ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/01(水)18:51:00 No.587918488
我が家にぬがやってきた
1 19/05/01(水)18:52:02 No.587918739
口閉じろキャッツに似てる
2 19/05/01(水)18:52:10 No.587918784
うちのぬは歯ブラシで頭撫でると恍惚状態になるよ
3 19/05/01(水)18:52:45 No.587918932
いい手袋してるな
4 19/05/01(水)18:52:53 No.587918961
なんかぬが家に来た「」多いな
5 19/05/01(水)18:53:33 No.587919111
れいわキャッツ!多くない?
6 19/05/01(水)18:53:41 No.587919145
春は増えるからな
7 19/05/01(水)18:54:35 No.587919335
ピンクのお鼻かわゆい
8 19/05/01(水)18:55:24 No.587919531
(もっと…もっと貼ってくだち…)
9 19/05/01(水)18:55:43 No.587919603
かわいい模様キャッツ!
10 19/05/01(水)18:55:51 No.587919633
壁とかをお気に入りの爪とぎスポットにされる前にちゃんと爪とぎ用のダンボール買ってくるんだぞ
11 19/05/01(水)18:56:08 No.587919696
鼻にんにくキャッツ!
12 19/05/01(水)18:56:37 No.587919817
大丈夫? 膝ビリビリだけど猫にやられた?
13 19/05/01(水)18:56:41 No.587919836
ふかふかだな すやすや寝入ってるところも見たいわ!
14 19/05/01(水)18:56:44 No.587919844
ズボンぼろぼろになってるよ
15 19/05/01(水)18:56:48 No.587919869
>鼻にんにくキャッツ! 言われてなる程てなった
16 19/05/01(水)18:56:53 No.587919888
ブルジョア「」め
17 19/05/01(水)18:57:22 No.587920003
かわいい でもズボンずたずたになるほど暴れたんだな…
18 19/05/01(水)18:57:41 No.587920080
あらかわいい
19 19/05/01(水)18:58:00 No.587920156
su3039448.jpg su3039452.jpg 初トイレがノーミスなの超かしこくない?うちの子天才なの? と思ったけど落ち着く場所がないのか兄弟と離れて寂しいのか鳴いてばかりでそれが心配
20 19/05/01(水)18:58:25 No.587920248
ヒゲなげぇな いやあんまりぬをまじまじと見たことないからこんなもんなのかな
21 19/05/01(水)18:58:28 oLx4MYEw No.587920262
模様からして他の同品種より高いやつだ
22 19/05/01(水)18:58:48 No.587920349
ハマタ ぬ
23 19/05/01(水)18:59:17 No.587920452
正面から見ると独特の愛嬌ある顔なんぬ
24 19/05/01(水)18:59:43 No.587920567
早く兄弟であり家族になってあげられるといいな
25 19/05/01(水)19:00:27 No.587920759
名前は?
26 19/05/01(水)19:00:37 No.587920796
>なんかぬが家に来た「」多いな なんせ令和だからな
27 19/05/01(水)19:00:53 No.587920856
有名人?
28 19/05/01(水)19:01:35 No.587921017
ノルウェージャンフォレストキャッツのレイです うちに来たのが令和初日だから…
29 19/05/01(水)19:02:26 No.587921218
でかくなつやつだこれ!
30 19/05/01(水)19:02:26 No.587921221
インターネットで有名になった?
31 19/05/01(水)19:02:49 No.587921312
おいもキャッツ?
32 19/05/01(水)19:03:07 No.587921389
森ぬなのか こういう模様の子もいるんだな
33 19/05/01(水)19:03:13 No.587921409
トイレから離れないようだとちょっと心配 鳴いてるだけならじき慣れる
34 19/05/01(水)19:03:51 No.587921581
>ノルウェージャンフォレストキャットは、メインクーンの様に知的で強く、お茶目な品種である。 寒冷な環境によく適し、高貴なハンターの面を持つ。 また、屋外を非常に好み、人とじゃれあうことを非常に楽しむ。 他の飼い猫と交流を持つと、ときどきそこへ行く。非常に忍耐強く、簡単な圧迫に屈さない。ただし寂しがり屋の側面も持つため、長時間の外出などには注意を払う必要がある[1]。 屋外の彼らは木によじ登ぼることで高い視点から周囲を理解する。また、木に登ること自体も楽しむ。屋内では本棚や家電製品などの高いところに上ることに得てして興味を示し、こうした屋内での行為は、野性の名残であり、また、家の中での自身の地位をアピールするためのものと考えられている。
35 19/05/01(水)19:03:57 No.587921601
でっかく見えるけどまだ子供サイズ?
