ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/01(水)18:35:51 No.587914786
漫画家ゲットだぜ!
1 19/05/01(水)18:36:50 No.587915053
もっと例えようあるだろ
2 19/05/01(水)18:39:29 No.587915757
ポケモンと違い漫画家は行けってやっても戦ってくれるとは限らない
3 19/05/01(水)18:39:42 No.587915806
福満先生もっとかわいい女の子描けるでしょと言いたい
4 19/05/01(水)18:40:55 No.587916087
自分からトレーナー変えるポケモンもいる
5 19/05/01(水)18:41:37 No.587916247
アゴゲンの作者と押切くん捕まえたヤンマガの編集は殿堂入りしてると思う
6 19/05/01(水)18:41:59 No.587916338
妻に家電買わせる時もいけ!僕のポケモンって書き文字あったし ポケモンというたとえにハマっていた節がある
7 19/05/01(水)18:42:04 No.587916354
大御所なんかもう金持ってるからギャラ倍出しますって言ったところで乗らんわな
8 19/05/01(水)18:43:37 No.587916712
今でも漫画家志望って多いの?
9 19/05/01(水)18:43:38 No.587916716
ジムバッジ集めたりなつかせたりしてるから言うこと聞いてるだけで そういう便利なものがなければポケモンも漫画家ぐらい言うこと聞かないと思う
10 19/05/01(水)18:44:15 No.587916873
交換すると進化したりもするしな…
11 19/05/01(水)18:46:26 No.587917393
言い方!
12 19/05/01(水)18:47:15 No.587917581
諫山創が持ち込んできた進撃の巨人のプロトタイプを見て見いだした編集者は相当な目利きだとは思う
13 19/05/01(水)18:47:45 No.587917685
>ポケモンと違い漫画家は行けってやっても戦ってくれるとは限らない 特性なまけの漫画家多すぎるし最初から状態異常持ってる奴もいるな
14 19/05/01(水)18:48:01 No.587917757
>今でも漫画家志望って多いの? 腐る程 そして使い物になるのは一部の中の一部
15 19/05/01(水)18:48:23 No.587917840
なまけじゃないし スロースターターだけだし
16 19/05/01(水)18:48:58 No.587917985
種族値と個体値と性格が噛み合ってなくてぐちゃぐちゃなのいいよねよくない
17 19/05/01(水)18:49:14 No.587918065
レベル上げ放棄してバズりヒットだけ狙って育てる気の無いトレーナーもいる…
18 19/05/01(水)18:49:46 No.587918194
猿先生のトレーナーはどうしてまともに命令しないんスかね バッジが足りないんスか?
19 19/05/01(水)18:49:52 No.587918223
福満の話って基本つまんなくない?
20 19/05/01(水)18:49:55 No.587918232
バッジがない編集も多そう
21 19/05/01(水)18:49:56 No.587918239
スロースターターなら時間さえたてば高い能力出すんですよ いったいいつになったら出るんです?
22 19/05/01(水)18:50:12 No.587918303
初代しか知らないから伝説のポケモンってそんなに強いイメージがない 初期レベルは高いけど
23 19/05/01(水)18:51:27 No.587918585
なんかポケモンって二文字伏せると妙に読みにくいな…
24 19/05/01(水)18:51:29 No.587918592
>初代しか知らないから伝説のポケモンってそんなに強いイメージがない >初期レベルは高いけど 初代ならミュウツーがいるしむしろ強いイメージしかなく無い?
25 19/05/01(水)18:51:51 No.587918671
続き見ないと判断は出来ないが現時点では相手の女の言う通りつまんない話だな
26 19/05/01(水)18:52:38 No.587918904
たとえ話下手か!
