19/05/02(木)03:56:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/02(木)03:56:41 No.588053126
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/05/02(木)03:57:05 No.588053159
ダメな着ぐるみ
2 19/05/02(木)04:00:19 No.588053421
毛がダメだよな…こんなモフモフしてるのは良くない…
3 19/05/02(木)04:01:31 No.588053515
これはセガなんてだっせーよなー!て言われても仕方ないと思う…
4 19/05/02(木)04:03:52 No.588053664
毛はいいよダメなのはシルエットだよ
5 19/05/02(木)04:04:26 No.588053702
素直にカートゥーン調にすりゃよかったんじゃねぇかな
6 19/05/02(木)04:04:29 No.588053710
尖ってない
7 19/05/02(木)04:05:24 No.588053784
これと比べると名探偵ピカチュウのキモさって良い塩梅だったんだな…
8 19/05/02(木)04:06:12 No.588053846
こんなキモくても性的に刺さってる「」が居て世の中にはおかしな人も居るんだと思った
9 19/05/02(木)04:06:35 No.588053868
なにこのスタイル
10 19/05/02(木)04:07:19 No.588053915
ソニック君元からちょっとキモかったから
11 19/05/02(木)04:07:45 No.588053952
ポケモンと何が違うってあっちは質感こそ生々しいけど最低限のシルエットはほとんど崩してないんだよね…
12 19/05/02(木)04:08:14 No.588053989
なにこの脚……
13 19/05/02(木)04:10:27 No.588054174
su3040678.jpg こっちの方が衝撃的だったし…
14 19/05/02(木)04:10:39 No.588054189
青ざめ…元から真っ青だな
15 19/05/02(木)04:10:49 No.588054202
アリータはPVの反応見て目小さくしてきたけど これはデザイン変えたり出来るんだろうか
16 19/05/02(木)04:10:49 No.588054204
セガだからコレジャナイになったわけでなく セガはただの被害者だと思うよ
17 19/05/02(木)04:12:45 No.588054364
セガって昔から好き勝手やられてるイメージあるけど今でもメディアミックスの監修やってないんかな…
18 19/05/02(木)04:14:41 No.588054509
そのままミサイル喰らって蒸発してくれ
19 19/05/02(木)04:15:37 No.588054578
どうしてこんなピンポイントにコレジャナイできるんだろう
20 19/05/02(木)04:16:05 No.588054630
>セガって昔から好き勝手やられてるイメージあるけど今でもメディアミックスの監修やってないんかな… サクラ大戦はあかほりや広井ががっつり関わってなかったっけ?
21 19/05/02(木)04:18:26 No.588054779
サクラ大戦はやらかす時もだいたい広井の自爆だからな…
22 19/05/02(木)04:19:06 No.588054823
異世界おじさんのおじさんに見せたい
23 19/05/02(木)04:20:19 No.588054905
>サクラ大戦はあかほりや広井ががっつり関わってなかったっけ? 新はあかほりは関わってない イシイジロウと鈴木貴昭がストーリーやってる
24 19/05/02(木)04:20:24 No.588054912
>su3040678.jpg かわいい!けどめっちゃ獣だ!
25 19/05/02(木)04:25:04 No.588055242
>こっちの方が衝撃的だったし… なにこのニホンオオカミの剥製…
26 19/05/02(木)04:25:41 No.588055281
なんで麻酔銃食らってんだよ…
27 19/05/02(木)04:26:26 No.588055321
>これと比べると名探偵ピカチュウのキモさって良い塩梅だったんだな… ピカチュウのは元のデザイン崩してないからな ポケモンの世界だって1発でわかるのもいい
28 19/05/02(木)04:26:53 No.588055349
何度見ても静止した時の中でいくら動けようと関係ない処刑方法にしか見えない
29 19/05/02(木)04:26:56 No.588055353
そりゃこれぐらい撃ち込むわ
30 19/05/02(木)04:27:28 No.588055378
>新はあかほりは関わってない >イシイジロウと鈴木貴昭がストーリーやってる メディアミックスの話では…
31 19/05/02(木)04:27:57 No.588055406
ピカチュウのはアニメになってもアニメのなみのりぐらいくたびれた感じの歳の食い方してそう おっさんピカチュウの方もニャースみたいに言語能力にだいぶ割り振ったんかなとは思う
32 19/05/02(木)04:29:08 No.588055475
そもそもピカチュウはそんなにキモくないし普通に可愛いよ キモいのはエイパムだ
33 19/05/02(木)04:32:13 No.588055653
実写マリオくらいはっちゃければあるいは…
34 19/05/02(木)04:33:54 No.588055741
PVみたらキャラデザ以外も面白くなさそうでな…
35 19/05/02(木)04:34:16 No.588055756
カタジョジョ3部
36 19/05/02(木)04:35:34 No.588055824
>PVみたらキャラデザ以外も面白くなさそうでな… なんか予告部分だけでも映画のテンポが悪いというかスピード感がない…
37 19/05/02(木)04:35:56 No.588055844
そもそも名ピカは元になる原作がしっかり存在してるからね もう土台の安定感からして別物だよ
38 19/05/02(木)04:37:41 No.588055941
ソニックそもそも人と絡むような話じゃないよな…
39 19/05/02(木)04:38:05 No.588055956
ソニックフォースのモデリングでいいじゃんよ
40 19/05/02(木)04:38:12 No.588055964
アニメだと人と絡んでなかったか?
