゴンボールの現場だって監督以外は全員DBマニアだったのに監督だけの力でああなったって聞いたぞ 本当に可哀想

    72 19/05/02(木)08:08:18 No.588068044

    言っとくけど監督はずぶのど素人だ

    73 19/05/02(木)08:08:22 No.588068052

    90年代はずっとソニックと一緒に育ってきていたからこんなのとても悲しい

    74 19/05/02(木)08:08:47 No.588068094

    >10年前にこれが出来てるのにどうして 26年前にこれが出来てるのにどうして https://www.youtube.com/watch?v=IchnwzASn0Y

    75 19/05/02(木)08:08:50 No.588068100

    口ばかり言われるけど鼻やばいな…

    76 19/05/02(木)08:08:50 No.588068101

    全然似てないニセモノ展開はよくあるからな…

    77 19/05/02(木)08:08:54 No.588068111

    >ドラゴンボールの現場だって監督以外は全員DBマニアだったのに監督だけの力でああなったって聞いたぞ すごいよね…原作者の修正案すら蹴って 原作者直々にあの異様な自信はなんだったんだ…って述懐される監督

    78 19/05/02(木)08:09:07 No.588068134

    正直なトレイラーとかでズタボロに酷評されそうなやつ

    79 19/05/02(木)08:09:14 No.588068147

    全部書き直さないとダメなレベルなんだな…

    80 19/05/02(木)08:09:39 No.588068188

    トレイラー見たら想像の10倍くらいキモかった

    81 19/05/02(木)08:10:02 No.588068215

    なんで頬こけてんの…

    82 19/05/02(木)08:10:30 No.588068248

    本当にズタボロだから同仕様もないし高評価つけてるのは悪ノリなのか分かんね…

    83 19/05/02(木)08:10:32 No.588068256

    ゲームのままのキャラデザで良くねぇかな

    84 19/05/02(木)08:10:52 No.588068284

    ソニックのOVAそのまま映画館で流した方がいいレベル

    85 19/05/02(木)08:10:56 No.588068289

    偽者遅そう

    86 19/05/02(木)08:11:15 No.588068317

    まず口の中からしてキモい

    87 19/05/02(木)08:11:33 No.588068348

    ゲームでこのデザインで偽ソニックとして出ても違和感がない

    88 19/05/02(木)08:12:18 No.588068412

    >https://www.youtube.com/watch?v=LYvO8eaWJNc めっちゃいいな…

    89 19/05/02(木)08:12:24 No.588068423

    >偽者遅そう 速すぎて電撃が出るぜ!サンダーバリアいらずさ!

    90 19/05/02(木)08:12:25 No.588068425

    >実写化ってハードル高いって事をもっと多くの人に解ってもらいたい… ポケモンは静止画だと若干キモいけど動いてるのを見るとかわいく見える絶妙なバランスをよく頑張ったと思う

    91 19/05/02(木)08:13:26 No.588068512

    こういうので失敗した後って監督仕事貰えるのかね?

    92 19/05/02(木)08:13:28 No.588068514

    ヘッジホッグじゃなくて偽物はウェアホッグベースっぽい

    93 19/05/02(木)08:13:43 No.588068545

    あれヒットしたら実写版の露出が増える地獄

    94 19/05/02(木)08:13:47 No.588068560

    新ゴエモンみたいに投獄しろ

    95 19/05/02(木)08:14:07 No.588068582

    スレ画描いたのが欧米ゲーム会社のスタッフってのが色々感じさせる

    96 19/05/02(木)08:14:15 No.588068593

    >ドラゴンボールの現場だって監督以外は全員DBマニアだったのに監督だけの力でああなったって聞いたぞ 脚本も原作知らない+金につられたマンだし…

    97 19/05/02(木)08:14:48 No.588068634

    >スレ画描いたのが欧米ゲーム会社のスタッフってのが色々感じさせる oh…

    98 19/05/02(木)08:15:22 No.588068673

    SEは再現したり中途半端にゲームの要素入れてるのがむかつく

    99 19/05/02(木)08:15:35 No.588068691

    >スレ画描いたのが欧米ゲーム会社のスタッフってのが色々感じさせる ああうん…

    100 19/05/02(木)08:15:35 No.588068692

    >新ゴエモンみたいに投獄しろ ゴエモンは盗賊だけどスレ画は犯罪者じゃないだろ!

    101 19/05/02(木)08:16:13 No.588068757

    GAIJINのソニック愛って日本以上に色々とこじらせてるよね

    102 19/05/02(木)08:16:16 No.588068759

    >こういうので失敗した後って監督仕事貰えるのかね? 普通に干されるでしょ

    103 19/05/02(木)08:16:59 No.588068823

    実写化はその尽くがコケてる界隈だけど一部がすごく評価されてるのでそれなら俺も!って意気込みの監督がいっぱい出てくる

    104 19/05/02(木)08:17:04 No.588068828

    ケモナーの本場だからな

    105 19/05/02(木)08:17:14 No.588068839

    >スレ画描いたのが欧米ゲーム会社のスタッフってのが色々感じさせる セガアメリカですらないの!?

    106 19/05/02(木)08:17:55 No.588068909

    >セガアメリカですらないの!? セガ関係者は立場的にだせんだろう…

    107 19/05/02(木)08:18:08 No.588068931

    二次元を三次元化する時に変化が生じるのはわかるけどスレ画のように既に3Dのモデルはあるんだよな…

    108 19/05/02(木)08:18:19 No.588068952

    >SEは再現したり中途半端にゲームの要素入れてるのがむかつく 見てくれよこのリングの原作リスペクト要素!

    109 19/05/02(木)08:18:23 No.588068959

    向こうならクリエイターにもファン多いだろうになんでその監督になったんだすぎる…

    110 19/05/02(木)08:18:24 No.588068961

    >SEは再現したり中途半端にゲームの要素入れてるのがむかつく ソニック・マニアはこういうのが好きなんだろう?

    111 19/05/02(木)08:19:39 No.588069091

    >>スレ画描いたのが欧米ゲーム会社のスタッフってのが色々感じさせる >セガアメリカですらないの!? これサッカーパンチのメインスタッフがヒで公開したファンアート

    112 19/05/02(木)08:19:44 No.588069102

    人気があるから半端な覚悟じゃてを出せないと好きな人がしり込みしてる そこを原作愛薄いやつが駆け込むって寸法よ

    113 19/05/02(木)08:19:48 No.588069110

    エロ抜きでも ソニックのファンアートはあっちのほうが多いよね

    114 19/05/02(木)08:19:48 No.588069111

    本当にソニックって向こうで人気あるの? なんかこれ見てたらまゆつばと言うかセガファンが声でかいだけに思えてきた

    115 19/05/02(木)08:20:36 No.588069170

    >二次元を三次元化する時に変化が生じるのはわかるけどスレ画のように既に3Dのモデルはあるんだよな… なんなら3Dメインになってからの方が長いよソニックシリーズ

    116 19/05/02(木)08:21:04 No.588069213

    >本当にソニックって向こうで人気あるの? >なんかこれ見てたらまゆつばと言うかセガファンが声でかいだけに思えてきた これドラゴンボールの時も言ってる人いそう

    117 19/05/02(木)08:21:21 No.588069231

    >ポケモンは静止画だと若干キモいけど動いてるのを見るとかわいく見える絶妙なバランスをよく頑張ったと思う 映画館の予告で動いてるの見た時監督コメントの「ポケモンと生きてる世界を表現したかった」ってのがしっかり出ててよかったと思ったよ 近くで見たらキモ怖いけど生活に根付いてる感あった

    118 19/05/02(木)08:21:40 No.588069261

    >本当にソニックって向こうで人気あるの? >なんかこれ見てたらまゆつばと言うかセガファンが声でかいだけに思えてきた 確かにPVは低評価すごいもんな!

