虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/01(水)21:50:04 「LEGO ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/01(水)21:50:04 No.587970154

「LEGO ムービー」上映中

1 19/05/01(水)21:50:35 No.587970322

このポニーエロイな…

2 19/05/01(水)21:50:46 No.587970384

海の演出すげえ

3 19/05/01(水)21:50:48 No.587970399

Uボート

4 19/05/01(水)21:50:57 No.587970458

壁が泣いてますが無駄に詩的

5 19/05/01(水)21:51:00 No.587970470

なに思いついたかと思ったら二段ソファか

6 19/05/01(水)21:51:50 No.587970778

グリーンランタンはさぁ…

7 19/05/01(水)21:52:39 No.587971047

二段ソファーすげぇ

8 19/05/01(水)21:52:40 No.587971059

すごいダメだし

9 19/05/01(水)21:52:45 No.587971093

めっちゃディスられてる

10 19/05/01(水)21:52:45 No.587971095

や…役に立ってる…

11 19/05/01(水)21:53:02 No.587971208

どうなってんの!?

12 19/05/01(水)21:53:05 No.587971229

あったー

13 19/05/01(水)21:53:11 No.587971269

あったよ!でかい船!

14 19/05/01(水)21:53:17 No.587971299

どこからともなくでかい船がきた…

15 19/05/01(水)21:53:51 No.587971502

ディスられる二段ソファ

16 19/05/01(水)21:53:53 No.587971510

これバットマンずっとついて来るの?

17 19/05/01(水)21:54:01 No.587971548

結果的に役にはたったけどアイディアそのものは糞だよ二段ソファ

18 19/05/01(水)21:54:22 No.587971661

雨に唄えばで見た

19 19/05/01(水)21:54:33 No.587971723

>これバットマンずっとついて来るの? メインキャラだしスピンオフ作られるぞ

20 19/05/01(水)21:54:46 No.587971796

主人公力上がって来た

21 19/05/01(水)21:54:52 No.587971826

くだらなすぎて使える

22 19/05/01(水)21:55:29 No.587972020

マンマ過ぎる

23 19/05/01(水)21:55:34 No.587972042

宇宙船で!

24 19/05/01(水)21:55:56 No.587972157

ここでいい演説

25 19/05/01(水)21:56:09 No.587972232

あったよハイパードライブ!

26 19/05/01(水)21:56:10 No.587972237

天丼やめろ

27 19/05/01(水)21:56:12 No.587972248

80年台の宇宙飛行士は宇宙船好きすぎる

28 19/05/01(水)21:56:14 No.587972263

LEGOはなんでもありかよ!

29 19/05/01(水)21:56:18 No.587972285

宇宙船がスイと出てきた

30 19/05/01(水)21:56:20 No.587972293

すげー

31 19/05/01(水)21:56:21 No.587972297

66000円のファルコン号!

32 19/05/01(水)21:56:31 No.587972391

そのまんますぎる曲!

33 19/05/01(水)21:56:38 No.587972459

いいのかBGM

34 19/05/01(水)21:56:42 No.587972489

ああ幻のパーツってボンドのキャップなのか

35 19/05/01(水)21:56:43 No.587972494

俺だけのけてくれ!

36 19/05/01(水)21:56:46 No.587972515

>66000円のファルコン号! なそ にん

37 19/05/01(水)21:56:46 No.587972517

都合のいいレゴスターウォーズ

38 19/05/01(水)21:56:50 No.587972543

バットマン最低だな

39 19/05/01(水)21:57:08 No.587972684

バッツ最低だな…

40 19/05/01(水)21:57:10 No.587972699

ベイダー卿とかもいるのレゴ

41 19/05/01(水)21:57:11 No.587972703

LEGOです ディズニーのスターウォーズとは関係ありません

42 19/05/01(水)21:57:12 No.587972709

おいおい行っちゃったよ

43 19/05/01(水)21:57:20 No.587972760

このバッツ自由過ぎない?

44 19/05/01(水)21:57:23 No.587972773

やっぱりバットマンはクソだな!

