ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/02(木)00:33:33 No.588022275
こいつ割と城娘の部屋に城娘に気付かれない内に入り込んでるな…
1 19/05/02(木)00:34:50 No.588022580
存在感あるのかないのかよくわからんマン
2 19/05/02(木)00:39:10 No.588023640
他に誰もいないと思って奇行にはしる城娘を眺めるのが趣味
3 19/05/02(木)00:40:57 No.588024059
殿は忍者
4 19/05/02(木)00:41:04 No.588024087
多人数に惚れられてるのに城の中移動するときは誰にも付き添われないマン
5 19/05/02(木)00:41:47 No.588024264
牽制に次ぐ牽制でかえって誰も近寄れんのかも知れん
6 19/05/02(木)00:42:13 No.588024352
俺の将棋相手榛名
7 19/05/02(木)00:43:04 No.588024552
まあ城娘によっては入り口開けっ放しだったりするがだからって勝手に入って良い訳じゃないな…
8 19/05/02(木)00:43:52 No.588024704
殿たるもの真顔でひどい事言えなければならない
9 19/05/02(木)00:44:49 No.588024942
三種類の顔グラで乗り切る男
10 19/05/02(木)00:46:43 No.588025383
……
11 19/05/02(木)00:47:01 No.588025458
なんか強化来ないかなって思うけど役割的に難しいよなあ
12 19/05/02(木)00:47:51 No.588025644
……ノシ
13 19/05/02(木)00:48:13 No.588025727
本編じゃ焦らしプレイ楽しんでるよねこの殿
14 19/05/02(木)00:48:18 No.588025741
殿にも自強化計略つけて効果時間の間範囲攻撃の雷落とす事にしよう
15 19/05/02(木)00:48:57 No.588025896
城娘が増える毎にマイ城がめっちゃ増築されてるのではないだろうか
16 19/05/02(木)00:49:23 No.588026012
>なんか強化来ないかなって思うけど役割的に難しいよなあ 来るなら称号切り替えで専用計略とかかな
17 19/05/02(木)00:49:44 No.588026093
殿の今の所領は城娘化しないの
18 19/05/02(木)00:49:52 No.588026132
ケオ殿はやばいって!
19 19/05/02(木)00:50:33 No.588026270
空飛びつつ岩と雷落として英霊呼び出せるようにしよう
20 19/05/02(木)00:50:38 No.588026299
ガトリングくれとは言わんが弓くらいもたせたい
21 19/05/02(木)00:51:00 No.588026377
所領は大奥みたいなものだろうから あちこちに抜け道ありそう
22 19/05/02(木)00:51:15 No.588026426
殿の親父兜が出ればケオ殿もいけるかもしれない
23 19/05/02(木)00:53:33 No.588026969
殿で敵受ける時点でほぼ失敗みたいなもんだしな…
24 19/05/02(木)00:55:18 No.588027385
王子と違ってゴールそのものだから動かしようがない
25 19/05/02(木)00:55:37 No.588027482
殿がユニット化する代わりに新たに本丸ユニット「俺」登場!
26 19/05/02(木)00:57:28 No.588027906
俺は将棋指してろ
27 19/05/02(木)00:59:12 No.588028251
武神を倒したら残された武具を手に入れてステがちょっと上がるとかでもいいよ
28 19/05/02(木)01:00:04 No.588028423
前世殿が公園でやってたの将棋だっけ
29 19/05/02(木)01:00:46 No.588028583
あって範囲バフくらいじゃないか
30 19/05/02(木)01:01:07 No.588028646
しかし戦場を俯瞰し巨女を自在に運ぶ何者かはまあ狐の神通力でいいとして 記念日に笑顔の殿から無言のままに餅とかを受け取る何者かも存在するのだ
31 19/05/02(木)01:01:34 No.588028737
一度だけ使える殿計略みたいなのがあってもいいかもしれない
32 19/05/02(木)01:02:16 No.588028914
正体不明のバケモノが暴れてる中一人で将棋指してたんだっけ
33 19/05/02(木)01:02:19 No.588028926
口が悪い男
34 19/05/02(木)01:02:53 No.588029056
佐竹城が好みすぎて4までいくべきかどうか迷う…
35 19/05/02(木)01:03:24 No.588029173
>前世殿が公園でやってたの将棋だっけ 詰将棋だった気もするけどしっかりとは覚えてない
36 19/05/02(木)01:04:42 No.588029517
さっそく新忍者引いたけど平山/水属性だしデバフもついて便利な性能してるな 伏兵と一緒に手裏剣投げれば楽しそう
37 19/05/02(木)01:04:52 No.588029551
じーさんと将棋してた気がするがうろ覚えだ
38 19/05/02(木)01:05:30 No.588029699
所領内でも認識できない歪みが発生してるんじゃ…
39 19/05/02(木)01:05:53 No.588029778
氏康が大将兜ってだけじゃなく城娘的な性質もってるみたいだし 将棋みたいに取ったり取られたりのゲームやってるみたいではあるんだよな
40 19/05/02(木)01:06:05 No.588029812
隠密も大概IQが溶ける…
41 19/05/02(木)01:07:31 No.588030146
今日彦根城に行く「」もいるのかなぁ
42 19/05/02(木)01:10:03 No.588030771
厠の前に行列できてない?
43 19/05/02(木)01:10:32 No.588030880
彦根城行ったついでに安土城行こうと思ってるよ
44 19/05/02(木)01:10:53 No.588030949
>隠密も大概IQが溶ける… 元々大して使ってないから大丈夫だ
45 19/05/02(木)01:14:40 No.588031842
正月だっけ殿がこっちに向かってにっこりしてきたの
46 19/05/02(木)01:17:59 No.588032605
俺は殿じゃない…?
47 19/05/02(木)01:24:03 No.588033930
やはり選択肢でクソ発言してる人物といつも笑顔浮かべてる殿は別…
48 19/05/02(木)01:26:35 No.588034457
モデルは種無しの殿
49 19/05/02(木)01:28:13 No.588034746
ヅカ殿 力士殿 キモオタ殿