虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/01(水)21:32:51 最近日... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/01(水)21:32:51 No.587964392

最近日帰り温泉にハマってるんだけど 「」が入った中で1番好きな所とか 定期的に通ってる所とか教えて欲しい

1 19/05/01(水)21:33:54 No.587964780

近所の共同浴場

2 19/05/01(水)21:34:01 No.587964816

大滝乃湯 気軽に草津の温泉が楽しめる

3 19/05/01(水)21:35:05 No.587965136

この時期どこも混みすぎ

4 19/05/01(水)21:35:11 No.587965161

お亀の湯はお湯がマジトロトロでお勧め ローション風呂かと思うほど

5 19/05/01(水)21:35:36 No.587965296

夏場限定でヘビロテになる微温湯温泉

6 19/05/01(水)21:36:08 No.587965467

日帰り温泉施設もいいけどホテルのやってる日帰り温泉もいいよね アメニティの豊富さが嬉しい

7 19/05/01(水)21:36:42 No.587965628

秩父の星音の湯 つるつるになるぞ 頭のことじゃないぞ

8 19/05/01(水)21:37:16 No.587965818

万座温泉は効能も景観もオススメなんだけど 火山活動のせいでアクセスし辛くなってるのがネックだ・・・

9 19/05/01(水)21:37:30 No.587965895

湯原温泉 砂湯じゃなくて市営の湯本温泉館の方 湯から鉱石?の匂いがするときとしないときがあるけど疲れがよくとれる

10 19/05/01(水)21:39:22 No.587966481

定期的に素泊まりする栃木の北温泉 夜に温泉プールで浮き輪使って 星空を眺めつつプカプカ浮いてるのマジ最高

11 19/05/01(水)21:40:08 No.587966710

炭酸泉なら何処でもいいってぐらいのガバ判定

12 19/05/01(水)21:40:56 No.587966981

鉄輪温泉 熱の湯

13 19/05/01(水)21:41:26 No.587967165

学園祭の帰りに毎回寄って帰る黒湯温泉が一番染みる

14 19/05/01(水)21:41:51 No.587967296

>ラドン泉なら何処でもいいってぐらいのガバ判定

15 19/05/01(水)21:42:17 No.587967460

スレ「」はどんな感じの行動範囲でやってるの? 近場まわる感じ?

16 19/05/01(水)21:42:58 No.587967702

登別温泉 さぎり湯

17 19/05/01(水)21:43:51 No.587968086

よく日帰りで草津まで行ってる

18 19/05/01(水)21:44:13 No.587968199

>お亀の湯はお湯がマジトロトロでお勧め 榊原温泉の猪倉温泉があれと同じ感じ

19 19/05/01(水)21:44:21 No.587968246

大雨の中滑り込んだ和倉温泉の総湯が一番思い出に残ってるわ

20 19/05/01(水)21:44:38 No.587968357

行くの大変だけど玉川温泉はいい… あそこまで肌がピリピリする温泉は初めてだ

21 19/05/01(水)21:45:29 No.587968615

クソつまらない回答で申し訳ない ユネッサン

22 19/05/01(水)21:45:46 No.587968708

>スレ「」はどんな感じの行動範囲でやってるの? >近場まわる感じ? 基本北海道沖縄以外は車で全国回る感じです

23 19/05/01(水)21:45:52 No.587968744

真冬の雪が積もる中入った那須の大丸温泉 川を温泉に改造してあってダイナミックすぎて最高だった

24 19/05/01(水)21:46:41 No.587969033

ヌルヌル系なら大体好き

25 19/05/01(水)21:47:31 No.587969313

おんせん県おおいた!