45 19/05/01(水)21:57:34 No.587972828

>ベイダー卿とかもいるのレゴ SWものはマジでなんでもあると思っていい

46 19/05/01(水)21:57:47 No.587972886

酷い

47 19/05/01(水)21:57:58 No.587972962

やっぱりバットマン最高だぜ!

48 19/05/01(水)21:58:00 No.587972976

ひどい

49 19/05/01(水)21:58:01 No.587972984

クズだ

50 19/05/01(水)21:58:02 No.587972992

ひでえ

51 19/05/01(水)21:58:02 No.587972995

毛むくじゃらと機械のやつ…

52 19/05/01(水)21:58:06 No.587973017

スターウォーズこんな扱いにしていいの!?

53 19/05/01(水)21:58:23 No.587973112

スターウォーズ終わっちまったぞ

54 19/05/01(水)21:58:25 No.587973120

こんなだからシャザムに車パクられるんだよ

55 19/05/01(水)21:58:25 No.587973121

この宇宙船もかっこいいな!

56 19/05/01(水)21:58:40 No.587973198

>スターウォーズこんな扱いにしていいの!? ライバル会社のキャラは殺す! ワーナー・ブラザースです

57 19/05/01(水)21:58:48 No.587973237

クソエイムすぎる…

58 19/05/01(水)21:58:55 No.587973271

ノーコンすぎる

59 19/05/01(水)21:58:56 No.587973279

バットマンはさぁ…

60 19/05/01(水)21:59:06 No.587973336

なってない

61 19/05/01(水)21:59:29 No.587973486

Twitterで炎上するヤツ

62 19/05/01(水)22:00:03 No.587973695

お前だよ!

63 19/05/01(水)22:00:04 No.587973697

お前だよ!

64 19/05/01(水)22:00:15 No.587973767

ブルース・ウェインって

65 19/05/01(水)22:00:22 No.587973816

バレてないつもりバレてないつもり

66 19/05/01(水)22:00:27 No.587973852

ipod shuffle

67 19/05/01(水)22:00:32 No.587973891

山ちゃん同士で会話してる…

68 19/05/01(水)22:00:37 No.587973926

すげー変身能力

69 19/05/01(水)22:00:39 No.587973947

山ちゃんワンマンショーすぎる…

70 19/05/01(水)22:00:41 No.587973956

かんぺきな変装だ…

71 19/05/01(水)22:00:44 No.587973969

眼鏡ポニーkawaii!

72 19/05/01(水)22:00:54 No.587974039

えっち

73 19/05/01(水)22:01:29 No.587974230

かも

74 19/05/01(水)22:01:50 No.587974354

スベテハサイコー

75 19/05/01(水)22:01:56 No.587974391

マニュアルが役に立った…!

76 19/05/01(水)22:02:24 No.587974542

そーそーそーそーそー

77 19/05/01(水)22:02:25 No.587974554

すべてはサイコー!

78 19/05/01(水)22:03:14 No.587974853

すべてはさいこー!

79 19/05/01(水)22:03:16 No.587974870

没個性の勝利

80 19/05/01(水)22:04:05 No.587975162

バッツは空気読めや!

81 19/05/01(水)22:04:06 No.587975171

騙されてる?

82 19/05/01(水)22:04:17 No.587975245

このキャッツかわいすぎる…

83 19/05/01(水)22:04:18 No.587975248

かわいい

84 19/05/01(水)22:04:18 No.587975249

はい

85 19/05/01(水)22:04:40 No.587975389

バットマンお前…

86 19/05/01(水)22:05:09 No.587975577

どういたまして

87 19/05/01(水)22:05:10 No.587975584

声が同じだからって…

88 19/05/01(水)22:05:23 No.587975657

バットマンはさぁ…

89 19/05/01(水)22:05:25 No.587975673

いますごい力技が

90 19/05/01(水)22:05:34 No.587975723

美味しい餃子の店を検索中

91 19/05/01(水)22:05:40 No.587975752

ナニを舐めればよろしいですか

92 19/05/01(水)22:06:17 No.587975930

あらら

93 19/05/01(水)22:06:19 No.587975939

あらら

94 19/05/01(水)22:06:48 No.587976154

ジジイかっこいいぞ!