    119 19/05/02(木)08:21:56 No.588069286

    海外は特にアメリカなんて子供のころTVアニメのソニックが制作放送されてて結構人気で慣れ親しんで育った人たち多いだろうに…

    120 19/05/02(木)08:22:10 No.588069311

    >本当にソニックって向こうで人気あるの? wiki見るとわかるけど国内より海外での評判とか展開が凄かった

    121 19/05/02(木)08:22:30 No.588069338

    生みの親のチュウさんが違和感あるとハッキリ言うも 動けば格好いいねソニックは動いてないとね!と大人な対応で現時点での感想を締めてた

    122 19/05/02(木)08:22:41 No.588069353

    ポケモンのリアル寄せは生態とかからのコンセプトがわかるけど こっちはどうしてこうしたかのコンセプトがわからないのが

    123 19/05/02(木)08:22:45 No.588069361

    メガドライブが北米で覇権を取っていた時期もあったんだ

    124 19/05/02(木)08:22:57 No.588069381

    一時期はマリオを超えていたらしい 今は原作ゲームが低迷してるからあれだが

    125 19/05/02(木)08:23:06 No.588069397

    細かいこたあいいんだよというノリでリアルに合わせないで バリバリのカートゥーンな3Dアニメと俳優が普通に会話するというのがベストだったと思う

    126 19/05/02(木)08:23:22 No.588069423

    >現実に存在する生き物パーツに寄せるのは想像力ないやつがやってそう 偽ソニックはハリネズミにも寄ってないから気持ち悪いんだよ!

    127 19/05/02(木)08:23:29 No.588069433

    映画ソニックをモダンソニックが打倒するみたいなファンアートは山ほどでそうだ…

    128 19/05/02(木)08:23:36 No.588069446

    モーションは放置したときの腕時計ネタ入れたりとか原作愛に溢れてて なおさらなぜ偽ソニックお出ししたのか…

    129 19/05/02(木)08:23:45 No.588069465

    キュインキュインって玉になってるところは良いと思う

    130 19/05/02(木)08:23:48 No.588069470

    ポケモンとの差がすごい

    131 19/05/02(木)08:24:35 No.588069558

    >偽ソニックはハリネズミにも寄ってないから気持ち悪いんだよ! うしろ姿の気味悪さはすごいよね

    132 19/05/02(木)08:24:46 No.588069573

    ポケモンはアニメ的なミュウツーの逆襲の方がちょっと…

    133 19/05/02(木)08:24:57 No.588069591

    スマーフとかガーフィールドみたいにカートゥーン寄りのデザインのままCGにして実写に組み込めばよかったんじゃねえかな…

    134 19/05/02(木)08:25:18 No.588069629

    マグロ食ってるやつみたいに後年別物としてキャラが確立されるかもしれないし…

    135 19/05/02(木)08:25:18 No.588069631

    だいたいどのスレでもピカの評価がどんどん上がってくの笑う

    136 19/05/02(木)08:25:23 No.588069641

    >モーションは放置したときの腕時計ネタ入れたりとか原作愛に溢れてて >なおさらなぜ偽ソニックお出ししたのか… 腕時計も手袋もないからただの変な挙動になってる…

    137 19/05/02(木)08:25:54 No.588069682

    >動けば格好いいねソニックは動いてないとね!と大人な対応で現時点での感想を締めてた 丸まって突進するところはかろうじて良かったかな

    138 19/05/02(木)08:26:57 No.588069771

    >本当にソニックって向こうで人気あるの? >なんかこれ見てたらまゆつばと言うかセガファンが声でかいだけに思えてきた これ翻訳して4chとかredditにスレ立てたい

    139 19/05/02(木)08:27:50 No.588069839

    お金をかけた実写版ぬーべー

    140 19/05/02(木)08:27:54 No.588069847

    元からアメリカ受けするようなデザインというか青くしたミッキーみたいなデザインなのに どうしてこうなるのだろう

    141 19/05/02(木)08:27:55 No.588069848

    >だいたいどのスレでもピカの評価がどんどん上がってくの笑う ないわーと思ってた俺でも見直したもん あれサトシピカチュウじゃないって配慮もあるし…

    142 19/05/02(木)08:28:00 No.588069856

    ラストで実はソニックと思い込んでたただのクリーチャーだったのがわかる衝撃の作品なんだよなぁ

    143 19/05/02(木)08:28:06 No.588069868

    デッドプールで似たような流れを見た気がする ドラゴンボールもそうだし映画製作は闇が深そうだ

    144 19/05/02(木)08:28:09 No.588069878

    ピカはどっかのおっさんで納得したからな…

    145 19/05/02(木)08:28:12 No.588069882

    >だいたいどのスレでもピカの評価がどんどん上がってくの笑う 実際なんだこれ!?ってなったピカがシルエットは再現してるのに気づけたよ

    146 19/05/02(木)08:28:16 No.588069892

    デザイナーにセンスが圧倒的に無かったんだなあ…そして監督もセンスがなかったのか修正させる度胸がなかったのか

    147 19/05/02(木)08:28:51 No.588069951

    >バリバリのカートゥーンな3Dアニメと俳優が普通に会話するというのがベストだったと思う そういうの何度もやってるのになぁキャスパーとか

    148 19/05/02(木)08:28:56 No.588069957

    「どうして白目がつながっているんですか?」 って思っちゃったのかな

    149 19/05/02(木)08:29:11 No.588069982

    100億かかってるって聞いた

    150 19/05/02(木)08:29:35 No.588070024

    X-MENの初期シリーズが原作ガン無視のデザインで しかも原作のスーツ馬鹿にするような台詞言わせてたの思い出す

    151 19/05/02(木)08:29:37 No.588070027

    >100億かかってるって聞いた なんだシャザムと同じ低予算じゃん

    152 19/05/02(木)08:30:03 No.588070082

    低予算なの…?

    153 19/05/02(木)08:30:05 No.588070089

    >実際なんだこれ!?ってなったピカがシルエットは再現してるのに気づけたよ あっちが変なのは質感とかであってパッと見であいつだ!ってなるくらいにはちゃんとしてるからな…

    154 19/05/02(木)08:30:27 No.588070140

    ソニック・マニアってのが蔑称に見えてきた

    155 19/05/02(木)08:30:56 No.588070190

    ピカチュウはちゃんとピカチュウの形してるもん なんだよこいつは

    156 19/05/02(木)08:31:03 No.588070202

    目が繋がってたり口が斜めについてたり原作のデッサンがおかしい所をちゃんとしてあげただけですよ

    157 19/05/02(木)08:31:03 No.588070204

    ソニックの毛並みをCGで忠実に再現するにはお金がかかるからな…

    158 19/05/02(木)08:31:06 No.588070208

    >低予算なの…? ピカさんが50億 スパイダーバースシャザムが100億仲間

    159 19/05/02(木)08:31:08 No.588070215

    >動けば格好いいねソニックは動いてないとね!と大人な対応で現時点での感想を締めてた 第三者の視点で見ると速すぎて青いラインにしか見えないソニックに動いてたらって言うのはとても素敵な返しだと思う

    160 19/05/02(木)08:31:10 No.588070218

    しかしソニックってナイスデザインだなぁ

    161 19/05/02(木)08:31:24 No.588070240

    ピカさんはむしろピカチュウとしては既存のイメージから外れたキャラしてるから むしろ浮いてる方が正しい気もする 表情とか特に

    162 19/05/02(木)08:31:31 No.588070252

    >ピカチュウはちゃんとピカチュウの形してるもん >なんだよこいつは スレ画はちゃんとソニックじゃないか

    163 19/05/02(木)08:31:47 No.588070284

    Pokemonは頭身あわせてるしな なんだよこの頭身は

    164 19/05/02(木)08:31:47 No.588070286

    エボリューションはあまりにもクソすぎて鳥山明に俺ってドラゴンボール好きだったんだなと思わせた唯一にして最大の功績はあるけど ソニックはそういうのあるの?

    165 19/05/02(木)08:32:22 No.588070345

    >ソニックの毛並みをCGで忠実に再現するにはお金がかかるからな… あれが画面に出てるだけで湯水のように予算が消えていくのか…

    166 19/05/02(木)08:32:33 No.588070358

    リアル方向でキモくても ネズミそのものじゃないからなピカチュウ…

    167 19/05/02(木)08:32:37 No.588070367

    >エボリューションはあまりにもクソすぎて鳥山明に俺ってドラゴンボール好きだったんだなと思わせた唯一にして最大の功績はあるけど >ソニックはそういうのあるの? セガが本気出すかもしれないけど セガが本気を出すとだいたいろくなことにならないので

    168 19/05/02(木)08:32:44 No.588070376

    >X-MENの初期シリーズが原作ガン無視のデザインで >しかも原作のスーツ馬鹿にするような台詞言わせてたの思い出す でもウルヴィーをヒュー・ジャックマンじゃなくて黄色と青のタイツを着た小さいおっさんにして人気が出たかな…

    169 19/05/02(木)08:32:45 No.588070378

    >ソニックはそういうのあるの? 中さんがすでに…

    170 19/05/02(木)08:32:54 No.588070388

    ピカチュウはあれでちゃんと元の姿保ってるからね 元からキモいポケモンはより一層キモくなるけどそれも納得いくキモさ

    171 19/05/02(木)08:33:17 No.588070428

    ソニックに憧れて整形したサイコ

    172 19/05/02(木)08:33:23 No.588070435

    ピカさん50億なの!? デップーより低予算じゃん!