26 19/05/01(水)21:47:35 No.587969341

つげ義春の漫画にも登場した二岐温泉 湯小屋旅館 土日限定でしかやってないのがネックだが

27 19/05/01(水)21:47:42 No.587969382

俺は酸ヶ湯温泉で混浴するのが恥ずかしくて 男性専用風呂選ぶマン!でも凄く良いお湯でした…

28 19/05/01(水)21:47:57 No.587969467

>大雨の中滑り込んだ和倉温泉の総湯が一番思い出に残ってるわ ものすごく塩辛くて熱かった 自分も雨の日に一度きり行ったわ

29 19/05/01(水)21:49:41 No.587970022

>那須の大丸温泉 確かにかけ流しってレベルじゃなかった

30 19/05/01(水)21:49:48 No.587970059

仙石原温泉の萬岳楼 全室熱めの源泉かけ流しの露天付きでとてもいい 食事も部屋出ししてくれて尚且つうまあじ あとお酒持込OKなのがありがたい 値段も同ランクの宿に比べて安いと思う また行きたい

31 19/05/01(水)21:50:43 No.587970367

隣町の日帰り入浴温泉にたまに行くぐらいかしら… テンプレみたいな温泉街って感じの城崎温泉が好き

32 19/05/01(水)21:51:23 No.587970609

露店から海が見渡せるのが好きなので伊豆の赤沢日帰り温泉館がイチオシ やたらDHC製品が備え付けてあるので肌のケアも捗る

33 19/05/01(水)21:51:45 No.587970746

温泉津はこんなせまっ苦しいとこに温泉街が?みたいな隠れ里みたいな感じが好き 遠いからなかなか行けない

34 19/05/01(水)21:52:21 No.587970947

一時期近場のスーパー銭湯巡ってたけど最近全然行ってないなあ

35 19/05/01(水)21:52:38 No.587971045

GWに長期休暇貰っても泊まれない&激混みイモ洗い状態でつらい

36 19/05/01(水)21:53:24 No.587971337

今年は出湯温泉、赤倉温泉、湯沢温泉 都内のホテルの温泉コースでまわってる

37 19/05/01(水)21:54:26 No.587971687

まともな休みないから日帰りでもきつい

38 19/05/01(水)21:54:52 No.587971828

去年渋温泉行ってきたけどとても期待外れだった めっちゃ寂れてる…

39 19/05/01(水)21:57:53 No.587972920

伊香保露天風呂かなあの濃厚な茶褐色の湯が堪らない シャンプーとかボディソープ無いけど そういうのが気になる人は石段の湯をハシゴすればいいしね

40 19/05/01(水)21:58:16 No.587973081

浅草が近いから蛇骨湯ってとこよく言ってる

41 19/05/01(水)22:00:02 No.587973679

>めっちゃ寂れてる… 先々月伊香保行ってきたけどこっちも寂れてた 階段はずれたら廃墟だらけだった

42 19/05/01(水)22:00:34 No.587973903

北海道の川又温泉 川沿いの山道をひたすら上っていくと川沿いに野生の温泉が生えてくる 露天風呂どころじゃない露天っぷりで開放感がすごいゾ!

43 19/05/01(水)22:00:54 No.587974040

ここの露天風呂がGAIJINにバカウケしてると聞いて一度行ってみたかったけど 混浴は湯浴み着着用必須になってしまってお辛い… https://www.takaragawa.com/huro01.html

44 19/05/01(水)22:01:39 No.587974290

観光地の温泉楽しい?

45 19/05/01(水)22:02:14 No.587974486

秋保とか作並 まあ近いからってだけのごく普通の特色もないとこだけど さいちのおはぎおいしいです

46 19/05/01(水)22:02:25 No.587974552

>先々月伊香保行ってきたけどこっちも寂れてた >階段はずれたら廃墟だらけだった 草津以外はだいたいそんな感じなので安心してほしい 萎びた温泉街もいいもんだぞ 群馬だったら湯宿温泉とか倉渕温泉とかがおすすめだ

47 19/05/01(水)22:02:25 No.587974556

おねティ好きなのでゆ~ぷる木崎湖

48 19/05/01(水)22:02:44 No.587974663

>混浴は湯浴み着着用必須になってしまってお辛い… 気持ち悪いワニおじさん減るんならむしろ快適では?

