虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • GWから... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/01(水)23:52:00 No.588010968

    GWから攻略始めたけど死ぬほど難しいねこれ…

    1 19/05/01(水)23:53:03 No.588011259

    そのうち数時間で周回できるようになる

    2 19/05/01(水)23:53:09 No.588011292

    慣れる前はほぼ全員ゴースみたいなもん

    3 19/05/01(水)23:54:00 No.588011537

    火牛クソボスすぎない

    4 19/05/01(水)23:54:43 No.588011719

    序盤超えたら何とかなるよ ただラスボスだけレベルが違う

    5 19/05/01(水)23:54:44 No.588011729

    今日やっと残りラスボスまで来たけどこれはクリアしたら強制2周目スタートなのかな

    6 19/05/01(水)23:54:58 No.588011821

    ぶっちゃけ今ならボス攻略動画で予習したほうがストレスなく進める

    7 19/05/01(水)23:55:26 No.588011978

    >火牛クソボスすぎない あいつはひたすら走って切って走って切ってだな

    8 19/05/01(水)23:57:25 No.588012593

    弦ちゃん倒して力3になったからババア倒そうとしたけど相変わらず勝てない… あの弦ちゃんと比べてババアちょっと強すぎない?

    9 19/05/01(水)23:58:04 No.588012760

    >今日やっと残りラスボスまで来たけどこれはクリアしたら強制2周目スタートなのかな なんと今回は二週目を始めるかラスボス倒す前の状態に戻るか選べるぞ しかも後者は好きなときに二週目を始められる 取り残しがあるなら済ませてから二週目を始めよう

    10 19/05/01(水)23:58:19 No.588012847

    >弦ちゃん倒して力3になったからババア倒そうとしたけど相変わらず勝てない… >あの弦ちゃんと比べてババアちょっと強すぎない? 瓢箪を9個集めてから挑むという手もある

    11 19/05/01(水)23:58:24 No.588012868

    信じられないかも知れないけどフロムゲーなのに優しさに溢れてるよこのゲーム カンストでも雑魚一撃だからね

    12 19/05/01(水)23:59:19 No.588013138

    >信じられないかも知れないけどフロムゲーなのに優しさに溢れてるよこのゲーム >カンストでも雑魚一撃だからね 序盤キツすぎない?

    13 19/05/01(水)23:59:25 No.588013179

    一通り遊び終わると凄く遊びやすいゲームであることに気付く

    14 19/05/01(水)23:59:46 No.588013318

    ババアは走って逃げて突いての繰り返しで勝てる

    15 19/05/02(木)00:00:41 No.588013656

    >なんと今回は二週目を始めるかラスボス倒す前の状態に戻るか選べるぞ >しかも後者は好きなときに二週目を始められる >取り残しがあるなら済ませてから二週目を始めよう わぁいありがてぇ! DLC来るまでは一周目のままにしておこう… でもまずラスボス倒さなきゃ…

    16 19/05/02(木)00:00:45 No.588013689

    正直お蝶は強すぎてガスコインの比じゃない

    17 19/05/02(木)00:00:55 No.588013747

    雑魚と真っ向のチャンバラするのも楽しい

    18 19/05/02(木)00:01:00 No.588013772

    犬が弱いのがまず優しい

    19 19/05/02(木)00:01:03 No.588013782

    ババアはステップ斬りを使えと明確なヒントが出てる ステップ斬りが面白いように入るんだババアは

    20 19/05/02(木)00:01:03 No.588013787

    攻略手段が不明時の理不尽さだけはトップクラス

    21 19/05/02(木)00:01:04 No.588013791

    狼もすごい優しい性格だしなんかすごいユーザーフレンドリさが増した

    22 19/05/02(木)00:01:22 No.588013894

    序盤もそこまでキツくないよハードモード一周目でも破戒僧超えれたし後はラスボスだけだきついのは

    23 19/05/02(木)00:01:38 No.588013974

    優しい…優しさってなんだ…

    24 19/05/02(木)00:01:44 No.588014001

    弾き主体のボス戦は本当に楽しい…

    25 19/05/02(木)00:02:41 No.588014232

    ババアは俺にガードはめっちゃつよいと教えてくれた

    26 19/05/02(木)00:03:05 No.588014372

    >大手門はあかんもん!は俺にガードはめっちゃつよいと教えてくれた

    27 19/05/02(木)00:03:10 No.588014397

    ねえこれ本当に怨嗟の鬼に勝てるの…?

    28 19/05/02(木)00:03:12 No.588014409

    >正直お蝶は強すぎてガスコインの比じゃない お蝶殿はね、序盤で挑む場所じゃないんだよ…… 頑張れば倒せるけど後回しで良いんだよ

    29 19/05/02(木)00:03:13 No.588014416

    個人的に一番の良ボスは弦ちゃん もうちょっとこういう正統派チャンバラ系をもっとだして欲しかった 一番ダメなのは牛

    30 19/05/02(木)00:03:25 No.588014492

    俺はあとスキル全開放と見てないエンディングだけ見ればトロコンなんだけどスキル全開放が大変だよ… 今日全ての奥義と秘伝を取り終えてもうとり逃した形代増やすスキルとかとるだけなんだけどまだ時間がかかりそうだ

    31 19/05/02(木)00:03:43 No.588014574

    >ねえこれ本当に怨嗟の鬼に勝てるの…? 汚い忍者は落下死を狙う

    32 19/05/02(木)00:03:49 No.588014612

    ガードが攻めになるってのはライジングでもあったけどこっちはかなりやりやすくてジャスがクソな俺でもやりやすい

    33 19/05/02(木)00:04:07 No.588014699

    一番最初だとお蝶の前のうわばみで既にきつい

    34 19/05/02(木)00:04:20 No.588014781

    >弾き主体のボス戦は本当に楽しい… 実は現代梟も弾き主体で体力7割ぐらいで忍殺出来たりするし自分が戦闘の主導権握ってるのが実感できてたのしい

    35 19/05/02(木)00:04:27 No.588014817

    怨嗟は近距離戦でガシガシ行くか遠距離戦でチクチク行くかで違ってくる 遠距離なら慣れればほぼ完封で行ける

    36 19/05/02(木)00:04:27 No.588014820

    お蝶は飛んだら手裏剣で撃墜できるぞ それ覚えると覚えないとでは難易度天と地の差があるぞ

    37 19/05/02(木)00:04:27 No.588014821

    怨嗟はそれまでのボスと方向性が違うから合わない人はとことんきついだろうなって

    38 19/05/02(木)00:04:31 No.588014845

    倒した時の達成感は怨嗟の鬼が一番だったかも 次点でお蝶婦人

    39 19/05/02(木)00:05:08 No.588015016

    >個人的に一番の良ボスは弦ちゃん >もうちょっとこういう正統派チャンバラ系をもっとだして欲しかった 赤鬼のかわりにこういう侍系欲しかったなぁ

    40 19/05/02(木)00:05:17 No.588015061

    猿とやってると弦一郎殿とか梟がいかに楽しかったか分かる

    41 19/05/02(木)00:05:37 No.588015153

    あと農民の幻影も枝豆で消せるからだいぶ楽よね

    42 19/05/02(木)00:05:38 No.588015160

    お蝶は浮いたらスリケンさえ気づければステップ斬りとか寄鷹とか使わなくても正攻法でいける

    43 19/05/02(木)00:05:41 No.588015176

    ババアは飛び掛かってきた時にスリケンで撃墜可能だ 所詮はババアだ!力押しで組み伏せろ!

    44 19/05/02(木)00:05:51 No.588015224

    なんで途中から猿ばかり出してくるの…

    45 19/05/02(木)00:05:52 No.588015226

    忍者は戦う場所が汚い 谷間とか狭い道場とか井戸の下とか とにかく汚い

    46 19/05/02(木)00:06:10 No.588015300

    怨嗟はちゃんと話聞いてるとボスの正体が分かって じゃあこの忍具効くんじゃ…?効いた!って出来るから好きな方だよ

    47 19/05/02(木)00:06:33 No.588015395

    >猿とやってると弦一郎殿とか梟がいかに楽しかったか分かる 獅子猿もモーションでかくてガンガン弾けるから俺好きだけどなぁ ただしダブル猿テメーはダメだ

    48 19/05/02(木)00:06:48 No.588015478

    平田の塔にいた紫忍者が異次元の強さに見えた初回

    49 19/05/02(木)00:06:52 No.588015498

    一部の敵除いて基本的に受け身になっちゃダメなゲーム ガンガン攻撃して相手に弾かれたら相手のターンって覚えるとやりやすいかも

    50 19/05/02(木)00:06:52 No.588015499

    以前ゴリ押しした首無し猿倒せるようになって上手くなってきたかなって思ったら2対1って なんかもうホントに疲れた

    51 19/05/02(木)00:07:04 No.588015554

    >所詮はババアだ!力押しで組み伏せろ! えっちじゃー

    52 19/05/02(木)00:07:10 No.588015580

    怨嗟の鬼どころか七本槍と侍大将のセットにすら勝てないよ…

    53 19/05/02(木)00:07:12 No.588015590

    >なんで途中から猿ばかり出してくるの… 分岐のどっちも猿出てくる…

    54 19/05/02(木)00:07:27 No.588015668

    弾きが全くできなくても一週クリアできたし何とかなるもんだね

    55 19/05/02(木)00:07:34 No.588015702

    獅子猿は首落ちたあとの演出めっちゃ怖かった

    56 19/05/02(木)00:07:40 No.588015720

    居合おじはなぜ弦一郎殿の倒し方を絵巻に飾ってたんですか…どうして…

    57 19/05/02(木)00:07:55 No.588015807

    >怨嗟の鬼どころか七本槍と侍大将のセットにすら勝てないよ… そこに月隠の飴と傀儡の術があるじゃろ?

