ヒで「犯... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/01(水)22:07:16 No.587976335
ヒで「犯人」で検索しただけでサジェストでネタバレ食らうのは酷い
1 19/05/01(水)22:08:17 No.587976765
それはそんな単語で検索するほうが悪いと思うわ
2 19/05/01(水)22:08:42 No.587976918
さっさと見ないから
3 19/05/01(水)22:09:02 No.587977053
今年は真犯人とか推理要素が完全に無意味だからマシだと思う
4 19/05/01(水)22:09:17 No.587977152
アクションシーンとコナンとキッドの漫才楽しめばいいじゃん!
5 19/05/01(水)22:10:13 No.587977465
レオン氏の催眠術使ってそうなムーブはなんだったの…
6 19/05/01(水)22:10:25 No.587977523
マジかと思ったら一発で出た
7 19/05/01(水)22:11:02 No.587977739
いや普通に例の上級国民のヒを見てたんだよ…
8 19/05/01(水)22:12:31 No.587978265
それはそれでズレている
9 19/05/01(水)22:13:47 No.587978712
コナン映画真面目に推理してる人初めて見た
10 19/05/01(水)22:16:41 No.587979826
>アクションシーンとコナンとキッドの漫才楽しめばいいじゃん! いいや園子さんの可愛さを見てもらう
11 19/05/01(水)22:17:26 No.587980107
京極さんもっと話に絡めて!
12 19/05/01(水)22:18:41 No.587980543
今年はむしろ伏線を丁寧に張ってるから推理が無意味は的はずれである
13 19/05/01(水)22:19:12 No.587980742
犯人分かっても肝心の1人目のあれそれは分からんから楽しめるだろう
14 19/05/01(水)22:20:07 No.587981127
>今年はむしろ伏線を丁寧に張ってるから推理が無意味は的はずれである 冒頭からクソ怪しい人がいたおかげでえっお前だったの!とはなった 真犯人だって分かってから目を開くのも真犯人感ある
15 19/05/01(水)22:20:42 No.587981324
真っ先に検索候補に挙がるのは流石に酷い
16 19/05/01(水)22:21:03 No.587981440
崩れかかってるホテルの上で空手勝負してんじゃねえ!
17 19/05/01(水)22:22:07 No.587981791
らああああああああああああああああああん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!しんいちいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! と いっけええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! を見るのがコナン映画じゃねえの?犯人気にしてる人いたんだ
18 19/05/01(水)22:24:09 No.587982510
前も言ったが十中八九ゲストキャラが犯人なんだし今回の事件は誰が犯人かよりどう京極とキッドがバトルするのかが重要だろ
19 19/05/01(水)22:24:13 No.587982533
新一のおっちゃん呼びは全く違和感なかったせいでエピローグでそう言われたらあいつ毛利探偵って呼ぶわ…ってなって面白かった
20 19/05/01(水)22:24:54 No.587982763
>前も言ったが十中八九ゲストキャラが犯人なんだし今回の事件は誰が犯人かよりどう京極とキッドがバトルするのかが重要だろ ちょっと交えただけだった…
21 19/05/01(水)22:27:42 No.587983728
>>前も言ったが十中八九ゲストキャラが犯人なんだし今回の事件は誰が犯人かよりどう京極とキッドがバトルするのかが重要だろ >ちょっと交えただけだった… でもジョーカーのカードでミサンガ切るのカッコ良かったから許すよ あとはカラテだカラテあるのみ
22 19/05/01(水)22:28:07 No.587983863
らぁぁぁん!は最近見ない気がする いっけぇー!はやってるかもしれんけど
23 19/05/01(水)22:29:13 No.587984252
>らぁぁぁん!は最近見ない気がする 今回アーサー平井が助けに行く時叫んだだろ!
24 19/05/01(水)22:45:30 No.587989431
ちょっと今回シナリオが… なんだあの催眠術もどき
25 19/05/01(水)22:45:59 No.587989578
「らあああああああああああああああああん!!!!1111」よりも (待ってろよ…蘭!)のほうがよく聞くイメージ
26 19/05/01(水)22:47:14 No.587989959
彼女を紐でくくりつけて振り回す! 空手家なんてそれでいいんだよ…
27 19/05/01(水)22:47:34 No.587990041
今回の犯人分かりやすいなと思ったら全員悪いやつだったときの衝撃といったらなかった
28 19/05/01(水)22:48:28 No.587990344
こういう米花町離れていつもとは違う場所へ行く話のほうが劇場版感あっていいと思う
29 19/05/01(水)22:48:29 No.587990348
今年に関しては犯人じゃなくて手段がメインだしそっちの方はかなり巧妙に伏線張ってあって面白いよね
30 19/05/01(水)22:49:21 No.587990622
スーツケースの使い方とカードの不自然さは分かったけど密室の方は分からなかった 力業だった
31 19/05/01(水)22:52:48 No.587991714
犯人やトリックはコナン映画の主題じゃないっていうのは分かるけどストーリーがどうでもいいみたいな言い方は気にくわない
32 19/05/01(水)22:54:56 No.587992421
犯人は○○ってアカウント名で話しかけてくるヤツがいる世界だぞ
33 19/05/01(水)22:55:43 No.587992674
まじっく快斗6割コナン4割くらいの話だった
34 19/05/01(水)22:57:30 No.587993310
メンタリズムを武器にしてくるキャラの描写としてはかなり凄いよねレオン 面白かった
35 19/05/01(水)22:59:51 No.587994036
ここ5年の中ならから紅の次くらいにはミステリーしてるよ
36 19/05/01(水)23:03:51 No.587995433
眠りの小五郎…!
37 19/05/01(水)23:05:03 No.587995871
キッドの映画がつまらないというイメージは払拭したと思う
38 19/05/01(水)23:05:30 No.587996019
味方陣営が園子以外強すぎる…