    173 19/05/02(木)08:33:39 No.588070460

    X-menは知らないデップー以外はましだし

    174 19/05/02(木)08:33:55 No.588070489

    上で貼られてたホラーハウス動画見たらああソニックの顔ってこういう性格を表すためにこうなってるんだなってしっかり計算されてるのわかって感心させられた フリーダムな性格だけどいったん火が入るとめっちゃ突進するってのがよく分かる

    175 19/05/02(木)08:34:00 No.588070498

    >ピカさんはむしろピカチュウとしては既存のイメージから外れたキャラしてるから >むしろ浮いてる方が正しい気もする >表情とか特に おっさんなのは元からだからな…

    176 19/05/02(木)08:34:01 No.588070500

    ソニック設定上100cmだから等身上げないとなんかキグルミチックに丸い物体になるのはわかるが だからってこのデザインに変更はねぇよ…

    177 19/05/02(木)08:34:14 No.588070525

    映画って金かかるんだなぁ

    178 19/05/02(木)08:34:42 No.588070560

    本物のソニックだよ 本物のソニックだぜ

    179 19/05/02(木)08:35:01 No.588070595

    これを皆の前に出せる勇気は凄まじいと思う

    180 19/05/02(木)08:35:05 No.588070603

    金かけてゴミ作ってんじゃねーよ 俺よりゴミじゃねーかよ

    181 19/05/02(木)08:35:06 No.588070611

    ピカはいっぱいいるしオッサンピカがいても別に問題ない 駄犬やぬにもいろんな性格いろんな顔があるようなものだよ

    182 19/05/02(木)08:35:42 No.588070666

    いやまぁピカさんは中に人間入ってるからだけどな!

    183 19/05/02(木)08:36:00 No.588070705

    >ピカはいっぱいいるしオッサンピカがいても別に問題ない ソニックは個人だもんな…

    184 19/05/02(木)08:36:03 No.588070712

    そういわれるとソニックは単一の存在だしな…

    185 19/05/02(木)08:36:07 No.588070716

    作ってる間はわかんなくなるんだろうなこういうの 客にお出しした時点で不評なのはわかるけどもう止められねえんだ

    186 19/05/02(木)08:36:34 No.588070769

    >X-menは知らないデップー以外はましだし シルバーサムライ…ジャガーノート… 知らないデップーはまだ映画が面白いだけマシだったよ!

    187 19/05/02(木)08:36:38 No.588070779

    本編じゃなく名探偵だしな

    188 19/05/02(木)08:36:45 No.588070789

    よりによってキャラデザって一番重要な部分でやらかしたのは凄いとは思う

    189 19/05/02(木)08:36:50 No.588070800

    スレ画目が繋がってる!

    190 19/05/02(木)08:36:56 No.588070809

    https://www.youtube.com/watch?v=nJoqRjxbqYg

    191 19/05/02(木)08:37:53 No.588070910

    >ピカさん50億なの!? >デップーより低予算じゃん! ボーンスプレマシーの三分の二くらい 結構なビッグタイトルだと思うけど製作費渋いよね

    192 19/05/02(木)08:37:55 No.588070915

    アブナイヨとHave A Niceより似てない

    193 19/05/02(木)08:38:15 No.588070952

    デフォルメってのが理解出来ない!って人は一定数いるから そういう人に当たってしまったのかなぁと漠然と思ってる

    194 19/05/02(木)08:39:05 No.588071050

    ソニックトゥーンは最高のアニメだったのにどうして

    195 19/05/02(木)08:39:31 No.588071100

    一昔前のお気楽キッズ向けハリウッドって感じは結構好きなんだけどな… 何故デザインがこんな…こんな…

    196 19/05/02(木)08:39:35 No.588071104

    アメリカの低予算で日本映画数本分だからなぁ

    197 19/05/02(木)08:39:37 No.588071110

    ポケモン映画出た時あ、結構受け入れられてるじゃんって安心したんだろうな…

    198 19/05/02(木)08:39:58 No.588071146

    ドラゴンボールとかデスノートとかあるしまあ向こうでは一般的な原作レイプなんだろう…

    199 19/05/02(木)08:40:05 No.588071160

    >そういわれるとソニックは単一の存在だしな… 単一なんだけど今のところいつものソニックのモダンとメガドラ時代の喋れないクラシックがいる 後はトゥーンのブムソニくらいか

    200 19/05/02(木)08:40:06 No.588071165

    これソニックとエッグマン以外のキャラって出てくるのかな シャドウとかお出しされたらもっと荒れそうだけど

    201 19/05/02(木)08:40:23 No.588071192

    GAIJINやたらとリアル調にするの好きだから喜ぶかと思った

    202 19/05/02(木)08:40:45 No.588071224

    >これソニックとエッグマン以外のキャラって出てくるのかな >シャドウとかお出しされたらもっと荒れそうだけど どうせあの拾った毛から作ったとかで映画の最後にシルエットが出てくるよ

    203 19/05/02(木)08:40:50 No.588071230

    言われてみたら実写版ピッコロ見たときの感覚に近いわ

    204 19/05/02(木)08:40:58 No.588071258

    今からどうにかしてソニックのとこだけ差し替えたり出来ないの…?

    205 19/05/02(木)08:41:00 No.588071262

    これにゴーサイン出したやつ頭おかしいよ

    206 19/05/02(木)08:41:05 No.588071269

    >ピカチュウはあれでちゃんと元の姿保ってるからね >元からキモいポケモンはより一層キモくなるけどそれも納得いくキモさ 例えばバリヤードがキモいって言っても別にバリヤードのコスプレした人間のようなもののキモさを持ってる訳じゃないから画像の実写化とは比較にならないよ

    207 19/05/02(木)08:41:22 No.588071300

    ソニックのCGさえ変えればなんとかなりそうだが

    208 19/05/02(木)08:41:24 No.588071306

    モーションキャプチャーしやすいから人間に近い体型になったのはまぁしょうがないかとは思う 人間と並べた時に違和感が少ないようにフサフサにしたって言い分もわかる なんだよその顔は

    209 19/05/02(木)08:41:44 No.588071344

    魔界帝国の女神思い出す

    210 19/05/02(木)08:41:48 No.588071360

    まさかマッスルズ以上に衝撃的なデザイン変更をお出しされるとは思わなかった

    211 19/05/02(木)08:41:56 No.588071378

    質感がリアルすぎてキモイってのと造形がキモイのは違うね…

    212 19/05/02(木)08:42:00 No.588071386

    ジムキャリー青く塗った方がマシって言われててダメだった

    213 19/05/02(木)08:42:06 No.588071398

    せめて長編初監督の人じゃないの使ってくれ

    214 19/05/02(木)08:42:31 No.588071442

    マーベル映画とかDC映画が原作のデザインをアレンジする程度でお出ししてたからハリウッドのキャラデザ改悪する流れは去ったんだと思ってた

    215 19/05/02(木)08:42:34 No.588071455

    >ソニックトゥーンは最高のアニメだったのにどうして トゥーンソニックはナックルズとつるんでる時のバカな男子感がかわいい

    216 19/05/02(木)08:42:39 No.588071457

    ここで予言しておこう この映画失敗する

    217 19/05/02(木)08:42:58 No.588071493

    ピカ様とかロケットラクーンとか向こうも可愛さとリアルさのバランス取れてるのも居るのに…

    218 19/05/02(木)08:42:59 No.588071494

    >モーションキャプチャーしやすいから人間に近い体型になったのはまぁしょうがないかとは思う モーキャプなんてそれこそピカさんもやってんだからそれが理由なら技術力の低さを証明してる事にしかならんよ…

    219 19/05/02(木)08:43:13 No.588071520

    SEGAを貶めるための陰謀では?