    58 19/05/02(木)00:07:59 No.588015821

    ダブル猿は爆竹でガバガバ体幹を即忍殺できるの知ってからだいぶ苦行度減ったからもはや作業

    59 19/05/02(木)00:08:16 No.588015909

    ラスボス以外で「」が苦戦したのはどこ?

    60 19/05/02(木)00:08:43 No.588016033

    内府ニンジャは一回攻撃して反撃弾くを繰り返してコンボの締めを見切るかジャンプキックを弾いて下段をブッダキックするだけで終わるから楽よ

    61 19/05/02(木)00:08:48 No.588016072

    >お蝶は浮いたらスリケンさえ気づければステップ斬りとか寄鷹とか使わなくても正攻法でいける 三回弾いて二回弾かせてのループに入るとそのまま終わるよね shall we ダンス感がある

    62 19/05/02(木)00:08:52 No.588016092

    >ラスボス以外で「」が苦戦したのはどこ? 獅子猿

    63 19/05/02(木)00:08:58 No.588016132

    最初の赤目?赤鬼? 火吹き筒が弱点のやつが一番苦戦した 弾けないし異次元吸い込みあるし崖に落とされるしあれが一番死んだ

    64 19/05/02(木)00:09:00 No.588016147

    >居合おじはなぜ弦一郎殿の倒し方を絵巻に飾ってたんですか…どうして… あれは淤加美の倒し方だし…たまたま弦一郎が同じ技使っただけだし…

    65 19/05/02(木)00:09:01 No.588016149

    猿2頭はこのゲームの面白さを完全にスポイルしてるボスだよね まあ1体くらいはそういうボスがいても許すよ…

    66 19/05/02(木)00:09:02 No.588016156

    >怨嗟の鬼どころか七本槍と侍大将のセットにすら勝てないよ… 俺は諦めて侍大将傀儡したよ

    67 19/05/02(木)00:09:05 No.588016172

    意外と力押しというか攻撃をとにかくし続けるのが有効な敵も多いのがこのゲームのやさしみの一つだと思う 烏とか

    68 19/05/02(木)00:09:18 No.588016243

    中ボスはシラハギがキツすぎた その後ダブルゴリラだしあの辺が一番辛かった

    69 19/05/02(木)00:09:21 No.588016260

    確かにやり込めばどのボスも完封できるんだけど ~すれば雑魚みたいな書き方してるやつは大抵ずれているので話し半分に聞いておけ

    70 19/05/02(木)00:09:21 No.588016262

    >ラスボス以外で「」が苦戦したのはどこ? 両義父

    71 19/05/02(木)00:09:23 No.588016268

    巴流いらねえんじゃねえかな…

    72 19/05/02(木)00:09:28 No.588016293

    >ラスボス以外で「」が苦戦したのはどこ? 牛 井戸忍者 泣き虫ちゃん

    73 19/05/02(木)00:09:38 No.588016336

    ラスボス前の七本槍が地味に強かった…

    74 19/05/02(木)00:09:56 No.588016414

    弾き合戦出来る敵は基本的に対処しやすいね

    75 19/05/02(木)00:09:56 No.588016416

    >ラスボス以外で「」が苦戦したのはどこ? ジラフ 友達呼んで戦闘見せて感想で弾きを言われなきゃ未だに積んでただろう

    76 19/05/02(木)00:10:05 No.588016475

    死んだ回数で言えば弦一郎が一番苦戦した

    77 19/05/02(木)00:10:10 No.588016505

    居合マン跡地の孤影衆と七本槍はからくりに気付くまでクソゲー連呼してた

    78 19/05/02(木)00:10:10 No.588016507

    苦労しなかったボスジラフ以外今んとこいないんだけど

    79 19/05/02(木)00:10:20 No.588016556

    狩人ステップが異常なだけで狼ステップも十分強い事に気付くとすごい楽 導きの左前ステよ…

    80 19/05/02(木)00:10:23 No.588016571

    >ラスボス以外で「」が苦戦したのはどこ? 怨嗟と獅子猿一回目

    81 19/05/02(木)00:10:32 No.588016613

    >ラスボス以外で「」が苦戦したのはどこ? 現代梟 結局兜割りの後にチクチク刺す方法で倒した

    82 19/05/02(木)00:10:44 No.588016656

    >ラスボス以外で「」が苦戦したのはどこ? 全部!でも貴人と静は初見突破できた

    83 19/05/02(木)00:10:50 No.588016688

    艱難辛苦のロバート父 弾きのタイミングが終ぞあわなかった

    84 19/05/02(木)00:11:01 No.588016725

    >ラスボス以外で「」が苦戦したのはどこ? 幻影破戒僧

    85 19/05/02(木)00:11:01 No.588016727

    忌み手さんかな… 最初は傀儡って選択が頭になかったし傀儡しても上手くハメれないと1本も削れなかったりするし

    86 19/05/02(木)00:11:14 No.588016770

    河原田に30回殺されたからボスより苦戦したかもしれない

    87 19/05/02(木)00:11:17 No.588016777

    ジラフはひええってガード連打してたらしんだ 貴人はなんかすぐしんだ それ以外は大体苦戦してる

    88 19/05/02(木)00:11:24 No.588016811

    過去梟が一番しんどかったな パターン覚えきるまで勝てなかった

    89 19/05/02(木)00:11:26 No.588016816

    七本槍の一本目も当時強かった

    90 19/05/02(木)00:11:43 No.588016904

    獅子猿は慣れるまで辛かったなぁ 慣れた後は第一形態は下段と投げ分かりやすいし第二になったら更に戦いやすいんだけど

    91 19/05/02(木)00:11:48 No.588016926

    ステップミスった!と思ったら無敵で回避できたりするから良ステップなんだろうな

    92 19/05/02(木)00:11:52 No.588016946

    最初の侍大将つよいよね…

    93 19/05/02(木)00:12:00 No.588016978

    弦ちゃんで剣戟バトル慣れてきたかなって自信付いてきたころになんで獅子猿出すの…

    94 19/05/02(木)00:12:14 No.588017038

    孤影衆はいい師匠だった

    95 19/05/02(木)00:12:31 No.588017120

    巴の雷っておかみの種族的特徴とかじゃなくて普通に人間の弟子に伝授できる技なんだな…

    96 19/05/02(木)00:12:49 No.588017190

    太刀足の最大の敵はカメラ

    97 19/05/02(木)00:12:54 No.588017216

    >忌み手さんかな… 内府忍者全般苦手だけど俺も忌み手さんすっげえ苦戦した あそこで傀儡重ねがけできる事に気づいたけどやらせてもらえねえ!

    98 19/05/02(木)00:12:56 No.588017224

    でも俺首無し猿の西洋風剣術とのチャンバラ好きだよ

    99 19/05/02(木)00:13:15 No.588017306

    >孤影衆はいい師匠だった クソみたいに殺されまくった結果一番安定して倒せるボスになるよね…ただ地形次第でちょっと厳しい

    100 19/05/02(木)00:13:18 No.588017318

    赤鬼侍大将マイネームババア槍首無し獅子猿うわばみ弦一郎くらいかな

    101 19/05/02(木)00:13:29 No.588017381

    1周目ダブル獅子猿は二体目が爆竹で完封ハメできたから楽だったけど 3周目は爆竹だけじゃ削りきれなくて勝てねぇ…

    102 19/05/02(木)00:13:33 No.588017397

    義父は両方とも場所の狭さが嫌らしい

    103 19/05/02(木)00:13:47 No.588017458

    しらハギが上手く倒せない

    104 19/05/02(木)00:13:50 No.588017473

    >弦ちゃんで剣戟バトル慣れてきたかなって自信付いてきたころになんで獅子猿出すの… つまり緩急つける上でベストタイミングという事なのでは?