36 19/05/01(水)19:04:04 No.587921634
>su3039448.jpg いい顔をしている
37 19/05/01(水)19:04:05 No.587921640
ズボンぼろぼろにされても何一つ怒っていない…
38 19/05/01(水)19:04:16 No.587921689
レイキャッツ!
39 19/05/01(水)19:04:37 No.587921771
ビッグ予備軍キャッツ!
40 19/05/01(水)19:04:41 No.587921787
そんなデカくなるの? そんなの爪切り忘れた時のじゃれつきダメージがとんでもないことになるんじゃないの
41 19/05/01(水)19:04:47 No.587921816
ねこ歩きのノルウェー回で出て来たキャッツの品種なのかな
42 19/05/01(水)19:05:13 No.587921942
いいなあビッグキャッツ
43 19/05/01(水)19:06:26 No.587922257
オスなの? オスだと5~7kgになるってあるな
44 19/05/01(水)19:06:50 No.587922377
ぞろ目で名前
45 19/05/01(水)19:06:51 No.587922382
今朝見たこれ森ぬなのかな su3039474.jpg
46 19/05/01(水)19:06:55 No.587922401
顔が楕円だし たぬこ みたいに成長しそうだな
47 19/05/01(水)19:07:07 No.587922442
ノルウェージャンフォレストキャットってヒカキンのと同じか
48 19/05/01(水)19:07:07 No.587922443
子猫にしてはデカいなと思ったがそういう品種なのか
49 19/05/01(水)19:07:50 No.587922629
>ぞろ目で名前 名前既に言っとるがな!
50 19/05/01(水)19:08:01 No.587922685
毛フッサフサになるんだな
51 19/05/01(水)19:08:08 No.587922710
メインクーンとノルウェージャンは特に大きくなるやつ
52 19/05/01(水)19:08:10 No.587922722
>そんなの爪切り忘れた時のじゃれつきダメージがとんでもないことになるんじゃないの 顎の力も強いから安心してほしい
53 19/05/01(水)19:08:30 No.587922807
かわいい柄だな
54 19/05/01(水)19:08:32 No.587922816
捨て猫でも拾って来たのかと思ったけど気品と由緒のあるぬだった
55 19/05/01(水)19:08:52 No.587922906
書き込みをした人によって削除されました
56 19/05/01(水)19:09:04 No.587922967
うおーなんか愛嬌あってかわいいな!弟?妹?
57 19/05/01(水)19:09:05 No.587922970
ぬはトイレだけはしつけないでも覚えるよ 問題は爪とぎ
58 19/05/01(水)19:09:38 No.587923096
胸しろキャッツ!
59 19/05/01(水)19:09:50 No.587923138
あとコード噛むから気をつけろ ちゃんと対応しないと大変なことになる
60 19/05/01(水)19:09:56 No.587923166
書き込みをした人によって削除されました
61 19/05/01(水)19:10:27 No.587923283
> No.587923166 >名前はぞろめか >普通にありそうだな やっぱぞろめだわ
62 19/05/01(水)19:10:32 No.587923298
うちの妹の次にかわいいな
63 19/05/01(水)19:11:44 No.587923597
ハマタはどう思う?
64 19/05/01(水)19:12:37 No.587923809
こういっちゃなんだが写真下手だな!
65 19/05/01(水)19:13:14 No.587923960
>こういっちゃなんだが写真下手だな! 仔ぬ綺麗に撮るって多分メッチャ大変だと思う
66 19/05/01(水)19:13:30 No.587924016
部屋のコード類はスパイラルテープで全部巻いてあるしテレビ周りは配線隠す箱被せたし安全面は大丈夫 静かになったと思ったらキャットタワーで寝ようとしてるのでそっとしておく su3039487.jpg 生後3ヶ月も経ってないけどすでにでかい
67 19/05/01(水)19:13:41 No.587924064
>こういっちゃなんだが写真下手だな! 子猫っておとなしくならないからな…
68 19/05/01(水)19:13:48 No.587924082
>仔ぬ綺麗に撮るって多分メッチャ大変だと思う 連射で取るしか無いよね
69 19/05/01(水)19:14:12 No.587924181
楽しそうだな
70 19/05/01(水)19:14:18 No.587924202
このまん丸お目々が段々とふてぶてしくなっていくのがたまらない 子ぬもかわいいし成ぬもかわいい
71 19/05/01(水)19:14:23 No.587924220
>su3039487.jpg 一瞬壁に張り付いて寝てるのかと思って!?ってなった
72 19/05/01(水)19:14:40 No.587924303
多少のピンぼけは縮小でごまかせるぞ
73 19/05/01(水)19:15:06 No.587924405
>su3039487.jpg 張り付きキャッツ!
