19/05/02(木)01:56:16 俺の生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/02(木)01:56:16 No.588039765
俺の生活の要貼る 遅くまで開いてるの地味だけどすごく有難いよね
1 19/05/02(木)01:57:33 No.588039992
ううn…
2 19/05/02(木)01:57:42 No.588040017
今日オドイーター買ってきたわ 近くにないから行くのめんどい
3 19/05/02(木)01:57:45 No.588040028
アイス置いてるんだから生鮮品も扱ってくだちってなる...
4 19/05/02(木)01:58:04 No.588040074
24時間やってるスーパーじゃないか
5 19/05/02(木)01:58:59 No.588040217
あんま安くないね
6 19/05/02(木)01:59:45 No.588040349
納豆と卵安くてとても助かる
7 19/05/02(木)01:59:54 No.588040380
ルートビア屋さん
8 19/05/02(木)02:01:16 No.588040613
買い物系はココと百円ショップと適当なスーパーあれば充分だなって思う 近くに建ってくだち...
9 19/05/02(木)02:01:29 No.588040644
スレ「」は立川か八王子すみっぽい雰囲気あるな もともとの店舗によってはスーパーみたいなところもあっていいよね… 肉,魚介系はちょっと見劣りするけど
10 19/05/02(木)02:04:17 No.588041113
うちの近くの店だけかもしれないけど明らかにその辺の店と客層が違う……
11 19/05/02(木)02:05:32 No.588041347
便利だけど肉野菜果物だけは置いてないから他で補う必要がある
12 19/05/02(木)02:07:07 No.588041618
>便利だけど肉野菜果物だけは置いてないから他で補う必要がある メガ系になるとその辺は置くようになる もやしと豆腐と米が安い…
13 19/05/02(木)02:07:40 No.588041685
市内繁華街にどーんと出来て半年で撤去した 京都市内はドンキ不毛の地
14 19/05/02(木)02:09:38 No.588041992
メガドンキ良いよね… その辺のスーパー駆逐する勢いでマジ安いから助かってる
15 19/05/02(木)02:10:49 No.588042147
カップ麺一気買いするのにはいい
16 19/05/02(木)02:12:04 No.588042298
地元のスーパーがメガドンキになった…俺は怖い…
17 19/05/02(木)02:12:37 No.588042366
>メガドンキ良いよね… >その辺のスーパー駆逐する勢いでマジ安いから助かってる いい… でも上でも上がってたけど肉魚系はちょっと見劣り気味…惣菜も残念 値引きも渋いしね
18 19/05/02(木)02:14:38 No.588042639
メガドンキの生鮮ってスーパートライアルレベルでやばくない?
19 19/05/02(木)02:15:37 No.588042789
雪印コーヒーがめっちゃ安いのが有難い 体壊した
20 19/05/02(木)02:15:40 No.588042796
カップ麺や焼きそばが安すぎる
21 19/05/02(木)02:16:04 No.588042851
24H営業のトライアルですよろしくおねがいします
22 19/05/02(木)02:16:08 No.588042859
長崎屋からの転換で生鮮品コーナーは何社かのテナントが扱っているメガドンキもあるのだ 寿司が美味い
23 19/05/02(木)02:16:36 No.588042909
>メガドンキの生鮮ってスーパートライアルレベルでやばくない? 買うもの選びなさる 産地や包装をみて大丈夫そうなものは買ってそうでないものは他で買えばいい…
24 19/05/02(木)02:16:44 No.588042926
>アイス置いてるんだから生鮮品も扱ってくだちってなる... メガドンキは置いてるよ 都会にはなさそうだけど
25 19/05/02(木)02:17:35 No.588043041
雨もやんだしちょっくらいってくる
26 19/05/02(木)02:18:00 No.588043104
MEGAドンキが元長崎屋の店舗に入ってるからスーパーも併設してる
27 19/05/02(木)02:18:06 No.588043115
引っ越しする時って最寄りのスーパーの情報ってマジ大事 生活の要になるし…
28 19/05/02(木)02:19:03 No.588043250
近所のアピタがメガドンキになるが心配になってきた
29 19/05/02(木)02:19:24 No.588043305
ラムーの方が安いから全然行かない
30 19/05/02(木)02:19:56 No.588043376
まあ近所にスーパーが多くてもそれはそれで各店の価格情報チェックしなきゃいけなくて大変だったりする
31 19/05/02(木)02:20:09 No.588043395
安いと言うか安物を売ってる焼きイモは美味しかったよ
32 19/05/02(木)02:20:14 No.588043405
あやしいスーパーの名前がどんどん出てくる
33 19/05/02(木)02:21:37 No.588043584
うちの近所だと駐車場が激狭とか店舗がさほど広くないとかで 行きたくならない
34 19/05/02(木)02:21:59 No.588043637
そんな安くないって言ってるのは多分都会の人
35 19/05/02(木)02:22:06 No.588043645
ラムーとかたまでとか近所にねーよ ローカルスーパースレ今度立ててくれよな
36 19/05/02(木)02:22:16 No.588043667
深夜に行くと心配になるくらいの割引ついた惣菜とか過剰すぎる鮮魚とかおいてある なんだよおにぎり38円チキンカツ100円って
37 19/05/02(木)02:22:44 No.588043731
うちのほうはザ・モールや西友が複数あるのでドンキは
38 19/05/02(木)02:23:02 No.588043771
いや都会だけど安いぞ
39 19/05/02(木)02:23:47 No.588043887
近くにメガとトライアルあるけど住宅地のど真ん中なのて車が迷惑
40 19/05/02(木)02:23:48 No.588043892
>なんだよおにぎり38円チキンカツ100円って 廃棄して0円になるよりマシなので
41 19/05/02(木)02:24:13 No.588043957
食いもんと在庫処分は安くてメジャーなメーカーのものはその辺のショッピングセンターと同じイメージ
42 19/05/02(木)02:24:28 No.588043987
>そんな安くないって言ってるのは多分新宿ドンキとかの一等地ドンキのことを言ってる人
43 19/05/02(木)02:25:14 No.588044089
>なんだよおにぎり38円チキンカツ100円って だいたい閉店間際のスーパーってそんなもんじゃない?
