ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/01(水)23:52:29 No.588011099
令和早々夜遅くまで絵を描く鬼
1 19/05/01(水)23:53:46 No.588011472
たつきはさあ…お布団で寝ない人?
2 19/05/01(水)23:55:14 No.588011909
令和は傾福さんに動きがあるのかな… su3040144.png
3 19/05/01(水)23:58:46 No.588012950
眠気覚ましにブラックコーヒーを飲まないと…
4 19/05/02(木)00:01:29 No.588013926
とりあえずアニメ作らへんと…
5 19/05/02(木)00:02:46 No.588014266
光の表現面白いね
6 19/05/02(木)00:03:13 No.588014415
いいからこいつをお布団に縛り付けろ!
7 19/05/02(木)00:04:06 No.588014693
へんたつ1位のショックでテンションおかしくなってない?
8 19/05/02(木)00:04:15 No.588014764
傾福さんで1クールはつらいのでは…
9 19/05/02(木)00:09:38 No.588016340
あの光の先に新しい話のタネが
10 19/05/02(木)00:10:02 No.588016460
連休ぐらい寝ろや!!
11 19/05/02(木)00:12:08 No.588017007
たつきには1クールTVアニメより映画作って欲しいなぁ
12 19/05/02(木)00:12:54 No.588017213
>たつきには1クールTVアニメより映画作って欲しいなぁ 何回も映画館に足運んで俺の財布が死ぬからだめ
13 19/05/02(木)00:15:49 No.588017971
>たつきには1クールTVアニメより映画作って欲しいなぁ 3~4話分しか無くてつらいからやだ
14 19/05/02(木)00:17:02 No.588018311
あったかいねぇ~
15 19/05/02(木)00:17:38 No.588018461
でも実際映画は1回でいいから作ってみてほしいな まだ早いとは思うからあと1~2回TVアニメ作ってからでもいい
16 19/05/02(木)00:17:55 No.588018535
こんなん作っとる!!【悲報】
17 19/05/02(木)00:19:05 No.588018842
もう家に帰ってないのはどうしようもないって諦めるからせめて毎日お布団で7時間は寝よう! 残り17時間はアニメ作ってていいからせめてお布団で7時間は寝ろ!!
18 19/05/02(木)00:19:19 No.588018903
同人版ケムリクサ見れなくなってるんだね BDの特典か何かになるのかな
19 19/05/02(木)00:21:19 No.588019415
前半だけはまだ見れるのか
20 19/05/02(木)00:22:08 No.588019618
掴みは弱めだけど伏線撒いて最後に回収&ハッピーエンドって物語構成は映画向きな気がするけど アニメ映画というからにはやっぱりすごい作画で見たいしそれは今の体制だと厳しだろうなあ
21 19/05/02(木)00:24:04 No.588020081
たつきって素だとこんな関西弁なのかな
22 19/05/02(木)00:25:14 No.588020343
>たつきって素だとこんな関西弁なのかな ケムリクサのコメンタリー聞くとマジでこんなだよ
23 19/05/02(木)00:25:35 No.588020439
>ケムリクサのコメンタリー聞くとマジでこんなだよ まじか 意外だった
24 19/05/02(木)00:25:43 No.588020462
>たつきって素だとこんな関西弁なのかな 京都出身だし
25 19/05/02(木)00:26:19 No.588020611
ケニアではないのか!?
26 19/05/02(木)00:27:46 No.588020958
京都と奈良の間ぐらいにケニアがあるイメージ
27 19/05/02(木)00:30:05 No.588021451
たつきが映像作りをirodoriメンバー外に任せることを覚えてくれたらって本当に思うわ ってか本来監督ってそういう仕事じゃないんか
28 19/05/02(木)00:30:39 No.588021580
アニメ作り続けていいから睡眠と食事だけは誰か気を遣ってやって 福P辺りがもうやってるのかもしれんけど
29 19/05/02(木)00:31:04 No.588021681
京都生まれのケニア育ち ケニアと言っても都会の方だからライオンとかは見た事なかったみたいで学生時代からアニメ系のバイトに入ってて日清アニメのフリーダムの制作に関わってた時には学生だったそうだよ
30 19/05/02(木)00:31:57 No.588021908
へんたつが生まれたのはゆっこがオッサン2人の会話録音してこれ行ける!!ってアピールしたせいらしいな
31 19/05/02(木)00:32:21 No.588022004
>たつきが映像作りをirodoriメンバー外に任せることを覚えてくれたらって本当に思うわ >ってか本来監督ってそういう仕事じゃないんか 作家性の強い作品だと細部に魂が籠もるから難しいね パヤオだって結局大事なところは全部自分でやっちゃってたし
32 19/05/02(木)00:32:53 No.588022131
つまりへんたつはTSモノだった…?
