虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/05/02(木)04:13:36 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/02(木)04:13:36 No.588054439

異世界で友達が出来た! ターニャさん幼女のアバターだしペロロンチーノさんみたいな人かもしれない!嬉しい!

1 19/05/02(木)04:15:23 No.588054561

しかも元社会人で話も合う!最高!

2 19/05/02(木)04:15:57 No.588054620

戻る時に記憶消します

3 19/05/02(木)04:15:58 No.588054622

リゼロ以外は軽く見てた程度だったのでちゃんと見ておけばよかった

4 19/05/02(木)04:17:51 No.588054741

アインズ様上機嫌過ぎる

5 19/05/02(木)04:36:08 No.588055859

小卒の底辺とそれなりにエリートなおっさん

6 19/05/02(木)04:37:43 No.588055943

>アインズ様上機嫌過ぎる 転移してからもしかすると一番嬉しい出来事なのでは

7 19/05/02(木)04:38:25 No.588055973

オバロの現世って現実の日本というか地球とも全然違うよね 読者視点だと異世界~異世界に行ったって軽くSFじみてる

8 19/05/02(木)04:39:09 No.588056015

終末世界だからね…

9 19/05/02(木)04:48:43 No.588056478

オバロの転移前というか鈴木悟の住んでた世界は ネオサイタマのようなマッポーカリプスのサイバーパンク世界だからな

10 19/05/02(木)04:49:12 No.588056499

鈴木さん世界だと小卒でもましな方らしいからな

11 19/05/02(木)04:49:35 No.588056512

普通の日本の会社員じゃなかったのかこの人

12 19/05/02(木)04:50:47 No.588056567

フルダイブVRがある世界だからマッポーなの置いといても未来人だよ

13 19/05/02(木)04:51:07 No.588056579

ターニャちゃんクレマンコと同じ声ですよ鈴木さん

14 19/05/02(木)04:51:49 No.588056608

でも多分色々と会話していくとほか3人と自分の世界があまりにも違いすぎて凹みそうではある

15 19/05/02(木)04:52:03 No.588056621

>ターニャちゃんクレマンコと同じ声ですよ鈴木さん クサマンちゃんみたいにおっさんから戦い方教わっちゃうんだ…

16 19/05/02(木)04:53:38 No.588056694

>普通の日本の会社員じゃなかったのかこの人 人類はもうお外歩けないレベルで環境破壊されてて超絶階級社会で底辺の労働者

17 19/05/02(木)04:54:21 No.588056721

>でも多分色々と会話していくとほか3人と自分の世界があまりにも違いすぎて凹みそうではある 日本にろくな思い出なさそうなのが辛い ゲームぐらいしか思い入れないんじゃないか

18 19/05/02(木)04:54:33 No.588056734

>人類はもうお外歩けないレベルで環境破壊されてて超絶階級社会で底辺の労働者 小卒できてるからマシだしレジスタンスとかやってないまっとうな営業職だし…

19 19/05/02(木)04:55:31 No.588056793

割と恵まれた環境にいたからねアインズ様以外…まぁ生命の危険具合でいえば転生後だと一番安全なんだけど

20 19/05/02(木)04:55:50 No.588056809

オバロ世界じゃ合成肉とか食ったり風呂がスチーム式だったり家の外歩くのにガスマスクみたいなヤツ必要な大気汚染状態なんだよね

21 19/05/02(木)04:55:54 No.588056814

書籍の鈴木さんとWebの鈴木さんは設定違うらしい Webの鈴木さんは高卒ぐらいで世間も書籍ほどひどくないらしい

22 19/05/02(木)04:56:20 No.588056835

実際よほどの金持ち以外は自分の体で直接楽しめるような娯楽ない世界だしねオバロ

23 19/05/02(木)04:56:26 No.588056840

>オバロ世界じゃ合成肉とか食ったり風呂がスチーム式だったり家の外歩くのにガスマスクみたいなヤツ必要な大気汚染状態なんだよね せっかく食い物がうまい世界に来れたのになあ

24 19/05/02(木)04:56:41 No.588056852

>割と恵まれた環境にいたからねアインズ様以外…まぁ生命の危険具合でいえば転生後だと一番安全なんだけど でも…あの世界にもデスナイト二体を同時に屠る謎の敵がいるし…

25 19/05/02(木)04:57:03 No.588056872

>Webの鈴木さんは高卒ぐらいで世間も書籍ほどひどくないらしい あの…ギルメンの人が…なんか…

26 19/05/02(木)04:57:11 No.588056876

アンデッドじゃなければ食事もエッチも出来たのに

27 19/05/02(木)04:58:59 No.588056952

たぶんプレアデスレベルでもデスナイト同時撃破は出来るんじゃないか?