    220 19/05/02(木)08:43:22 No.588071538

    お蔵入りした方が傷は浅いだろうて… 何やってんだか

    221 19/05/02(木)08:43:26 No.588071547

    >GAIJINやたらとリアル調にするの好きだから喜ぶかと思った 目だけ宝石みたいな感じにしてんじゃねぇよ!

    222 19/05/02(木)08:43:30 No.588071552

    エメリッヒゴジラだってベイマックスだって原作再現という意味ではアレだったが大成功した これも…

    223 19/05/02(木)08:43:49 No.588071588

    今のSEGAなんか貶めてなんの得が…

    224 19/05/02(木)08:44:26 No.588071662

    キャラクターグッズで一儲けは無理だろこのデザインじゃ

    225 19/05/02(木)08:44:30 No.588071669

    >今のSEGAなんか貶めてなんの得が… 新ハードが作れなくなる

    226 19/05/02(木)08:44:57 No.588071723

    腕時計なんてしてないのに見るふりして遅いことを煽るポーズもなんつうかアメリカンだなぁと

    227 19/05/02(木)08:45:09 No.588071744

    >新ハードが作れなくなる そんな…セガサターンミニが作れなくなるなんて…

    228 19/05/02(木)08:45:14 No.588071754

    制作費100億円ってことは宣伝費は最大でもその0.5倍の50億くらい 映画館に興行収入の半分取られるとして興行収入300億円でペイできるな 君の名は程度のヒット飛ばせば良いんだから余裕でしょ

    229 19/05/02(木)08:45:22 No.588071772

    >ピカ様とかロケットラクーンとか向こうも可愛さとリアルさのバランス取れてるのも居るのに… でもピカ様も「こんな生物現実にいたらおかしいからデザイン変えろ!!」「根本のデザインまで変えたらポケモンじゃねえだろfuck!!!!!」って議論があったみたいだからなんとも

    230 19/05/02(木)08:45:40 No.588071809

    監督の昔の作品からしてなんかこう癖があるというかなんというか いかにも向こうの方って感じの作品作ってるんだよな https://youtu.be/tpGIBzB2TJA

    231 19/05/02(木)08:45:42 No.588071814

    マジで誰がこんなデザインにOK出したの………?

    232 19/05/02(木)08:47:03 No.588071972

    ストレッチのシーンほんとキモすぎて見るたび変な笑い出る

    233 19/05/02(木)08:47:07 No.588071980

    >エメリッヒゴジラだってベイマックスだって原作再現という意味ではアレだったが大成功した >これも… 原作再現は出来てないけどかっこいいと思えるデザインだったら期待できたかな…

    234 19/05/02(木)08:47:18 No.588071996

    映画なんて現実で起こったらおかしい事のオンパレードじゃん…

    235 19/05/02(木)08:47:18 No.588071998

    バッグスバニーと同じノリで作ったんだろうなこれ 元ネタ知らないっぽいなマジで

    236 19/05/02(木)08:47:36 No.588072027

    >腕時計なんてしてないのに見るふりして遅いことを煽るポーズもなんつうかアメリカンだなぁと それ自体は割と昔からやってる動き ゲームだとその動作して更に放置するとその場で横になって頬杖しながら早くしろって急かしたり勝手に穴落ちて自殺するのもある

    237 19/05/02(木)08:47:36 No.588072029

    >君の名は程度のヒット飛ばせば良いんだから余裕でしょ 気軽に言ってくれるな…中国産のパチモンみたいなデザインでミサイルドラムだぞ あれが最大の見せ場とか言われてたり酷いぞ

    238 19/05/02(木)08:47:42 No.588072042

    ベイマックスはあれ公式でリブートしただけだし…

    239 19/05/02(木)08:47:50 No.588072063

    >監督の昔の作品からしてなんかこう癖があるというかなんというか >いかにも向こうの方って感じの作品作ってるんだよな >https://youtu.be/tpGIBzB2TJA ちゃんと動物の形してんじゃん!

    240 19/05/02(木)08:47:57 No.588072072

    ソニックをヒーローじゃなくてマスコットとして作ってるって誰かが言ってたのが一番しっくりくる

    241 19/05/02(木)08:48:09 No.588072089

    >腕時計なんてしてないのに見るふりして遅いことを煽るポーズもなんつうかアメリカンだなぁと ちょっと待ってほしい 実は腕時計を見るポーズは初期のゲームで操作しないでいると腕時計を見だすという原作リスペクトの可能性があるんだ じゃその腕時計普段どこにしてるかというとちょうど手袋の腕が隠れる部分に入ってるわけであって その時点で実写デザインにあのポーズやらせる事にはもう破綻が生まれてあるからして

    242 19/05/02(木)08:48:10 No.588072094

    >原作再現は出来てないけどかっこいいと思えるデザインだったら期待できたかな… 子供の頃あのゴジラ見てかっけー!って思ってたよ

    243 19/05/02(木)08:49:42 No.588072272

    >でもピカ様も「こんな生物現実にいたらおかしいからデザイン変えろ!!」「根本のデザインまで変えたらポケモンじゃねえだろfuck!!!!!」って議論があったみたいだからなんとも まあ第一印象で言ったらピカ様の方が凄かったな…他のポケモンが出てきたのもあるけど

    244 19/05/02(木)08:50:12 No.588072331

    >でもピカ様も「こんな生物現実にいたらおかしいからデザイン変えろ!!」「根本のデザインまで変えたらポケモンじゃねえだろfuck!!!!!」って議論があったみたいだからなんとも リアルめくらってプロの世界にもいるんだなぁ

    245 19/05/02(木)08:50:31 No.588072368

    手袋はオミットしたのにクツはそのままなんだな… なんか朝目あたりのリアルソニックネタみたい

    246 19/05/02(木)08:50:40 No.588072387

    >エメリッヒゴジラだってベイマックスだって原作再現という意味ではアレだったが大成功した >これも… 映画館にキングオブモンスターズの看板で歴代ポスター全部集めたのがあったんだけど エメゴジだけなかった

    247 19/05/02(木)08:50:40 No.588072389

    ソニックだからまだブーブー言う人少ないけど人気のあるキャラでこういうの出されたら公開中止にまで追い込まれそうだ ポケモンは先んじてやってて良かったね…

    248 19/05/02(木)08:50:52 No.588072411

    なんかこう 無理に実写とかCGとかにしなくていいんだよ…としか

    249 19/05/02(木)08:51:28 No.588072469

    吹き替えやるとしたら声は金丸さんのままなのかな

    250 19/05/02(木)08:51:35 No.588072477

    >リアルめくらってプロの世界にもいるんだなぁ リアルめくらとかじゃなくて リアルに寄せれば寄せるほど現実の素材使えて安くあがるから 非現実的なもの作るのは金がかかるんだよ

    251 19/05/02(木)08:51:48 No.588072506

    >>エメリッヒゴジラだってベイマックスだって原作再現という意味ではアレだったが大成功した >>これも… >映画館にキングオブモンスターズの看板で歴代ポスター全部集めたのがあったんだけど >エメゴジだけなかった 配給会社とか権利的なアレでなく…?

    252 19/05/02(木)08:52:01 No.588072530

    実写化成功率低いのにほんとよくやるなと思う ニューチャレンジャーだな

    253 19/05/02(木)08:52:20 No.588072560

    >非現実的なもの作るのは金がかかるんだよ なるほど大変だなぁ

    254 19/05/02(木)08:52:41 No.588072597

    >なんかこう >無理に実写とかCGとかにしなくていいんだよ…としか ゲームでもなんでも3D化3D化の流れあったじゃん今映画がそれ

    255 19/05/02(木)08:53:14 No.588072654

    ハリウッドのCGは骨格や筋肉も用意するからね 非現実的なやつだとそれ考える手間が

    256 19/05/02(木)08:53:15 No.588072658

    >ソニックだからまだブーブー言う人少ないけど人気のあるキャラでこういうの出されたら公開中止にまで追い込まれそうだ >ポケモンは先んじてやってて良かったね… 海外だとマリオ以上に人気あるよ!?