33 19/05/02(木)00:32:58 No.588022158
このまんまアニメモンスターとしていてくれたほうが 作品は生み出されると思う たつきの健康はうn 宮崎駿とか禿はやっぱ頑丈だわ
34 19/05/02(木)00:33:51 No.588022348
>つまりへんたつはTSモノだった…? 実際そんな感じでは
35 19/05/02(木)00:34:18 No.588022473
もう会社にシャワー室と仮眠室と厨房作るしか…
36 19/05/02(木)00:34:20 No.588022482
正直たつきは毎回考察しながら見るのが楽しいから テレビやってほしい
37 19/05/02(木)00:34:51 No.588022585
脚本、コンテもべつっこにいるけど 最終決定権はぜんぶたつきみたいな独裁制度じゃないとダメな気がする でも早晩破綻する気がする
38 19/05/02(木)00:34:58 No.588022619
べんたつの声優はなんであんなにたつきと平安の演技うまいの? まんまケムリクサのコメンタリーと一緒で驚いたんだが
39 19/05/02(木)00:35:46 No.588022819
あれがたつきです
40 19/05/02(木)00:35:48 No.588022827
>へんたつが生まれたのはゆっこがオッサン2人の会話録音してこれ行ける!!ってアピールしたせいらしいな もしかしてだけど 同僚のおっさんの会話録音ってゆっこさんも相当な変人では
41 19/05/02(木)00:35:59 No.588022870
11話~12話の伏線が解消されて最終決戦があってあああああああの スピード感が2時間維持できるなら すごい映画を作れると思う
42 19/05/02(木)00:36:04 No.588022885
たつき以外も全員優秀なのも恐ろしい
43 19/05/02(木)00:36:06 No.588022894
ケムリクサの時も思ったけど無名のいい感じの声優さん探してくるの上手いよね ベテランと新人の組み合わせがいいとか言ってたのは覚えてるけど
44 19/05/02(木)00:36:27 No.588022971
アクションパートについては 任せられる人を早めに捕まえた方が 他に注力できるし色々出来ていいとは思う
45 19/05/02(木)00:37:02 No.588023119
>べんたつの声優はなんであんなにたつきと平安の演技うまいの? >まんまケムリクサのコメンタリーと一緒で驚いたんだが 多分録音したの聞きながら撮ったんじゃない?
46 19/05/02(木)00:37:44 No.588023277
ジャストプロは真面目に声優を売ったほうが…
47 19/05/02(木)00:37:50 No.588023312
たつきのOP・EDやCMの入りを堪能するには映画よりTV1クールの方が良い
48 19/05/02(木)00:38:24 No.588023462
たつきって女やったんや…
49 19/05/02(木)00:38:38 No.588023524
アニメ作る仕事の合間に趣味でアニメ作る!
50 19/05/02(木)00:39:15 No.588023660
>アクションパートについては >任せられる人を早めに捕まえた方が >他に注力できるし色々出来ていいとは思う 細かい日常動作はほんと凄いからアクションでキャッチーになるとなおよいと思った
51 19/05/02(木)00:39:17 No.588023667
次のへんたつにはゆっこ役が男性声優で登場
52 19/05/02(木)00:39:22 No.588023691
>ジャストプロは真面目に声優を売ったほうが… ちょっと遅いのだ…
53 19/05/02(木)00:39:28 No.588023711
>たつきって女やったんや… (じゃあ俺はなんや…?)