28 19/05/02(木)04:59:20 No.588056966

せめて味が分かればアインズ様の幸福度もかなり違ったのにねぇ…

29 19/05/02(木)05:00:26 No.588057030

鈴木悟の世界はアニメじゃほとんど語られなかったから 視聴後に原作読むまでちょっと先の未来くらいに思ってた

30 19/05/02(木)05:00:34 No.588057038

睡眠も出来ないし感情も抑制されるぞ! これ寿命ない以外は異形種でも結構なハズレなんじゃ…

31 19/05/02(木)05:00:38 No.588057042

単独転移したアイちゃんといっしょif外伝でもメチャクチャあの世界満喫してたからな鈴木さん キーノちゃんと普通にイチャイチャしてたし

32 19/05/02(木)05:01:44 No.588057087

くがねちゃんも言ってるけど元の世界の話なんてほとんど描く気はないネタだからね

33 19/05/02(木)05:02:14 No.588057104

>鈴木悟の世界はアニメじゃほとんど語られなかったから >視聴後に原作読むまでちょっと先の未来くらいに思ってた ぶっちゃけ本編にはほとんど絡んでこないからな 今のところ知らなくても話を楽しむだけなら問題ないし

34 19/05/02(木)05:03:18 No.588057158

VRの仕様も体にコネクタ物理的に埋め込んでやってるみたいだからね… 典型的なハード系SFの世界観だから同じVRでもSAOとかあの辺の明るい世界とは全然違う

35 19/05/02(木)05:05:10 No.588057238

実際問題一人で転移したほうがアインズ様としては幸せだったのだ…吹っ切れただろうし なまじナザリック全て転移してしまった上に一人だったせいで

36 19/05/02(木)05:05:21 No.588057243

ユグドラシルは庶民にとって貴重な娯楽らしいけど普通にクソゲーなのが酷い

37 19/05/02(木)05:06:16 No.588057285

>睡眠も出来ないし感情も抑制されるぞ! >これ寿命ない以外は異形種でも結構なハズレなんじゃ… まあゲーム設定が現実になるとはおもわんし…

38 19/05/02(木)05:06:24 No.588057296

やっぱりお仲間探してるアインズ様にとっておっさんの接触はありがたい事になったか…

39 19/05/02(木)05:07:11 No.588057335

特典話はもう手に入らないのに皆嬉々として語ってくるからつらい

40 19/05/02(木)05:07:41 No.588057361

>ユグドラシルは庶民にとって貴重な娯楽らしいけど普通にクソゲーなのが酷い 初狩りが横行する重課金ゲーとか終わってる…

41 19/05/02(木)05:08:36 No.588057413

>ユグドラシルは庶民にとって貴重な娯楽らしいけど普通にクソゲーなのが酷い 戦闘はおまけでいろんな世界見てほしいってコンセプトなので… 隠しステータス多くていくつも本来の性能出せてないアイテムがある…

42 19/05/02(木)05:11:20 No.588057554

あの…サービス終了って…

43 19/05/02(木)05:11:36 No.588057573

楽しかったんだ…

44 19/05/02(木)05:11:44 No.588057582

鈴木さんが可哀想になってきた

45 19/05/02(木)05:12:14 No.588057599

もともとナザリックキチだったアインズ様だけどアンデッドになったせいでナザリックへの執着心が完全に固定されちゃってるから どれだけ気が合う奴とかがいたとしても大切なものランキングが更新されることはないという悲しさ

46 19/05/02(木)05:12:47 No.588057614

人間としての鈴木さんはもう死んでるからね…

47 19/05/02(木)05:12:58 No.588057622

VRゲーは貴重な娯楽だけど流石にユグドラシルはクソゲー過ぎて過疎ってて普通の他のVRゲームが流行ってる設定だから…

48 19/05/02(木)05:13:50 No.588057672

ただ戦士長レベルだと割と行動に影響するくらいには影響与えれるし… あんなレベルの人類早々いないけど…

49 19/05/02(木)05:13:50 No.588057673

>VRの仕様も体にコネクタ物理的に埋め込んでやってるみたいだからね… >典型的なハード系SFの世界観だから同じVRでもSAOとかあの辺の明るい世界とは全然違う SAOだと危険なものってイメージだけどオバロだと現実の方が危険でゲーム世界の方が安全そうなのが

50 19/05/02(木)05:13:59 No.588057676

鈴木さんは被害者のまま加害者になった人 報われることは永遠にない哀れなアンデッドだよ

51 19/05/02(木)05:14:15 No.588057691

>VRゲーは貴重な娯楽だけど流石にユグドラシルはクソゲー過ぎて過疎ってて普通の他のVRゲームが流行ってる設定だから… 他のギルメンはそっちやってんのかな…

52 19/05/02(木)05:14:45 No.588057704

そんな鈴木さんにおっさんの友達が!

