19/05/01(水)18:35:23 サノス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/01(水)18:35:23 No.587914672
サノスを… 殺す!
1 19/05/01(水)18:35:55 No.587914802
ヘッドバット!
2 19/05/01(水)18:36:29 No.587914982
完全に勝ってたのウィッチだけだよね
3 19/05/01(水)18:36:30 No.587914986
フォトンブラスト使わないだけでも加減してる
4 19/05/01(水)18:36:44 No.587915031
なんか変な髪形になってた
5 19/05/01(水)18:36:51 No.587915058
チョークスリーパー!
6 19/05/01(水)18:37:02 No.587915100
>完全に勝ってたのウィッチだけだよね ウィッチが勝てない宇宙船を沈めれる
7 19/05/01(水)18:37:51 No.587915331
なーんか手加減してませんでした?
8 19/05/01(水)18:38:04 No.587915388
ポケベル鳴ってから2週間経ったガール
9 19/05/01(水)18:38:17 No.587915450
ソーとか本来は互角以上なのにフォートナイトのせいで…
10 19/05/01(水)18:38:31 No.587915515
あの時のサノスは石持ってなかったし… そういやあいつIwの時石サノスを片手で相手してた
11 19/05/01(水)18:38:45 No.587915566
>なーんか手加減してませんでした? 力の源であるストーンには勝てないし…
12 19/05/01(水)18:38:45 No.587915568
オーブ外して使わないといけないくらいには追い詰めてたの
13 19/05/01(水)18:39:19 No.587915727
>ソーとか本来は互角以上なのにフォートナイトのせいで… Immigrant Songが流れていれば負けなかった
14 19/05/01(水)18:40:11 No.587915907
そんなどっか知らない星の宇宙人と地球どっちが大事なんですか!! あなたは何星人なんですか!?
15 19/05/01(水)18:40:42 No.587916023
デブ上五年前の3分の1も戦力無いよね…
16 19/05/01(水)18:42:12 No.587916398
IWでもEGでも肝心な時にいねえ!
17 19/05/01(水)18:42:16 No.587916411
ハンマーと斧の二刀流とか最強かよと思ったら これキャップのために持ち帰ったやつだ!
18 19/05/01(水)18:42:45 No.587916518
IWの時だってあれストームブレイカー初見だったから不意打ち成功したようなもんじゃん 正面からやりあったらどっちにしろ勝てないままだよ
19 19/05/01(水)18:43:41 No.587916726
>IWの時だってあれストームブレイカー初見だったから不意打ち成功したようなもんじゃん >正面からやりあったらどっちにしろ勝てないままだよ 今回も初見だろ
20 19/05/01(水)18:44:10 No.587916855
じゃどっちにしろ勝てないんだよ
21 19/05/01(水)18:44:50 No.587917011
むしろ三人がかりだったのに…
22 19/05/01(水)18:45:14 No.587917122
>むしろ三人がかりだったのに… キャップ以外は衰えてるからな
23 19/05/01(水)18:45:52 No.587917266
石抜きでハルク普通にあしらうフィジカルなわけだし…
24 19/05/01(水)18:46:09 No.587917337
あいつの首切り落としたのは誰だよ!
25 19/05/01(水)18:46:13 No.587917350
あの時はむしろ石持っててストームブレイカーの直撃喰らってるから あの時より戦力的に弱体化してるサノスならなんとかなりそうなんたけど… おのれフォートナイト…PUBGを…潰す!!
26 19/05/01(水)18:47:31 No.587917639
フォートナイトで煽ってくるガキの対応で力を使いすぎたな…
27 19/05/01(水)18:47:43 No.587917678
IW見直したら戦闘に使えばパワーはもとよりリアリティストーンもいんちきだしヴィジョン相手にやったみたいにタイムで巻き戻しもあるし石サノスは誰が行ってもどうしようもないと思う
28 19/05/01(水)18:47:50 No.587917707
>デブ上五年前の3分の1も戦力無いよね… 覚醒前くらいまで落ちてるかなって感じに
29 19/05/01(水)18:48:16 No.587917811
noobmaster69は絶対MCU関連の誰かだと思ってたのに…!