    257 19/05/02(木)08:53:27 No.588072681

    >実写化成功率低いのにほんとよくやるなと思う >ニューチャレンジャーだな 未経験の監督当てて敗戦処理してる…

    258 19/05/02(木)08:53:48 No.588072719

    >>ソニックだからまだブーブー言う人少ないけど人気のあるキャラでこういうの出されたら公開中止にまで追い込まれそうだ >>ポケモンは先んじてやってて良かったね… >海外だとマリオ以上に人気あるよ!? えっじゃあ大人気間違いなしってことじゃん!

    259 19/05/02(木)08:53:53 No.588072726

    プロ野球とかのマスコットっぽいなって思ってた

    260 19/05/02(木)08:54:21 No.588072781

    >吹き替えやるとしたら声は金丸さんのままなのかな 金丸さんやらないでいいしなんならCrush40も使わないで欲しい

    261 19/05/02(木)08:54:21 No.588072785

    >>>ソニックだからまだブーブー言う人少ないけど人気のあるキャラでこういうの出されたら公開中止にまで追い込まれそうだ >>>ポケモンは先んじてやってて良かったね… >>海外だとマリオ以上に人気あるよ!? >えっじゃあ大人気間違いなしってことじゃん! そういうこと(藁

    262 19/05/02(木)08:54:59 No.588072848

    今だとマリオ以上は言い過ぎだけど一時期は確実にマリオより人気があったからな…

    263 19/05/02(木)08:55:08 No.588072865

    これで音楽も適当なやつだったらGAIJINブチ切れるんじゃないのこれ

    264 19/05/02(木)08:55:16 No.588072883

    エッグマンって元主人公だったのか…悪落ちしたんだな…

    265 19/05/02(木)08:55:16 No.588072884

    ゲームの実写化って漫画の実写化よりさらに打率低いね

    266 19/05/02(木)08:55:18 No.588072889

    ポケモンもあんまり評価してないんだけど それでもあのピカチュウの可愛さとクシャクシャ顔の新しい魅力だけは間違いないからなぁ

    267 19/05/02(木)08:55:31 No.588072915

    そのうちロックマンとかもこういう路線で映画化されるのかな

    268 19/05/02(木)08:56:01 No.588072959

    >そのうちロックマンとかもこういう路線で映画化されるのかな 主演:ミラジョボビッチ

    269 19/05/02(木)08:56:08 No.588072970

    >>エメリッヒゴジラだってベイマックスだって原作再現という意味ではアレだったが大成功した >>これも… >映画館にキングオブモンスターズの看板で歴代ポスター全部集めたのがあったんだけど >エメゴジだけなかった やっぱりマグロ食ってる様な奴は駄目だな…

    270 19/05/02(木)08:56:30 No.588073017

    >そのうちロックマンとかもこういう路線で映画化されるのかな もう映画化は決定してるよ どういう路線かは分かんない

    271 19/05/02(木)08:56:34 No.588073025

    >ハリウッドのCGは骨格や筋肉も用意するからね >非現実的なやつだとそれ考える手間が でも大事なところの手間を惜しまないでどうすんだって思う…

    272 19/05/02(木)08:56:34 No.588073028

    ロックマンは既に企画進行中じゃなかったっけ?

    273 19/05/02(木)08:57:05 No.588073075

    >主演:ミラジョボビッチ モンハンやってろ!

    274 19/05/02(木)08:57:09 No.588073085

    何でもかんでも実写にするんじゃねぇ!

    275 19/05/02(木)08:57:30 No.588073134

    そういやモンハン映画は公開まだか

    276 19/05/02(木)08:57:42 No.588073161

    無様な実写化すんのはカプンコだけでいいよもう…

    277 19/05/02(木)08:57:46 No.588073168

    >やっぱりマグロ食ってる様な奴は駄目だな… マグロ食ってるのは「ゴ」じゃなかったから…

    278 19/05/02(木)08:57:51 No.588073181

    >主演:ミラジョボビッチ 本家ロックマンより強そう

    279 19/05/02(木)08:57:55 No.588073185

    3Dモデルなんだから今からモダンソニックに似たモデルに差し替えても行けるんじゃないの? モーション流用で

    280 19/05/02(木)08:58:01 No.588073198

    ハリウッドもネタに飢えてるからなんでも実写化しそうだな

    281 19/05/02(木)08:58:06 No.588073207

    >でも大事なところの手間を惜しまないでどうすんだって思う… ポケモンはそこに予算をかけた ソニックはそうしなかった そういうことさ!

    282 19/05/02(木)08:58:35 No.588073268

    ロックマンのコスプレをしたミラジョボビッチが華麗に舞う!

    283 19/05/02(木)08:58:56 No.588073300

    MEGAMANはパッケージイラストがおっさんなのでどう料理してもよい

    284 19/05/02(木)08:59:03 No.588073316

    ロックマンはメガマンのデザイン超えはないだろうから安心できる

    285 19/05/02(木)08:59:12 No.588073336

    なんならソニアド2時台のCGでソニアド2本編ストーリーの映画のが見たい 何年前の作品だって話だけど

    286 19/05/02(木)08:59:15 No.588073340

    >3Dモデルなんだから今からモダンソニックに似たモデルに差し替えても行けるんじゃないの? >モーション流用で ボーンが全然違うからモーションは全部付け直しだぞ

    287 19/05/02(木)08:59:31 No.588073377

    初見の人はキモすぎて見にいかなそうだし ファンはこれないわと見にいかなそうだし 誰に向けた映画なんだこれは

    288 19/05/02(木)08:59:48 No.588073398

    ソニックシリーズの最新版込みでどれだけ酷いかわかるので春 https://youtu.be/kkCufD6Dz9Q

    289 19/05/02(木)08:59:49 No.588073400

    >実際なんだこれ!?ってなったピカがシルエットは再現してるのに気づけたよ ピカは原作のシルエットをリスペクトするために株ポケやゲームフリークの杉森建たちとチームを組んで1年以上準備したってインタビューで言ってたぐらいだし…

    290 19/05/02(木)09:00:29 No.588073468

    予算100億らしいから新ハード作れるほどではないな

    291 19/05/02(木)09:01:22 No.588073570

    そんなに予算かけて盛大にずっこそうなのが… …っていつものSEGAじゃねーか!

    292 19/05/02(木)09:01:27 No.588073587

    トレーラー見てると完全にソニックが珍獣扱いでそういうのが見たいんじゃないんだよ… ヒーロー物見せろや!

    293 19/05/02(木)09:01:34 No.588073605

    >吹き替えやるとしたら声は金丸さんのままなのかな チョーとかでいいんじゃねえかな 針むしったらゴラムっぽいぞこいつ

    294 19/05/02(木)09:01:46 No.588073628

    ジムキャリーのエッグマンがなまじ実写としては良いアレンジなだけに余計にハリネズミへの不満がね…

    295 19/05/02(木)09:01:57 No.588073645

    >初見の人はキモすぎて見にいかなそうだし >ファンはこれないわと見にいかなそうだし >誰に向けた映画なんだこれは 真面目な話固定ファン切り捨てても新規を取り入れるという采配と時には大事だと思うけどこのデザイン誰に受けると思ったのかは聞きたい

    296 19/05/02(木)09:02:06 No.588073670

    監督はCMと短編しかやったことない人 CGはカタログやCM用くらいしかやったことないメーカー

    297 19/05/02(木)09:02:12 No.588073682

    昔のソニック見てたら実写版みたいな見た目してるかもと思えてきた

    298 19/05/02(木)09:02:20 No.588073697

    その予算100億をソニック新作の開発に使ってくれ フォースだってボリュームあれば名作だったんだ

    299 19/05/02(木)09:02:33 No.588073727

    >ボーンが全然違うからモーションは全部付け直しだぞ 顔変えるなら表情とかもやり直しだしな

    300 19/05/02(木)09:02:40 No.588073742

    ピカさんは世界観を紹介するトレーラーが凄く良かったなぁ

    301 19/05/02(木)09:02:58 No.588073774

    変化球狙いすぎてどの客層狙ってんのかわけが分からなくなった末路やな…

    302 19/05/02(木)09:03:24 No.588073810

    予算半分の作品です https://www.youtube.com/watch?v=wmnkAOO6Qo4

    303 19/05/02(木)09:03:55 No.588073862

    なんだろスレ画カタログで見て笑いが止まらない やっぱり全然別者じゃねーかこれ!?

    304 19/05/02(木)09:04:02 No.588073874

    ピカチュウの方が予算少ないn…!?