53 19/05/02(木)05:14:58 No.588057720

蘇生するときの文章にもあったけどめっちゃ酷いこと言われてる…

54 19/05/02(木)05:15:32 No.588057746

>他のギルメンはそっちやってんのかな… 実際連絡着く元ギルメンからはモモンガさんも一緒にこのゲームやろうよって誘われてる 俺はナザリックが…って言って誘い断ってユグドラシルやり続けてるのは鈴木さんの方

55 19/05/02(木)05:16:17 No.588057766

>他のギルメンはそっちやってんのかな… 普通に違うゲームやっててモモンガさんもやろうぜ!って何人かに誘われたのだ ただ実際やってみたけど結局ユグドラシルに戻ってきちゃったのだ

56 19/05/02(木)05:16:21 No.588057767

元ギルメンの半分くらいは多分まだ元気に別ゲーやってる 半分くらいは死んでるかのっぴきならない状況になってる

57 19/05/02(木)05:16:53 No.588057785

クソゲーに執着する鈴木さんと 出る事のないアニメの二期を期待し続けるオタクがかぶる

58 19/05/02(木)05:17:10 No.588057796

同程度以上の規模のギルドが転移してきて殺されるまでは昔の友達の面影だけを追い求めて子供の頃に作った秘密基地の中で遊び続ける哀れな末路が最初から確定してるからな鈴木さん…

59 19/05/02(木)05:17:14 No.588057801

>俺はナザリックが…って言って誘い断ってユグドラシルやり続けてるのは鈴木さんの方 鈴木さんは元の世界の頃から墓守のアンデッドだよね…

60 19/05/02(木)05:18:43 No.588057878

ユグドラシル自体より初めて出来た仲間たちとの楽しかった日々に執着してる悲しさ

61 19/05/02(木)05:19:24 No.588057908

漆黒の剣や戦士長が死なずに身近にいてくれたとしても多分ナザリック関連より上になることはなかったろうしね

62 19/05/02(木)05:19:29 No.588057915

仕事がやばすぎてゲームやってる余裕がないみたいなメンツは引退したりほぼ引退状態でAOGに籍だけ残してる 普通に別ゲー遊んでるメンツもいる どうもギルメンの1人は企業の思惑で消されるかなんかしてて それをきっかけにウルベルトさんはテロ屋になってるっぽい そして転移当日の時点で警察のたっちさんと対面してるらしい

63 19/05/02(木)05:19:58 No.588057938

よく考えたら他二人と違ってアインズ様もオッサンも現世に未練あるんだよな アインズ様は現世というかユグドラシルにだけど

64 19/05/02(木)05:20:21 No.588057961

仕方ないよ アインズ・ウール・ゴウンが初めてできた友達の集まりだったんだから 友達との別れ方なんて鈴木さん知らないんだもん

65 19/05/02(木)05:20:43 No.588057976

生まれて初めてできた友達と一緒に作った秘密基地で大人になった帰ってくるはずもない友達を大人になれずに待ち続けてるのが鈴木さん

66 19/05/02(木)05:21:17 No.588057999

楽しかったんだ…

67 19/05/02(木)05:21:32 No.588058012

へろへろさんもあの後過労死だろうな

68 19/05/02(木)05:21:41 No.588058019

いっぱい悲しい

69 19/05/02(木)05:21:48 No.588058024

でもスケルトン系だから食い物の味分からないんだけどね!ってのは本当に辛いと思う 慟哭してもいい本能なのに(沈静化)

70 19/05/02(木)05:21:58 No.588058026

過労で死ぬかは置いておいて長生きはできないだろうねヘロヘロさん

71 19/05/02(木)05:23:16 No.588058086

三大欲求全部果たせないっていう

72 19/05/02(木)05:23:47 No.588058113

サービス終了の瞬間が唯一秘密基地と決別できるタイミングだったと思う 本編の鈴木さんはそれを逃してしまったばかりに・・・

73 19/05/02(木)05:25:11 No.588058171

>サービス終了の瞬間が唯一秘密基地と決別できるタイミングだったと思う >本編の鈴木さんはそれを逃してしまったばかりに・・・ 実際ユグドラシルが終わって帰るナザリックなくなってから誘われたゲームの方に行けばそれなりに楽しく遊べるようになっただろうしね…

74 19/05/02(木)05:25:15 No.588058176

>>鈴木悟の世界はアニメじゃほとんど語られなかったから >>視聴後に原作読むまでちょっと先の未来くらいに思ってた >ぶっちゃけ本編にはほとんど絡んでこないからな >今のところ知らなくても話を楽しむだけなら問題ないし ディストピアってのは切り口が珍しいけど構成としては 単に異世界転移物で何故帰還しないのか問題の理由付けだからな ナザリックの崩壊とモモンガさんの執着にも絡めてるからちょくちょく話題に上り続けてるだけ

75 19/05/02(木)05:25:14 No.588058177

飯は不味くないし 世界は平和だし 何回も惨殺されることもない そんな素敵な世界

76 19/05/02(木)05:26:05 No.588058220

ナザリック抜き転移の方が幸せだったっぽいのがおつらい

77 19/05/02(木)05:26:22 No.588058234

そして転移したときに一人だったらそれはそれで決別出来たのだ

78 19/05/02(木)05:26:58 No.588058258

ディストピアって言葉が最近独り歩きしすぎててもう荒れてる近未来は全部ディトピアって言われてる気がする

79 19/05/02(木)05:27:07 No.588058264

>ナザリック抜き転移の方が幸せだったっぽいのがおつらい でもモモンガさんはナザリックないほうが幸せだなんて絶対認めないよ…

80 19/05/02(木)05:27:33 No.588058290

なくなったなら受け入れられたのに抱えたままアンデッドになっちゃったからね もう絶対に捨てられない

81 19/05/02(木)05:27:43 No.588058297

救われるタイミング逃した話なんだなオバロって 見ててメインになってる話が弱いというか目的意識がやや薄い作品だなとは思ってたけど 元々そういう作品テーマだったわけか