27 19/05/01(水)18:55:12 No.587919493
>福満先生もっとかわいい女の子描けるでしょと言いたい この漫画どんどん好みじゃない絵柄に変わっていってがっかりした そのままで良かったのに…
28 19/05/01(水)18:57:38 No.587920068
福満は「どっか気持ち悪い、不快感を催す」のが芸風なんだからあんまり普通に上手くなられても困る
29 19/05/01(水)18:57:52 No.587920123
>初代ならミュウツーがいるしむしろ強いイメージしかなく無い? ミュウツーは伝説じゃないじゃん
30 19/05/01(水)18:58:29 No.587920274
>続き見ないと判断は出来ないが現時点では相手の女の言う通りつまんない話だな 先生はピーク過ぎて画力は向上したが話はつまらなくなった漫画家 女子高生は絵が下手だが話作りは伸びしろある漫画家志望 つまらないと思ってるのは漫画素人で先生の嫁になりたいだけのフリーター女性
31 19/05/01(水)18:58:50 No.587920358
>猿先生のトレーナーはどうしてまともに命令しないんスかね >バッジが足りないんスか? 猿先生は若い頃から原作付きでやっても暴走する癖があるっス 他人に手綱を握らせるのが嫌いなタイプだと考えられる
32 19/05/01(水)18:59:06 No.587920406
>福満は「どっか気持ち悪い、不快感を催す」のが芸風なんだからあんまり普通に上手くなられても困る そんなんとっくに捨ててるじゃん… 外に出ないで漫画描いてるから妻ネタと育児ネタしかなくなってしまった 妻は歳を取り福満も満たされた事で陰鬱さがなくなり…
33 19/05/01(水)18:59:11 No.587920431
絵柄は生活1巻の頃が一番好みだったな…
34 19/05/01(水)19:03:17 No.587921433
スレ画を描いたポケモン能力下がってない? こんな絵だっけ
35 19/05/01(水)19:06:04 No.587922170
ある程度時間がたつと能力が下がってるくるのも多い辺りはポケモンよりモンスターファームっぽい
36 19/05/01(水)19:07:59 No.587922673
>スレ画を描いたポケモン能力下がってない? >こんな絵だっけ スッキリした絵柄が魅力だったのに 手癖の絵をリアルにしようとして鼻の影とか描くようになったから女の子がブサイクになった
37 19/05/01(水)19:08:38 No.587922835
上位漫画家が言うことを聞き入れてくれるなどというナイーブな考えは捨てろ
38 19/05/01(水)19:09:09 No.587922986
>ポケモンと違い漫画家は行けってやっても戦ってくれるとは限らない バッジが足りないだけでは?
39 19/05/01(水)19:10:09 No.587923220
漫画家になるゲームは知ってるけど編集者になって漫画家管理するゲームはあるんだろうか
40 19/05/01(水)19:10:55 No.587923411
でも伝説は出現ポイント決まってるし… 徘徊してんのもいるけど
41 19/05/01(水)19:11:20 No.587923507
妻漫画が当たるか当たらないかの頃が文も漫画も一番好きだったんだがまあしょうがない
42 19/05/01(水)19:11:30 No.587923551
バッジを手に入れるにはジムリーダーに勝たなければ
43 19/05/01(水)19:11:59 No.587923650
ポケモンが勝手にSNSで大暴れしたりもする
44 19/05/01(水)19:12:44 No.587923837
トレーナーもポケモンから見定められている自覚のない事が多い
45 19/05/01(水)19:13:12 No.587923953
黄金期のジャンプ編集が伝説厨過ぎる…
46 19/05/01(水)19:15:10 No.587924419
まずは卵から厳選
47 19/05/01(水)19:15:26 No.587924493
例えが伝説のポケモンなのにイメージがスーパーサイヤ人じゃん
48 19/05/01(水)19:16:22 No.587924746
伝説厨の編集と育てたい編集は別物だ
49 19/05/01(水)19:16:36 No.587924800
女の顔が何で変化しないマネキンみたいなの怖い
50 19/05/01(水)19:22:23 No.587926217
いきなり死んでトレーナーが大ダメージ受けるポケモンとかいるの?
51 19/05/01(水)19:24:52 No.587926820
>いきなり死んでトレーナーが大ダメージ受けるポケモンとかいるの? たまに自力でにげるポケモンとかいる
52 19/05/01(水)19:25:27 No.587926982
レベルに差があったり手持ちが少ない事が多いからエースが死んだら大抵困ると思うよ
53 19/05/01(水)19:25:58 [秋田書店トレーナー] No.587927110
逃げる前に潰しておけばよかった!
54 19/05/01(水)19:28:19 No.587927704
>初代しか知らないから伝説のポケモンってそんなに強いイメージがない >初期レベルは高いけど 初代ガチ勢の俺が教えてやろう ファイヤーとサンダーは結構強くて替えが効かない フリーザーは最強格で滅茶苦茶強い けどほぼラプラスの劣化だ
55 19/05/01(水)19:29:28 No.587927963
>猿先生は若い頃から原作付きでやっても暴走する癖があるっス >他人に手綱を握らせるのが嫌いなタイプだと考えられる ギャハハハこれでしまいじゃあの時はそうだったみたいだけどブン屋とかジグはちゃんと原作の言うこと聞いてるんだ
56 19/05/01(水)19:31:01 No.587928354
四季賞はガンガン有力なポケモンを生み出しては自分で使わないけど あれは育て屋さんなのか
57 19/05/01(水)19:31:10 No.587928414
ジョジョ六部の煽り好き