95 19/05/01(水)22:06:54 No.587976199

ジジイすげえ!

96 19/05/01(水)22:06:57 No.587976220

強かったのかよジジイ!

97 19/05/01(水)22:07:06 No.587976271

カワバンガ!

98 19/05/01(水)22:07:07 No.587976274

武闘派すぎる…

99 19/05/01(水)22:07:08 No.587976277

カワバンガ!

100 19/05/01(水)22:07:18 No.587976360

歩行器無双

101 19/05/01(水)22:07:24 No.587976407

し、死んでる

102 19/05/01(水)22:07:27 No.587976424

ジジイーッ!!

103 19/05/01(水)22:07:33 No.587976478

何持って戦ってたんだジジイ

104 19/05/01(水)22:07:36 No.587976496

ドラゴンボールの16号思い出した

105 19/05/01(水)22:07:37 No.587976501

突然の死!

106 19/05/01(水)22:07:44 No.587976549

おまえーっ!

107 19/05/01(水)22:07:50 No.587976590

じじい強い

108 19/05/01(水)22:07:51 No.587976596

ジジイーッ!

109 19/05/01(水)22:07:53 No.587976616

ジジイ!

110 19/05/01(水)22:07:54 No.587976623

いえよ!

111 19/05/01(水)22:07:55 No.587976628

肝心なところで死ぬなよ爺!

112 19/05/01(水)22:07:56 No.587976638

し、死んでる…

113 19/05/01(水)22:08:11 No.587976728

レゴだからって気軽に首チョンパしやがって…

114 19/05/01(水)22:08:21 No.587976787

遺言はしっかりやれって色んな作品で言われてんだろ!

115 19/05/01(水)22:08:28 No.587976832

お仕事社長に悲しい過去

116 19/05/01(水)22:08:54 No.587976998

カツターの剣

117 19/05/01(水)22:09:08 No.587977092

ちゃんと長々と遺言しろよ

118 19/05/01(水)22:09:19 No.587977168

かしこま

119 19/05/01(水)22:09:38 No.587977260

この独裁者めー!

120 19/05/01(水)22:09:39 No.587977270

何その単位

121 19/05/01(水)22:09:49 No.587977332

えっ

122 19/05/01(水)22:10:01 No.587977405

98ミシシッピ!

123 19/05/01(水)22:10:01 No.587977408

なんかすげえのきた!

124 19/05/01(水)22:10:09 No.587977448

そんなディティールあったの?

125 19/05/01(水)22:10:50 No.587977668

ハイチチュウハイチチュウ

126 19/05/01(水)22:11:23 No.587977847

GN爺

127 19/05/01(水)22:11:27 No.587977877

幽霊出てきた…

128 19/05/01(水)22:11:29 No.587977889

幽霊

129 19/05/01(水)22:11:29 No.587977890

あっこのお化けパーツ持ってる

130 19/05/01(水)22:11:33 No.587977905

駄目だった こんな幽霊の奴子供の頃見たわ

131 19/05/01(水)22:11:37 No.587977933

つりいと見えてる!

132 19/05/01(水)22:11:38 No.587977939

糸見えとる

133 19/05/01(水)22:11:41 No.587977962

蓄光パーツのおばけだ

134 19/05/01(水)22:11:49 No.587978009

クレしんにこんな奴いたな?

135 19/05/01(水)22:12:01 No.587978076

>あっこのお化けパーツ持ってる これレゴなの!?

136 19/05/01(水)22:12:29 No.587978257

ミシシッピ!

137 19/05/01(水)22:13:42 No.587978683

ここから少しだけ荒れる

138 19/05/01(水)22:14:10 No.587978851

10秒後

139 19/05/01(水)22:14:28 No.587978968

本当に80年代のレゴなんだろうな今の

140 19/05/01(水)22:14:30 No.587978977

80年台なら何でも良いのか

141 19/05/01(水)22:14:31 No.587978981

テレビに出てる人だから信用して

142 19/05/01(水)22:14:40 No.587979033

テレビの人だから信じてくれて大丈夫

143 19/05/01(水)22:14:43 No.587979052

80年代のテクノロジー

144 19/05/01(水)22:14:49 No.587979090

テレビに出てる人だから信用して

145 19/05/01(水)22:15:03 No.587979164

宇宙船特攻じゃなくて80年代特攻だったか

146 19/05/01(水)22:15:04 No.587979170

テレビに出てる人は信用できるからな…

147 19/05/01(水)22:15:28 No.587979309

インディー!