82 19/05/02(木)05:28:07 No.588058329

>>ナザリック抜き転移の方が幸せだったっぽいのがおつらい >でもモモンガさんはナザリックないほうが幸せだなんて絶対認めないよ… 亡者だからな…

83 19/05/02(木)05:28:11 No.588058333

親友達との思い出の詰まった墓を守り続ける墓守になってるから余計悲しい ターニャおじさんは卵かけご飯が食べられるならそれでいいのかもしれないけど

84 19/05/02(木)05:28:22 No.588058338

友人の子供達の面倒を見ないと…

85 19/05/02(木)05:28:26 No.588058342

>でもモモンガさんはナザリックないほうが幸せだなんて絶対認めないよ… ナザリックと一緒に来たモモンガさんは認めないけど ナザリックと一緒に来ずに過ごして大人になれたら普通に認めると思う シュガスパルートがそんな感じだし

86 19/05/02(木)05:29:05 No.588058372

まぁ完全に救われることはないかもしれないけどそれなりに暮らしていけるとは思うよ なんだかんだで自分の理想の社会作り上げれるだけの戦力は保持してるだけに

87 19/05/02(木)05:29:20 No.588058381

元の人柄は悪くなかったんだよなあ鈴木さん 別のゲーム行けば新しい人間関係築けて楽しくやれたろうになあ

88 19/05/02(木)05:29:45 No.588058405

>元々そういう作品テーマだったわけか TRPG趣味の作者がだんだん一緒にやってた仲間たちの集まりが悪くなっていく寂しさをぶつけた作品だからね 書籍化の時に色々変わってるけど友達からおいて行かれる孤独を軸に据えた作品なのは変わってない

89 19/05/02(木)05:29:58 No.588058417

>見ててメインになってる話が弱いというか目的意識がやや薄い作品だなとは思ってたけど >元々そういう作品テーマだったわけか まだアインズ様の目的に気づいていないのですか?

90 19/05/02(木)05:30:15 No.588058437

>シュガスパルートがそんな感じだし しかし最後にナザリックとの対決を強制させられるとかどんだけ鈴木さんに厳しい世界なんだよ

91 19/05/02(木)05:30:54 No.588058459

そしてナザリックにとっても鈴木さんにとっても不幸せな展開なのが笑いどころでありおつらいところなんだな

92 19/05/02(木)05:31:04 No.588058472

>友人の子供達の面倒を見ないと… まだ詳細は出てないけど六大神のほうのアンデッドはリアルな友人の子孫見れたから人間性保てたのかな

93 19/05/02(木)05:31:21 No.588058485

>TRPG趣味の作者がだんだん一緒にやってた仲間たちの集まりが悪くなっていく寂しさをぶつけた作品だからね >書籍化の時に色々変わってるけど友達からおいて行かれる孤独を軸に据えた作品なのは変わってない 会社の先輩がだんだんとバイカー仲間が減っていく話してたの思い出した…

94 19/05/02(木)05:31:24 No.588058487

>見ててメインになってる話が弱いというか目的意識がやや薄い作品だなとは思ってたけど >元々そういう作品テーマだったわけか 元から生きた屍みたいな状態だったのに転移したことで本物の妄執を抱いたリビングデッドに変化したお話ってのが切ない…

95 19/05/02(木)05:32:27 No.588058543

今のアインズ様も別に人類が嫌いとかそういうわけではないんだけどね 亜人も人類も平和に暮らせたらいいよね!な発想はちゃんとあるんだ ただどうやってもナザリックのためという理由があればそれらは無視しちゃうけど

96 19/05/02(木)05:33:08 No.588058573

楽しかったのは本当なんだ大切なのも本当なんだ でももう残っているのはその人たちが作ったもので他にいないんだ……

97 19/05/02(木)05:33:17 No.588058582

>まだ詳細は出てないけど六大神のほうのアンデッドはリアルな友人の子孫見れたから人間性保てたのかな 最終的に殺されるか何かしてるっぽいからおかしくなったのかもしれない 邪魔になってはめられたか八欲王にやられたって線もあるけど

98 19/05/02(木)05:33:42 No.588058603

序盤は最強主人公無双物です~とか誤魔化してたけど 後半になるとモモンガさんが妄執の塊であるとか狂気の思考だとか可能性から目を背けて過去に浸ってるとか 割と辛辣な地の文や視点がチラホラと

