ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/01(水)23:40:13 No.588007379
クソ親父
1 19/05/01(水)23:40:49 No.588007543
バディの立てたスレ
2 19/05/01(水)23:41:03 No.588007607
しはなあなっ!
3 19/05/01(水)23:41:41 No.588007818
>バディの立てたスレ ランドーはクソなんて汚い言葉使わないしな…
4 19/05/01(水)23:42:05 No.588007937
本人はいいお父さんになろうとしたのに…どうして…
5 19/05/01(水)23:43:11 No.588008281
いうて報われたほうなんじゃないだろうか 可哀そうなのはランドー
6 19/05/01(水)23:43:16 No.588008306
激レアおまんこガール
7 19/05/01(水)23:43:43 No.588008449
SEXY BOY!SEXY BOYじゃないか!!!!
8 19/05/01(水)23:44:03 No.588008559
トラウマを隠すためとかジョイの服用とかはあるけど肉体面をあすこまで強めたのは普通に凄いおじさん
9 19/05/01(水)23:44:40 No.588008740
鍛えればファイアボール撃てるんですか!?
10 19/05/01(水)23:44:42 No.588008750
義理の息子を愛してやれよ
11 19/05/01(水)23:46:04 No.588009154
息子?そんなのいないよ
12 19/05/01(水)23:46:47 No.588009376
>息子?そんなのいないよ そういうとこだぞ
13 19/05/01(水)23:48:45 No.588009903
ミュータントおじって実際どれくらい強いの?
14 19/05/01(水)23:49:21 No.588010120
両腕欠損でホモ風俗した辺りでなんのゲームやってるのか分からなくなるのいいよね
15 19/05/01(水)23:50:00 No.588010333
行き過ぎた悲劇は喜劇にしかならないというのを体現したような世界観
16 19/05/01(水)23:51:24 No.588010775
ブルドーザーの下りは爆笑したよ…
17 19/05/01(水)23:52:08 No.588011001
バーガーショップ怖いな!
18 19/05/01(水)23:53:05 No.588011276
無料でバーガーを配ってる人がいるんですか!?
19 19/05/01(水)23:54:42 No.588011715
>ブルドーザーの下りは爆笑したよ… 「おっ、このブルドーザー乗れるじゃん!」 と軽い気持ちで乗って少し前進したら前にいる人がものすごい勢いで吹き飛んで 「ち、ちが…わたし、そんなつもりじゃ…」ってなる そのあと突撃してくる二人組で腹筋をやられる
20 19/05/01(水)23:55:38 No.588012055
バーガーショップのやつはマジなんなの… 手前にいた変なマスコットもなんなの…
21 19/05/01(水)23:56:03 No.588012179
おっさんパートはギリギリ笑えるとこ多いけどバディパートでは大体笑えなくなってるよねl
22 19/05/01(水)23:56:25 No.588012287
多人数との戦闘は嫌いじゃ ポイ!!(ディーゼル火炎瓶) で戦闘はどうにかなる
23 19/05/01(水)23:57:05 No.588012475
なにこれ、マザー3?
24 19/05/01(水)23:57:29 No.588012618
汚いマザーだよ
25 19/05/01(水)23:57:53 No.588012712
>ファーザーだよ
26 19/05/01(水)23:58:11 No.588012808
クソ親父の親父を殴るところでトドメの時に 『おとうさん』 になるので耐えられなかった、おつらすぎる
27 19/05/01(水)23:58:13 No.588012818
>おっさんパートはギリギリ笑えるとこ多いけどバディパートでは大体笑えなくなってるよねl ジョイフルではスープよーって言いながら突っ込んでくるおっさん居るし…
28 19/05/01(水)23:58:47 No.588012953
どうしてJOY断ちしたのにハッピーエンドにならないんですか? どうして…
29 19/05/01(水)23:58:47 No.588012957
ミュータント化する条件ってjoy中毒かつ全てに絶望してしまったらとかなんだっけ?
30 19/05/01(水)23:59:02 No.588013043
Soup's on baby.