30 19/05/01(水)18:49:13 No.587918056
フォートナイトは煽りが常態化してるし公式も後押ししてるレベルだからな…
31 19/05/01(水)18:49:21 No.587918107
スリムな時は完全ガントレットのサノスにストームブレイカーぶち当てるくらいの強さだったのに 心も体も脂肪がついてしまってすっかり衰えてしまった
32 19/05/01(水)18:50:14 No.587918310
あいつらどこ撃ってんだ?
33 19/05/01(水)18:50:18 No.587918331
ぶっちゃけ半覚醒ソーの時点でハルクより強かったわけでな…
34 19/05/01(水)18:50:29 No.587918370
精神的にも躁うつ病みたいになってるし…
35 19/05/01(水)18:50:55 No.587918461
>noobmaster69は絶対MCU関連の誰かだと思ってたのに…! グランドマスターかと思ってた
36 19/05/01(水)18:50:59 No.587918483
スレ画はメンタルもフィジカルも弱点が無さすぎる
37 19/05/01(水)18:51:03 No.587918496
>精神的にも躁うつ病みたいになってるし… ソーだけに
38 19/05/01(水)18:51:18 No.587918554
母上と再会して会話して復活すると思ってたのに…
39 19/05/01(水)18:51:21 No.587918569
ようこそ 最強のアベンジャー
40 19/05/01(水)18:51:42 No.587918634
全身脳みそを謳ってたのに見る影も無い…
41 19/05/01(水)18:51:44 No.587918641
>IW見直したら戦闘に使えばパワーはもとよりリアリティストーンもいんちきだしヴィジョン相手にやったみたいにタイムで巻き戻しもあるし石サノスは誰が行ってもどうしようもないと思う やろうと思えば今回の社長みたいに敵だけ消せるしね
42 19/05/01(水)18:51:53 No.587918682
スタークの野郎…!
43 19/05/01(水)18:52:02 No.587918731
サノスの巨大母艦が地上攻撃やめてまで空に砲撃しだした所でダメだった
44 19/05/01(水)18:52:20 No.587918831
そういやキャプテンマーベルの次作みたいな企画って動いてるんかな?
45 19/05/01(水)18:52:56 No.587918971
この人男前すぎて痺れた ちょっとサノス殺してくるとかステキなセリフすぎる
46 19/05/01(水)18:54:10 No.587919236
頭いいハルクもなんか出落ち担当みたいな扱いだった
47 19/05/01(水)18:54:14 No.587919242
次回作あったらパワーアップぐらいすると思うキャロル
48 19/05/01(水)18:54:17 No.587919261
最後のヒロイン大集合いいよね 囲まれたピーターがもやし過ぎる
49 19/05/01(水)18:54:18 No.587919265
>石抜きでハルク普通にあしらうフィジカルなわけだし… あのハルクはなんか弱すぎた…EGでも全然暴れなかったし
50 19/05/01(水)18:54:32 No.587919323
今回のソーは多分バトルロイヤル時点より弱い
51 19/05/01(水)18:54:52 No.587919404
>ぶっちゃけ半覚醒ソーの時点でハルクより強かったわけでな… ハルクは思考が飛んで怒りに身を任せてる時が最強だから…
52 19/05/01(水)18:55:21 No.587919519
ハルクは完全にギャップネタをやるだけのギャグキャラだったと思う キャラが濃すぎるのがいけねえ
53 19/05/01(水)18:55:24 No.587919533
>次回作あったらパワーアップぐらいすると思うキャロル 何と戦う気なんだ
54 19/05/01(水)18:56:06 No.587919685
キャップもあの後はセラピーに専念してそうだし結構戦力が全体的に落ちてる気がする
55 19/05/01(水)18:56:32 No.587919797
>>次回作あったらパワーアップぐらいすると思うキャロル >何と戦う気なんだ じゃあギャラクタスあたりで…
56 19/05/01(水)18:56:32 No.587919798
>何と戦う気なんだ ホークアイが死んでブチギレたワンダとかどうかな
57 19/05/01(水)18:56:40 No.587919830
サノスの頭突きにびくともしない姿にわしは心底痺れたよ
58 19/05/01(水)18:56:46 No.587919855
Dr.ストレンジと論戦するのかと思ったらちょっと借りて返せばいいじゃん…って言ったら渡す流れになってダメだった
59 19/05/01(水)18:56:52 No.587919881
>スレ画はメンタルもフィジカルも弱点が無さすぎる 強いて言えばパワーの規模が他と違いすぎて 周辺被害を無視できる状況じゃないと全力で戦えないくらいか
60 19/05/01(水)18:56:59 No.587919908
言うてハルクもいつまでもバカやってるわけにいかないし…いやあのアスガルド人最後までバカだったな
61 19/05/01(水)18:57:35 No.587920050
アメコミですら筋肉ムキムキのデカブツが噛ませ化してるのか…と思ったけど EGはハルクが理性付きすぎて怒らないし瓦礫に潰されかけたのガントレット使ってめっちゃ消耗した後だから仕方ないのか
62 19/05/01(水)18:57:47 No.587920097
兄上は3でだいぶIQがあがったはずだったんだが
63 19/05/01(水)18:57:50 No.587920118
>母上と再会して会話して復活すると思ってたのに… 精神的には復活したし… 肉体?数日でダイエット出来る訳ないし
64 19/05/01(水)18:58:22 No.587920240
>アメコミですら筋肉ムキムキのデカブツが噛ませ化してるのか…と思ったけど そもそもスペースゴリラおるやん 細身の光る女にパワー負けしたが
65 19/05/01(水)18:58:26 No.587920251
雷パワーで絞ってくると思ったんです!
