虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/01(水)19:27:34 今日も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/01(水)19:27:34 No.587927514

今日も残業だったぬ釣りに向けてパワーとマネーを貯めるぬ 今度の釣りからはもうぬは陸っぱりじゃないんぬ緊張するんぬ…

1 19/05/01(水)19:28:51 No.587927824

レイクトローリングでもやるんぬ…? いやウェーディングなんぬ…?

2 19/05/01(水)19:31:13 No.587928429

ウェーディングするんぬ 今はウェーディングするために色々装備を揃えてるんぬ とりあえずベストのポケットに入れるルアーケースは買ってきたぬ

3 19/05/01(水)19:32:54 No.587928874

昨日釣りビジョンで犀川初めて見たんぬ ウェーディングするにも中々怖そうな川だったんぬ FPPCには気を付けて欲しいんぬ

4 19/05/01(水)19:35:49 No.587929576

ぬが参考にしてる人は真冬の犀川に腰まで浸かって釣りしてたぬ 何とかってゴム製の胴長を着れば何とか可能みたいぬ

5 19/05/01(水)19:37:16 No.587929950

ドライスーツ着ればいつだって大丈夫よ 穴さえ開けなきゃ

6 19/05/01(水)19:37:30 No.587930009

早く釣りしたいんぬ!!!!!! もう一週間くらい釣りしてないんぬ!!!!!!!!!!!!

7 19/05/01(水)19:41:12 No.587930954

仕事パンパンキャッツ!

8 19/05/01(水)19:44:40 No.587931878

このGWでお魚さんスレてないかだけが心配なんぬ…

9 19/05/01(水)19:49:42 No.587933325

お魚さんは確実にスレてるぬ… 本流は人気なんぬ

10 19/05/01(水)19:51:07 No.587933732

ベイトフィネスやってきたんぬ ライントラブルとまっすぐ飛ばないでぬの腕のなさが露見したんぬ バックハンドはまっすぐ飛ばないしとフリップキャストができねーんぬ 竿は4ft代が使いやすいんぬ もちろんボウズなんぬ

11 19/05/01(水)19:52:07 No.587934047

ベイトは難しそうぬ 使ってる「」は本当にすごいんぬ

12 19/05/01(水)19:52:49 No.587934258

ウェーディングは膝までにするんぬ慣れても股下までが安全ぬ (腰まで海に浸かりながら)

13 19/05/01(水)19:54:47 No.587934825

ブレニアス使ったんぬがナイロン1号だとスプールに巻き込みやすかったんぬ…アルデバランやカルコンとかならならないんかぬ…ぬあ

14 19/05/01(水)19:55:10 No.587934934

鱒レンジャーをベイトロッドに改造したいんぬ リールと竿はもう買ったんぬ あとは時間とガイドとリールシートなんぬ…

15 19/05/01(水)19:55:33 No.587935029

バスやってるからベイトばっかりなんぬ 近距離で打ち返し続けるスタイルだからさすがに慣れたんぬ あと最近のリールはとても良いから調整も効くし使いやすくなってるんぬ

16 19/05/01(水)19:56:26 No.587935262

カルコンは素人のぬでも知ってるくらい有名なベイトリールぬ かっこいいんぬ…

17 19/05/01(水)19:58:18 No.587935825

アジングロッドで渓流も湖も行ってるのが申し訳なくなるスレなんぬ…

18 19/05/01(水)19:58:21 No.587935844

ベイトって遠投出来るんぬ?

19 19/05/01(水)19:58:45 No.587935941

最近のシマノの遠心ブレーキは外から調整できるんぬね RYOBIのフライングアームブレーキを思い出すんぬ

20 19/05/01(水)19:59:45 No.587936215

この間のギジーにぬと同郷の人が出てたんぬ かっこいいベイトリールで天竜川でニジマス釣ってたんぬ…

21 19/05/01(水)19:59:56 No.587936282

>アジングロッドで渓流も湖も行ってるのが申し訳なくなるスレなんぬ… Mayちゃんの所では皆色んなアジを釣ってるんぬ レイクタイプの管釣りででかいマスアジ釣るにはロングロッドは必須だと思うんぬ