54 19/05/02(木)00:40:02 No.588023832
>(じゃあ俺はなんや…?) 暗い部屋でアニメを作ってると思い込んでるおっさんきたな…
55 19/05/02(木)00:40:03 No.588023834
1クールアニメが真骨頂だとは思うがいつか映画に挑戦するのも悪くない
56 19/05/02(木)00:40:25 No.588023924
なんにせよ充電が終わったら早く次作入ったほうがいい こういう人は下手に語る側に回るよりどんどん作るべきだ
57 19/05/02(木)00:41:23 No.588024160
だべってどうでもいい話してるパートをあと2時間くらい作ってほしい ありがとうございます~
58 19/05/02(木)00:41:51 No.588024285
ああ~しあわせですう~
59 19/05/02(木)00:41:52 No.588024290
へんたつのラストで言ってたケムリクサのあとに線路とダンボールって話やっぱ傾福さんかな
60 19/05/02(木)00:42:38 No.588024434
映画はともかく短編も面白いからなこの鬼
61 19/05/02(木)00:43:15 No.588024582
へんたつ2趣味でつくれ 売れ
62 19/05/02(木)00:43:29 No.588024628
>脚本、コンテもべつっこにいるけど >最終決定権はぜんぶたつきみたいな独裁制度じゃないとダメな気がする >でも早晩破綻する気がする でも話を聞く限りだと独裁どころか 朝会だかなんだかで話し合い重視してる普通の会社にしか見えない というかここ以外のアニメ会社だとやってないという話に驚くくらいなんだが
63 19/05/02(木)00:43:43 No.588024676
たつ鬼の声優さんがたつきの会話しゃべってるのがもっと聞きたいよね
64 19/05/02(木)00:44:03 No.588024763
傾福さんは世界観の説明的なこと一切なしで画と台詞だけで考察させていくスタイルがあんま好きではなかったんだけど(駅長さんはまとまってて好きなだけに) ケムリクサを見るに初見では首をひねるものでも何らかのスッキリする答えやからくりがあるのだろうと思うと続編あるなら見たいな
65 19/05/02(木)00:44:13 No.588024786
伏線張ったり細かい仕草やシンボルで暗喩できたりするのは 画面作り全部一人でやってるからだと思うから 作業レベルを代行できる人をもっと集めたらいいと思う
66 19/05/02(木)00:44:32 No.588024868
コメディ色強めの作品作ってほしいな
67 19/05/02(木)00:44:50 No.588024948
大変光栄ですぅ~
68 19/05/02(木)00:45:39 No.588025144
やっぱ早死にしそうだよこの人 クリエイターは太く短くでもいいかもしれんけど
69 19/05/02(木)00:45:41 No.588025151
いつも思うんだけどスレ画の目がハートになってるのは誰に対してなの? 平安に対して? へんたつきてるの?
70 19/05/02(木)00:45:56 No.588025210
たつきは説明はせずに物語の中で語っていくスタイルみたいだね だから一話はなんじゃこりゃってなる
71 19/05/02(木)00:46:32 No.588025326
ケイフクさんのBD見るに見るにたつきに支援したい人は5千人いるからな
72 19/05/02(木)00:46:35 No.588025342
>いつも思うんだけどスレ画の目がハートになってるのは誰に対してなの? アニメ作ってる時の顔
73 19/05/02(木)00:46:38 No.588025356
このまま小さくやって欲しくもあり一度くらい劇場で大きくやって欲しくもあり なんにせよオリジナルアニメが見たいというのは同じなんだが
74 19/05/02(木)00:47:17 No.588025511
>ケイフクさんのBD見るに見るにたつきに支援したい人は5千人いるからな 枝あげる…
75 19/05/02(木)00:47:38 No.588025589
>ケイフクさんのBD見るに見るにたつきに支援したい人は5千人いるからな お金出す固定層が付いたのはこういうクリエーターにとってとても大きいことだと思う
76 19/05/02(木)00:48:34 No.588025811
ゆっくり休んでアニメ作れよな!
77 19/05/02(木)00:48:57 No.588025895
夏コミにirodoriが出店した後に スレ画の薄い本も出品されるのかな・・・
78 19/05/02(木)00:49:01 No.588025914
へんたつも予約開始したらつべやニコにあるのに尼ラン1位とってフレディやFateHFより上に行っちゃったからな…へんたつのおまけのブックレット楽しみすぎる