49 19/05/01(水)22:03:41 No.587975006

首都圏に住んでる人間なら奥多摩の瀬音の湯は良いぞ 綺麗な施設でぬるぬる温泉だし休憩所も良くできてる

50 19/05/01(水)22:03:49 No.587975050

紀伊勝浦遠いけど魚が美味いし硫黄泉が良い

51 19/05/01(水)22:05:22 No.587975649

いろはちゃんの舞台になったとこよかったな ただ金沢市街からの移動手段考えないと行きにくいのがな

52 19/05/01(水)22:06:30 No.587976006

硫黄系近くに欲しい…

53 19/05/01(水)22:09:06 No.587977077

死ぬ前に一回沼尻元湯行ってみたい

54 19/05/01(水)22:09:14 No.587977131

>硫黄系近くに欲しい… どうしてもというなら湯の素で...

55 19/05/01(水)22:09:44 No.587977301

>先々月伊香保行ってきたけどこっちも寂れてた >階段はずれたら廃墟だらけだった 廃墟だらけの温泉街いいよね…

56 19/05/01(水)22:10:24 No.587977517

最近の湯の山温泉は廃墟がだいぶ片付いてきた

57 19/05/01(水)22:10:44 No.587977634

かじか荘 薩摩藩御用達足元湧出温泉

58 19/05/01(水)22:10:49 No.587977661

他県に行くのがちょっとハードル高い

59 19/05/01(水)22:11:11 No.587977785

>最近の湯の山温泉は廃墟がだいぶ片付いてきた 目の前に高速のインター開通したりで気合入ってきてるよね

60 19/05/01(水)22:11:12 No.587977797

草津温泉で共同浴場巡りマジで楽しい

61 19/05/01(水)22:12:45 No.587978360

>死ぬ前に一回沼尻元湯行ってみたい 風の弱い日に行くと硫化水素でリアルに死ねるから気をつけて!

62 19/05/01(水)22:13:00 No.587978455

人気のないぬる目の無限温泉にずっと浸かってるのが好き 人が多いとスマホ持ち込みとかノーマナーが目につくから嫌

63 19/05/01(水)22:13:10 No.587978511

>目の前に高速のインター開通したりで気合入ってきてるよね 御在所まで行かなくてもアクアイグニスでもいいんだけどあそこ内湯と外湯の仕切りがほぼ無くて寒いんだよな

64 19/05/01(水)22:13:13 No.587978531

>草津温泉で共同浴場巡りマジで楽しい 共同浴場ってたまに精液みたいな白い塊浮いてて怖い…

65 19/05/01(水)22:13:14 No.587978540

書き込みをした人によって削除されました

66 19/05/01(水)22:13:52 No.587978742

>共同浴場ってたまに精液みたいな白い塊浮いてて怖い… 湯の花だろ!?

67 19/05/01(水)22:14:36 No.587979014

風呂はそんなでもないけどロウリュウがいいところがあってよく行く

68 19/05/01(水)22:15:17 No.587979258

別府鉄輪の拘泥温泉 泥湯すぎて清掃のため午前中だけしか入れない日帰り専用湯

69 19/05/01(水)22:15:49 No.587979459

共同浴場って体あらう場所とかないけどどうすればいいの

70 19/05/01(水)22:16:06 No.587979580

>御在所まで行かなくてもアクアイグニスでもいいんだけどあそこ内湯と外湯の仕切りがほぼ無くて寒いんだよな あのつくりは開放的でいいんだけど寒い時期はつらいよね あと目の前が開けてたのに高速の高架で見えなくなってるの立地考えなかったのかよってなる アクアイグニスは混むので自分はいつもグリーンホテル行くよ

71 19/05/01(水)22:16:55 No.587979903

>>死ぬ前に一回沼尻元湯行ってみたい >風の弱い日に行くと硫化水素でリアルに死ねるから気をつけて! 一回行こうとしたら風のない日だったのか地元の人に 死にに行くのか?って言われてびびって近くの共同温泉入って帰ったよ…