    105 19/05/02(木)00:13:57 No.588017512

    カメラは敵に回ることが多い

    106 19/05/02(木)00:14:01 No.588017537

    ダクソのせいか一週目は最後までガードが物理100パーカットなことに気づかなくて弾くやつ以外は全部避けてた お陰でお蝶と怨嗟の鬼はすんなり倒せたけど梟は手裏剣ずるいんですけおお!ってなってた

    107 19/05/02(木)00:14:04 No.588017548

    弦ちゃんはなんで新技全部隙だらけなの… 絶対弓使わない方が強いよ弦ちゃん…

    108 19/05/02(木)00:14:06 No.588017552

    空中忍殺にこだわってイナズマイレブンに負けたのがこの俺だ

    109 19/05/02(木)00:14:14 No.588017592

    >過去梟が一番しんどかったな >パターン覚えきるまで勝てなかった 体幹もHPも硬すぎて全部の攻撃にほぼ100%対処できないと勝てないから辛いよね

    110 19/05/02(木)00:14:17 No.588017605

    背後から俺のモツ引きずり出すのマジやめて

    111 19/05/02(木)00:14:24 No.588017625

    二周目以降はダブル獅子猿はもう無視しておるよ

    112 19/05/02(木)00:14:33 No.588017658

    傘出してから攻撃って指が動かせ無くね

    113 19/05/02(木)00:14:35 No.588017667

    DLCはあるのかな めっちゃ気になる

    114 19/05/02(木)00:14:44 No.588017712

    >3周目は爆竹だけじゃ削りきれなくて勝てねぇ… 夜叉戮と紙ふぶきも上乗せするんだ! 皆(アイテム)の力を一つに!

    115 19/05/02(木)00:14:52 No.588017752

    >1周目ダブル獅子猿は二体目が爆竹で完封ハメできたから楽だったけど >3周目は爆竹だけじゃ削りきれなくて勝てねぇ… 竜閃だと周回で強化されても削りきれるのでオススメ

    116 19/05/02(木)00:14:54 No.588017761

    過去はまともに殴り合えるから現代より楽だったなぁ俺は

    117 19/05/02(木)00:14:57 No.588017774

    >1周目ダブル獅子猿は二体目が爆竹で完封ハメできたから楽だったけど >3周目は爆竹だけじゃ削りきれなくて勝てねぇ… 最高難易度で紫の爆竹だけで削ってる動画見たからできそうな気もする

    118 19/05/02(木)00:15:11 No.588017829

    >二周目以降はダブル獅子猿はもう無視しておるよ 無視できんのこれ

    119 19/05/02(木)00:15:13 No.588017835

    突きを見切ってくるおやじどのには参るね・・・・

    120 19/05/02(木)00:15:15 No.588017845

    七面武者がごり押しだけで勝てちゃって想像したよりはるかに楽勝だった 首無しの方が大変だ

    121 19/05/02(木)00:15:24 No.588017885

    今だにシラフジシラハギで結構ダメージ食らってる 弾いててもどこで途切れるかようわからん

    122 19/05/02(木)00:15:39 No.588017935

    首無しは1週目に掃討したらもう倒さなくていいと思う…

    123 19/05/02(木)00:15:51 No.588017985

    首無し苦手過ぎて終盤に泣き虫使ってゴリ押ししないと倒せなかった…

    124 19/05/02(木)00:15:54 No.588017997

    >背後から俺のモツ引きずり出すのマジやめて もう狼のケツ穴はガバガバよ!

    125 19/05/02(木)00:16:14 No.588018086

    お蝶が多分一番死んだ あいつどこぐらいで行くのが想定されたタイミングなんだろう

    126 19/05/02(木)00:16:20 No.588018117

    仏様でDLCマップにワープとかし易いからいいよね 気軽に過去編出せるし

    127 19/05/02(木)00:16:28 No.588018157

    傘なしで居合いマン倒せと言われたら自信ない

    128 19/05/02(木)00:16:29 No.588018170

    獅子猿は火吹き纏い斬りがあると火力と炎上怯みですごい楽になるね… 爆竹はあてにならない!!!

    129 19/05/02(木)00:16:36 No.588018202

    >無視できんのこれ 一回目の獅子猿より先に水生村に行く というか1周目初見でやってたらそうなって情報見るまで二戦目に気付かなかった

    130 19/05/02(木)00:16:47 No.588018245

    正直ダクソと比較にならないぐらい難易度高くない?

    131 19/05/02(木)00:16:48 No.588018247

    獅子猿2戦目は雑魚じゃんと思わせての増援でそう来たかと苦戦したけど増援の猿自体は大して体力無いのが救いだな

    132 19/05/02(木)00:16:50 No.588018255

    >背後から俺のモツ引きずり出すのマジやめて 首なしは剣をぶん回して消えたらジャンプで移動しつつ後ろ向くといいよ俺はそれ以外の躱し方を知らない

    133 19/05/02(木)00:16:52 No.588018268

    >七面武者がごり押しだけで勝てちゃって想像したよりはるかに楽勝だった 空飛んだら空中忍殺できちゃうのマジで笑った 他のボスもこうはいきませんかねフロムさん…

    134 19/05/02(木)00:16:59 No.588018293

    トロコンしたけどDLCは一周目のバランスでやりたいから1週目もう一度やろうかな…

    135 19/05/02(木)00:17:01 No.588018307

    最初の侍大将は死んででもパターン覚えようと思っても周りの雑魚多過ぎて掃除するのに時間食う 掃除終わっていざ戦おうってなってあっけなく死んでまた掃除が始まる

    136 19/05/02(木)00:17:03 No.588018317

    首なしのアナルファックは強烈過ぎてこれをネタにした薄い本が出るんじゃないかと期待してる

    137 19/05/02(木)00:17:15 No.588018374

    >無視できんのこれ 元となる獅子猿が死んでなけりゃどうしようもないだろう? 先に壬生村行ってワープ開通させるって寸法よ

    138 19/05/02(木)00:17:26 No.588018419

    >正直ダクソと比較にならないぐらい難易度高くない? 白とマルチとレベルがないからね 逃げ道がない

    139 19/05/02(木)00:17:42 No.588018481

    >正直ダクソと比較にならないぐらい難易度高くない? システムに慣れたらかなりカジュアルなゲームである事に気づくよ 二周目の周回速度すごいぞ

    140 19/05/02(木)00:17:43 No.588018484

    >正直ダクソと比較にならないぐらい難易度高くない? 最終的に人によるけど自分はダクソより簡単というか遊びやすかったなって思う

    141 19/05/02(木)00:17:51 No.588018520

    あれ尻子玉カッパらってるのかな

    142 19/05/02(木)00:18:03 No.588018557

    周回で何度もやってると現代梟のほうがチャンバラ拒絶してきて長引くから鬱陶しく感じる

    143 19/05/02(木)00:18:11 No.588018604

    巴 若き頃のお蝶と幻影の森 若い頃の猩々と川蝉 DLCになりそうなネタは色々あるぞ!

    144 19/05/02(木)00:18:18 No.588018634

    「」は簡単というけどまだ弦ちゃんですらトロフィー45% ラスボスは10%切ってる

    145 19/05/02(木)00:18:20 No.588018643

    >正直ダクソと比較にならないぐらい難易度高くない? システムを理解したあとだと同じくらいと感じたな

    146 19/05/02(木)00:18:22 No.588018648

    体力ゲージ増えてきたけど相手の攻撃痛過ぎて意味無いのが なんなのこれ

    147 19/05/02(木)00:18:29 No.588018677

    戦国を戦い抜いた今の俺なら無名の王もきっと楽勝なはず…

    148 19/05/02(木)00:18:30 No.588018680

    蛇の目は一文字二連から弾きの繰り返しでほぼハメれるとか

    149 19/05/02(木)00:18:30 No.588018682

    逃げ道がない分慣れたら楽ないいゲームだよね 理不尽さもあんまりない

    150 19/05/02(木)00:18:39 No.588018727

    首無しは神ふぶき使って弾きが上手くいけばサクっと殺せる やばくなったら傘で逃げる

    151 19/05/02(木)00:18:41 No.588018734

    5年前の俺に、今度フロムが天誅とメタルギアライジング合体させたゲーム作るよって言っても信じないと思う

    152 19/05/02(木)00:18:51 No.588018773

    >>無視できんのこれ >元となる獅子猿が死んでなけりゃどうしようもないだろう? >先に壬生村行ってワープ開通させるって寸法よ あれおんなじ個体なの

    153 19/05/02(木)00:18:51 No.588018774

    >傘なしで居合いマン倒せと言われたら自信ない 槍で一方的に攻撃するの楽しいよ

    154 19/05/02(木)00:19:00 No.588018818

    ダクソのパリイ苦手だったけどこっちの弾きはかなり優しく感じる

    155 19/05/02(木)00:19:10 No.588018866

    艱難辛苦で4週目始めたけど自分がいかにガードに頼ってたかわかる 紫忍者とか侍大将が強い

    156 19/05/02(木)00:19:15 No.588018884

    いくら死んでもストレスをほぼ感じない

    157 19/05/02(木)00:19:20 No.588018907

    どの敵も対処法がしっかりあるからそれに気づくかどうかというか対処できるようになるとかなり安定するな ダークソウルよりもそこら辺は親切だと思う

    158 19/05/02(木)00:19:21 No.588018909

    >正直ダクソと比較にならないぐらい難易度高くない? レベル上げて突破してたタイプだとキツイな

    159 19/05/02(木)00:19:32 No.588018952

    紙吹雪無くなった

    160 19/05/02(木)00:19:39 No.588018974

    七本槍と侍のところはフックポイントの枝の上で戦ってたな… 枝の上まで来ないから持久戦に持ち込めるけどたまに相手が落ちていく そして七本槍は落ちたら死ぬかと思ってたら死なずに攻略不可になって何度も帰り仏を拝むことになったけど

    161 19/05/02(木)00:19:44 No.588018998

    獅子猿はハハーンさては木を飛び移って近寄って忍殺スタートだなって思ったのに…

    162 19/05/02(木)00:19:54 No.588019047

    ボス戦のリトライ性がダンチだからダクソとかより簡単に感じたな ボス前に鬼仏あるのありがたい…

    163 19/05/02(木)00:19:55 No.588019050

    >体力ゲージ増えてきたけど相手の攻撃痛過ぎて意味無いのが >なんなのこれ つまり増えてなかったら即死してたって事だろ? 意味ある!