41 19/05/02(木)04:39:35 No.588056039
もっと体型どうにかできなかったのかな
42 19/05/02(木)04:40:09 No.588056065
PVがつまらないって相当だぞ
43 19/05/02(木)04:40:33 No.588056091
ドラえもんが八頭身になる回に出てきたドラえもんみたいで辛い
44 19/05/02(木)04:42:51 No.588056203
小学生がなんでもリアルにすれば面白いって気がついた時くらいに描いたソニックってくらいのレベル
45 19/05/02(木)04:42:52 No.588056206
ハワードザダック病
46 19/05/02(木)04:52:56 No.588056660
朝目っぽいとかいう最大限の侮辱
47 19/05/02(木)04:53:20 No.588056679
>su3040678.jpg >こっちの方が衝撃的だったし… ただのコラ画像じゃねえか
48 19/05/02(木)04:57:02 No.588056870
なんでこんなキモい頭身にしたんだよ…
49 19/05/02(木)04:57:21 No.588056886
PVの時点で問答が長い映画は警戒対象や
50 19/05/02(木)04:57:30 No.588056892
>ソニックそもそも人と絡むような話じゃないよな… エッグマンは人間だろ!?
51 19/05/02(木)04:58:00 No.588056911
ゲーム体系でいいじゃん!となる中途半端さ
52 19/05/02(木)05:03:29 No.588057169
>>ソニックそもそも人と絡むような話じゃないよな… >エッグマンは人間だろ!? ゲームによってはエッグマン以外にも人間出てくるしな
53 19/05/02(木)05:06:18 No.588057288
猛スピードをそう解釈する公式初めてみた
54 19/05/02(木)05:07:01 No.588057330
四肢がなんか…
55 19/05/02(木)05:07:54 No.588057381
靴履かすなら手袋もつけていいじゃん
56 19/05/02(木)05:08:35 No.588057412
ていうかミサイルもオモチャっぽい
57 19/05/02(木)05:11:15 No.588057549
ジョジョ3部の話かと思ったら違った
58 19/05/02(木)05:13:15 No.588057637
>猛スピードをそう解釈する公式初めてみた 解釈というかこれじゃフラッシュのパク…
59 19/05/02(木)05:17:16 No.588057805
カタジョジョ
60 19/05/02(木)05:17:37 No.588057821
素直にせがたさんしろうの映画化の方が良かったんじゃないだろうか
61 19/05/02(木)05:23:17 No.588058089
「」はジム・キャリー好き多いから見には行くんでしょう?
62 19/05/02(木)05:25:47 No.588058194
GAIJINはこれ見てどう思ってるんだろう
63 19/05/02(木)05:26:01 No.588058212
>GAIJINはこれ見てどう思ってるんだろう 日本の倍けおってる
64 19/05/02(木)05:26:03 No.588058214
ソニックアドベンチャーだと普通に人間の街が舞台になったりした
65 19/05/02(木)05:27:54 No.588058315
これだと時止めじゃん ソニックのスピード感って違うくない…?