72 19/05/01(水)22:16:58 No.587979926

>人が多いとスマホ持ち込みとかノーマナーが目につくから嫌 スマホ持ち込みするやつは盗撮野郎かよって目で見ちゃうよねどうしても

73 19/05/01(水)22:17:55 No.587980272

>>共同浴場ってたまに精液みたいな白い塊浮いてて怖い… >湯の花だろ!? つまり共同浴場でシコっても精液は湯の花として誤魔化せるわけか

74 19/05/01(水)22:18:20 No.587980429

>アクアイグニス わりと遅い時間まで開けてくれてるからなばなの里見に行った帰りに寄ったわ ツルツルになるし高速のインターからすぐで便利ね

75 19/05/01(水)22:18:41 No.587980548

乳頭温泉の鶴の湯は人気あるし実際いい

76 19/05/01(水)22:19:17 No.587980786

温泉じゃないけど近所の健康ランドには定期的に通ってる

77 19/05/01(水)22:19:25 No.587980844

>アクアイグニスは混むので自分はいつもグリーンホテル行くよ グリーンホテルめっちゃいいよね。御在所岳まで行かんでもよかったんや! あと鹿の湯ホテルも良かったわ

78 19/05/01(水)22:19:35 No.587980892

盛岡住みなので近郊の色々な温泉を巡ってる 今日は仕事帰りに雫石の網張温泉に行ってきた…めっちゃ良かった

79 19/05/01(水)22:19:39 No.587980916

不老ふ死温泉の露天風呂は景色がいい

80 19/05/01(水)22:20:04 No.587981107

去年は通ってた温泉が閉館してなあ

81 19/05/01(水)22:20:16 No.587981191

兵庫だから有馬がある 行ったことはない

82 19/05/01(水)22:20:35 No.587981294

>>アクアイグニス 開館時間も早いから始発電車で行っても朝からゆっくりできるわ

83 19/05/01(水)22:21:48 No.587981690

黄金崎不老ふ死温泉はいっぺん行きたい 下北はよく回るからタイミング悪いだけなんだけど

84 19/05/01(水)22:22:24 No.587981889

>人が多いとスマホ持ち込みとかノーマナーが目につくから嫌 そんなやついるの!? 盗撮だろそれ

85 19/05/01(水)22:22:53 No.587982082

>不老ふ死温泉の露天風呂は景色がいい いいよね… 青森県なら矢立温泉もオススメだ クソ熱いけど気持ちいいぞ(あと源泉掛け流しで入浴料450円だから安い)

86 19/05/01(水)22:24:13 No.587982532

伊豆船原温泉のほたるはよかった ただフロントから浴場までが結構歩くけど

87 19/05/01(水)22:24:20 No.587982581

当別のふくろう湯かなあ わりと人気らしいけど俺が行くときは貸切状態

88 19/05/01(水)22:26:24 No.587983281

平湯のバスターミナルにあった入浴施設好きだったな あんまり目立たなかったからかいつもガラガラで立地の割にいつも空いてたし ただ利用者居なさすぎたのかちょっと前に閉鎖されちゃった…

89 19/05/01(水)22:26:56 No.587983473

中部(静岡愛知岐阜)あたりでどっかオススメある?

90 19/05/01(水)22:27:32 No.587983679

氷見の総湯 湯あたりするから長湯するなって張り紙あるくらい濃くて景色が良くてサウナの温度がストロング

91 19/05/01(水)22:29:08 No.587984218

>中部(静岡愛知岐阜)あたりでどっかオススメある? 鳳来ゆ~ゆ~ありいな 天龍温泉 おきよめの湯 この辺すき

92 19/05/01(水)22:29:13 No.587984257

髪切るのもスーパー銭湯になったなあ 細かい髪が残るのが嫌でついでに風呂に入れるのが良い

93 19/05/01(水)22:30:49 No.587984742

>鳳来ゆ~ゆ~ありいな >天龍温泉 おきよめの湯 >この辺すき ググったらどっちもいい感じの距離なんで明日行ってくるわ

94 19/05/01(水)22:31:31 No.587984954

>群馬だったら湯宿温泉とか倉渕温泉とかがおすすめだ 倉渕なら相間川温泉のクラインガルテンが一押し 適度に鄙びてて穴場的だし油膜の貼った源泉が堪らねえ

95 19/05/01(水)22:31:31 No.587984958

>氷見の総湯 近いうちに行ってみる

↑Top