66 19/05/01(水)18:58:48 No.587920348
>アメコミですら筋肉ムキムキのデカブツが噛ませ化してるのか…と思ったけど 紫のデカブツはジモと並んでアベンジャーズを最も追い詰めた悪役になったぞ
67 19/05/01(水)18:58:51 No.587920359
ぷよぷよになった兄上とロキが会ってたら何と言っただろうか
68 19/05/01(水)18:59:44 No.587920571
ソーはIWのときは石ビーム捌いてるから本当は味方で最上位の強さなんだろうなチーズとビールが詰まってなければ
69 19/05/01(水)18:59:48 No.587920593
よくよく考えるとキャロル映画のメンバーの中で一番ヒーローやってる年数長いんだよな サノス…殺す…!の即断も納得?
70 19/05/01(水)19:00:09 No.587920694
>紫のデカブツはジモと並んでアベンジャーズを最も追い詰めた悪役になったぞ あのパンピーすげえよな…
71 19/05/01(水)19:00:28 No.587920760
>細身の光る女にパワー負けしたが 細身の光る女はインフィニティストーンの力宿してるから… だからパワーストーン握りしめて殴るね…
72 19/05/01(水)19:00:36 No.587920791
石を確保したら強化人間を生産するのが正しい策だな ヘイルハイドラ
73 19/05/01(水)19:00:44 No.587920824
>精神的には復活したし… 指パッチンやる!俺がやる!
74 19/05/01(水)19:01:05 No.587920906
キャプテンヒドラはなんでサーファーの雷使えたんだ…?って思ったけどソー3でムニョムニョは雷を制御するための補助用よみたいなことおでんが言ってたっけな…
75 19/05/01(水)19:01:32 No.587921009
>あのパンピーすげえよな… 行動力も凄いが機動力も凄い ワープでも使えるのかあいつ
76 19/05/01(水)19:01:40 No.587921033
>指パッチンやる!俺がやる! 自棄にも見えるけど責任感の現れだよね
77 19/05/01(水)19:02:23 No.587921200
デブじゃなきゃみんな任せてたんだが…
78 19/05/01(水)19:02:25 No.587921212
死んで爺さんになって死んで頭良くなった上で大怪我してフォートナイトしてピザって… ホークアイも配信ドラマでどうなるか分からんが皆一区切りついたんだな
79 19/05/01(水)19:02:29 No.587921239
マーベルと戦えるレベルのアベンジャーズいるのとかいう与太話をキャスト達がしてる動画で ヴィジョンやソーなら引き分けになりそうとかいわれるぐらい高評価だったのに デブになったばかりに…
80 19/05/01(水)19:02:36 No.587921259
多分5年間立ってなくて精神的にまだ強い時点だとヴィジョンの時みたいに強行してただろうからリセットだったよね
81 19/05/01(水)19:03:12 No.587921402
>兄上は3でだいぶIQがあがったはずだったんだが 3~IWで国も家族も何もかも喪うし自身も負けるとか心折れるのも納得なハードな経験してるからな… ビールとフォートナイトの神になるのは予想外だったけど
82 19/05/01(水)19:03:45 No.587921561
フォートナイトの運営もタフすぎる…
83 19/05/01(水)19:03:50 No.587921580
母上のカウンセリング受けて俺がやるべきことではなく俺がやりたいこと… ってなったら正しいことをしたいって原点に帰ってきた結果だけど 情緒不安定で怪力のデブがワガママ言ってるようにみえなくもない
84 19/05/01(水)19:04:38 No.587921777
やりたいことをやる! 船長になる!