    164 19/05/02(木)00:19:59 No.588019064

    >周回で何度もやってると現代梟のほうがチャンバラ拒絶してきて長引くから鬱陶しく感じる 体が衰えてるから体術にあんまり頼らず距離とって毒とか使うようになってるのいいよね

    165 19/05/02(木)00:20:07 No.588019106

    RTA走者は一文字二連で嵌め殺してるよね蛇の目

    166 19/05/02(木)00:20:10 No.588019119

    過去を体験できるんだからDLCも作りやすそう 巴とか義手装備の隻猩と戦ってみたい

    167 19/05/02(木)00:20:16 No.588019140

    リトライに関しちゃすっごい親切だしダクソ1とかの方が理不尽感は強かった

    168 19/05/02(木)00:20:20 No.588019156

    >体力ゲージ増えてきたけど相手の攻撃痛過ぎて意味無いのが >なんなのこれ 青い飴を食う 傘をさす しっかりガード でまあなんとかしてくれ

    169 19/05/02(木)00:20:41 No.588019244

    ソウルシリーズはボスに詰まったら装備レベルビルド戦い方どれが問題なのかよく調べたり考えないといけないけど 隻狼は自分がヘタクソなだけってハッキリしてるから問題解決しやすい

    170 19/05/02(木)00:20:57 No.588019311

    まともにやり合うと内府の二刀流がつらい… んでもって白い猿がもっとつらい…猿の癖に強すぎる…

    171 19/05/02(木)00:21:02 No.588019327

    居合の侍は普通に弾いてたら何かあっという間だったな

    172 19/05/02(木)00:21:05 No.588019337

    ソウルシリーズのボスは白霊との多数戦想定してるから…

    173 19/05/02(木)00:21:13 No.588019380

    1つだけ大きく不満なのがパリィのタイミング あれタイミングあとワンテンポ遅くない? DMCのジャストガードのイメージでやったらダメージ食らう

    174 19/05/02(木)00:21:19 No.588019411

    一周目に相手の攻撃半端に覚えてるくらいでなんとかクリアしたチワワじゃ 二周目も普通にきつくて辛い 敵の攻撃いてえ

    175 19/05/02(木)00:21:24 No.588019432

    破戒僧2ゲージ目の幻影陣みたいなやつの正しい避け方がわからないまま倒してしまった…

    176 19/05/02(木)00:21:28 No.588019447

    >紙吹雪無くなった 侍がドロップする率上がったと聞いた

    177 19/05/02(木)00:21:45 No.588019520

    道中のストレスはかなり少なく感じた

    178 19/05/02(木)00:21:53 No.588019546

    初戦の獅子猿は狼がウカツにも不死斬りしてないからな… 再戦時はちゃんとやるけど

    179 19/05/02(木)00:21:54 No.588019553

    食らうダメージ量だけは随一だな

    180 19/05/02(木)00:22:05 No.588019608

    白い二刀流猿は何なんだろうねあれ… あいつら軍団化したらもうちょっと内府に抗えそう

    181 19/05/02(木)00:22:07 No.588019612

    攻め力1でどこまで行けるかってやってみたんだけど牛で心が折れました

    182 19/05/02(木)00:22:09 No.588019620

    >ボス戦のリトライ性がダンチだからダクソとかより簡単に感じたな まぁその分ボス戦はダクソは簡単というか 道中キツいのがダクソでボス戦キツいのがSEKIROという感じ 冥助システムなんかは道中探索で死ぬダクソの感覚で作ったからSEKIROにあわなかったんだろう

    183 19/05/02(木)00:22:09 No.588019624

    DLCっていうか聖杯がほしい

    184 19/05/02(木)00:22:28 No.588019688

    居合侍は居合ってくる直前に光るから個人的には楽だったよ…

    185 19/05/02(木)00:22:30 No.588019695

    ひょっとして七面武者の対空忍殺って神ふぶき状態じゃないとできない?

    186 19/05/02(木)00:22:45 No.588019762

    >初戦の獅子猿は狼がウカツにも不死斬りしてないからな… >再戦時はちゃんとやるけど 一応不死斬り貰う前に戦うのを想定してるので…

    187 19/05/02(木)00:23:03 No.588019851

    >破戒僧2ゲージ目の幻影陣みたいなやつの正しい避け方がわからないまま倒してしまった… 真ん中ちょい手前に行くだろ? そうすると奥の方から確定で出るから少しずつ下がりながら全部避けてまた真ん中手前だ

    188 19/05/02(木)00:23:13 No.588019880

    光ってるの確認してから弾きやっても遅くて何十回も死んだわ居合おじさん

    189 19/05/02(木)00:23:19 No.588019900

    アプデで変わってなかったら破戒僧の幻影は枝の一番高い所に登れば途中で中断されるはず 忍殺できないのは1回めで2回目はできたっけ?幻影はつきあうだけめんどいからどちらにせよスキップだ

    190 19/05/02(木)00:23:24 No.588019922

    攻め力とか挙げるのは凄く大事 逆に言うと上げないとすごくマゾゲーになるからオススメ

    191 19/05/02(木)00:23:32 No.588019955

    ボス再戦モードほしいな 戦ってて楽しいやつらが多すぎる

    192 19/05/02(木)00:23:40 No.588019986

    >1つだけ大きく不満なのがパリィのタイミング >あれタイミングあとワンテンポ遅くない? L1チョン押しですぐに離したりしてないよね? L1離してから食らって弾きの判定短かすぎんよーとか言ってないよね?

    193 19/05/02(木)00:23:44 No.588020001

    4モンキーとドラゴン桜は癒し

    194 19/05/02(木)00:23:47 No.588020015

    てか不死になってるのになんで弦ちゃんは龍求めたの? そして一心って狼と戦う理由無くない?

    195 19/05/02(木)00:24:24 No.588020151

    >一応不死斬り貰う前に戦うのを想定してるので… 攻略順て皆どういう順番なんだろう? 自分は本筋の天守閣行く前に行ける所は全部行っちゃうタイプだった

    196 19/05/02(木)00:24:43 No.588020219

    ボスラッシュモードほしい… もしくは死なずおじさんが全ボスの動きをコピーするとかいう離れ業をするとか…

    197 19/05/02(木)00:24:45 No.588020224

    血がたぎってきたのに戦わないわけないじゃん!

    198 19/05/02(木)00:24:47 No.588020232

    髪ふぶきは武者侍りから侍五体倒して帰るか 伝場から侍四体倒して帰るか 血煙あるとらくちん

    199 19/05/02(木)00:24:48 No.588020233

    関係ねぇ戦いてぇ 命の取り合いがしてぇ

    200 19/05/02(木)00:24:49 No.588020243

    >破戒僧2ゲージ目の幻影陣みたいなやつの正しい避け方がわからないまま倒してしまった… 橋の本体切ればいいってのはともかく マップ端で弾きしてたら簡単にしのげるよ攻撃は一発ずつだし

    201 19/05/02(木)00:24:53 No.588020261

    >そして一心って狼と戦う理由無くない? 哀れな孫のため… 滾ってきたわぁ!!

    202 19/05/02(木)00:25:05 No.588020303

    ボスラッシュは無理だけど再戦モードは欲しい

    203 19/05/02(木)00:25:11 No.588020325

    >そして一心って狼と戦う理由無くない? 俺より強い奴は出てきたか?