66 19/05/02(木)05:28:01 No.588058320
ソニックの世界には普通の人間がおるのにな 散々人キャラで話回してたのに
67 19/05/02(木)05:33:50 No.588058608
猛スピードでミサイルかわすのは分かるがこれは時止めだもんな… 演出的にも全然わくわくしない
68 19/05/02(木)05:34:46 No.588058675
フラッシュは別に時止めてるわけじゃないし止めなくても素で早いからな
69 19/05/02(木)05:35:01 No.588058685
DBと同じように監督はソニック知らないで作ってるんじゃないのか
70 19/05/02(木)05:35:43 No.588058727
滅茶苦茶高速移動出来る奴の体感時間はこうですよって演出…なのかも知れないけど 明らかに時間が止まってるだけなんだよなこれ
71 19/05/02(木)05:35:50 No.588058731
ハリネズミなのに針がさあ 名探偵ピカチュウの方は図鑑説明やモデルの動物からきっちり毛だの質感を起こしてる感じなのに
72 19/05/02(木)05:36:39 No.588058767
エッグマンがエッグマンに見えないし ジム・キャリーの起用は間違いなく豚に真珠過ぎる
73 19/05/02(木)05:37:12 No.588058800
ピカさんのあれだって十分好みの分かれる賛否両論ってレベルだと思う これはそんな域にさえ達しちゃいない
74 19/05/02(木)05:39:21 No.588058929
>ピカさんのあれだって十分好みの分かれる賛否両論ってレベルだと思う ピカも相当騒がれたのにソニックのせいで相対的にピカの株が上がる皮肉
75 19/05/02(木)05:40:14 No.588058969
https://www.youtube.com/watch?v=pNlBEF2CQno 映画面白かったねー ねー
76 19/05/02(木)05:40:30 No.588058976
ソニックならそのままの形で毛フサフサにすりゃ良かったんじゃ… 普段から普通にリアル頭身の人と喋ってるし
77 19/05/02(木)05:40:41 No.588058980
時止めじみた能力がありながら何故麻酔を撃たれたんですか?
78 19/05/02(木)05:41:06 No.588058997
トレーラーの低評価割合がすごいことになってる
79 19/05/02(木)05:41:54 No.588059031
ジム・キャリーナンデ?
80 19/05/02(木)05:41:57 No.588059034
ソニックって向こうのほうでこそ大人気の世界的キャラ扱いって聞いてたのにこの扱い また俺騙されてたの…?
81 19/05/02(木)05:42:56 No.588059070
>ハリネズミなのに針がさあ >名探偵ピカチュウの方は図鑑説明やモデルの動物からきっちり毛だの質感を起こしてる感じなのに しかも予告の中で抜け落ちた針が刺さってる描写あるのに ソニック自体の針はもうただの体毛にしか見えないっていう ソニックから離れた途端に硬質化する性質なのか?
82 19/05/02(木)05:42:58 No.588059071
アメリカでこそ大ブーイングなんじゃないか
83 19/05/02(木)05:43:38 No.588059100
ハリネズミの針をコミカルな表現に落とし込んだ結果があの3又くらいに分かれた特徴的な青い形なのに そこをなにも考えずびっしり毛生やして「はいリアルになった!」ってやってるのが笑える それ頭皮がバナナみたいになってるし全然現実的じゃないからね
84 19/05/02(木)05:43:49 No.588059110
靴履かせるなら手袋もそのままでよかったじゃん……
85 19/05/02(木)05:44:48 No.588059158
高評価20万に対して低評価32万はなかなかお目にかかれない
86 19/05/02(木)05:44:50 No.588059160
準備運動してるシーンが最高にキモイ
87 19/05/02(木)05:44:50 No.588059161
手袋はスポンサーがつかなかったんだろきっと
88 19/05/02(木)05:45:12 No.588059184
これファンメイドだと思ってた…
89 19/05/02(木)05:45:23 No.588059191
なぜ誰も止めなかったし…
90 19/05/02(木)05:45:35 No.588059208
こういうのって原作者と話しながら作ったりするもんじゃないんだろうか
91 19/05/02(木)05:45:49 No.588059222
あっちのCG技術力ならもっといい感じにできたろってなるのがデカい 精一杯頑張ってコレですって言われても納得いかないわなって
92 19/05/02(木)05:45:52 No.588059227
変に頭身あげたせいで体型がヒョロっとした気持ち悪い人間にしか見えなくなってしまってる
93 19/05/02(木)05:51:01 No.588059422
例えばミッ○ーマウスをこんな風にリアルにしましたよって出したら殺されると思う
94 19/05/02(木)05:52:14 No.588059490
ソニックファンじゃなくてもキモいクリーチャーとしか見られないと思うのこれ
95 19/05/02(木)05:52:42 No.588059514
ドラゴンボールと同じようにダメな実写化の一例として残り続けるだろうな
96 19/05/02(木)05:53:53 No.588059574
スレ画のシーンが本当にコレジャナイすぎる
97 19/05/02(木)05:54:01 No.588059584
ソニックが何をモチーフにデザインされてるのか監督に訪ねてみて欲しい
98 19/05/02(木)05:54:45 No.588059617
むしろトレイラーの高評価めっちゃ多く感じる
99 19/05/02(木)05:55:08 No.588059631
インターネット黎明期のリアルソニック感を感じる
100 19/05/02(木)05:55:53 No.588059659
着ぐるみっぽくてだめ
101 19/05/02(木)05:56:45 No.588059702
ただ実績作りに映画とってるだけで監督はソニックに興味ないんだと思う こんなひどいモデリング許すぐらいだし
102 19/05/02(木)05:56:45 No.588059703
今時はもう作り手がこなれてると思うじゃん…
103 19/05/02(木)05:56:54 No.588059710
さっきのスレでみたけどこれの1:25:40からのネコを助けるCMみたいな感じで俺は良かったんだ 何もわざわざリアルにしようとしなくても… https://youtu.be/uyupFK5Gnig?t=1h25m38s
104 19/05/02(木)05:57:11 No.588059724
スピードが速いから止まって見えるってのはわかる ただ止まった中を普通の速度で動いたらそうじゃねぇだろ……
105 19/05/02(木)05:57:28 No.588059737
>ただ実績作りに映画とってるだけで監督はソニックに興味ないんだと思う >こんなひどいモデリング許すぐらいだし ドラゴンボールと同じパターンだこれ 監督追放されるやつだこれ
106 19/05/02(木)05:57:57 No.588059754
ハリネズミ…ハリ…?