74 19/05/01(水)19:15:11 No.587924424
ノルウェージャンということは血統書付きで買ったのかな
75 19/05/01(水)19:15:52 No.587924607
俺も早く近所の子ぬを保護して飼いたい… 忙しい時は近くで遊んでるんだけど保護しようとするといなくなる
76 19/05/01(水)19:16:10 No.587924698
デキるごすスタイルを身につけているな… あとはとにかく写真とムービーなどを撮って自慢してくれるといいな!
77 19/05/01(水)19:16:32 No.587924788
>ぬはトイレだけはしつけないでも覚えるよ うちの子天才だと思ってたけど どこの猫もそうなのか
78 19/05/01(水)19:17:01 No.587924911
親バカヒューマン!
79 19/05/01(水)19:17:11 No.587924952
電話猫っぽい色合い
80 19/05/01(水)19:17:12 No.587924955
カタロヅであぐらで座ってる小さい男の背中
81 19/05/01(水)19:17:19 No.587924990
ノルウェージャンフォレストキャッツ!はタワー買ってあげたほうがいいよって言おうとしたら既に買っておる… あと脱走だけは気をつけて!元の性質もあって一度外満喫しちゃうとその後外出たくてストレスになるから
82 19/05/01(水)19:17:23 No.587925006
うーわめっちゃ綺麗だな
83 19/05/01(水)19:17:26 No.587925014
親バカぐらいで丁度いい
84 19/05/01(水)19:18:18 No.587925208
うちのぬは和式の時人間トイレでうんこしっこしてたからな 洋式になったら落ちてトラウマになったのか一切近付かなくなった
85 19/05/01(水)19:19:14 No.587925428
うちのノルウェーぬは裏山で散々遊んだ後ちゃんと家に帰ってくるよ 冬も遊びに行くよ
86 19/05/01(水)19:19:48 No.587925557
芋ぬの仲間だからめちゃくちゃでかくなるのか…
87 19/05/01(水)19:19:52 No.587925575
うちも今日迎えたけど先住猫と顔合わせたらお互いめっちゃ威嚇する… 早く仲良くなって欲しい
88 19/05/01(水)19:20:07 No.587925639
健やかに育て…
89 19/05/01(水)19:20:12 No.587925671
ぬ飼うの始めてだし気になって仕事が全く仕事手につかなくてヤバいけど俺この子を一生大事にするよ レンタカー返しに行かなきゃいけないから寝てる間にそっと外出てきたけどすでに寂しい
90 19/05/01(水)19:20:18 No.587925692
>>ぬはトイレだけはしつけないでも覚えるよ >うちの子天才だと思ってたけど >どこの猫もそうなのか うちの子だってトイレ汚れてるとニャーニャー呼んで呼びつけて掃除してる途中に割って入ってウンコブリブリ出して俺に砂かけやらせて臭い発散させるために部屋走り回るし
91 19/05/01(水)19:20:36 No.587925753
>ぬ飼うの始めてだし気になって仕事が全く仕事手につかなくてヤバいけど俺この子を一生大事にするよ >レンタカー返しに行かなきゃいけないから寝てる間にそっと外出てきたけどすでに寂しい お幸せに
92 19/05/01(水)19:20:39 No.587925763
キャッツ!タワーすげえでっけえ
93 19/05/01(水)19:20:40 No.587925768
>うちのノルウェーぬは裏山で散々遊んだ後ちゃんと家に帰ってくるよ >冬も遊びに行くよ そういう環境だといいんだけど都会だと事故ったりするからなー うちのも遊ばせてあげたい
94 19/05/01(水)19:21:02 No.587925861
お迎えした日を忘れにくいのは便利だな…
95 19/05/01(水)19:21:21 No.587925934
書き込みをした人によって削除されました
96 19/05/01(水)19:22:12 No.587926159
>そういう環境だといいんだけど都会だと事故ったりするからなー >うちのも遊ばせてあげたい 確かに都市部だと危険が危ないね… うちの妹と山で貂取りゲームとかして遊んだって
97 19/05/01(水)19:22:20 No.587926200
独身のうちにペット飼うと愛情全部そっちに持ってって結婚できなくなるよ
98 19/05/01(水)19:22:24 No.587926218
うちのぬは小さい頃に駄犬が拾ってきた 駄犬はじいちゃんが山で拾ってきた ぬはその後4匹のぬを産んだ 今はぬも駄犬もじいちゃんもいない
99 19/05/01(水)19:22:29 No.587926237
ぬこは1回一緒に暮らしちゃうともういない生活が成り立たなくなるレベルになる
100 19/05/01(水)19:22:38 No.587926273
小さい雑ぬを2ヶ月程預かって育ててたけど一ヶ月に一度会いに行くと今でも俺の匂い覚えてるのか即すり寄ってきて感動したよ
101 19/05/01(水)19:23:15 No.587926424
今朝も長毛のぬを迎え入れた「」のスレがあったな…
102 19/05/01(水)19:23:19 No.587926437
ペットロスが怖すぎて飼えないのよな…
103 19/05/01(水)19:23:25 No.587926468
令和キャッツ!