148 19/05/01(水)22:15:37 No.587979372

宇宙飛行士が役に立った

149 19/05/01(水)22:15:50 No.587979469

レゴだからこそのメッセージ

150 19/05/01(水)22:16:03 No.587979559

こわい!!!!

151 19/05/01(水)22:16:08 No.587979589

自分で顔描くのありなの!?

152 19/05/01(水)22:16:08 No.587979593

サイコ度増してる

153 19/05/01(水)22:16:09 No.587979601

マジックでキュッキュッ

154 19/05/01(水)22:16:14 No.587979646

もじぴったんさん…

155 19/05/01(水)22:16:16 No.587979663

レゴならではの演説だ なんでも作っていいんだってのは優しくてすごくいいね…

156 19/05/01(水)22:16:33 No.587979775

宇宙船!!!!!11

157 19/05/01(水)22:16:37 No.587979798

宇宙船!!!!!!!!!

158 19/05/01(水)22:16:47 No.587979855

80年台強い

159 19/05/01(水)22:16:49 No.587979866

あわわキチガイじゃ…

160 19/05/01(水)22:16:50 No.587979869

宇宙船好きすぎる…

161 19/05/01(水)22:16:54 No.587979890

宇宙船!!11!!1!!!

162 19/05/01(水)22:16:58 No.587979922

こわ…

163 19/05/01(水)22:17:01 No.587979943

けおる宇宙飛行士

164 19/05/01(水)22:17:04 No.587979964

宇宙船キチすぎる…

165 19/05/01(水)22:17:06 No.587979971

デザインは普通にカッコいい

166 19/05/01(水)22:17:18 No.587980071

文字浮いてんのかよ!

167 19/05/01(水)22:17:54 No.587980267

宇宙船!

168 19/05/01(水)22:18:04 No.587980331

実写だ

169 19/05/01(水)22:18:09 No.587980355

リアルな作画!

170 19/05/01(水)22:18:13 No.587980381

現実世界

171 19/05/01(水)22:18:19 No.587980414

まさかの実写

172 19/05/01(水)22:18:20 No.587980425

実写だ…

173 19/05/01(水)22:18:23 No.587980437

あー奈落に落ちるってそういうことなんだ

174 19/05/01(水)22:18:34 No.587980505

アカデミー賞アニメ部門にノミネート出来なかった理由来たな…

175 19/05/01(水)22:18:41 No.587980544

宇宙船

176 19/05/01(水)22:18:50 No.587980592

上の人来たな…

177 19/05/01(水)22:19:02 No.587980676

上にいるお方来たな…

178 19/05/01(水)22:19:04 No.587980689

上にいるお方ってそういう意味か!

179 19/05/01(水)22:19:08 No.587980716

上位者きたな…

180 19/05/01(水)22:19:09 No.587980727

お仕事社長(パパ)

181 19/05/01(水)22:19:14 No.587980758

このガキご裕福な家庭なんだろうなあ…いいなあ…

182 19/05/01(水)22:19:14 No.587980764

また山ちゃんじゃねえか!

183 19/05/01(水)22:19:20 No.587980807

お仕事社長だ

184 19/05/01(水)22:19:25 No.587980848

上の上の人

185 19/05/01(水)22:19:28 No.587980861

は?オフィスビルにドラゴンはいないだろ…

186 19/05/01(水)22:19:30 No.587980871

おしごと社長…

187 19/05/01(水)22:19:34 No.587980889

お仕事社長!