    305 19/05/02(木)09:04:10 No.588073889

    >予算半分の作品です >https://www.youtube.com/watch?v=wmnkAOO6Qo4 あげてるのがライアンレイノルズでダメだった

    306 19/05/02(木)09:04:38 No.588073938

    謎生物と遭遇してお互い驚いて カバンに詰めて子供入れてると勘違いされて エリート気質の癖のある科学者が謎生物追って… コッテコテのストーリーで懐かしさを感じる 絶対現代の食べ物に感動するシーンあるでしょ

    307 19/05/02(木)09:04:59 No.588073976

    >ピカさんは世界観を紹介するトレーラーが凄く良かったなぁ あーハイハイそういうことね完全に理解したって思わせられるのって大事だよね

    308 19/05/02(木)09:05:27 No.588074032

    >フォースだってボリュームあれば名作だったんだ やたらと酷評されてるけどホントボリューム足りなかっただけだからなぁアレ マジもったいない

    309 19/05/02(木)09:05:44 No.588074052

    ロックマンの実写化するくらいならデットライジング映画化してロックマンのコスプレでもしててくれ

    310 19/05/02(木)09:06:04 No.588074096

    ロックマンはいっそ青いアイアンマンみたいなのまで崩して良さそう どうせ元々のメガマンデザインがゴリラだったし…

    311 19/05/02(木)09:06:20 No.588074119

    ゲームじゃなくて映像作品でトドメ刺されそうなシリーズ初めて見た

    312 19/05/02(木)09:06:28 No.588074135

    >絶対現代の食べ物に感動するシーンあるでしょ コレで食いもんがチリドックじゃなくて更に怒られるところまでやりそう

    313 19/05/02(木)09:06:31 No.588074140

    >ロックマンの実写化するくらいならデットライジング映画化してロックマンのコスプレでもしててくれ 万が一実写化するならロックマンじゃなくてXかDASHじゃねとは思う

    314 19/05/02(木)09:06:40 No.588074154

    >ピカチュウの方が予算少ないn…!? ピカさんは2年で50億 こっちは5年で100億の超大作だぞ

    315 19/05/02(木)09:07:00 No.588074188

    ポケモンもうーんってのが個人的感想だけどソニックの方が予算多いのか…ポケモン頑張ってるね…

    316 19/05/02(木)09:07:03 No.588074193

    >ロックマンの実写化するくらいならデットライジング映画化してロックマンのコスプレでもしててくれ デッドライジングは実写映画出てるぞ 日本では公開されてないだけで

    317 19/05/02(木)09:07:07 No.588074201

    100億!?!?? マジかよ

    318 19/05/02(木)09:07:20 No.588074221

    ピカチュウは㈱ポケや任天堂も徹底的にチェックしてるんだろうけど ソニックはちゃんとSEGAのチェックはいったんだろうか

    319 19/05/02(木)09:07:20 No.588074223

    >ピカさんは世界観を紹介するトレーラーが凄く良かったなぁ 偽ソニックみた後見返すと再現すべきとこはちゃんとやってんだな…

    320 19/05/02(木)09:07:41 No.588074253

    SEGAらしいっちゃSEGAらしいオチだな いやオチてないけど

    321 19/05/02(木)09:07:48 No.588074265

    >これサッカーパンチのメインスタッフがヒで公開したファンアート サッカーパンチって邦題エンゼルウォーズのあれ?

    322 19/05/02(木)09:07:52 No.588074281

    >ピカさんは2年で50億 >こっちは5年で100億の超大作だぞ 多分クオリティとかじゃなく難航しまくって予算が膨らんだんだなコレ!

    323 19/05/02(木)09:07:56 No.588074287

    >こっちは5年で100億の超大作だぞ 5年もかけて一体何してたんだ…?

    324 19/05/02(木)09:08:04 No.588074314

    >ピカさんは2年で50億 >こっちは5年で100億の超大作だぞ ソニックの方が先に作り始めたのかよ!

    325 19/05/02(木)09:08:05 No.588074318

    >監督はCMと短編しかやったことない人 >CGはカタログやCM用くらいしかやったことないメーカー よく100億も予算もらえたなぁ いやハリウッド映画の相場を知らないからわりと普通なのかもしれないけど

    326 19/05/02(木)09:08:21 No.588074347

    >万が一実写化するならロックマンじゃなくてXかDASH それは天地がひっくり返っても絶対にないんだ…

    327 19/05/02(木)09:08:28 No.588074362

    スペースチャンネル5を実写化したほうが…

    328 19/05/02(木)09:08:41 No.588074386

    ピカさんの映画は夢オチだから設定というかキャラをいくらでも変化させられるけどソニックはどう見てもそうではないから不安しかない…

    329 19/05/02(木)09:08:55 No.588074405

    >スペースチャンネル5を実写化したほうが… MJ局長出せないからダメ

    330 19/05/02(木)09:09:07 No.588074426

    ここまでトレーラーの時点で酷評されてると公開後はハードルが下がり過ぎたせいでそれなりに見れたみたいな評価が増えそうだな ゴーストバスターズやハガレンみたいに

    331 19/05/02(木)09:09:11 No.588074432

    そっくりさん企画でももうちょっと似たやつ連れてこれるだろ偽ソニック

    332 19/05/02(木)09:09:33 No.588074479

    >多分クオリティとかじゃなく難航しまくって予算が膨らんだんだなコレ! 一番ダメなタイプの予算のかけかただ!

    333 19/05/02(木)09:09:40 No.588074493

    >ソニックの方が先に作り始めたのかよ! 途中で制作会社変わってるからな!

    334 19/05/02(木)09:09:49 No.588074518

    ただでさえ客足鈍そうなのに予算絶対に回収できないやつだこれ…

    335 19/05/02(木)09:09:53 No.588074526

    MCUのゴミパンダに青いスプレー吹きかけた方がまともな出来になるだろう

    336 19/05/02(木)09:10:03 No.588074543

    ピカさんはくりくりお目目のフサフサぬいぐるみ的な感じあると思う こっちはどっかの国にいるソニックの着ぐるみ

    337 19/05/02(木)09:10:05 No.588074548

    予告時点でお腹いっぱいです アマプラに来たら教えて

    338 19/05/02(木)09:10:20 No.588074579

    というか先にピカチュウの方が映像出てきたのが運の尽きというか

    339 19/05/02(木)09:10:28 No.588074596

    全然ポジティブな材料出てこんなこの映画…

    340 19/05/02(木)09:10:43 No.588074623

    ジーニーみたいに青くしたらソニックに見える人探そう

    341 19/05/02(木)09:10:43 No.588074625

    人体の同じ関節がありそうなくびれが最高にキモい

    342 19/05/02(木)09:10:43 No.588074626

    SEGAはソニックアンチだから…

    343 19/05/02(木)09:11:02 No.588074658

    楽しみにしてたソニック映画がこんなのなんて悪い夢だ これはインフィニットに見せられている仮想現実なんだ

    344 19/05/02(木)09:11:15 No.588074677

    >>やっぱりマグロ食ってる様な奴は駄目だな… >マグロ食ってるのは「ゴ」じゃなかったから… それでも一瞬でやられたヘドラや3対1でボコられたラドンたちよりも善戦してたのが皮肉だな…

    345 19/05/02(木)09:11:20 No.588074690

    カタログでちょくちょく目に入ってたけどあの偽ソニック映画の公式なの!?

    346 19/05/02(木)09:11:31 No.588074708

    キャラのモデリング公開された時の反応やばかったね… あれなしでPV公開してたらSEGA消滅してたよほんと

    347 19/05/02(木)09:11:33 No.588074716

    >ロックマンの実写化するくらいならデットライジング映画化してロックマンのコスプレでもしててくれ デッドライジングの映画はネトフリかフールーで見た気がする

    348 19/05/02(木)09:11:46 No.588074736

    多順で隣にいるキャップが喜んでるのかとスレ覗いたらすごい真っ当に映画の話してて申し訳ない気分になった

    349 19/05/02(木)09:12:07 No.588074774

    >キャラのモデリング公開された時の反応やばかったね… >あれなしでPV公開してたらSEGA消滅してたよほんと アレの時点でまあ内容良ければ…と思ったけどソレすらも打ち砕かれたトレーラーまじすげぇよ

    350 19/05/02(木)09:12:09 No.588074777

    流石にドラゴンボールは超えられないだろうから大丈夫だろう

    351 19/05/02(木)09:12:19 No.588074795

    >カタログでちょくちょく目に入ってたけどあの偽ソニック映画の公式なの!? はい

    352 19/05/02(木)09:12:32 No.588074821

    ハガレンは映画館で見たけど特に評価は上がらなかったよ…PV通りの出来だった感想だけど…

    353 19/05/02(木)09:12:36 No.588074831

    >ジーニーみたいに青くしたらソニックに見える人探そう あれやっぱ青いウィルスミスだって!