    204 19/05/02(木)00:25:16 No.588020349

    もう弾き無理だこれ 全然できない

    205 19/05/02(木)00:25:32 No.588020431

    過去義父は全体通してみてもトップクラスの良ボスだと思う

    206 19/05/02(木)00:25:47 No.588020474

    >真ん中ちょい手前に行くだろ? >そうすると奥の方から確定で出るから少しずつ下がりながら全部避けてまた真ん中手前だ 枝の上をぴょんぴょんしてたけどそんな方法が…

    207 19/05/02(木)00:25:49 No.588020483

    赤備え二刀流とかやたらディレイかけてきて弾きづらいけど こっちが弾かれたあとの反撃はほぼ一定のタイミングだから とりあえず弾かれるまでr1連打するのもいいい ラスボスだけは例外

    208 19/05/02(木)00:25:50 No.588020487

    トロコンはしたけどチャキチャキ頼りではじき苦手なせいで艱難辛苦をやるきが起きない

    209 19/05/02(木)00:25:51 No.588020489

    理由と言えば義父がチワワをお蝶夫人にぶつけた理由もよくわからん

    210 19/05/02(木)00:26:01 No.588020536

    >もう弾き無理だこれ 迷えば破れる そのうち迷わなくなる

    211 19/05/02(木)00:26:04 No.588020544

    「」が一番好きな良ボスは?

    212 19/05/02(木)00:26:08 No.588020562

    戦いの記憶ってボスとの再戦ができそうな感じするよね

    213 19/05/02(木)00:26:08 No.588020570

    形代無くなった

    214 19/05/02(木)00:26:09 No.588020575

    >1つだけ大きく不満なのがパリィのタイミング >あれタイミングあとワンテンポ遅くない? 当たる瞬間に押してもパリィにならないね 相手が振りかぶったくらいでジャストガードになる これのせいで一番苦手な敵は斧持った雑魚

    215 19/05/02(木)00:26:16 No.588020597

    しっかり数珠集めていかないと受け力も上がらなくてつらいんじゃね 全てジャストで弾けというのも初心者には酷だし

    216 19/05/02(木)00:26:21 No.588020623

    カイザーフェニックスめっちゃカッコいいのにジャンプ避け安定で次が突き確定のせいで雑に狩られる…

    217 19/05/02(木)00:26:32 No.588020670

    過去義父の横走りアニメっぽくて好き

    218 19/05/02(木)00:26:33 No.588020675

    哀れな孫の最後の願いは聞く…がそれはそれとして狼とは戦いたい

    219 19/05/02(木)00:26:36 No.588020680

    せんぽーじ行く前に弦ちゃん倒して鍵取って鉄砲砦クリアして獅子猿倒すプレイヤーはかなり少ない気がする…

    220 19/05/02(木)00:26:40 No.588020694

    >もう弾き無理だこれ >全然できない ジャストガードというよりもガード開始から数F弾き判定になってるのでガードを置いておく感じで対応するのだ

    221 19/05/02(木)00:26:43 No.588020705

    破戒僧の幻影の対処法って結構種類あるのね ひたすら枝から枝に飛び移り続けていたよ…

    222 19/05/02(木)00:27:05 No.588020794

    通常攻撃連打で意外と敵の攻撃初段を潰せたりするのがこのゲームのやさしみだと思う

    223 19/05/02(木)00:27:17 No.588020834

    弾きはもう体に覚えさせるんだ 俺もできる気がしなかったけど慣れるともっと来いや!ってなる

    224 19/05/02(木)00:27:21 No.588020853

    >「」が一番好きな良ボスは? 散々な前出てるけど義父 この1戦のためだけに15周ぐらいしてる

    225 19/05/02(木)00:27:24 No.588020865

    親父は完全に御子を利用して戦国で名をあげるつもりだったんだろ それこそ息子暗殺してでも お蝶夫人は親父に乗ったんだろうし、完全に狼邪魔でしかなかったんだな

    226 19/05/02(木)00:27:42 No.588020932

    弾きよりガードが重要だからなお守り返さない限りは

    227 19/05/02(木)00:27:47 No.588020963

    4猿だけは唯一攻略方法見てしまったな…

    228 19/05/02(木)00:27:49 No.588020966

    これ首無しって強さ変わんないの?もらえるの御霊だけならめんどくせえから無視しようかな

    229 19/05/02(木)00:27:54 No.588020983

    ボスも結構簡単に怯むよね

    230 19/05/02(木)00:28:03 No.588021008

    再戦したいのは一回目の獅子猿

    231 19/05/02(木)00:28:24 No.588021082

    慣れると投げ以外の危が癒しになる 投げはずっと怖い

    232 19/05/02(木)00:28:36 No.588021132

    >通常攻撃連打で意外と敵の攻撃初段を潰せたりするのがこのゲームのやさしみだと思う 前座殿とか割と連打してると倒せるよね

    233 19/05/02(木)00:28:59 No.588021218

    弾きは初見ほんと無理だと思う 普段アクションとか格ゲしなくて反射神経死んでる俺もこんなゲーム絶対無理だと思った でもタイミングのコツさえつかめたらバリバリ弾けるようになった決してシビアじゃないからどこかのボスで腰を据えて弾きと向かい合うんだ

    234 19/05/02(木)00:29:00 No.588021223

    弾きはけっこうガバガバ判定だから早めにガード押して押しっぱでいいんだ 律義に全部弾かなくてもステップで抜けられる事も多いし

    235 19/05/02(木)00:29:08 No.588021247

    怨嗟の鬼の危をジャンプだけでかわせるのは理不尽

    236 19/05/02(木)00:29:11 No.588021266

    巴流弱くない?

    237 19/05/02(木)00:29:21 No.588021300

    書き込みをした人によって削除されました

    238 19/05/02(木)00:29:40 No.588021363

    >巴流弱くない? 雷返しがズルい …ゴメン浮舟も普通に弱いわ

    239 19/05/02(木)00:29:41 No.588021368

    調子にのって攻め力1縛りやるとボスを1時間近く殴り続けないと死なないとかなるから注意な

    240 19/05/02(木)00:29:56 No.588021416

    >巴流弱くない? 創始者ならきっと強いんだ 物真似じゃだめなんだ たぶん

    241 19/05/02(木)00:29:57 No.588021422

    >「」が一番好きな良ボスは? 弦ちゃんと過去義父とラスボス ラスボスは前座も含めて全部好き

    242 19/05/02(木)00:29:58 No.588021424

    一心様の七連コンボとか正直ステップ逃げないとうんざりするから弾きばかりに頼らなくてもいいんだ

    243 19/05/02(木)00:30:05 No.588021452

    艱難辛苦でも無い限り弾けたらラッキーくらいで早目にガードでもいいんだ

    244 19/05/02(木)00:30:17 No.588021499

    >投げはずっと怖い 一心様完封できる狼でも赤鬼に投げ殺される事がままあるそうです

    245 19/05/02(木)00:30:23 No.588021521

    色んな雑魚同士をカチ合わせた結果最強の雑魚敵は槍僧兵だった アイツら赤備も紫忍者も物ともしない

    246 19/05/02(木)00:30:26 No.588021526

    過去義父はBGMもめっちゃいい…

    247 19/05/02(木)00:30:32 No.588021547

    このゲーム糞ボスと思ってもクリアする頃には良ボスだったな…ってなるのが面白い

    248 19/05/02(木)00:30:32 No.588021550

    敵の攻撃の直前でガードで弾きってのも実際は違って攻撃来るちょっと前くらいでしっかりガードボタン押し続けることを意識した方が序盤は良いと思うなあ

    249 19/05/02(木)00:30:56 No.588021644

    >雷返しがズルい >…ゴメン浮舟も普通に弱いわ この前調整入ってからかなり強くなったよ浮舟渡り 弦ちゃんが使ってくると完全にボーナスタイムだけど…

    250 19/05/02(木)00:31:04 No.588021679

    >このゲーム糞ボスと思ってもクリアする頃には良ボスだったな…ってなるのが面白い 評価低いの牛くらいだよね あとダブル猿

    251 19/05/02(木)00:31:05 No.588021684

    >通常攻撃連打で意外と敵の攻撃初段を潰せたりするのがこのゲームのやさしみだと思う チワワの攻撃が発生遅いから運ゲーなところはあるけど 敵だけやたら強靱高くて一方的に負けるみたいなことはあんまりないから理不尽感なくていいね