188 19/05/01(水)22:19:51 No.587981008

これだけのレゴいくらするんだ

189 19/05/01(水)22:19:54 No.587981032

パパの作品

190 19/05/01(水)22:19:57 No.587981058

親父ダメすぎる……

191 19/05/01(水)22:19:57 No.587981062

結合式ブロック

192 19/05/01(水)22:20:00 No.587981090

レゴからのレゴのめちゃくちゃアンチテーゼするな…

193 19/05/01(水)22:20:04 No.587981114

「」は息子にこういうことする

194 19/05/01(水)22:20:09 No.587981141

まぁ頑張って作ったジオラマを子供の遊びで壊されたら怒るよね

195 19/05/01(水)22:20:10 No.587981154

おじさん!

196 19/05/01(水)22:20:46 No.587981348

スーパーボンド

197 19/05/01(水)22:20:50 No.587981364

LEGOガチ勢怖いな…

198 19/05/01(水)22:21:10 No.587981473

ダメなオタク…

199 19/05/01(水)22:21:12 No.587981487

パパはさぁ…

200 19/05/01(水)22:21:15 No.587981501

>LEGOガチ勢怖いな… ガチ勢がボンドなんか使うか!

201 19/05/01(水)22:21:17 No.587981517

メタすぎる…

202 19/05/01(水)22:21:20 No.587981529

あれ全部親父の手ってことか

203 19/05/01(水)22:21:29 No.587981585

それでいいのか親父

204 19/05/01(水)22:21:44 No.587981663

これひどい

205 19/05/01(水)22:21:45 No.587981679

ジオラマおじさんVS知育玩具レゴの戦いだったか

206 19/05/01(水)22:21:47 No.587981686

糞親すぎる…

207 19/05/01(水)22:22:19 No.587981857

>あれ全部親父の手ってことか オヤジの作品だからね

208 19/05/01(水)22:22:44 No.587982031

動け!動いた

209 19/05/01(水)22:22:46 No.587982035

>糞親すぎる… ちゃんと子供用にも買ってはいたし… 大人としてちょっとダメな人なのはまぁ

210 19/05/01(水)22:22:50 No.587982063

これは想像力を奪わないでのACのCMを映画にしたようなものか

211 19/05/01(水)22:22:53 No.587982084

…?

212 19/05/01(水)22:23:04 No.587982168

ホラーすぎる…

213 19/05/01(水)22:23:05 No.587982171

怪奇現象

214 19/05/01(水)22:23:20 No.587982260

レゴジオラマは手作りなんだろうな

215 19/05/01(水)22:23:20 No.587982261

こええよこれ!

216 19/05/01(水)22:23:21 No.587982266

怖い

217 19/05/01(水)22:23:26 No.587982290

ポルターガイストやめろ

218 19/05/01(水)22:23:26 No.587982294

めっちゃ動いてる

219 19/05/01(水)22:23:46 No.587982380

ぬーん

220 19/05/01(水)22:23:53 No.587982416

ビリーブキャッツ!

221 19/05/01(水)22:23:54 No.587982419

BELIEBE!

222 19/05/01(水)22:23:57 No.587982442

ぬーん

223 19/05/01(水)22:23:57 No.587982443

ビリーブぬ!

224 19/05/01(水)22:24:01 No.587982464

ビリーブキャッツ!

225 19/05/01(水)22:24:02 No.587982467

ビリーブなんぬ

226 19/05/01(水)22:24:03 No.587982471

信じるんぬ

227 19/05/01(水)22:24:05 No.587982487

地味にホラー

228 19/05/01(水)22:24:05 No.587982488

ビリーブキャッツ!

229 19/05/01(水)22:24:06 No.587982494

BELIEVE!

230 19/05/01(水)22:24:08 No.587982502

ビリーブキャット

231 19/05/01(水)22:24:09 No.587982505

信じろキャッツ!

232 19/05/01(水)22:24:12 No.587982530

ビリーブキャッツ!

233 19/05/01(水)22:24:16 No.587982556

マジックポータル…

234 19/05/01(水)22:24:34 No.587982660

なんかトイストーリー思い出す

235 19/05/01(水)22:24:35 No.587982669

BELIEVE!