    354 19/05/02(木)09:12:39 No.588074842

    >ジーニーみたいに青くしたらソニックに見える人探そう >ジムキャリー青く塗った方がマシ

    355 19/05/02(木)09:12:47 No.588074863

    >多順で隣にいるキャップが喜んでるのかとスレ覗いたらすごい真っ当に映画の話してて申し訳ない気分になった 今のマーベルはファッキンムービーに構う暇がないくらい盛り上がってるからな…

    356 19/05/02(木)09:13:13 No.588074905

    >流石にドラゴンボールは超えられないだろうから大丈夫だろう 原作者がこりゃいかんと復帰した作品とは比べられん こっち元の会社のセガがそもそもやる気無いからな…

    357 19/05/02(木)09:13:30 No.588074942

    にせソニックは怪奇!ハリネズミ人間!って感じ

    358 19/05/02(木)09:13:31 No.588074945

    >流石にドラゴンボールは超えられないだろうから大丈夫だろう 現時点で両足まで突っ込んでるんですが…

    359 19/05/02(木)09:13:41 No.588074965

    青いウィル・スミスは青いウィル・スミス過ぎるけどむしろ青いウィル・スミスだけ妙に様になりすぎてて他が弱く見えて困る

    360 19/05/02(木)09:13:50 No.588074984

    ドラゴンボール以上にやらかせるのはそりゃおらんだろうよ…

    361 19/05/02(木)09:14:28 No.588075043

    トレーラー見たけど効果音こんなんだったっけ?

    362 19/05/02(木)09:14:42 No.588075077

    >流石にドラゴンボールは超えられないだろうから大丈夫だろう おかげで超とブロリーが出来た功績を余は忘れておらん

    363 19/05/02(木)09:14:43 No.588075079

    青いウィルスミスでも声が山ちゃんでミュージカル色強いからなんとかなるよねあれ

    364 19/05/02(木)09:14:46 No.588075084

    >青いウィル・スミスは青いウィル・スミス過ぎるけどむしろ青いウィル・スミスだけ妙に様になりすぎてて他が弱く見えて困る あれは元のジーニーもおもしろこくじんみたいなキャラだったから違和感あんまないしな

    365 19/05/02(木)09:15:07 No.588075126

    ケモナーにシコられないようにわざとキモくしているのでは?

    366 19/05/02(木)09:15:15 No.588075147

    DBは原型残ってないだろ ソニックは半端になぞってるせいでダメージひどい

    367 19/05/02(木)09:15:37 No.588075191

    ソニックだから人気無いとか言う日本人が居るが 炎上案件だろうと1500万再生に2日で届くコンテンツもそうそう無いだろう

    368 19/05/02(木)09:15:41 No.588075196

    昨日までのルール 今日はただのルーズ 壊して ダントツゴール

    369 19/05/02(木)09:16:01 No.588075226

    デフォルメとかどこまでリアルにするかとかってセンスいるよね…

    370 19/05/02(木)09:16:03 No.588075228

    >ケモナーにシコられないようにわざとキモくしているのでは? ちょっと納得してしまった

    371 19/05/02(木)09:16:29 No.588075284

    >青いウィルスミスでも声が山ちゃんでミュージカル色強いからなんとかなるよねあれ もともとディズニーの実写は手堅いし…

    372 19/05/02(木)09:16:50 No.588075319

    >ソニック設定上100cmだから等身上げないとなんかキグルミチックに丸い物体になるのはわかるが そうなってなにか問題があるかと言えば無いと思う

    373 19/05/02(木)09:17:35 No.588075414

    >デフォルメとかどこまでリアルにするかとかってセンスいるよね… マジでセンスはいるけどソニックに関しては街中に溶け込ませることに関してはゲームにアニメに教科書あるようなレベルじゃねーか!って思ってた

    374 19/05/02(木)09:17:35 No.588075415

    >もともとディズニーの実写は手堅いし… そうかな… そうかな…

    375 19/05/02(木)09:17:38 No.588075425

    頼みの海外で不評って致命的では 100億かけた超大作だぞ

    376 19/05/02(木)09:18:02 No.588075466

    >ソニックだから人気無いとか言う日本人が居るが >炎上案件だろうと1500万再生に2日で届くコンテンツもそうそう無いだろう むしろ人気作品だからこその大惨事だよね…

    377 19/05/02(木)09:18:09 No.588075480

    どう? 制作費回収できそう?

    378 19/05/02(木)09:18:42 No.588075542

    su3040819.jpg

    379 19/05/02(木)09:18:45 No.588075544

    5億くらいは回収できるんじゃない?

    380 19/05/02(木)09:18:53 No.588075555

    実写版ソニックをスマブラに参戦させてファンを増やす作戦だ

    381 19/05/02(木)09:18:55 No.588075561

    実写ぬーべーの汚い犬みたいだ

    382 19/05/02(木)09:19:15 No.588075601

    >DBは原型残ってないだろ >ソニックは半端になぞってるせいでダメージひどい 原型が残ってなければ駄目でも別物として見られるからな…

    383 19/05/02(木)09:19:21 No.588075607

    100億を便所の紙にするクソデザイン

    384 19/05/02(木)09:19:25 No.588075613

    >su3040819.jpg ちゃんと原作通りのフォルムをしているから100点

    385 19/05/02(木)09:19:32 No.588075631

    何をどうやったらこんな生き物が生まれるのか…

    386 19/05/02(木)09:19:39 No.588075647

    >ソニックだから人気無いとか言う日本人が居るが >炎上案件だろうと1500万再生に2日で届くコンテンツもそうそう無いだろう コメント数とか11万とかだからな…

    387 19/05/02(木)09:19:45 No.588075659

    >>流石にドラゴンボールは超えられないだろうから大丈夫だろう >おかげで超とブロリーが出来た功績を余は忘れておらん 復活のFから目を背けるのはやめろ あとブロリーは傑作だったけど超は所々鳥さのノリが悪い方向向いてたぞ

    388 19/05/02(木)09:19:47 No.588075664

    >su3040819.jpg 俺の息子みたいな質感だ

    389 19/05/02(木)09:19:48 No.588075668

    ガンダムを見たこと無い人に頼んだら∀が出てきたみたいなもんで ソニックを見たこと無い人に映画を依頼したのでは?

    390 19/05/02(木)09:20:02 No.588075695

    ポケモンとソニックじゃあ予算も違いそうだし多少仕方ないかもとか思ってたらソニックそんな金かかってたのか…

    391 19/05/02(木)09:20:04 No.588075703

    >実写版ソニックをスマブラに参戦させてファンを増やす作戦だ 誰得過ぎる…

    392 19/05/02(木)09:20:06 No.588075705

    マジで何考えてるのか聞きてえなセガ…

    393 19/05/02(木)09:20:17 No.588075724

    >su3040819.jpg それ真っ黒にしてだーれだ?してもリザードン!って答えられるから正しい実写化だと思う

    394 19/05/02(木)09:20:19 No.588075730

    >実写ぬーべーの汚い犬みたいだ 汚い犬はまだネタに出来るだけマシだろ

    395 19/05/02(木)09:20:34 No.588075767

    >復活のFから目を背けるのはやめろ >あとブロリーは傑作だったけど超は所々鳥さのノリが悪い方向向いてたぞ 力の大会編は不満多かったけど最終回で全部許せたから良し!