99 19/05/02(木)05:34:37 No.588058661

>最終的に殺されるか何かしてるっぽいからおかしくなったのかもしれない いや普通に八欲の連中にあそこのもの奪っちまえ!されただけじゃないかな 八欲の連中が平和的な思考だったらあの末路もないわけだし

100 19/05/02(木)05:34:42 No.588058667

>最終的に殺されるか何かしてるっぽいからおかしくなったのかもしれない >邪魔になってはめられたか八欲王にやられたって線もあるけど 法国ではいまだに尊敬されてる 八欲王にリスキルされたんじゃなかったか

101 19/05/02(木)05:34:44 No.588058668

>ディストピアって言葉が最近独り歩きしすぎててもう荒れてる近未来は全部ディトピアって言われてる気がする オバロの現実世界は超えげつない抑圧された管理社会っぽいからディストピアで良くね?

102 19/05/02(木)05:35:15 No.588058697

>序盤は最強主人公無双物です~とか誤魔化してたけど それごまかしというより表面的な部分でしたってだけなのでは

103 19/05/02(木)05:35:35 No.588058721

>オバロの現実世界は超えげつない抑圧された管理社会っぽいからディストピアで良くね? 一見ユートピアなのにゴリゴリに管理されててほんとに幸せなのか?がディストピアだから全然違うよ!

104 19/05/02(木)05:36:19 No.588058752

アバターに思考引っ張られるっぽいから 仮に数人で転移してても揉めてそうなんだよなアインズウルゴウン

105 19/05/02(木)05:36:20 No.588058753

作品テーマ的にはゲームオーバーになって現実世界に戻るって結末のほうがむしろらしい作品なんだなコレ 人気出たからまずそのオチはなさそうだが

106 19/05/02(木)05:37:04 No.588058794

まぁ分からないでもないけど でもその定義だと原典であるユートピアが理想郷は勿論 ディストピアの要件すら充たせない地獄管理社会モノになるんだよなぁ

107 19/05/02(木)05:37:17 No.588058804

>一見ユートピアなのにゴリゴリに管理されててほんとに幸せなのか?がディストピアだから全然違うよ! それディストピアの概念の一つであってそれだけがディストピアって訳でもないと思う

108 19/05/02(木)05:37:22 No.588058807

デミウルゴスはどう思う?

109 19/05/02(木)05:37:22 No.588058808

>序盤は最強主人公無双物です~とか誤魔化してたけど >後半になるとモモンガさんが妄執の塊であるとか狂気の思考だとか可能性から目を背けて過去に浸ってるとか >割と辛辣な地の文や視点がチラホラと web版は最初から狂気で異世界蹂躙していく物語って紹介文付いてたぞ

110 19/05/02(木)05:38:13 No.588058857

購入特典でチョロチョロ仮定とか設定出されてわかった事が 本編が一番救い無さそうなルート取ってるってのが酷過ぎる

111 19/05/02(木)05:38:45 No.588058891

>作品テーマ的にはゲームオーバーになって現実世界に戻るって結末のほうがむしろらしい作品なんだなコレ >人気出たからまずそのオチはなさそうだが そもそもゲーム転移じゃないから

112 19/05/02(木)05:38:48 No.588058895

>アバターに思考引っ張られるっぽいから ただ過去の異形種の転移者が思考そんなに引っ張られてるかというとそうでもなさそうなんだよね ビーストマンの所にいったのも人間食うのが嫌で人間食糧から奴隷まで向上させてるし

113 19/05/02(木)05:39:12 No.588058924

モモンガさんいなければ異世界が平和ってわけでもないのがなんとも…

114 19/05/02(木)05:39:26 No.588058932

>法国ではいまだに尊敬されてる >八欲王にリスキルされたんじゃなかったか 大昔過ぎて明確な話は本編中で何も出てきてない 法国の口伝では八欲王に殺されたって伝わってるみたいだけど 何せあの国色々怪しすぎて口伝もそこまで信用できない

115 19/05/02(木)05:39:31 No.588058934

ウルベルトさん来てたらそりゃもう見事な魔王になってくれたでしょう

116 19/05/02(木)05:39:54 No.588058953

>モモンガさんいなければ異世界が平和ってわけでもないのがなんとも… いや割と人類滅んでたと思うよあのままだったら

117 19/05/02(木)05:40:00 No.588058959

>アバターに思考引っ張られるっぽいから >仮に数人で転移してても揉めてそうなんだよなアインズウルゴウン 他のメンバーいたら絶対仲間割れするってくがねちゃんは断言してたからまあ…そうなるな

118 19/05/02(木)05:41:24 No.588059007

>他のメンバーいたら絶対仲間割れするってくがねちゃんは断言してたからまあ…そうなるな あれは転移メンバーが多すぎると仲間割れするって話だから 実際たっちさんとウルベルトさんとか絶対相いれないし

119 19/05/02(木)05:41:25 No.588059011

たっちさんとか完全にサークラ気質だからいたらやばかったと思う しかもあの人ギルド最強なのがタチ悪すぎる

120 19/05/02(木)05:41:28 No.588059016

鈴木さんともう一人だったら多分上手くいく ギルメン3人から危ない

121 19/05/02(木)05:41:57 No.588059035

モモンガさん自身は皆から慕われてたのとその辺りあんまり見ないふりしてたからアレだけど そもそも転移前サービス終了前の時点でメンバー間の確執かなり大きかったぽいしね…

122 19/05/02(木)05:42:37 No.588059059

ペロロンチーノさんとぶくぶく茶釜さん呼ぼう!