107 19/05/02(木)05:58:01 No.588059757
というかなんかCG浮いてない? 車に乗ってるシーンとか違和感がある
108 19/05/02(木)05:58:46 No.588059792
>むしろトレイラーの高評価めっちゃ多く感じる 業者からイイネ評価買ってるんじゃないのこれ
109 19/05/02(木)05:59:32 No.588059835
いいねよりだめよが多い時点でダメだよ! というか均等でもダメだよ!
110 19/05/02(木)06:00:15 No.588059856
ソニックがキモいのは置いとくとしてミサイルの包囲から超スピードで脱出をどうやればチェスや将棋で言うチェックメイトにできるんだよ
111 19/05/02(木)06:01:34 No.588059916
>高評価20万に対して低評価32万はなかなかお目にかかれない 高評価20万も付くとか奇跡だよ
112 19/05/02(木)06:01:56 No.588059943
評価してないじゃなくて明確にダメだが入れられててしかもいいねより多いのはわりとすごい
113 19/05/02(木)06:04:18 No.588060071
業者使うほど力入れてる大作ならなぜこんな見た目に…?となるし 謎の状況
114 19/05/02(木)06:05:38 No.588060159
前評判最悪だからこそ業者を使う羽目になったのでは? というか高評価買ったりしてるのバレたらペナルティ無かったっけ?勘違いかな
115 19/05/02(木)06:11:55 No.588060445
これを見るとソニックは外国で愛されているというのもデマだったんじゃないかとすら思える
116 19/05/02(木)06:14:40 No.588060582
なぜ 今 ソニックを
117 19/05/02(木)06:20:38 No.588060912
PVで見るとこのシーンのアクションがすごいモッサリしてたな 動きにキレがなくて
118 19/05/02(木)06:25:32 No.588061200
本人が加速してる演出なのはわかるけどそこでモタモタされるとスピード感ゼロだわ
119 19/05/02(木)06:37:08 No.588061775
ソニックって電気属性キャラだっけ?
120 19/05/02(木)06:42:50 No.588062117
電気ビリビリはフラッシュのパク…オマージュだと思う
121 19/05/02(木)06:44:23 No.588062215
>PVみたらキャラデザ以外も面白くなさそうでな… クソ映画紹介みたいな動画でよく見るテンプレ! ワッザ…の連呼とか
122 19/05/02(木)06:51:34 No.588062663
最初に写る会議シーンからももうすでにヤバイ臭いが…
123 19/05/02(木)06:54:06 No.588062835
会議室狭いよね
124 19/05/02(木)06:55:06 No.588062898
これ時計ないけど時計見てるポーズか
125 19/05/02(木)06:56:21 No.588062980
こんなことをしてるから新ハードが遠のく
126 19/05/02(木)06:58:11 No.588063080
>こんなことをしてるから新ハードが遠のく 開発者みんな辞めちゃったからそれはどっちにしてももう無理よ
127 19/05/02(木)07:02:48 No.588063367
クイックシルバーやフラッシュの高速移動のシーンに比べると スレ画のミサイルで演奏はパンチが弱く感じてしまう
128 19/05/02(木)07:05:42 No.588063519
ミサイルボコボコに出来るのにどうして麻酔銃には当たるの
129 19/05/02(木)07:12:15 No.588063926
つべのPVあれ絶対高評価の数工作だと思う
130 19/05/02(木)07:13:10 No.588063989
>電気ビリビリはフラッシュのパク…オマージュだと思う バリーのスーツに青ペンキぶっかけた方がマシなのでは…