236 19/05/01(水)22:24:42 No.587982711

公式パーツ番号だ

237 19/05/01(水)22:24:46 No.587982728

マスタービルダーに

238 19/05/01(水)22:25:10 No.587982871

マスター化した、

239 19/05/01(水)22:25:17 No.587982903

じじい何者なの

240 19/05/01(水)22:25:26 No.587982942

でもこれ全部親父のなんだよな…

241 19/05/01(水)22:25:46 No.587983055

型番?

242 19/05/01(水)22:25:56 No.587983117

MLP切れた!

243 19/05/01(水)22:26:02 No.587983147

けおおお!!!!!!!11

244 19/05/01(水)22:26:40 No.587983405

けおキャット

245 19/05/01(水)22:26:57 No.587983478

選ばれし者パワー!

246 19/05/01(水)22:27:14 No.587983571

小さすぎて見えなあい!

247 19/05/01(水)22:27:46 No.587983752

これ息子から親へのメッセージだよな

248 19/05/01(水)22:28:45 No.587984069

社長=父親 エメット=息子か

249 19/05/01(水)22:28:47 No.587984082

幼稚園の頃牛乳パックやお菓子の空き箱で戦隊モノの乗り物とかつくったなぁ

250 19/05/01(水)22:29:20 No.587984291

パパ…

251 19/05/01(水)22:30:33 No.587984675

予言は出任せだけどホントのことって…

252 19/05/01(水)22:30:44 No.587984721

お仕事社長もまた役割に生きてるのか

253 19/05/01(水)22:31:10 No.587984856

ああボンドの蓋かあれ!

254 19/05/01(水)22:31:19 No.587984894

ぐえー!

255 19/05/01(水)22:31:31 No.587984959

ボンドの蓋だったのね…

256 19/05/01(水)22:31:34 No.587984970

社長の足が長いのは一人だけ大人だからか

257 19/05/01(水)22:31:53 No.587985068

そりゃお仕事社長が改心したら全部ぶっ壊すよね

258 19/05/01(水)22:31:56 No.587985090

バットマンから彼女をNTRした

259 19/05/01(水)22:32:17 No.587985201

フラレバットマン!

260 19/05/01(水)22:32:49 No.587985358

え?

261 19/05/01(水)22:32:49 No.587985364

えっ

262 19/05/01(水)22:32:50 No.587985365

家族の物語か…

263 19/05/01(水)22:32:51 No.587985370

妹?

264 19/05/01(水)22:32:52 No.587985374

えっ

265 19/05/01(水)22:32:55 No.587985395

妹いたの!?

266 19/05/01(水)22:32:58 No.587985408

え!?

267 19/05/01(水)22:33:06 No.587985434

最後までメタかった

268 19/05/01(水)22:33:07 No.587985441

!?

269 19/05/01(水)22:33:09 No.587985453

デュプロも入ってくんの!?

270 19/05/01(水)22:33:11 No.587985463

妹のセンスやべーぞ!