123 19/05/02(木)05:42:41 No.588059060

48人もいれば反りの合わない奴がいて当たり前だしね

124 19/05/02(木)05:42:48 No.588059064

>たっちさんとか完全にサークラ気質だからいたらやばかったと思う >しかもあの人ギルド最強なのがタチ悪すぎる アレなのはたっちさんよりウルベルトさんじゃないかなぁ 確執の最初ってウルベルトさんの嫉妬だし

125 19/05/02(木)05:43:27 No.588059092

ペロロンチーノ×モモンガで転移してたらハッピーエンドだったと思うけど 関係に嫉妬したアルベドが謀殺しそうだ

126 19/05/02(木)05:43:37 No.588059098

>48人もいれば反りの合わない奴がいて当たり前だしね 41人だよ!

127 19/05/02(木)05:44:23 No.588059137

>ペロロンチーノさんとぶくぶく茶釜さん呼ぼう! 茶釜さんは双子のこと受け入れられないから双子が病んじゃうぞ!?

128 19/05/02(木)05:44:39 No.588059143

>関係に嫉妬したアルベドが謀殺しそうだ なにビッチのままな問題ないさ

129 19/05/02(木)05:44:48 No.588059156

たっちさんが実際に自分の正義を実行できる力を手に入れたらって考えると絶対暴走してめちゃくちゃになるよね

130 19/05/02(木)05:45:20 No.588059190

茶釜さん的には双子は完全に黒歴史だから懐かれても無理だわってなっちゃうんだっけ

131 19/05/02(木)05:45:28 No.588059199

守護者たちは何だかんだで創造者が一番し 下手にギルメンが多いと分裂してしまう

132 19/05/02(木)05:45:43 No.588059219

>たっちさんとか完全にサークラ気質だからいたらやばかったと思う >しかもあの人ギルド最強なのがタチ悪すぎる >アレなのはたっちさんよりウルベルトさんじゃないかなぁ >確執の最初ってウルベルトさんの嫉妬だし でもめちゃシコの一人をたっちさんが追い出したのが崩壊の序曲だったっぽいから 多分普通に異世界生活しだしたら仕切り出して面倒なことになったと思うよ

133 19/05/02(木)05:46:33 No.588059250

たっちさんも元の世界で警察やってるけど多分自分の理想の正義を実行できなくて鬱憤たまってただろうし 理想の正義実行できるとなったらアインズ様並みに執着する可能性が

134 19/05/02(木)05:47:03 No.588059268

たっちさんも薄々わかってるからギルドマスターやんない宣言したんだし

135 19/05/02(木)05:47:41 No.588059289

>たっちさんが実際に自分の正義を実行できる力を手に入れたらって考えると絶対暴走してめちゃくちゃになるよね 絶対世界の警察気取って各地で武力行使しまくると思う

136 19/05/02(木)05:47:46 No.588059292

かるてっと世界でもアインズ様ロール続けなくちゃならないのがかわいそうというかなんというか おっさんと解り合えて良かったね…

137 19/05/02(木)05:48:21 No.588059318

ヘロヘロさんさえ一緒だったら… リアルなメイドの居る世界って事で大事にしてくれただろうし

138 19/05/02(木)05:48:23 No.588059321

自分の投影である男装ロリと弟の投影である女装ショタに 姉としての自分の性格と声優としての自分の性格が宿ってるっぽいとか キャラ自体が黒歴史じゃなくてもつらい

139 19/05/02(木)05:48:36 No.588059327

おっさんが鈴木さんの癒しになるのか…

140 19/05/02(木)05:49:24 No.588059358

>おっさんと解り合えて良かったね… おっさんと解り合うルートがどのルートよりも幸せそうな鈴木さん

141 19/05/02(木)05:49:32 No.588059365

ヘロヘロさんがいたなら女冒険者の鎧を溶かす役として活躍しただろうに…

142 19/05/02(木)05:50:34 No.588059405

和やかに会話が出来る人間が欲しい…

143 19/05/02(木)05:51:53 No.588059461

たっちさんはそもそも妻子いるから現実に戻る方法模索した後狂いそう

144 19/05/02(木)05:52:25 No.588059497

鈴木さんってどれくらい未来の人なの? 他の3人は現代人だよね?