85 19/05/01(水)19:05:00 No.587921874
>フォートナイトの運営もタフすぎる… 半分消えても運営し続ける姿には参るね…
86 19/05/01(水)19:05:24 No.587921989
>船長になる! 冗談だよな?
87 19/05/01(水)19:05:46 No.587922080
>ヴィジョンやソーなら引き分けになりそうとかいわれるぐらい高評価だったのに キャロルさんとヴィジョンは石パワーで強いのはわかるんだけどアスガルド人ってなんなの…一般人も超人なんでしょ?
88 19/05/01(水)19:06:35 No.587922296
それで船長はGotG3でなんかそこらへんの星に捨てられるんですか
89 19/05/01(水)19:06:36 No.587922300
姉上はソーの17倍くらい強いしな
90 19/05/01(水)19:07:31 No.587922549
まああいつらのノリなら捨ててきたってやっても全く問題はないが 設定上あいつは斧もってたら単独で虹ワープ自由自在なので斧取り上げて別々に捨てたという設定はいる
91 19/05/01(水)19:07:38 No.587922579
姉上ならキャロルとガチンコで殴り合えそう
92 19/05/01(水)19:07:54 No.587922651
>全身脳みそを謳ってたのに見る影も無い… その代りハルクが襲名した
93 19/05/01(水)19:08:14 No.587922746
>キャロルさんとヴィジョンは石パワーで強いのはわかるんだけどアスガルド人ってなんなの…一般人も超人なんでしょ? そういう種族なんだろう
94 19/05/01(水)19:08:14 No.587922750
IWの時にもう喪うものなんて何もないと言って半ば自棄になっていたばっかりに パッチンされたと思うと絶望半端ないよね
95 19/05/01(水)19:08:25 No.587922784
GotG3でアダムも出るだろうしこれから一気にインフレ進むのかな アメコミ詳しくないけどそっちもすごく強いらしいじゃん
96 19/05/01(水)19:09:12 No.587922999
>まああいつらのノリなら捨ててきたってやっても全く問題はないが >設定上あいつは斧もってたら単独で虹ワープ自由自在なので斧取り上げて別々に捨てたという設定はいる そういえば農園に行く時虹ワープせずに宇宙船乗ってたけど…
97 19/05/01(水)19:09:38 No.587923097
>それで船長はGotG3でなんかそこらへんの星に捨てられるんですか 最後にアアアー提げて帰ってくる
98 19/05/01(水)19:10:11 No.587923228
てか結局リーダーごっこしたいならニューアスガルドでやれや
99 19/05/01(水)19:10:24 No.587923273
3でソー痩せてると思う?デブのままだと思う?