271 19/05/01(水)22:33:20 No.587985521

妹に荒らされるのか…

272 19/05/01(水)22:33:22 No.587985538

2に続く

273 19/05/01(水)22:33:23 No.587985542

なんてオチだ…

274 19/05/01(水)22:33:24 No.587985548

「」がやたら推してたのも納得の名作だった

275 19/05/01(水)22:33:26 No.587985567

デュプロをオチにもってくるのか…

276 19/05/01(水)22:33:27 No.587985572

おもしろかった

277 19/05/01(水)22:33:31 No.587985598

監督スパイダーバースの人なのね

278 19/05/01(水)22:33:31 No.587985600

やべー侵略者すぎる…

279 19/05/01(水)22:33:45 No.587985679

ストーリーは子供のブンドドなのか

280 19/05/01(水)22:33:47 No.587985694

滅茶苦茶よかった

281 19/05/01(水)22:33:52 No.587985719

なるほど深い名作だな

282 19/05/01(水)22:33:54 No.587985732

デュプロブロックオチはちょっと予想できなかっ

283 19/05/01(水)22:33:57 No.587985747

めっちゃ泣いちゃったよ… トイストーリーもそうだけどこういう子供の心に近しい作品本当に弱い…

284 19/05/01(水)22:34:01 No.587985783

めちゃくちゃ面白かった

285 19/05/01(水)22:34:05 No.587985813

名作なんだけどメタ要素強すぎる

286 19/05/01(水)22:34:07 No.587985825

そしてEDは本物のレゴだ

287 19/05/01(水)22:34:14 No.587985861

妹どうなってんの

288 19/05/01(水)22:34:16 No.587985871

あとブリグズビーベアも面白いから時間があったらレンタルでも見てほしい

289 19/05/01(水)22:34:19 No.587985888

>そしてEDは本物のレゴだ !?

290 19/05/01(水)22:34:20 No.587985893

2はそのままデュプロ星人が攻めこんで来るとこから始まるよ

291 19/05/01(水)22:34:21 No.587985899

続編もめっちゃ名作なんすよ…

292 19/05/01(水)22:34:30 No.587985946

デュプロってなんだろうと思ったら幼児向けの 大きさ二倍になっているレゴか…そういうのもあるんだ…

293 19/05/01(水)22:34:38 No.587985966

タコスだ

294 19/05/01(水)22:34:40 No.587985975

しかしあれだな レゴってすごいんだね

295 19/05/01(水)22:34:46 No.587985998

2あんのか

296 19/05/01(水)22:35:14 No.587986169

>デュプロってなんだろうと思ったら幼児向けの >大きさ二倍になっているレゴか…そういうのもあるんだ… しかもちゃんと互換性がある

297 19/05/01(水)22:35:17 No.587986196

昔遊んでたレゴブロック引っ張りだしてきたくなってきた

298 19/05/01(水)22:35:31 No.587986272

エンドゲームでもやたら食ってたけどアレなの アメリカの人はタコス大好きなの…?

299 19/05/01(水)22:35:32 No.587986277

おしごと社長説得シーンの背景に映ってたオリジナルレゴ映像も募集した実物

300 19/05/01(水)22:35:32 No.587986278

本物のLEGOだとカメラのアングルが大人しいな

301 19/05/01(水)22:35:35 No.587986296

おもちゃの映画だとトイストーリーが有名だけど 全く違うアプローチでここまで出来るの凄いよね

302 19/05/01(水)22:35:38 No.587986319

この量のダイモテープ作るの大変そう

303 19/05/01(水)22:35:53 No.587986390

クソ名作だった… こりゃ2も見たくなってくるな…

304 19/05/01(水)22:35:53 No.587986391

俺も昔はレゴブロックで遊んだな… 懐かしい…

305 19/05/01(水)22:35:53 No.587986395

2っていつやってたの?

306 19/05/01(水)22:35:55 No.587986408

>2あんのか 公開して丁度終わった時期じゃないかな

307 19/05/01(水)22:36:01 No.587986443

昔遊んでたレゴにめっちゃ大味のやつあるなって思ってたけど あれがデュプロブロックか…

308 19/05/01(水)22:36:21 No.587986542

レゴバットマンもいいぞ!

309 19/05/01(水)22:36:24 No.587986551

おもしろかったー

310 19/05/01(水)22:36:24 No.587986555

想像するのもいいけどマニュアル通りに組むのもいいよね!って完璧な回答の映画だ

311 19/05/01(水)22:36:27 No.587986575

あれ後5分ぐらいある?

312 19/05/01(水)22:36:31 No.587986589

原語版の最後のセリフは 「Oh, Man...」(Oh, Godのもじり)

313 19/05/01(水)22:36:37 No.587986627

レゴバットマンもめちゃくちゃ面白いぞ

314 19/05/01(水)22:36:46 No.587986672

海賊とか宇宙飛行士とかもレゴだと超売れた名作レゴシリーズとかそんなんなのかな?