    252 19/05/02(木)00:31:14 No.588021724

    赤鬼の攻撃全般めっちゃHP減るから嫌い ほぼ即死じゃん

    253 19/05/02(木)00:31:18 No.588021743

    親父殿ほんとド卑怯で冷酷な忍者だけど息子の事本当に可愛かったんだなってなるのが切なくて良い…

    254 19/05/02(木)00:31:18 No.588021747

    su3040323.jpg 巴流だけを殺す掛け軸

    255 19/05/02(木)00:31:34 No.588021806

    おはぎ……

    256 19/05/02(木)00:31:34 No.588021810

    怨嗟の鬼は回避の仕方がわからず傘を20回使いきったのが俺だ

    257 19/05/02(木)00:31:40 No.588021833

    傘ガード知るまでは赤目レスラーはずっと怖かった 今でも至近距離の最速投げに引っかかることあるけど…

    258 19/05/02(木)00:31:43 No.588021842

    >巴流弱くない? 昔竜咳が流行った事から察してあげて

    259 19/05/02(木)00:31:54 No.588021890

    赤鬼に谷底に投げられて死んだチワワは結構いると思う

    260 19/05/02(木)00:31:56 No.588021902

    足跡で猿追っかけてたから見えない猿は割とサクッと気づいた 村の籠被ってるやつは4週目までわからんかった

    261 19/05/02(木)00:31:56 No.588021905

    シラハギさんの危のあれ 実は投げじゃないっていうのがいまいち意味わからん

    262 19/05/02(木)00:32:02 No.588021929

    >このゲーム糞ボスと思ってもクリアする頃には良ボスだったな…ってなるのが面白い 怨嗟の仏師様でボロボロ泣いてしまった

    263 19/05/02(木)00:32:03 No.588021934

    突きって伸びるから案外普通の攻撃より当てやすいね

    264 19/05/02(木)00:32:15 No.588021991

    クソ火牛は血刀ジツ使って渦雲渡りを顔面にかましたら一瞬で終わったのでオススメ

    265 19/05/02(木)00:32:35 No.588022065

    浮舟渡りタイマンだと敵をかなり拘束できるから強いと思う

    266 19/05/02(木)00:33:06 No.588022192

    クリアした後でも牛はクソだったとなったよ…

    267 19/05/02(木)00:33:18 No.588022226

    シラハギさんのあれ何なんだろうな たまに弾けるし

    268 19/05/02(木)00:33:22 No.588022236

    みんな傀儡ばっかりやるけど血刀めっちゃ強いよね

    269 19/05/02(木)00:33:27 No.588022253

    もうよほど怖いというか動機の高鳴る相手がいなくなってしまったので冷たい心でどいつもころせる チワワじゃないなもう俺は

    270 19/05/02(木)00:33:45 No.588022324

    こっちが攻撃ボタン押すと相手が攻撃キャンセルして先手譲ってくれたりする優しみ

    271 19/05/02(木)00:33:47 No.588022333

    巴さんも丈殿の不死断ちのために奔走して死にまくったのかな…

    272 19/05/02(木)00:33:53 No.588022355

    >赤鬼に谷底に投げられて死んだチワワは結構いると思う 後もう少しで倒せる!回生まだ出来る!からの谷底投げはかなり心が折れそうだった

    273 19/05/02(木)00:33:58 No.588022377

    牛は苦戦した事ないからクソと言われるのがよくわからんのよな…

    274 19/05/02(木)00:34:06 No.588022420

    >突きって伸びるから案外普通の攻撃より当てやすいね ダメージも高いしボス戦でステップ後に一発入れるパターンでは多用するよね 対梟ではお世話になった

    275 19/05/02(木)00:34:07 No.588022423

    >もうよほど怖いというか動機の高鳴る相手がいなくなってしまったので冷たい心でどいつもころせる しゅ…ら…

    276 19/05/02(木)00:34:13 No.588022451

    血刀は強いんだけど活用できるタイミングが少なくて…

    277 19/05/02(木)00:34:14 No.588022456

    >シラハギさんのあれ何なんだろうな 銃の出っ張りで引っ掛けて倒した後に零距離射撃してくる 弾き判定のある投げ

    278 19/05/02(木)00:34:17 No.588022470

    掛け軸見る限り昔やってきたあやかしが悪いよ 平和なら雷返しの掛け軸もないし…

    279 19/05/02(木)00:34:25 No.588022509

    薄井右近左…

    280 19/05/02(木)00:34:42 No.588022554

    >みんな傀儡ばっかりやるけど血刀めっちゃ強いよね 強いけど使えるタイミングが少なすぎて残念なのとリーチ欲しいなら不死斬りあるので…

    281 19/05/02(木)00:34:44 No.588022562

    見えない猿はそもそも幻境入ってちょっと素振りでするかって刀振り回してたら勝手に切っちゃった・・・・・・・

    282 19/05/02(木)00:34:56 No.588022607

    牛は何かやってて全然楽しくないんだ…

    283 19/05/02(木)00:34:56 No.588022609

    >>このゲーム糞ボスと思ってもクリアする頃には良ボスだったな…ってなるのが面白い >怨嗟の仏師様でボロボロ泣いてしまった あれ仏師だったの今知った… だから最後感謝してたのね

    284 19/05/02(木)00:35:33 No.588022766

    >牛は苦戦した事ないからクソと言われるのがよくわからんのよな… 5周して人型のボスは大体死なないでクリアできるようになったけど いまだに火牛は2,3回死ぬわ

    285 19/05/02(木)00:35:46 No.588022817

    奥義はまだつかいこなしてる人殆どいないんじゃないかな 明確にボスに大して強いってのいくつかあるんだけどね

    286 19/05/02(木)00:35:47 No.588022820

    su3040347.jpg 修羅ルートと赤成り玉は相性が良い

    287 19/05/02(木)00:35:47 No.588022824

    ありがとうよ…(落下)

    288 19/05/02(木)00:35:49 No.588022831

    蛇の目は錆丸使うのがおススメみたいな感じだったけど実際傘で投げ防いでガンガン反撃した方が絶対簡単だわ…

    289 19/05/02(木)00:35:49 No.588022832

    >こっちが攻撃ボタン押すと相手が攻撃キャンセルして先手譲ってくれたりする優しみ こっちも相手の動作に反応して攻撃キャンセル弾きするとチャキッのお見合いになってちょっと恥ずかしい 多分あの瞬間に弦ちゃんと狼は恋に落ちたのだと思っている

    290 19/05/02(木)00:35:53 No.588022851

    「」は時々狼顔負けの鈍さを発揮する…

    291 19/05/02(木)00:36:00 No.588022874

    一心様に八時間くらい殺され続けたけど倒したころにはありがとう葦名一心・・・・って気持ちでいっぱいだったよ

    292 19/05/02(木)00:36:01 No.588022881

    四猿は完全に理解した人は0.01%で偶然打開した人が49.99%で攻略みた人が50%だと思う

    293 19/05/02(木)00:36:06 No.588022895

    崩し裏回り使えば相手に気付かれてからでも忍殺忍術発動できると気付いたのは4周目の事でした

    294 19/05/02(木)00:36:09 No.588022904

    >掛け軸見る限り昔やってきたあやかしが悪いよ >平和なら雷返しの掛け軸もないし… 掛け軸見なくてもロード中の説明にある…

    295 19/05/02(木)00:36:10 No.588022911

    >弾き判定のある投げ 弾きと言うか突き判定だ

    296 19/05/02(木)00:36:33 No.588023002

    猿2体無理だわこれ

    297 19/05/02(木)00:36:49 No.588023069

    >掛け軸見る限り昔やってきたあやかしが悪いよ >平和なら雷返しの掛け軸もないし… 掛け軸見なくても戦闘中に出てくる…

    298 19/05/02(木)00:36:50 No.588023072

    荒れ寺の商人が仏師殿のこと言ってるから話聞いてればわかるぞ!

    299 19/05/02(木)00:36:54 No.588023091

    >弾きと言うか突き判定だ え!?あれ突きだったん!?

    300 19/05/02(木)00:36:57 No.588023103

    >>弾き判定のある投げ >弾きと言うか突き判定だ 見切りできないから突きではなくない?

    301 19/05/02(木)00:36:57 No.588023104

    >牛は苦戦した事ないからクソと言われるのがよくわからんのよな… クソっていうのは勝てないって事じゃなくて戦っててただただつまらんって事で言われている 弾きに飢えてるからな狼は

    302 19/05/02(木)00:37:30 No.588023242

    トロコンしたけど未だに鬼の正体に気づくフラグが立てられない 細かく立ち聞きしてるけど何度もお礼言われるだけだ

    303 19/05/02(木)00:37:35 No.588023253

    えー牛追い楽しいけどなあ…

    304 19/05/02(木)00:38:05 No.588023386

    牛は癒やし 特に考えなくても勝てるし

    305 19/05/02(木)00:38:07 No.588023397

    纏い斬りの説明文とかで分かるっちゃ分かるよね フラグ立て失敗して天狗仮面いたとこのババアにあの鬼何だったんだろう…?って言っちゃったけど

    306 19/05/02(木)00:38:22 No.588023455

    >猿2体無理だわこれ 爆竹使え 無理でも交互に攻撃してきてるだけだからグルグル外周回りながら追加猿をチクチク刺してれば終わる

    307 19/05/02(木)00:38:29 No.588023491

    牛もはじけるんだぜ!

    308 19/05/02(木)00:38:31 No.588023496

    四猿はさりげなく読点ついてるのがやらしい

    309 19/05/02(木)00:38:53 No.588023567

    >猿2体無理だわこれ 2体目を導きの爆竹で一気に削ってもいいし隙を見て突いてもいい 体力低いから意外と早く死ぬ

    310 19/05/02(木)00:38:55 No.588023579

    瑠璃火炎放射器の強みがわからん…

    311 19/05/02(木)00:39:17 No.588023665

    獅子猿は雑魚だな・・・ってその内なるのがこのゲームの怖いところだ

    312 19/05/02(木)00:39:18 No.588023674

    最後の猿は見え猿なのかな?