100 19/05/01(水)19:10:57 No.587923419
>そういえば農園に行く時虹ワープせずに宇宙船乗ってたけど… すでにサノスメシしてるだけの農家のおじさんで簡単に殺せたけど 向かう時にはたとえ犠牲が何人出ようとも殺すって決死の覚悟で向かってるので 斧ソーが死んだら帰還できなくなる移動手段はとれない
101 19/05/01(水)19:11:13 No.587923482
アダムは原作だと最後に床に落ちたガントレットぶんどって宇宙を元に戻した人だよ 正直EGで顔出ししてもおかしくなかった
102 19/05/01(水)19:12:11 No.587923710
覚醒兄上は強すぎるのでキャロルさんみたいに最後の最後まで出番ないか太らせて弱体化するしかない
103 19/05/01(水)19:12:14 No.587923730
ポリコレ配慮でアダムも女性キャラにします! サノスいないのにどうすんだ
104 19/05/01(水)19:12:40 No.587923822
斧の方が強いんだろうけどハンマーの方が強くカッコよく見えてしまうのは長年持ち続けてた故の贔屓目かや
105 19/05/01(水)19:13:56 No.587924111
ガントレットレースの時に石バラバラに各個人が持てばいけたのに パワーとかは付けっ放しにしなきゃだけど
106 19/05/01(水)19:14:31 No.587924264
>ポリコレ配慮で やたらと黒人や女性キャラ優遇してもう鼻に付くよポリコレ
107 19/05/01(水)19:15:01 No.587924385
>斧の方が強いんだろうけどハンマーの方が強くカッコよく見えてしまうのは長年持ち続けてた故の贔屓目かや そっちの大きいの返せよ このちっこいほうやるから
108 19/05/01(水)19:15:02 No.587924387
>ガントレットレースの時に石バラバラに各個人が持てばいけたのに >パワーとかは付けっ放しにしなきゃだけど パッチンしか勝ち筋がなかったわけで 負けたルートにはそういう工夫もあったかもね
109 19/05/01(水)19:15:07 No.587924408
たらればで言えばガントレットをサノスの手が入らないサイズで作るのが一番早いし…
110 19/05/01(水)19:17:13 No.587924958
>覚醒兄上は強すぎるのでキャロルさんみたいに最後の最後まで出番ないか太らせて弱体化するしかない 太って弱体化したままEG終わったんですけお
111 19/05/01(水)19:17:21 No.587925000
悪人は赤ちゃんのうちに殺そうってスレ画が言い出したら誰が止めるの
112 19/05/01(水)19:17:50 No.587925100
>あのハルクはなんか弱すぎた…EGでも全然暴れなかったし 弱すぎたって言うか単に相手が悪い 単純な話力任せで適う相手じゃなかったから弱い訳じゃなくてただ負けただけだ
113 19/05/01(水)19:18:20 No.587925216
>悪人は赤ちゃんのうちに殺そうってスレ画が言い出したら誰が止めるの あれすごく合理的で1番のアイデアだと思うのになんでその作戦捨てちゃったんだろ 残酷とかそんな事気にしてる場合じゃなかろうに
114 19/05/01(水)19:18:39 No.587925300
>悪人は赤ちゃんのうちに殺そうってスレ画が言い出したら誰が止めるの そもそも赤ん坊のサノス殺したところで結果は変わんないって言われてたでしょ
115 19/05/01(水)19:19:08 No.587925410
>悪人は赤ちゃんのうちに殺そうってスレ画が言い出したら誰が止めるの まず言い出さない精神してるし赤ん坊のうちは悪人になるかわからんし 過去に戻って云々ならスレ画がどうとかじゃなく過去で悪人を殺しても現在はかわらんので無意味なだけだ
116 19/05/01(水)19:19:11 No.587925415
改変で女性にするのはポリコレに入るのか?
117 19/05/01(水)19:19:39 No.587925518
>あれすごく合理的で1番のアイデアだと思うのになんでその作戦捨てちゃったんだろ >残酷とかそんな事気にしてる場合じゃなかろうに 合理的でもなんでもないよ?人道的などうこうじゃなくて過去変えたからといって未来が変わるわけじゃないのは説明してたでしょ エンドゲームでやったのは消えた人々を新たにストーンの力で取り戻すだし
118 19/05/01(水)19:19:40 No.587925522
サノスを殺しにの台詞にスレ画の全てが詰まってると思う
119 19/05/01(水)19:19:49 No.587925565
最初のアベンジャーズで馬鹿でかい空飛ぶウツボみたいなの出てきて 「あんなのどうすんの…」ってなってるところにパンチ一発で止めて次々飛びかかって襲いかかるハルクが一番好きなハルクだったな今思えば
120 19/05/01(水)19:20:16 [グリーン] No.587925684
>>悪人は赤ちゃんのうちに殺そうってスレ画が言い出したら誰が止めるの >あれすごく合理的で1番のアイデアだと思うのになんでその作戦捨てちゃったんだろ >残酷とかそんな事気にしてる場合じゃなかろうに だから!過去に戻って干渉してもこっちには影響ないんだよ!過去にいったという未来が我々にできるだけで!! BTTFじゃねーんだぞ!!