31 19/05/01(水)23:59:02 No.588013044
ゲーム作ったやつがリアル格闘チャンピオンなのが…
32 19/05/01(水)23:59:23 No.588013164
Joyfulの最後に出てきたランドーはなんなんだろう…
33 19/05/01(水)23:59:32 No.588013225
筋肉は全てを解決してくれる
34 19/05/02(木)00:00:13 No.588013477
あらゆる方向でどこをどうやったらこんなゲーム思いつくんだってレベルで辛いゲーム
35 19/05/02(木)00:00:19 No.588013515
>Soup's on baby. ゲイリーザホットスープはまじで何者なの…
36 19/05/02(木)00:00:43 No.588013675
>バーガーショップのやつはマジなんなの… 半分ミュータント化して死ねないので狂って自分の肉をバーガーにしてる >手前にいた変なマスコットもなんなの… 技がJoyミュータント系なんで多分中でミュータント化してる
37 19/05/02(木)00:01:20 No.588013887
両腕無くなっても戦えるってやべえよ
38 19/05/02(木)00:02:04 No.588014082
また最初からやってみたらラッパの音がところどころで鳴っててこれは…
39 19/05/02(木)00:02:10 No.588014096
ラストでクソ親父がアームストロングスタイルかなぐり捨てて化け物みたいな戦い方するのいいよね…
40 19/05/02(木)00:02:27 No.588014168
バーガーの二人ジョイやってしまったのか…
41 19/05/02(木)00:02:51 No.588014296
ランドーはマジで報われなかったな 落下死した後にスレ画がごめんなさいするけど余りに遅すぎた
42 19/05/02(木)00:03:34 No.588014539
女と間違えられて輪姦されたトラック乗りのおっさんが仲間になるゲーム!
43 19/05/02(木)00:04:48 No.588014947
>女と間違えられて輪姦されたトラック乗りのおっさんが仲間になるゲーム! そのおっさんに薬物キメさせて轢き逃げさせてお手軽全体攻撃出来るゲーム!
44 19/05/02(木)00:05:09 No.588015024
>半分ミュータント化して死ねないので狂って自分の肉をバーガーにしてる あれ自分の肉なんだ…誰かをさらって食ってるとかじゃなくてよかった
45 19/05/02(木)00:05:20 No.588015076
なんだそれ…
46 19/05/02(木)00:05:26 No.588015109
>バーガーの二人ジョイやってしまったのか… 行動はともかく会話が出来るからジョイによるミュータント化っぽくはないのよね… あとどっちもジョイ落とさないし
47 19/05/02(木)00:05:30 No.588015134
アル中の陽気なおっさんがたまに正気になるのやめて…
48 19/05/02(木)00:05:47 No.588015204
>女と間違えられて輪姦されたトラック乗りのおっさんが仲間になるゲーム! そしてそのおっさんの兄弟は乗り物にもなるぞ!
49 19/05/02(木)00:06:10 No.588015302
甘いレモンティー!
50 19/05/02(木)00:06:53 No.588015506
頼りになる仲間はみんな最後に裏切る
51 19/05/02(木)00:07:07 No.588015570
ランドーは覇者になるにはあまりにもピュアすぎたんだろうね…
52 19/05/02(木)00:08:01 No.588015829
>頼りになる仲間はみんな最後に裏切る オメーが裏切ってんだろ!