22 19/05/01(水)20:00:01 No.587936319

>ベイトって遠投出来るんぬ? まあ普通に飛ぶんぬ

23 19/05/01(水)20:00:17 No.587936402

>ベイトって遠投出来るんぬ? ぶっちゃけスピニングに勝てないんぬ ただPE2号でも結構とぶんぬ あとミスるとバックラで終了なんぬ

24 19/05/01(水)20:01:02 No.587936630

>ベイトって遠投出来るんぬ? キャスティング大会で両軸リールはポピュラーな所を見ていただけば分かるようによく飛ぶんぬ バックラッシュもある程度はコントロールできるんぬ

25 19/05/01(水)20:01:45 No.587936838

スプールに巻き込むのはどこに巻き込んでいるんぬ…? スプールとフレームの隙間から巻き込んじゃってるんぬ?

26 19/05/01(水)20:01:53 No.587936879

パワーと飛距離どっちとるかって感じよね まあもっと色々あるんだけど

27 19/05/01(水)20:03:17 No.587937274

ぬはFPPCの影響で今月の鱒の森買っちゃたんぬ 山岳渓流はやっぱ頭おかしいんぬ 羽生はキチガイなんぬ

28 19/05/01(水)20:04:06 No.587937509

鱒の森は読んだことないんぬ ぬはギジー読んでるんぬが鱒の森も面白そうぬ

29 19/05/01(水)20:04:44 No.587937689

>スプールに巻き込むのはどこに巻き込んでいるんぬ…? >スプールとフレームの隙間から巻き込んじゃってるんぬ? そうなんぬ…ラインが細くて巻き込まれるんぬ

30 19/05/01(水)20:05:47 No.587937984

最近気付いたんぬがぬはお魚さんを食べたいんじゃないんぬ お魚さんと遊びたいんぬもちろん遊んだ後に食べてもいいんぬが

31 19/05/01(水)20:06:08 No.587938098

キジーも鱒の森も写真に凄みがあるんぬ

32 19/05/01(水)20:08:07 No.587938662

>そうなんぬ…ラインが細くて巻き込まれるんぬ フレームの処理が甘いとかスプールに歪みがある可能性も考えられるんぬけど メカニカルブレーキ調整が緩すぎるとスプールがガタついて巻き込んじゃうんぬ

33 19/05/01(水)20:08:23 No.587938739

写真といえばニジマスはちゃんと扱うと目を下に向けるらしいぬ まん丸お目々で真ん中を見てる写真は死体なんじゃないかと疑われて投稿しても没になるらしいぬ ぬも慌てて自分の撮ったニジマスを見たんぬ全部下を向いてたぬ良かったぬ

34 19/05/01(水)20:11:09 No.587939493

>アジングロッドで渓流も湖も行ってるのが申し訳なくなるスレなんぬ… 最近思ったんぬが鱒レンジャーとアジングロッドの使い勝手はなんか似てるんぬ…

35 19/05/01(水)20:12:24 No.587939864

最近のアジングロッドはちょっと扱い気を付けないとこわいんぬ

36 19/05/01(水)20:16:24 No.587940982

サービス業キャッツ!

37 19/05/01(水)20:16:46 No.587941090

>写真といえばニジマスはちゃんと扱うと目を下に向けるらしいぬ 知らなかったそんなの… 何気なく撮った写真でも下を向いてたんぬ su3039639.jpg

38 19/05/01(水)20:18:50 No.587941648

ルアーで何か釣りたいんぬ 小学生の頃にルアー釣り始めて最近再開したけど今迄一度も狙った魚を釣ったことがないんぬ 何がいけないんぬ?

39 19/05/01(水)20:20:08 No.587942013

ルアーの場合はマッチザベイトが大事だと思うんぬ 釣りたい魚が何を食べてるかとかどんな大きさの物なのかとかを色々考えてみるのも面白いんぬ

40 19/05/01(水)20:21:11 No.587942309

ぬもまだブラウントラウトを釣ったことがないんぬ 今度のお休みはブラウントラウトの聖地に挑んでみるんぬ 天に気付かれないようにそっと侵入するんぬ…

↑Top