104 19/05/01(水)19:23:39 No.587926527
最初から多頭飼いしたせいか俺のこと餌出す変な生き物としか認識してなくて懐くとかそういう次元の関係じゃなくてつらい
105 19/05/01(水)19:24:08 No.587926625
>最初から多頭飼いしたせいか俺のこと餌出す変な生き物としか認識してなくて懐くとかそういう次元の関係じゃなくてつらい フィーダーヒューマン!
106 19/05/01(水)19:24:34 No.587926749
長毛種は猛暑に注意したってな うちのノルウェーぬはエアコン使おうとして暖房に入れてたことがあったからな
107 19/05/01(水)19:25:26 No.587926978
俺もぬ飼いたいなあ… 真っ黒いぬに憧れるんだけどどれ位お迎えするのにかかるんだろう…
108 19/05/01(水)19:26:24 No.587927233
>真っ黒いぬに憧れるんだけどどれ位お迎えするのにかかるんだろう… 血糖に拘らなければネットとかの里親募集で探してもいい
109 19/05/01(水)19:26:56 No.587927361
>俺もぬ飼いたいなあ… >真っ黒いぬに憧れるんだけどどれ位お迎えするのにかかるんだろう… ブラックキャッツ!は人気なくなっちゃって里親探してると聞いた
110 19/05/01(水)19:27:08 No.587927415
うわーノルジャンか モフモフで手足でかくて賢くて優しいぬだ 良いなぁ
111 19/05/01(水)19:27:23 No.587927477
ごめん血糖じゃなくて血統だった
112 19/05/01(水)19:27:30 No.587927501
黒猫自体はそんなに珍しくないからしっかりした伝があれば
113 19/05/01(水)19:28:00 No.587927623
ぬも駄犬も黒は人気なくて… 真っ黒もかわいいし何色でもかわいいのにね…
114 19/05/01(水)19:28:07 No.587927657
多指症?グリップ力つよそう
115 19/05/01(水)19:29:00 No.587927860
黒ぬが人懐っこいてのは真実なのか都市伝説なのか
116 19/05/01(水)19:29:13 No.587927901
黒は写真映り悪くて見直してニヤニヤできないからな…でも実物はめっちゃかわいいんだよなぁ
117 19/05/01(水)19:29:50 No.587928062
今のうちにたくさん写真を撮っておくがよい
118 19/05/01(水)19:30:38 No.587928267
子猫の時期は本当に一瞬で過ぎるからな… あっというまにデカくなる
119 19/05/01(水)19:30:45 No.587928292
メインクーンと似たような感じなら狩場に気を付けることだ なんか攻撃的になる場所がそのうちできる
120 19/05/01(水)19:32:46 No.587928831
>子猫の時期は本当に一瞬で過ぎるからな… >あっというまにデカくなる いやもうお前大人だよね?ってなるよね
121 19/05/01(水)19:35:32 No.587929508
かかりつけ病院見つけた? いまのうちから信頼できるとこ探しとくと生死を分ける時が来てもなんとかなる
122 19/05/01(水)19:35:52 No.587929589
ノルウェーじゃん!
123 19/05/01(水)19:37:21 No.587929971
餌は妥協すんな一番いいの食わせろ 健康管理は餌とトイレでほぼ決まる
124 19/05/01(水)19:40:52 No.587930873
芋ぬとか森ぬは憧れの品種だわ うちの狭い家では飼えない
125 19/05/01(水)19:44:39 No.587931872
>餌は妥協すんな一番いいの食わせろ >健康管理は餌とトイレでほぼ決まる 長生きしても病気して目も見えなくなって痴呆入ってそこらでトイレするとさすがにキツいぞ 早死もしんどいしバランスだよ
126 19/05/01(水)19:48:36 No.587933009
うちのガレージに放置されてた3匹のぬと大違いだ ってか母ぬはどこ行った…朝見つけて帰ってくると思って昼まで見てたけど帰ってこなかった