53 19/05/02(木)00:08:02 No.588015835
狂った世界を彩る狂った音楽もいいんすよ…
54 19/05/02(木)00:08:31 No.588015974
プロレスの音楽いいよね ウウフゥ!!ウウフゥ!!!!!1
55 19/05/02(木)00:08:33 No.588015988
世界が滅茶苦茶になった理由はなんかよく分からないけど本当はきっちり決めてなかったりするのかな
56 19/05/02(木)00:09:06 No.588016182
ガンマンが問題児すぎる…
57 19/05/02(木)00:09:23 No.588016271
>ランドーは覇者になるにはあまりにもピュアすぎたんだろうね… painfulの最後でランドーが初めて喋って周りの手下が驚くシーンは記憶に残っている
58 19/05/02(木)00:09:32 No.588016312
mouth wide openと666 kill chop deluxeホント好き
59 19/05/02(木)00:11:32 No.588016848
>世界が滅茶苦茶になった理由はなんかよく分からないけど本当はきっちり決めてなかったりするのかな 肝心の連中も深く語ってくれないからね 長話おじさん結局ぴかってなんか光っただけしか教えてくれない…
60 19/05/02(木)00:11:45 No.588016913
ラストの子供ランドーの子説があったけどあいつにそんなことできるわけないじゃんって思う
61 19/05/02(木)00:12:38 No.588017151
フライいいよね…なんでショッピングカートで戦うのかは知らないけど…
62 19/05/02(木)00:13:51 No.588017479
>ラストの子供ランドーの子説があったけどあいつにそんなことできるわけないじゃんって思う やっぱりあのハァー!のおっさんの子なんだろうか…
63 19/05/02(木)00:16:16 No.588018096
面長で鼻がカーブ描いた「し」になってるキャラ作中にそんないないからな…
64 19/05/02(木)00:16:21 No.588018122
これって別ジャンルの一作目だけ繋がりいまいち分からない
65 19/05/02(木)00:18:03 No.588018554
一作目はもろゆめにっきだからな…
66 19/05/02(木)00:18:19 No.588018637
>これって別ジャンルの一作目だけ繋がりいまいち分からない 一作目主人公にとらわれた男たちの物語だからな…
67 19/05/02(木)00:18:25 No.588018659
このおっさんキメすぎてダスティの記憶抜け落ちてるの?
68 19/05/02(木)00:19:41 No.588018984
「自分に子供がいた」っていう事実がクソ親父のクソ親父を連想させたんじゃないかな
69 19/05/02(木)00:19:49 No.588019025
1作目は親父に性的虐待受けてたブラッドの妹が精神世界で彷徨う話 2作目前に自殺して周りの男どもが性癖こじらせる
70 19/05/02(木)00:20:57 No.588019312
なんもかんも親父がわるい
71 19/05/02(木)00:21:03 No.588019330
ぼくはいい子だったよリサアアアアアア…リイイイイサアアアアアアアアア…
72 19/05/02(木)00:21:55 No.588019556
バッゾー最後に笑ってるんだよね…
73 19/05/02(木)00:21:57 No.588019572
少年時代からメインの時代までで何あったらあそこまで荒廃するんだろう 女が居なくなっただけじゃあそこまでならないだろ
74 19/05/02(木)00:22:41 No.588019735
バッゾーはあれで満足したんだろうか…
75 19/05/02(木)00:23:11 No.588019874
セカイ系といえばセカイ系
76 19/05/02(木)00:25:02 No.588020300
エロ雑誌が貨幣なのいいよね…
77 19/05/02(木)00:26:24 No.588020632
人間家具
78 19/05/02(木)00:26:30 No.588020657
OPで助けてくれたし最後の選択で似た姿になるしスウィートハートは何者なんだろう
79 19/05/02(木)00:27:31 No.588020893
>人間家具 想像したくないトイレ
80 19/05/02(木)00:28:27 No.588021092
ラッパおじさんの妻なんじゃないかな…
81 19/05/02(木)00:29:51 No.588021400
DLCでミュータント化したバディにちんちんイライラした「」は多分いる
82 19/05/02(木)00:31:03 No.588021677
バディの服をたくし上げる技で抜いた「」は居ると思う
83 19/05/02(木)00:32:08 No.588021954
>OPで助けてくれたし最後の選択で似た姿になるしスウィートハートは何者なんだろう ヤドー博士が操ってバディを守らせただけよ そして妻でもなく関係ない他人
84 19/05/02(木)00:32:20 No.588022000
あそこまで荒廃している辺り軍事研究とかその辺がきっかけで何もかも狂ったっぽいのか あるいは戦前からJoyが隔離不可能なレベルで流行っていたのか
85 19/05/02(木)00:32:51 No.588022127
DLCはちょっとジーコ感がある
86 19/05/02(木)00:33:40 No.588022296
JOYで人類腑抜けにして女も消して平和な世界つくりまー!
87 19/05/02(木)00:35:34 No.588022772
>OPで助けてくれたし最後の選択で似た姿になるしスウィートハートは何者なんだろう 作者のお気に入りなだけのただのミュータント マジで
88 19/05/02(木)00:38:16 No.588023431
バディの親はヤド博士と研究所にいる親だったかな