145 19/05/02(木)05:53:05 No.588059537

>ヘロヘロさんがいたなら女冒険者の鎧を溶かす役として活躍しただろうに… かるてっとにダクネスがいから別の意味で残念になる

146 19/05/02(木)05:55:01 No.588059625

鈴木さんの世界だと第三次大戦だかネオナチの戦争だかあったらしいな

147 19/05/02(木)05:55:15 No.588059639

>鈴木さんってどれくらい未来の人なの? 百年後くらいだったと思うけど自然破壊の規模が凄まじいから 単純な現代の延長ってよりもっと早くに世界の軸がズレてそう

148 19/05/02(木)05:57:12 No.588059726

鈴木さんの元の身体ってどうなってんだろう ゲームやりながら死んだ扱いになってるのかな?

149 19/05/02(木)05:58:40 No.588059787

書籍版の方だと漫画で死体が1コマだけでたから確実に死んでると思われる

150 19/05/02(木)06:00:39 No.588059870

>書籍版の方だと漫画で死体が1コマだけでたから確実に死んでると思われる 救いは無いんですか!?

151 19/05/02(木)06:01:38 No.588059923

もう現実で苦しまなくていいという意味では救いである

152 19/05/02(木)06:02:04 No.588059950

>鈴木さんの元の身体ってどうなってんだろう >ゲームやりながら死んだ扱いになってるのかな? 人間としての鈴木悟は転移した時点で死んでるって明言されてる

153 19/05/02(木)06:05:16 No.588060137

今書籍で出てる情報的には 現実世界で電脳テロが起きてユグドラシルプレイヤー達が死亡 →滅びに瀕した異世界人が魂を使った生贄魔法で救世主を召喚しようと試みる →ゲームと混じった状態でプレイヤー達が召喚される(容量多すぎるから百年に一回) →世界改変アイテムでゲームシステムと異世界が混じった状態に と読めるからプレイヤー死亡済は大前提だと思ってる

154 19/05/02(木)06:08:04 No.588060290

特典でそこまで出たのか情報

155 19/05/02(木)06:10:00 No.588060365

出てない

156 19/05/02(木)06:15:12 No.588060600

(公式だったか妄想だったか思い出してる)

157 19/05/02(木)06:23:42 No.588061092

最近連日立ってる映像特典小説のネタバレスレで召喚やったのは竜で目的はワールドアイテムとか言ってたが

158 19/05/02(木)06:30:11 No.588061393

>人間としての鈴木悟は転移した時点で死んでるって明言されてる かわいそ…

159 19/05/02(木)06:32:02 No.588061479

竜王がプレイヤーの事を「竜帝の汚物」と呼んでたので プレイヤーを召喚したか原因を作ったのはその竜帝じゃ無いかと推測されてる あと全ての竜王にその性質が適用されるかは不明だけど その竜王は対プレイヤー能力を高めるために数か国の住民を勝手に全部生贄にしてその力を高めてた ワールドアイテムのロンギヌスの槍に近い威力の魔術攻撃をしてきた

160 19/05/02(木)06:33:44 No.588061569

おっさん×アインズ様のズッ友具合以外だと 異世界行って一番悲惨な目に合ってるバルスをカズマさんが羨ましがってる構図に吹く

161 19/05/02(木)06:36:12 No.588061711

>アインズ様は現世というかユグドラシルにだけど 戻ったらユグドラシルがサービス終了してるって意味では未練はないんじゃ…

162 19/05/02(木)06:50:24 No.588062593

アインズ様は一人で転移してたら冒険者モモンとして人類の切り札筆頭になる生き方するって作者談だっけ

163 19/05/02(木)06:53:52 No.588062820

アインズ様一人かつナザリックのNPCがいれば人類支配して人類の生存圏を確実なものに強化する アインズ様一人だけなら冒険者として人類の生存圏を人類主導で大きく広げる アインズ様と愉快なギルメン全員がいたら内乱で人類の危機が起こり内乱に加わらずにアインズ様守り隊も他のギルメンもアインズ様一人を残してしぬ

164 19/05/02(木)07:14:47 No.588064079

駄女神ってもしかしてオバロの上位でもいい勝負するの?

165 19/05/02(木)07:18:19 No.588064288

>駄女神ってもしかしてオバロの上位でもいい勝負するの? そいつらより圧倒的に強い ワールドアイテム級の攻撃を素でぶっ放せる

166 19/05/02(木)07:18:43 No.588064311

でも頭が悪過ぎるから多分勝てない 負けないけど勝てない

167 19/05/02(木)07:22:17 No.588064561

>駄女神ってもしかしてオバロの上位でもいい勝負するの? 設定的に運営とか神様をむりやりプレイヤーキャラとして引っ張ってきてるレベルだしな アホっぽさでまったくそんな感じしないけど

168 19/05/02(木)07:22:54 No.588064613

当たればすごいけど戦うまでに策を練られるとカジュマー!ってなる

169 19/05/02(木)07:22:59 No.588064619

>駄女神ってもしかしてオバロの上位でもいい勝負するの? プレイヤーとGMを比べるようなもんでは?

