虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/02(木)05:54:07 思って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/02(木)05:54:07 No.588059587

思っていた以上にちゃんと作られててシコれた… 令和要素ってかおじさんと女の子の世代差を上手く消化してたり昭和おじさん向けと平成おじさん向けに両対応してたり… ちなみに画像はおじさん持参の平成のJKの制服を令和ちゃんが着させられた結果

1 19/05/02(木)05:56:23 No.588059689

改元と同時に販売開始とか完璧過ぎる…

2 19/05/02(木)05:57:22 No.588059733

この令和ちゃんがJKになった頃にはスマホすら姿を消してるらしいな 超小型ウェアラブル端末の時代とか

3 19/05/02(木)05:58:08 No.588059761

性教育も実技が当然の時代らしい… うらやましい

4 19/05/02(木)05:59:05 No.588059813

令和ちゃんが18としても昭和おじさんはS64生まれでも50代だしおじいさんでは…?

5 19/05/02(木)05:59:19 No.588059818

やめやめろ!

6 19/05/02(木)06:00:16 No.588059858

もうこんなの出てるのか…手が早いな!

7 19/05/02(木)06:01:36 No.588059919

元号発表から改元までの間の中途半端なタイミングで出すんじゃなくて 実際に改元するタイミングで出す選択は正解だと思う

8 19/05/02(木)06:02:09 No.588059955

「未来に生きてるな…」がそのまんまなやつ!

9 19/05/02(木)06:02:43 No.588059996

>性教育も実技が当然の時代らしい… >うらやましい 令和世代乱れ過ぎ!

10 19/05/02(木)06:04:54 No.588060115

>昭和おじさん向けと平成おじさん向けに両対応してたり… 目から鱗だった

11 19/05/02(木)06:05:24 No.588060149

高齢童貞の増加が社会不安を呼び起こすことが分かってその対策とか…

12 19/05/02(木)06:06:20 No.588060194

>性教育も実技が当然の時代らしい… >うらやましい なので「その歳で童貞なのおじさん?!」って言われる… 良い…

13 19/05/02(木)06:07:11 No.588060248

実際少子化対策からの性教育実技導入という描写されてる

14 19/05/02(木)06:07:56 No.588060285

令和ちゃんって事は特定の名前は無いのか

15 19/05/02(木)06:08:24 No.588060302

108円か…よし

16 19/05/02(木)06:09:24 No.588060339

エンジョコウサイの風習は残ってるのか よかった…

17 19/05/02(木)06:10:27 No.588060391

令和の筆字とイラストのギャップが後から効いてくる…

18 19/05/02(木)06:11:57 No.588060449

りとの声で蔑まれるのか…よし

19 19/05/02(木)06:14:24 No.588060571

でもこんなミニスカの制服は令和では消えてるらしい…

20 19/05/02(木)06:15:28 No.588060614

令和生まれとエッチしたいの!!!!!!!

21 19/05/02(木)06:16:12 No.588060644

50代でも前半ならおじさんだろ…おじさんだよね…?

22 19/05/02(木)06:20:02 No.588060883

>でもこんなミニスカの制服は令和では消えてるらしい… かなしい…

23 19/05/02(木)06:20:58 No.588060924

カタログだとタイトルボードを菅ちゃんよろしく掲げてるように見えた

24 19/05/02(木)06:25:01 No.588061163

令和ではみんなパンツルックなのかな…

25 19/05/02(木)06:25:19 No.588061189

いわゆる早いもの勝ちな類のネタだけどかと言って突貫工事的な出来だと困るのだけれど これは佳作には届いてる出来だと思った

26 19/05/02(木)06:26:49 No.588061250

女の子にしてみれば古臭い服装のコスプレさせられてるような感じか…でも嫌々で着てるのだと想像すると興奮出来るな

27 19/05/02(木)06:28:58 No.588061338

>令和ではみんなパンツルックなのかな… 昔の人が思い描いていた未来像の全身タイツかも…

28 19/05/02(木)06:29:32 No.588061361

スカート自体は残ってるようだ

29 19/05/02(木)06:31:08 No.588061432

こういうのが即座にスイと出てくる辺りに平和を感じる

30 19/05/02(木)06:32:08 No.588061489

どれくらい前から企画製作してたのか気になる

31 19/05/02(木)06:32:59 No.588061532

>どれくらい前から企画製作してたのか気になる 全工程が1ヶ月以内の話なのは確実だろうな

32 19/05/02(木)06:34:15 No.588061605

ちなみに令和18年とか19年の未来から元年にタイムリープしてきた的なお話ではない

33 19/05/02(木)06:36:15 No.588061713

音声の収録は一ヶ月以内だろうけどシナリオとタイトルとイラストはそれ以前から用意してそう 新元号発表まではタイトルとシナリオの「令和」の部分だけ空白だったり

34 19/05/02(木)06:37:10 No.588061778

流石にJKになるころには起たなくなってそうだ…

35 19/05/02(木)06:38:07 No.588061830

>流石にJKになるころには起たなくなってそうだ… 俺もその可能性有りそう…

36 19/05/02(木)06:38:49 No.588061872

昭和60年代「」ならまだ勃ちそうだけど 50年代前半より前だとかなり厳しそう…

37 19/05/02(木)06:41:11 No.588062000

>新元号発表までは「令和」の部分だけ空白だったり カレンダー製造業者みたいな話だな…

38 19/05/02(木)06:49:26 No.588062533

令和レイプ!

39 19/05/02(木)06:57:55 No.588063068

>カタログだとタイトルボードを菅ちゃんよろしく掲げてるように見えた ダメだった

40 19/05/02(木)07:08:02 No.588063669

仕事が早過ぎる…

41 19/05/02(木)07:11:20 No.588063872

>元号発表から改元までの間の中途半端なタイミングで出すんじゃなくて >実際に改元するタイミングで出す選択は正解だと思う どっちつかずな印象になっちゃうからな…

42 19/05/02(木)07:20:56 No.588064479

この人はCV買いしてもいいやつだから

43 19/05/02(木)07:21:41 No.588064520

>音声の収録は一ヶ月以内だろうけどシナリオとタイトルとイラストはそれ以前から用意してそう >新元号発表まではタイトルとシナリオの「令和」の部分だけ空白だったり 歌手みたいなことするなあ…

44 19/05/02(木)07:24:46 No.588064742

>この人はCV買いしてもいいやつだから 声自体が好きだから分かる

45 19/05/02(木)07:27:27 No.588064927

設定が地味に凝ってて良いな…

46 19/05/02(木)07:40:03 No.588065838

ただのネタで終わってないのが良い

47 19/05/02(木)07:54:45 No.588066895

>令和ちゃんが18としても昭和おじさんはS64生まれでも50代だしおじいさんでは…? よせ

48 19/05/02(木)08:19:45 No.588069105

じゃがワシはR18生まれを見てみたい…

49 19/05/02(木)08:21:02 No.588069209

R18生まれの18歳とかもう絶対チンチン立たない歳になってるわ俺…

50 19/05/02(木)08:21:20 No.588069229

ヘタしたら死んでる可能性すらある

51 19/05/02(木)08:23:25 No.588069428

本当に5/1の0時販売だった…

52 19/05/02(木)08:27:40 No.588069826

たぶん改元入って令和とかだっせーよなーって言われてると思うR18生まれの18歳…

53 19/05/02(木)08:28:35 No.588069922

>たぶん改元入って令和とかだっせーよなーって言われてると思うR18生まれの18歳… 確かに今の陛下の年齢的にはそうなるかも…

↑Top