44 19/05/02(木)02:27:12 No.588044358
旧長崎屋は客層がスーパーで安心して 使えて便利だ
45 19/05/02(木)02:27:35 No.588044409
ラ・ムーは安すぎて不安になる 特に肉 39円のササミフライは生臭かった
46 19/05/02(木)02:27:56 No.588044459
確かに安くないドンキもたまにあるかもしれん
47 19/05/02(木)02:28:59 No.588044603
意外とおかしやジュース安かった 近所のスーパーより安い
48 19/05/02(木)02:29:01 No.588044605
春のパン祭りの時にダブルソフトを89円で売ってくれるお店
49 19/05/02(木)02:31:15 No.588044930
客寄せ商品だけ見て安い安い言ってる人いるよね
50 19/05/02(木)02:31:26 No.588044955
ドンキというと他社が撤退した建物に入居が多いけど 地方の新築できれいなドンキへ行ってみたい
51 19/05/02(木)02:32:37 No.588045114
なんか知らないけどお酒が安い ワゴンセールで雑に突っ込んであるワイン探すの楽しい
52 19/05/02(木)02:34:30 No.588045340
近くにドンキあるけどレジがクソ並んでるからいつも避けてる
53 19/05/02(木)02:34:51 No.588045388
>地方の新築できれいなドンキへ行ってみたい 地方も居抜きです…
54 19/05/02(木)02:35:48 No.588045491
うちの近所は新築だけど って思ったけどもう5年ぐらい経つか
55 19/05/02(木)02:36:42 No.588045584
駄菓子が沢山入ってるのいいよね… カツとか酢イカとか 個人的にドンキってああいうの買う店ってイメージ
56 19/05/02(木)02:39:10 No.588045864
酒安いよね 2日に1本ウイスキー空けちゃう
57 19/05/02(木)02:39:54 No.588045940
うちの近くはカップ麺があまり安くない あまり食べないからいいけど いつ行っても99円の卵と変なお菓子を買う
58 19/05/02(木)02:44:00 No.588046431
レトルトのパスタソースが安いから嬉しい
59 19/05/02(木)02:45:53 No.588046657
野菜が妙に安い 愛知県産のキャベツが一玉30円で売ってて驚いた
60 19/05/02(木)02:48:44 No.588046991
情熱価格だけは手を出さない 全部が全部とは言わんが大体どれも何かしらの目立つ難点抱えてる
61 19/05/02(木)02:53:22 No.588047519
スモークオイルサーディンは良い あとチョコとかも種類置いてあっていいね 生鮮食品は買わない
62 19/05/02(木)02:56:04 No.588047809
棚落ちの安いお菓子屋さん
63 19/05/02(木)02:56:23 No.588047861
いつも深夜近くにいくからマシだけど 日中は客のうるささが半端じゃない
64 19/05/02(木)03:00:27 No.588048324
乾物系は長持ちするせいか値引き率渋い
65 19/05/02(木)03:08:43 No.588049083
近所のスーパーに併設された時は露骨に客層変わって面白かったよ スーパーに合わせた21時閉店だからか半年で消えたけど
66 19/05/02(木)03:09:34 No.588049150
大手メーカーが製造を担当してるPBのチューブわさびが安いけどクソ不味くて 原価落とすと大手でもこんな味になるんだな…と思った
67 19/05/02(木)03:10:22 No.588049221
正直客層がちょっとあれ過ぎてあんまり足を運びたくないけどガンプラ買う場所近場にここしかなくてな
68 19/05/02(木)03:11:41 No.588049340
なんか調子良いらしいなドンキ
69 19/05/02(木)03:11:58 No.588049368
すげえ便利だけど自宅の近くには出店して欲しくない店No1
70 19/05/02(木)03:13:49 No.588049541
夜中の二時につまめる物買いに行ったらピカチュウパーカー来た子どもいて悲しくなるよ
71 19/05/02(木)03:17:58 No.588049907
卵と牛乳と食パンが常に安い 弁当が198円なのちょっと怖いけど美味しい
72 19/05/02(木)03:20:19 No.588050145
1500のキリンレモンが百円で売ってありがたい
73 19/05/02(木)03:22:34 No.588050339
いらないものが安い
74 19/05/02(木)03:22:44 No.588050354
698円の粉末レモネードが最近は好き
75 19/05/02(木)03:23:49 No.588050440
場所によってなんか広々として明るく客層も普通のドンキもあるよね 駄目なところは本当に狭い汚い客層ガラ悪いだけど
76 19/05/02(木)03:24:03 No.588050465
スーパーに比べて酒のつまみが多い
77 19/05/02(木)03:24:28 No.588050492
ここのおかげで朝食が焼き芋と牛乳に
78 19/05/02(木)03:26:17 No.588050622
近所のドンキは肉あるけど品揃え悪くてな
79 19/05/02(木)03:26:44 No.588050655
期間限定ものの売れ残りが投げ売りされてるからつい買ってしまう