170 19/05/02(木)07:23:33 No.588064656

種族値経験値レベルカンストだしな・・・

171 19/05/02(木)07:23:52 No.588064674

D&D基準で言うと神格はエピック武器(つまりオバロで言うワールドアイテム)以外からの攻撃を受け付けないし判定を操作できる程度には強いよ

172 19/05/02(木)07:24:20 No.588064717

でも粘液は防げないのか…

173 19/05/02(木)07:24:27 No.588064725

そもそもアクアは転生させる側だから どう逆立ちしたって転生者は勝てないんだ

174 19/05/02(木)07:24:27 No.588064726

本編見てると強いの忘れるほどアホだからな・・・

175 19/05/02(木)07:24:38 No.588064733

駄女神は描写だけ見ると頭おかしいくらいの強さだからな つーかあの世界の魔王四天王とかでもかなり強い方

176 19/05/02(木)07:25:32 No.588064807

カエルの粘液は強さとかそう言うのじゃなくて…気持ち悪さで駄女神を倒せる

177 19/05/02(木)07:25:36 No.588064812

ゴッドブローは正真正銘の一撃必殺

178 19/05/02(木)07:26:00 No.588064834

ゴッドブロー当たったら鈴木さん死ぬ?

179 19/05/02(木)07:26:14 No.588064851

あの世界魔族強すぎて人類詰みかけてる筈なのに 駄女神の存在一つでコメディになってるし…

180 19/05/02(木)07:27:44 No.588064948

アインズ様でもおっさんでもカズマさんにじゃんけんは勝てない すばるは死に戻って結果を知ってればどうにかなりそう

181 19/05/02(木)07:27:49 No.588064955

>ゴッドブロー当たったら鈴木さん死ぬ? 死ぬか死なないかで言うと存在が消滅するくらいには死ぬと思う

182 19/05/02(木)07:28:37 No.588065010

>アインズ様でもおっさんでもカズマさんにじゃんけんは勝てない >すばるは死に戻って結果を知ってればどうにかなりそう 幸運値が雲泥の差だから多分結果知ってても負けるよ…

183 19/05/02(木)07:28:40 No.588065014

存在Xともタメみたいなもんだし・・・

184 19/05/02(木)07:29:53 No.588065098

おっさんがアクシズ教徒になったら存在Xは満足するのだろうか

185 19/05/02(木)07:29:54 No.588065099

アクア様日本の転生担当だったもんな…

186 19/05/02(木)07:30:09 No.588065112

ナザリックの拠点に戻って女神一人で来てもらって アホさをついて追い返すか上手く封印するかみたいな

187 19/05/02(木)07:30:15 No.588065120

おっさんがアインズ様の方に問い詰めてて良かったな あのアホに問い詰めてそうよ私が神よ!!とか言ってたらおっさんすごい嫌がらせしそう

188 19/05/02(木)07:30:27 No.588065133

実質存在Xなんだけどおっさんそれ知ったらどうするんだろう

189 19/05/02(木)07:31:02 No.588065180

本編世界どう転ぶのか全然わからないけど結構不穏の芽は潰した気もするから 平和に終わるんじゃないという希望があるんだけど実際どうだろう

190 19/05/02(木)07:31:27 No.588065208

ナザリックにキモいカエルみたいなのいないの? 集団でけしかければ駄女神泣かせるくらいはできない?

191 19/05/02(木)07:32:40 No.588065282

かるてっとに恐怖侯来てればワンサイドゲームもありえた

192 19/05/02(木)07:32:40 No.588065283

>睡眠も出来ないし感情も抑制されるぞ! >これ寿命ない以外は異形種でも結構なハズレなんじゃ… 欲求がなくなってれば辛くないんじゃない?

193 19/05/02(木)07:33:17 No.588065328

>ナザリックにキモいカエルみたいなのいないの? >集団でけしかければ駄女神泣かせるくらいはできない? いくらでもいるぞ ゴキブリとかやばいのいっぱいいる

194 19/05/02(木)07:33:30 No.588065339

多少キモくてもアンデッドならぶち殺そうモードに入るから 恐怖公に任せるしか

195 19/05/02(木)07:34:10 No.588065388

>本編世界どう転ぶのか全然わからないけど結構不穏の芽は潰した気もするから >平和に終わるんじゃないという希望があるんだけど実際どうだろう 順当に行くなら人類と亜人が安定して共存出来るようになって世界は平和になるけどアインズ様は永遠に満たされないまま生き続けるエンドかなって思う

196 19/05/02(木)07:34:27 No.588065414

>ゴッドブロー当たったら鈴木さん死ぬ? 打撃と聖属性両方通るからな…

197 19/05/02(木)07:34:49 No.588065440

恐怖公強いな…大抵の相手に有利取れると思う

198 19/05/02(木)07:36:32 No.588065570

恐怖公は姿を見せるだけで大概の女性キャラに特効ありそうだからな

199 19/05/02(木)07:38:30 No.588065720

鈴木さんお風呂好きだしスバルくんも原作で二人でお風呂イベントとかあるしクズマもトルコ風呂とか好きそうだし皆日本人だしお風呂イベントやるしかないよね

↑Top