    313 19/05/02(木)00:39:22 No.588023689

    >瑠璃火炎放射器の強みがわからん… というか瑠璃武器これ手裏剣以外いらない…

    314 19/05/02(木)00:39:36 No.588023732

    >瑠璃火炎放射器の強みがわからん… ないって事だよ

    315 19/05/02(木)00:39:46 No.588023764

    >獅子猿は雑魚だな・・・ってその内なるのがこのゲームの怖いところだ 第一はちょっと危険だけど第二はまける要素がなくなる

    316 19/05/02(木)00:39:53 No.588023793

    瑠璃炎は纏い切りが強いと聞く

    317 19/05/02(木)00:40:07 No.588023853

    瑠璃斧はお蝶さんのところでちょこっと活躍する以外何の意味もない

    318 19/05/02(木)00:40:08 No.588023858

    >最後の猿は見え猿なのかな? 居猿かと思ってた どうでもいいな

    319 19/05/02(木)00:40:19 No.588023901

    >猿2体無理だわこれ 実は後猿は勝手に攻撃してくることは無くて 首無しがスキある攻撃した時にフォローで攻撃してくるだけだよ だから対応パターン覚えればいい

    320 19/05/02(木)00:40:21 No.588023906

    >獅子猿は雑魚だな・・・ってその内なるのがこのゲームの怖いところだ まあ飛び込み投げ以外は強い挙動は無いと思う

    321 19/05/02(木)00:40:28 No.588023933

    >牛もはじけるんだぜ! 弾いてもダメージ喰らうし炎上も積もっていくし弾くうまみがなさすぎるんだよあいつ…

    322 19/05/02(木)00:40:33 No.588023951

    百足引っこ抜きを知っちゃうと首なし猿は雑魚もいいところ

    323 19/05/02(木)00:40:34 No.588023957

    第二のあのうねうねうねーって上に登ってどしーん!する攻撃かわいいよね ムカデだそうね

    324 19/05/02(木)00:40:36 No.588023969

    忍具は傘以外ほぼ初期のしか使ってなかった…

    325 19/05/02(木)00:40:44 No.588024000

    >第一はちょっと危険だけど第二はまける要素がなくなる 危!出たから下段と思ってブッダキックしたら咆哮くらって一撃で怖気死んだ

    326 19/05/02(木)00:40:47 No.588024011

    猿二体で爆竹使っても首無しに中断されるよ!って人は吽護の飴と赤玉使うといいよ ただし赤玉は貴重品なんでその後残った首無し確実に倒せるくらいには練度上げた方がいい

    327 19/05/02(木)00:41:06 No.588024094

    四猿は見る聞く言う全部倒したのに終わらんなーとふらふら歩いてたらなんか何もないところで引っかかって 試しに斬ったら…っていうなんとも締まらないクリアの仕方だった

    328 19/05/02(木)00:41:07 No.588024095

    >瑠璃斧はお蝶さんのところでちょこっと活躍する以外何の意味もない 実は幻影破戒僧にあてると2撃で体力半分くらい削れる

    329 19/05/02(木)00:41:20 No.588024146

    やはり最強の敵は投げ

    330 19/05/02(木)00:41:23 No.588024162

    幻術はもうちょい色々してくるヤツがいるのかと思いきやあんま無いのよな 雑魚でゴリ押しも効くけど幻術で分身してくるとかいれば 瑠璃斧も出番あったかもしらんが

    331 19/05/02(木)00:41:25 No.588024167

    猿二体は走って逃げて首ある方に長押しできるスリケンしてると意外と簡単に死ぬ

    332 19/05/02(木)00:41:28 No.588024182

    >瑠璃斧はお蝶さんのところでちょこっと活躍する以外何の意味もない 幻影破戒僧にめちゃくちゃ強いよ瑠璃斧

    333 19/05/02(木)00:41:40 No.588024233

    注連縄ロボと戦いてぇ…

    334 19/05/02(木)00:41:48 No.588024266

    >最後の猿は見え猿なのかな? 「見ざる聞かざる言わざる」が元ネタだから そこから「見る聞く言う」になるとしたら足りないのは「not」かなって

    335 19/05/02(木)00:41:48 No.588024267

    >実は幻影破戒僧にあてると2撃で体力半分くらい削れる なそ にん

    336 19/05/02(木)00:41:49 No.588024272

    どっちの一心も楽しいけど前座は抜きでお願いしたい

    337 19/05/02(木)00:41:51 No.588024282

    突然猿の首から虫が生えてきて怖気付いちゃうチワワかわいいよね

    338 19/05/02(木)00:42:00 No.588024311

    ムカデ引っこ抜きの発想はあったけど 弾きでぶっ倒れてるときだけ有効ってのは気づけなかったな

    339 19/05/02(木)00:42:00 No.588024312

    >瑠璃斧はお蝶さんのところでちょこっと活躍する以外何の意味もない >実は幻影破戒僧にあてると2撃で体力半分くらい削れる 豆と握り灰で十分な気がしてしまう…

    340 19/05/02(木)00:42:09 No.588024332

    >瑠璃斧はお蝶さんのところでちょこっと活躍する以外何の意味もない 幻影タイプの敵に雑にブンまわすんだよ!

    341 19/05/02(木)00:42:16 No.588024360

    葦名コマ投げなんなのあの吸い込み…

    342 19/05/02(木)00:42:18 No.588024364

    瑠璃の浄火は纏切り時間かなり長いから紙吹雪ケチる時便利

    343 19/05/02(木)00:42:23 No.588024376

    >突然水生村の住人に変な玉投げつけられて怖気付いちゃうチワワかわいいよね

    344 19/05/02(木)00:42:25 No.588024382

    猿第二形態は立ち上がってまっすぐ振り下ろすのを弾くと転んで殴り放題と気付いたら楽だった 今までステップしてたわ

    345 19/05/02(木)00:42:34 No.588024409

    瑠璃炎はまとい斬りすると結構怨霊にキクよ まぁ紙吹雪でいいんだけど…

    346 19/05/02(木)00:42:39 No.588024440

    前座殿は投げを忘れてなければここまで馬鹿にされなかったと思う

    347 19/05/02(木)00:42:52 No.588024499

    2周目以降じゃなきゃ幻影破戒僧に瑠璃斧試せないからまず発見できん…

    348 19/05/02(木)00:43:11 No.588024566

    >四猿は見る聞く言う全部倒したのに終わらんなーとふらふら歩いてたらなんか何もないところで引っかかって >試しに斬ったら…っていうなんとも締まらないクリアの仕方だった 俺もそうだったけど俺の場合なんか物凄い薄気味悪さがこみあげてきてうううわああああー!!!ってなった

    349 19/05/02(木)00:43:15 No.588024585

    結局弦ちゃんいいとこなんにもねえな…

    350 19/05/02(木)00:43:23 No.588024606

    瑠璃斧は性能にたいして入手タイミングがさ…ね…

    351 19/05/02(木)00:43:56 No.588024720

    >前座殿は投げを忘れてなければここまで馬鹿にされなかったと思う 前座殿が普通に強かったらラスボス戦さすがに投げ出す人出てくるかんな!!

    352 19/05/02(木)00:43:58 No.588024734

    >纏い斬りの説明文とかで分かるっちゃ分かるよね 情報屋も話してくれるしエマさんも鬼を切る云々言うし一心様が腕落としたエピソードもあるし まともに探索してたらプレイヤーはまず気付くだろう うちのチワワは気付かなかったけど…

    353 19/05/02(木)00:44:03 No.588024764

    投げ強いよね… エマ殿お前の最強技その投げだろ絶対…

    354 19/05/02(木)00:44:11 No.588024784

    忍具はどれも強いんだけど一週目の狼で気づくのも酷な気がするぜ

    355 19/05/02(木)00:44:20 No.588024815

    破戒僧は大体気持ちよく弾いてるから使った事なかった… 種鳴らしが効くのも何周かしてからここで初めて聞いた

    356 19/05/02(木)00:44:23 No.588024828

    とりあえず手裏剣か錆び刀瑠璃にするよね

    357 19/05/02(木)00:44:25 No.588024837

    前座殿も一応投げあるよ!

    358 19/05/02(木)00:44:27 No.588024847

    幻影破戒僧は硬いだけなせいでゴリ押しルートに行ってしまう タネ鳴らしでダメージ入ることすら気づかなんだ

    359 19/05/02(木)00:44:40 No.588024906

    >葦名コマ投げなんなのあの吸い込み… 十文字よりあの投げを葦名奥義にして欲しかった 一個くらい投げ技欲しい!