    396 19/05/02(木)09:21:05 No.588075837

    >ガンダムを見たこと無い人に頼んだら∀が出てきたみたいなもんで >ソニックを見たこと無い人に映画を依頼したのでは? これの場合例えるならケツアゴシャアの方じゃないかな…

    397 19/05/02(木)09:21:06 No.588075841

    >ガンダムを見たこと無い人に頼んだら∀が出てきたみたいなもんで >ソニックを見たこと無い人に映画を依頼したのでは? 原作ファンのスタッフたちです(本人談)

    398 19/05/02(木)09:21:15 No.588075858

    >ガンダムを見たこと無い人に頼んだら∀が出てきたみたいなもんで >ソニックを見たこと無い人に映画を依頼したのでは? ヒゲは動くといいし…ターンXはカッコいいし… というかシドミードはZのときにガンダムの仕事してるし…

    399 19/05/02(木)09:21:28 No.588075883

    セガも本気出したら凄いぞ TVアニメ版サクラ大戦の陰鬱とした雰囲気をスタッフ更迭して改善させたからな 最終回で

    400 19/05/02(木)09:21:51 No.588075933

    >ソニックを見たこと無い人に映画を依頼したのでは? むしろ見たことくらいはある人じゃないとここまで半端に要素持ってこれないと思う

    401 19/05/02(木)09:22:11 No.588075975

    >>>流石にドラゴンボールは超えられないだろうから大丈夫だろう >>おかげで超とブロリーが出来た功績を余は忘れておらん >復活のFから目を背けるのはやめろ >あとブロリーは傑作だったけど超は所々鳥さのノリが悪い方向向いてたぞ 何だかんだ今の子供に大人気だからセーフ

    402 19/05/02(木)09:22:21 No.588075997

    見たことある(どんなキャラかは知らない)

    403 19/05/02(木)09:22:21 No.588075998

    ソニックXは楽しく見てたな

    404 19/05/02(木)09:22:29 No.588076012

    リップサービスのつもりで原作尊重する気ゼロの輩が原作好き好き言うもんだから本当に好きな人達まで疑いの目で見られるのが気の毒だ

    405 19/05/02(木)09:22:35 No.588076027

    これで負債被るのがSEGAだと笑える

    406 19/05/02(木)09:22:36 No.588076031

    うろ覚えソニックなのか

    407 19/05/02(木)09:22:38 No.588076038

    >セガも本気出したら凄いぞ >TVアニメ版サクラ大戦の陰鬱とした雰囲気をスタッフ更迭して改善させたからな うn >最終回で それ遅すぎて却って更迭しない方が良かったのでは…?

    408 19/05/02(木)09:23:06 No.588076082

    >リップサービスのつもりで原作尊重する気ゼロの輩が原作好き好き言うもんだから本当に好きな人達まで疑いの目で見られるのが気の毒だ トレイラー見ればわかるがちゃんと原作ネタ盛り込んでるぞ 原作ファンなのは間違いない

    409 19/05/02(木)09:23:50 No.588076160

    >あとブロリーは傑作だったけど超は所々鳥さのノリが悪い方向向いてたぞ 賛否はあるだろうけど過去をさんざん弄りまわったからって 未来トラにあそこまでの仕打ちをするのはどうなの鳥さ…

    410 19/05/02(木)09:23:54 No.588076166

    批判は見てからにしようと思う 見ないから批判もしないけど

    411 19/05/02(木)09:23:58 No.588076174

    ライトファンの芸人に何も見せずソニックを描かせたらこんなんが出来上がると思う

    412 19/05/02(木)09:24:10 No.588076201

    GAIJINのmemeでよく出てくるナックルズとかのほうが再現度高いかもしれない

    413 19/05/02(木)09:24:56 No.588076279

    俺の見てたソニックとスタッフの見てる物があまりにも違いすぎて製作者たちが本当に地球人かどうかすら疑うレベルだ

    414 19/05/02(木)09:25:26 No.588076339

    実はGAIJINには大好評!とかならまだ救いもあるんだが…

    415 19/05/02(木)09:25:27 No.588076344

    >ライトファンの芸人に何も見せずソニックを描かせたらこんなんが出来上がると思う ライトファンどころかバラエティ番組で10秒だけ見せたキャラクターを記憶のみで描いてくださいとかそんなんだと思う

    416 19/05/02(木)09:25:51 No.588076390

    su3040821.jpg

    417 19/05/02(木)09:25:51 No.588076392

    低評価の数がすごい…!

    418 19/05/02(木)09:25:59 No.588076403

    >実はGAIJINには大好評!とかならまだ救いもあるんだが… ソニックに関しては外人のが厳しいんだ…

    419 19/05/02(木)09:26:02 No.588076406

    >批判は見てからにしようと思う >見ないから批判もしないけど 明らかに地雷臭がするし実際ひっどい出来だったんだけど そういう素晴らしい心がけのファンが見に行った結果まさかの興行成績良さげで続編が決まってしまった映画があるんですよ デジモンtriって言うんですけど

    420 19/05/02(木)09:26:07 No.588076418

    su3040822.jpg 今からでもこのくらいに手心を…

    421 19/05/02(木)09:26:11 No.588076430

    3Dソニックのムービーとか軒並みいい感じなのになぜ今になってこんなものが… 実写化ってなんなのさ

    422 19/05/02(木)09:26:14 No.588076434

    目は繋がなくていいからせめて足は棒状にしてほしかった

    423 19/05/02(木)09:26:22 No.588076448

    もうアベンジャーズに合流させちゃおう

    424 19/05/02(木)09:26:35 No.588076472

    >>実はGAIJINには大好評!とかならまだ救いもあるんだが… >ソニックに関しては外人のが厳しいんだ… こう言っちゃなんだけどあっちのが本場みたいな所あるからなソニック…

    425 19/05/02(木)09:27:18 No.588076547

    制作5年予算100億の大作の一体何が不満なんだ「」は…

    426 19/05/02(木)09:28:06 No.588076637

    >デジモンtriって言うんですけど さらに続編決まって良かったね よくねぇよふざけんな

    427 19/05/02(木)09:28:33 No.588076688

    >制作5年予算100億の大作の一体何が不満なんだ「」は… 制作期間と予算って無駄にグダグダやってても伸びるよね

    428 19/05/02(木)09:29:51 No.588076835

    デジモンは大成功したんじゃなかったっけ 見てないから知らんけど

    429 19/05/02(木)09:30:55 No.588076950

    成功はしたよデジモン ファンの信頼を捨てて

    430 19/05/02(木)09:31:08 No.588076977

    >デジモンは大成功したんじゃなかったっけ >見てないから知らんけど だから興行成績は良かったんだよ 興行成績はな

    431 19/05/02(木)09:31:28 No.588077015

    デジモンの何が凄いって triのお陰でプリキュア並みに利益が出たってこと

    432 19/05/02(木)09:31:47 No.588077055

    >triのお陰でプリキュア並みに利益が出たってこと マジかよ・・・・

    433 19/05/02(木)09:31:49 No.588077059

    >トレイラー見ればわかるがちゃんと原作ネタ盛り込んでるぞ >原作ファンなのは間違いない トレイラーでソニックの出番が少な目なのも愛なのか

    434 19/05/02(木)09:32:23 No.588077127

    「実際観てみたらいい内容かもしれないし観ずに文句付けるのもおかしいよな!」ってのを最後まで抱き続けたファンのおかげで続編決定! いやあいい美談ですよね

    435 19/05/02(木)09:32:48 No.588077177

    言われてみればソニックのシーン少ないな…

    436 19/05/02(木)09:32:50 No.588077179

    デジモンでそこまで収益入ったら制作も大喜びで新作作るね…

    437 19/05/02(木)09:33:22 No.588077241

    ドラゴンボールの悲劇を経験して尚これが作られる世界には絶望しかないのでは?

    438 19/05/02(木)09:33:27 No.588077249

    制作時間が長い=作り込んでるじゃなくて 何かがうまくいかないから制作時間が伸びたってことだからな…

    439 19/05/02(木)09:33:30 No.588077252

    >トレイラーでソニックの出番が少な目なのも愛なのか ファーストトレイラーはそんなもんだぞどこも ここからセカンドやらで段々増えていく 地獄が待ってる

    440 19/05/02(木)09:33:34 No.588077261

    >ドラゴンボールの悲劇を経験して尚これが作られる世界には絶望しかないのでは? 分かっていただろうにのう

    441 19/05/02(木)09:33:39 No.588077272

    >デジモンでそこまで収益入ったら制作も大喜びで新作作るね… まあ次はマジで人来ないだろうな…

    442 19/05/02(木)09:34:02 No.588077319

    >>デジモンでそこまで収益入ったら制作も大喜びで新作作るね… >まあ次はマジで人来ないだろうな… みんなそう思いながら見に行った結果がこれだよ!