19/05/01(水)21:46:19 スレ画... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/01(水)21:46:19 No.587968896
スレ画の輸送システムステージはクリアさせる気ないんじゃないかと思う
1 19/05/01(水)21:54:58 No.587971868
まだパターン組めばなんとか… 7面だかの中間復帰はマジ地獄だと思う
2 19/05/01(水)21:57:56 No.587972947
ガッツリ覚えゲーだから覚えないうちは理不尽 覚えてしまえばテクニックはあんまり必要なくわりと流れで何とかなるゲームではある
3 19/05/01(水)21:58:11 No.587973048
R-typeってあらゆるシューティングの中でもかなりかんたんな部類だよな… 似たようなタイプのゲームでライザンバーⅡとかオルディネスなど大変やばいよ
4 19/05/01(水)21:59:32 No.587973505
4面5面の方が苦手だな 7面はもう死んだらほぼ無理
5 19/05/01(水)22:00:06 No.587973711
コンテナは波動砲で正面から壊せるの分かれば後は覚えゲー
6 19/05/01(水)22:00:54 No.587974042
7面はクリアできるようになると気持ちいい ボスが暴走したゴミ処理マシンは解せない
7 19/05/01(水)22:01:50 No.587974351
>R-typeってあらゆるシューティングの中でもかなりかんたんな部類だよな… かなりかんたんは言い過ぎだと思う それだと同じ会社が出してるファイヤーバレルをどう表現すればいいかわからなくなる
8 19/05/01(水)22:02:21 No.587974530
2周目は大体キツい あと3の初見殺しは酷い…主に4面
9 19/05/01(水)22:08:53 No.587976990
試行錯誤していればそのうち解法が見つかると思うんだけどそんな詰むような場面あるかな
10 19/05/01(水)22:18:15 No.587980391
>試行錯誤していればそのうち解法が見つかると思うんだけどそんな詰むような場面あるかな 7面後半の復活はまぐれでしか抜けたことない
11 19/05/01(水)22:20:15 No.587981186
関係ないけどパルスターの最終面も復活キツイぜー
12 19/05/01(水)22:27:43 No.587983735
7面は変に復活狙うくらいなら最初からやり直した方が楽だな
13 19/05/01(水)22:29:40 No.587984395
7面後半と最終ノービットもダメだ俺
14 19/05/01(水)22:29:50 No.587984437
やけに軽快なBGM
15 19/05/01(水)22:31:00 No.587984803
2は全面しんどいよね… >クリアさせる気ないんじゃないかと思う
16 19/05/01(水)22:31:30 No.587984949
ステージ設計的に6面7面あたりは死んでくれだってゲーメストのインタビューかなんかで見た気がする
17 19/05/01(水)22:32:37 No.587985301
実際2の時代は殺せ金を搾り取れって時代だったからそうだね
18 19/05/01(水)22:33:46 No.587985684
復活について考える前にまず死なないパターン作ろう
19 19/05/01(水)22:34:28 No.587985936
あんまり簡単すぎるとインカム稼げなくて置いてもらえないからね…
20 19/05/01(水)22:35:07 No.587986120
2はノーミスクリアさせる気はないけど復活クリアさせる気は感じる 1は4面からラスボスまでノーミスクリアしかさせない気を感じる
21 19/05/01(水)22:35:35 No.587986302
2も別にクリアさせる気がないってほど難しくはないよ
22 19/05/01(水)22:36:32 No.587986597
難しくない連呼してる人が難しいと感じる奴がどれか逆に気になるわ
23 19/05/01(水)22:39:20 No.587987460
覚える量が違うだけでどのSTGもある程度パターン覚えないと辛いよね その上で弾速早いやつと覚えててもプレイヤースキルがかなり要求されるやつはクレジットがどんどん飲まれる
24 19/05/01(水)22:39:36 No.587987532
2は殺す気まんまんだけどその分1面からアドレナリン出て楽しい
25 19/05/01(水)22:40:47 No.587987884
俺の簡単に感じるレベルってのは覚える要素がほとんどないゲームだなあ 見てパッと反応するだけでどうにかなる範囲もしくは死んでもリカバリが凄い楽なやつ
26 19/05/01(水)22:41:19 No.587988031
>1は4面からラスボスまでノーミスクリアしかさせない気を感じる いいですよねビットの累計個数
27 19/05/01(水)22:41:27 No.587988088
5面まではチュートリアル
28 19/05/01(水)22:41:35 No.587988128
このレゾンとかいうR-typeむつかしい!
29 19/05/01(水)22:45:06 No.587989300
ここらへんのSTGはアドリブ力より完全に覚えゲーだからな…
30 19/05/01(水)22:45:47 No.587989525
>難しい連呼してる人が難しくないと感じる奴がどれか逆に気になるわ