315 19/05/01(水)22:36:51 No.587986699

レゴブロックといえばこくじんが踏んでぐえー!ってなるイメージしかない

316 19/05/01(水)22:36:53 No.587986714

>あれ後5分ぐらいある? あと全部このスタッフロールだ

317 19/05/01(水)22:37:19 No.587986833

>想像するのもいいけどマニュアル通りに組むのもいいよね!って完璧な回答の映画だ どっちも否定してないのがこの映画のいいところだよね 普通はマニュアル通りは悪いこととしかならないから

318 19/05/01(水)22:37:20 No.587986837

激推し勢がいたのも納得の名作だ

319 19/05/01(水)22:37:24 No.587986858

レゴはわりと高いからね セレブのおもちゃ

320 19/05/01(水)22:37:25 No.587986861

>レゴブロックといえばこくじんが踏んでぐえー!ってなるイメージしかない su3039926.webm

321 19/05/01(水)22:37:25 No.587986862

字幕版でも声は親父=社長なの?

322 19/05/01(水)22:37:41 No.587986931

モーガン・フリーマンでダメだった

323 19/05/01(水)22:37:51 No.587986976

>>デュプロってなんだろうと思ったら幼児向けの >>大きさ二倍になっているレゴか…そういうのもあるんだ… >しかもちゃんと互換性がある でかいのもくっつくのかよく出来てるな

324 19/05/01(水)22:38:02 No.587987033

>海賊とか宇宙飛行士とかもレゴだと超売れた名作レゴシリーズとかそんなんなのかな? うん過去に発売してたシリーズ 宇宙飛行士本人が言ってたけど80年代に発売したやつだね

325 19/05/01(水)22:38:09 No.587987070

シャキール・オニールが本人役やってたりする

326 19/05/01(水)22:38:16 No.587987108

>海賊とか宇宙飛行士とかもレゴだと超売れた名作レゴシリーズとかそんなんなのかな? 両方とも昔から続いてるシリーズではある

327 19/05/01(水)22:38:27 No.587987168

バットマンかな?

328 19/05/01(水)22:38:28 No.587987178

対象年齢を作中で出しておいて最終的に大人も子供も仲良く楽しく遊ぼうねってオチになるのいいよね

329 19/05/01(水)22:38:28 No.587987181

ダークネース!

330 19/05/01(水)22:38:36 No.587987219

個性もマニュアルもどっちも大事ってのが良かった

331 19/05/01(水)22:38:53 No.587987303

クソ中二病ソング!

332 19/05/01(水)22:39:13 No.587987419

>対象年齢を作中で出しておいて最終的に大人も子供も仲良く楽しく遊ぼうねってオチになるのいいよね おまえたちをめつぼうさせる

333 19/05/01(水)22:39:15 No.587987432

これ面白いと思った人は同じ監督のLEGOバットマンもね! おそらくヴォルデモートとキングコングとジョーズとエージェントスミスとサウロンが共演する最初で最後の映画

334 19/05/01(水)22:39:57 No.587987637

>おそらくヴォルデモートとキングコングとジョーズとエージェントスミスとサウロンが共演する最初で最後の映画 なにそのカオス

335 19/05/01(水)22:40:48 No.587987890

>これ面白いと思った人は同じ監督のLEGOバットマンもね! 監督は違うぞプロデューサーではあるけど

336 19/05/01(水)22:40:49 No.587987894

お仕事社長の作った世界でクソ番組が流行ってたのってパパのいつもやってたギャグだからとかなのかな

337 19/05/01(水)22:41:23 No.587988059

おつー

338 19/05/01(水)22:41:25 No.587988073

>なにそのカオス 最後はバットマン&ゴッサムシティヴィランズ連合軍VSジョーカー&往年の名作映画の悪役軍団だ!

339 19/05/01(水)22:41:43 No.587988172

>>これ面白いと思った人は同じ監督のLEGOバットマンもね! >監督は違うぞプロデューサーではあるけど 普通に勘違いしてた恥ずかしい

340 19/05/01(水)22:42:11 No.587988354

いやー面白かったな

341 19/05/01(水)22:42:58 No.587988604

見てよかった

342 19/05/01(水)22:43:55 No.587988900

あんだけ激推ししてくれててありがとうって感じだ 面白かった

343 19/05/01(水)22:45:17 No.587989362

そらあそこまで激押しするわってぐらい面白かった

↑Top