121 19/05/01(水)19:20:35 No.587925746
でも赤ん坊サノス殺してたら社長死ななかったかもしれないし 逆に阻止できない状況に変化したかもしれないけど
122 19/05/01(水)19:20:48 No.587925805
>BTTFじゃねーんだぞ!! そんな… 名作映画がデタラメなんて…
123 19/05/01(水)19:20:54 No.587925834
赤ん坊のサノス殺したところで突然人類が半減するだけなんだ だからサノスが暴れる前にストーンを手に入れて元に戻すことにしたって話だろ今回
124 19/05/01(水)19:21:06 No.587925875
>>悪人は赤ちゃんのうちに殺そうってスレ画が言い出したら誰が止めるの >あれすごく合理的で1番のアイデアだと思うのになんでその作戦捨てちゃったんだろ >残酷とかそんな事気にしてる場合じゃなかろうに 何にも理解してないな 上映中何してたんだ?まじめに観てないんだな
125 19/05/01(水)19:21:37 No.587926010
>だから!過去に戻って干渉してもこっちには影響ないんだよ!過去にいったという未来が我々にできるだけで!! >BTTFじゃねーんだぞ!! 過去に行ってサノス殺して石回収してたら…
126 19/05/01(水)19:22:15 No.587926174
>でも赤ん坊サノス殺してたら社長死ななかったかもしれないし >逆に阻止できない状況に変化したかもしれないけど 多分やったとしても後者だよね… 万分の一を大事にしてる以上未知の出来事に委ねる訳にはいかんし
127 19/05/01(水)19:22:16 No.587926177
過程を変えても結果は変わらない
128 19/05/01(水)19:22:17 No.587926182
>何にも理解してないな >上映中何してたんだ?まじめに観てないんだな 死ねサノス
129 19/05/01(水)19:22:19 No.587926190
>名作映画がデタラメなんて… ダイ・ハードも…?
130 19/05/01(水)19:22:50 No.587926320
つかサノス殺してたらそれはそれでサノス関係なく突然消えるわけだからもっと取り返しつかなくなる
131 19/05/01(水)19:22:55 No.587926342
なんだろうね もう一回劇場行って観に行けばいいと思う ポップコーンとか食いもん無しでトイレ行かない様にドリンクも無しで
132 19/05/01(水)19:23:00 No.587926362
歴史が変わらないとしても 失った人たちが帰ってこないとしても なんかスカッとしそうだからとりあえず殺しに行こうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
133 19/05/01(水)19:23:27 No.587926478
さらっと並行世界移動も可能にするピム粒子すごすぎませんか
134 19/05/01(水)19:23:52 No.587926569
娯楽映画ですら理解出来ない程読解力のない人が増えているんだな
135 19/05/01(水)19:23:57 No.587926593
>過去に行ってサノス殺して石回収してたら… その世界のなにもしてないサノスが死んで分岐するだけで現在のEGでは変わらず人は半分になってたままだし 石が揃ってるサノスを殺しにいっても返り討ちだ なのでそれ以外の地点で石回収して自分たちの世界で使ってまた戻しに行くって作中でやってだろが!!
136 19/05/01(水)19:24:23 No.587926701
農家サノスが料理してるシーンはなんかジワジワくる
137 19/05/01(水)19:24:24 No.587926707
うるさいぞサノス黙ってスレを見てろ
138 19/05/01(水)19:24:34 No.587926752
とりあえず言い過ぎなサノスはdelするね…
139 19/05/01(水)19:24:35 No.587926755
この映画でのタイムトラベルの説明劇中で散々してるのに理解してない人は本当に観てないんだろうなって思えてくる
140 19/05/01(水)19:24:49 No.587926811
女性に配慮するために女アベンジャーズやりたいのでハルクやソーには犠牲になってもらう
141 19/05/01(水)19:24:56 No.587926838
過去を変えても未来は変わらんと何度も言われてたのにな それこそ赤ん坊のサノス殺す云々の話の時に無駄だよ?って話すらあったのに
142 19/05/01(水)19:25:25 No.587926967
頭クィルかよ
143 19/05/01(水)19:25:25 No.587926968
情報量多いし正直わかりづらいのはわかる この前もキャップが石返しに行ったのわかってない「」がいたし
144 19/05/01(水)19:25:52 No.587927090
>つかサノス殺してたらそれはそれでサノス関係なく突然消えるわけだからもっと取り返しつかなくなる ちげーよ!? サノス殺したらサノスいない世界でどういう未来になるかわからんだけで その世界で人口半分化は起こらない可能性の方が高い ただその世界がどうなろうと分岐しただけでEGの世界では人口半分になってるのは変わらんし サノスがいなかったことにもなってないだけだ
145 19/05/01(水)19:25:52 No.587927092
赤ん坊サノス殺して並行世界作ってあとはゆっくり石回収って寸法よ
146 19/05/01(水)19:26:39 No.587927297
su3039515.png 大体ベビーサノス相手なら勝てるって考え自体がもう相当甘いと思う
147 19/05/01(水)19:26:44 No.587927320
なんで誰も近い時間に戻って山盛りピム粒子手に入れてから行動しようとしなかったのか
148 19/05/01(水)19:27:04 No.587927400
うn?未来の分岐が起こるのはインフィニティストーンが揃ってない世界だけでは?