    360 19/05/02(木)00:44:42 No.588024911

    正直捨て牢とかより四猿のステージが一番怖かった

    361 19/05/02(木)00:44:43 No.588024920

    自分が喰らって一番怖気が溜まるのは破戒僧のムカデ浴びせてくる奴だと思う あれリアルでくらったら失神するわ

    362 19/05/02(木)00:44:56 No.588024976

    前座殿は雄叫び上げながら走ってくるやつが投げだっけ? 一回もくらったことないから分からんけど

    363 19/05/02(木)00:45:02 No.588025003

    >最後の猿は見え猿なのかな? あれボス名も 「見る猿、聞く猿、言う猿、」って最後に読点で終わってるのも見えざるのヒントになってる

    364 19/05/02(木)00:45:03 No.588025005

    >弾いてもダメージ喰らうし炎上も積もっていくし弾くうまみがなさすぎるんだよあいつ… 突進弾くとスタンするよ

    365 19/05/02(木)00:45:18 No.588025055

    錆び一回も使ったことないけどあれ強いのか?

    366 19/05/02(木)00:45:35 No.588025126

    何だかんだで忍具はどれも使い道ある 流派技はまだ微妙なの多いけど

    367 19/05/02(木)00:45:38 No.588025139

    爆竹使っても全然楽にならんがどうすりゃいいんだ

    368 19/05/02(木)00:45:44 No.588025163

    即身仏が一番気持ち悪い

    369 19/05/02(木)00:45:47 No.588025171

    書き込みをした人によって削除されました

    370 19/05/02(木)00:45:49 No.588025179

    >種鳴らしが効くのも何周かしてからここで初めて聞いた 直前でまったく同じ演出の亡霊のお凛ちゃんが出てくるからアンデット系モンスターかと思っちゃうよね お蝶さんのインストラクションが利くとは思わない

    371 19/05/02(木)00:45:58 No.588025219

    破戒僧は戦ってて楽しいから種とか時短アイテムはいらないなあ 火牛とか桜竜とか一瞬で終るようなハメ方あれば良かったのに

    372 19/05/02(木)00:46:01 No.588025227

    >錆び一回も使ったことないけどあれ強いのか? 消費きついけど強いよ

    373 19/05/02(木)00:46:14 No.588025257

    >錆び一回も使ったことないけどあれ強いのか? 結構毒通るボス多いので試すといい

    374 19/05/02(木)00:46:31 No.588025315

    >錆び一回も使ったことないけどあれ強いのか? 源の宮の敵のほとんどに特攻だぞ

    375 19/05/02(木)00:46:31 No.588025316

    >指笛一回も使ったことないけどあれ強いのか?

    376 19/05/02(木)00:46:43 No.588025382

    無限形代とかおまけ特典が欲しかったなぁ…

    377 19/05/02(木)00:46:43 No.588025385

    一対一の差し合いが楽しいゲームなのに猿はそれを否定してるから嫌い

    378 19/05/02(木)00:46:47 No.588025402

    瑠璃錆び丸は霧で複数相手に毒をかけられるのと直接当てなくても毒蓄積できるぞ 毒かけるより炎上させて怯ませた方がいいことが多いが…

    379 19/05/02(木)00:46:48 No.588025405

    流派技は最初に覚えるのが一番雑に使っていけると思う あれ隙が殆ど無いんだよね

    380 19/05/02(木)00:46:50 No.588025414

    桜龍は雷返しがストームルーラーっぽくて楽しいやろがい!

    381 19/05/02(木)00:46:54 No.588025431

    サビ丸はあの連続切りが気持ちいいのでたまに使う

    382 19/05/02(木)00:46:54 No.588025435

    >錆び一回も使ったことないけどあれ強いのか? 減りはそこまでだけどHP減れば体幹削り安くなるし弱くはない

    383 19/05/02(木)00:46:54 No.588025437

    見え猿は真っ先に気づいたな 他の猿ぜんぶ場所わかってるのに近くで声だけするのに気付いて

    384 19/05/02(木)00:47:14 No.588025502

    蟲憑きになると行動が微妙に虫に支配されるもんなのかな 首無し猿の這い寄り斬りとかムカデみたいだし

    385 19/05/02(木)00:47:28 No.588025545

    なにげなく渋見たら弦一郎殿が汗だくでバックから突かれてるのが新着にあってダメだった

    386 19/05/02(木)00:47:38 No.588025590

    >>指笛一回も使ったことないけどあれ強いのか? 猿の集まりとか戯れてるうわばみとか相手に使ってみよう

    387 19/05/02(木)00:47:51 No.588025645

    >一対一の差し合いが楽しいゲームなのに猿はそれを否定してるから嫌い 牛もそうだけど忍具使えば余裕じゃね? あと使わなくてもどうにかなるレベルだし

    388 19/05/02(木)00:47:56 No.588025666

    二体出てくるところにいたのも輿入れに向かって故郷に虫が帰ろうとしてたんだろうか

    389 19/05/02(木)00:48:04 No.588025690

    >>指笛一回も使ったことないけどあれ強いのか? 犬集団とか猿集団に使うと楽しい まあ走り抜ければ済むんだが

    390 19/05/02(木)00:48:07 No.588025700

    怨嗟に指笛つかうとガスコインに対するオルゴールみたいになったりしないもんか 試したことないけど

    391 19/05/02(木)00:48:13 No.588025728

    指笛は消費多すぎて気軽に使えないのがな 動物狂わせる効果いらんから消費1のやつほしい

    392 19/05/02(木)00:48:25 No.588025763

    >怨嗟に指笛つかうとガスコインに対するオルゴールみたいになったりしないもんか >試したことないけど なる

    393 19/05/02(木)00:48:26 No.588025766

    >桜龍は雷返しがストームルーラーっぽくて楽しいやろがい! 個人的には弾きと回避するのが楽しいからあまり好きなボスじゃなかった

    394 19/05/02(木)00:48:27 No.588025772

    、居るのは分かってたけど場所全然気づかんかった…

    395 19/05/02(木)00:48:28 No.588025774

    ところでお寺の虫付きが洞窟で死んでたのってなんで?

    396 19/05/02(木)00:48:30 No.588025788

    >怨嗟に指笛つかうとガスコインに対するオルゴールみたいになったりしないもんか >試したことないけど 泣き虫はなるよ

    397 19/05/02(木)00:48:35 No.588025818

    >怨嗟に指笛つかうとガスコインに対するオルゴールみたいになったりしないもんか >試したことないけど 泣き虫使ったらなるよ!!

    398 19/05/02(木)00:48:39 No.588025830

    弦ちゃんはここでもお外でも葦名の為に…でなんでもやる扱いなので

    399 19/05/02(木)00:48:49 No.588025861

    >ところでお寺の虫付きが洞窟で死んでたのってなんで? DLCへの伏線!

    400 19/05/02(木)00:48:55 No.588025887

    忍具つかいまくって負けてるんだけどどうすりゃいいの

    401 19/05/02(木)00:48:59 No.588025905

    指笛は絶対獅子猿二匹に効くと思ったのに…

    402 19/05/02(木)00:49:02 No.588025918

    >蟲憑きになると行動が微妙に虫に支配されるもんなのかな 虫がついても頭がついてれば気持ち悪いだけで体の支配権は本人のもの 首が落とされたり脳みそが死ぬと虫に好き放題される …の割には二戦目首なし猿が妻を呼んだのはどういう事なんだろうな…

    403 19/05/02(木)00:49:04 No.588025927

    甲冑武者がつらかった 爆竹狙うよりぐるぐる回ってる方が楽なのがわかってからは早かったが

    404 19/05/02(木)00:49:18 No.588025989

    見えざるは適当に指笛使ったら亡霊猿に殺されるぞ

    405 19/05/02(木)00:49:23 No.588026015

    鬼相手に便利な流派技無いかなと思って辿り着いたのは旋風斬りだった 浮舟出しきっちゃうと隙でかいよ!

    406 19/05/02(木)00:49:35 No.588026064

    >忍具つかいまくって負けてるんだけどどうすりゃいいの 基本忍具は補助だ 頑張って死んで弾きに慣れよう

    407 19/05/02(木)00:49:43 No.588026091

    艱難辛苦始めたけど居合いマンやロバートパパが別の敵みたいに強くてびっくりだわ…お守りにどれだけ助けられてたのか…

    408 19/05/02(木)00:50:03 No.588026163

    ターゲット固定で指笛するとおびき寄せられる

    409 19/05/02(木)00:50:24 No.588026238

    形代30くらい持たせてくれ あと忍術三つしかないの物足りないからDLC頼むぞ

    410 19/05/02(木)00:50:26 No.588026242

    >忍具つかいまくって負けてるんだけどどうすりゃいいの 誰に負けてるかも言わずに助言求めとは感心しないな

    411 19/05/02(木)00:50:36 No.588026283

    >指笛は絶対獅子猿二匹に効くと思ったのに… 食っちゃってたり因縁もあるしねえ…

    412 19/05/02(木)00:50:41 No.588026308

    流派技も忍具もほとんど使わなかったんだな俺 手裏剣最強!

    413 19/05/02(木)00:50:51 No.588026344

    >艱難辛苦始めたけど居合いマンやロバートパパが別の敵みたいに強くてびっくりだわ…お守りにどれだけ助けられてたのか… クリアする頃にはノーマルモードもうやれなくなるぞ