149 19/05/01(水)19:27:21 No.587927471
そういや監督インタビューでキャップは別世界でフォンデュしたのであって ずっとあの世界にいて老人になったわけではないと確定したので 最後のアレはどっちだろうって論争は終わった
150 19/05/01(水)19:27:25 No.587927482
>su3039515.png >大体ベビーサノス相手なら勝てるって考え自体がもう相当甘いと思う そうだよなあ…って思った スペースゴリウーかバナーぐらいだよなと思う
151 19/05/01(水)19:27:42 No.587927551
タイムトラベルっていうかd4cに近い気がする
152 19/05/01(水)19:27:51 No.587927588
ベビーサノスはともかくサノスみたいなのがゴロゴロいる中に暗殺に行くのは命がけだとは思う つかサノスの親とかどこ行った
153 19/05/01(水)19:28:07 No.587927654
あの当たり前だけど別にハルクらが言ってるのが完全に正しいタイムトラベルのしくみってわけじゃなく この映画ではそういう設定だから納得いかないのはわかるけどそれに則れって話だかんね
154 19/05/01(水)19:28:20 No.587927708
ぶっちゃけタイムトラベルじゃなくて並行世界転移だよね
155 19/05/01(水)19:28:46 No.587927800
>ぶっちゃけタイムトラベルじゃなくて並行世界転移だよね 平行世界の移動ってタイムトラベルも兼ねてるからどっちも正解だよ
156 19/05/01(水)19:29:07 No.587927885
同時期に存在する過去の時間軸の並行世界に移動してる感じだよね
157 19/05/01(水)19:29:18 No.587927924
>あの当たり前だけど別にハルクらが言ってるのが完全に正しいタイムトラベルのしくみってわけじゃなく >この映画ではそういう設定だから納得いかないのはわかるけどそれに則れって話だかんね たまに他の映画を否定された!って本気でけおってる人を見るとマジかどんだけ頭固いんだってなる
158 19/05/01(水)19:29:31 No.587927973
何度いっても理解せずにいやでも過去に戻ってサノス殺せばとか過去改変できると思ってる「」は ローディエミュなのかあの世界での時間設定を理解できてないのか判別できない
159 19/05/01(水)19:29:39 No.587928011
中々今回の時間移動設定はこれまでの創作でも特殊な感じする
160 19/05/01(水)19:29:42 No.587928025
>同時期に存在する過去の時間軸の並行世界に移動してる感じだよね 過去を変えても変わらないあたりはそうだよね
161 19/05/01(水)19:29:51 No.587928066
言うてもほらストームブレイカーなら刺さるわけだしワンチャンあるし 桃太郎みたいにこうパカーンと
162 19/05/01(水)19:29:55 No.587928082
ともかく社長は生き返って幸せに暮らして欲しい
163 19/05/01(水)19:30:05 No.587928123
ダイハードって何か時間改変ネタなんてやってたっけ 4以降はロードショーとかで適当にしか見てない
164 19/05/01(水)19:30:07 No.587928130
>中々今回の時間移動設定はこれまでの創作でも特殊な感じする いや割とメジャーだよ ターミネーターとかもどんなに過去変えても未来変わらんって話だし
165 19/05/01(水)19:30:27 No.587928225
>中々今回の時間移動設定はこれまでの創作でも特殊な感じする それこそ名作SFとは異なるって言い切ってるしね
166 19/05/01(水)19:30:30 No.587928237
サノスが未来ワープした軸は大分歪んでそうな気が
167 19/05/01(水)19:31:01 No.587928358
>ダイハードって何か時間改変ネタなんてやってたっけ >4以降はロードショーとかで適当にしか見てない やってないけども適当に言ってみてこれは違うわごめんって感じだと思う
168 19/05/01(水)19:31:06 No.587928392
>なんで誰も近い時間に戻って山盛りピム粒子手に入れてから行動しようとしなかったのか また戻しに行かないといけない ピム博士が果たしてその分のピム粒子を分けてくれるだろうか いや分けてくれないと思う
169 19/05/01(水)19:31:10 No.587928411
ドラえもんのび太のエンドゲームとかだったら過去に殺しに行くのも有効だろう だがこれはアベンジャーズなんだ
170 19/05/01(水)19:31:21 No.587928473
>ターミネーターとかもどんなに過去変えても未来変わらんって話だし ターミネーターとは全然違うと思うけど
171 19/05/01(水)19:31:38 No.587928557
トラベルした過去とトラベル前の現在との間に時間的な連続性がないのがややこしいよね
172 19/05/01(水)19:31:46 No.587928595
でもバックトゥーザ・フューチャーもそう単純じゃないけどな マーフィの解雇撤回とか
173 19/05/01(水)19:32:08 No.587928673
>何度いっても理解せずにいやでも過去に戻ってサノス殺せばとか過去改変できると思ってる「」は >ローディエミュなのかあの世界での時間設定を理解できてないのか判別できない BTTFじゃ出来てたんだ そう思っても仕方ない
174 19/05/01(水)19:32:27 No.587928752
>サノスが未来ワープした軸は大分歪んでそうな気が サノスいない ガモーラとネビュラもいない 石は消えない 社長死なない キャップおじいちゃんにならない とりあえず違う要素はこれくらいかな?
175 19/05/01(水)19:32:36 No.587928787
ソーすら吹っ飛ばしたサノスヘッドバットをくらえ!
176 19/05/01(水)19:32:50 [スコット] No.587928852
>BTTFじゃ出来てたんだ >そう思っても仕方ない だよな!
177 19/05/01(水)19:32:54 No.587928872
>ターミネーターとは全然違うと思うけど だから違うとか一緒とかそういう話じゃなくて別に珍しくもないって話だよ
178 19/05/01(水)19:33:16 No.587928966
ガモーラとネビュラは過去に帰ったっぽいけどな
179 19/05/01(水)19:33:46 No.587929079
ネビュラは地味にアスガーディアンの宇宙船の中にいるよ
180 19/05/01(水)19:34:06 No.587929147
石戻しに行くならガモーラも戻しに行けよって思うんだけど
181 19/05/01(水)19:34:09 No.587929162
ネビュラはネビュラに殺されてなかった?
182 19/05/01(水)19:34:10 No.587929170
過去ネビュラは撃ち殺されたよ ガモーラは知らん
183 19/05/01(水)19:34:11 No.587929173
というか時間旅行系は大体都合よく未来変わったりしないしな…
184 19/05/01(水)19:34:14 No.587929189
>>ターミネーターとかもどんなに過去変えても未来変わらんって話だし >ターミネーターとは全然違うと思うけど 頭ローディかよ…
185 19/05/01(水)19:34:17 No.587929200
キャップおじいちゃんになる理由ない世界なんだよなそういえば
186 19/05/01(水)19:34:22 No.587929222
>ローディエミュなのかあの世界での時間設定を理解できてないのか判別できない ただのバカだろ
187 19/05/01(水)19:34:30 No.587929262
ぎゃあ!じぶん殺し!
188 19/05/01(水)19:34:40 No.587929302
トニーも出発前に「今を変えるようなことはするな」みたいなこと言ってなかったっけ それで変えられると思ってる人多いんじゃないの
189 19/05/01(水)19:34:41 No.587929306
>ネビュラは地味にアスガーディアンの宇宙船の中にいるよ まじか見落としてた
190 19/05/01(水)19:34:44 No.587929317
>>ターミネーターとは全然違うと思うけど >だから違うとか一緒とかそういう話じゃなくて別に珍しくもないって話だよ じゃあなんでターミネーターを例に挙げたの?
191 19/05/01(水)19:34:59 No.587929367
>>ローディエミュなのかあの世界での時間設定を理解できてないのか判別できない >ただのバカだろ 死ねサノス