19/05/01(水)17:52:50 ノー借金! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/01(水)17:52:50 No.587904082
ノー借金!
1 19/05/01(水)17:53:21 No.587904208
近本しゅごい…
2 19/05/01(水)17:53:29 No.587904248
近本いないと思うとゾッとするけど勝ってよかった…
3 19/05/01(水)17:53:38 vcwFAW4o No.587904290
4安打で6点…?
4 19/05/01(水)17:53:45 No.587904318
今日のヒーローは近本かな
5 19/05/01(水)17:53:49 No.587904336
最初のヒットで逆転した
6 19/05/01(水)17:53:55 No.587904365
ここ最近気持ちいい勝ち方をする…
7 19/05/01(水)17:54:00 No.587904391
広島が弱くて安心した
8 19/05/01(水)17:54:11 No.587904427
いい勝ち方したなあ 才木が調子悪いなりに耐え凌いだのも良かったな
9 19/05/01(水)17:54:18 No.587904454
近本を崇めよう!
10 19/05/01(水)17:54:23 No.587904472
田中のエラーがなかったら確実に負けてた
11 19/05/01(水)17:54:25 No.587904482
>4安打で6点…? 無駄なランナー出し過ぎでそれを逃さなかった
12 19/05/01(水)17:54:42 No.587904547
近本とかいう最高のリードオフマン
13 19/05/01(水)17:55:07 No.587904667
まさか3位?
14 19/05/01(水)17:55:08 No.587904672
近本デーだった…
15 19/05/01(水)17:55:13 No.587904689
近本は赤星とふくもっさんのハイブリッドになりつつあるな
16 19/05/01(水)17:55:34 No.587904778
近本はふくもっさんなのでは?
17 19/05/01(水)17:55:38 No.587904792
広島に助けられた感はある
18 19/05/01(水)17:55:44 vcwFAW4o No.587904823
ふくもっさんに今の近本について聞いてみたい
19 19/05/01(水)17:55:45 No.587904828
甲子園でエラーしまくり盗塁されまくりそのまま打ち込まれて負けって 去年一昨年にすっごい見た記憶があるな…
20 19/05/01(水)17:55:53 No.587904864
大阪ガスさん近本をもう一人くだち!
21 19/05/01(水)17:55:59 No.587904901
近本がパワーある赤星みたいになっとるやんけ これもっさんやろ
22 19/05/01(水)17:56:00 No.587904903
凄く効率よく点が取れた こんな野球が出来るなんて…
23 19/05/01(水)17:56:05 No.587904929
令和勝率100%!
24 19/05/01(水)17:56:16 No.587904977
今年のドリスの安定感素晴らしい
25 19/05/01(水)17:56:25 No.587905011
マルテも呼ばれたか
26 19/05/01(水)17:56:39 No.587905060
近本はなんなの いや本当になんなの…
27 19/05/01(水)17:56:43 No.587905077
甲子園で勝ち越しって久し振りな気がするんですが
28 19/05/01(水)17:56:47 No.587905096
近本最高すぎる…
29 19/05/01(水)17:57:03 No.587905159
>まさか3位? 中日負けたから3位浮上した
30 19/05/01(水)17:57:05 No.587905169
勝率5割!3位!
31 19/05/01(水)17:57:06 No.587905172
マルテも一本出て良かった 打席外しのアレはちょっと可哀想だけども
32 19/05/01(水)17:57:16 No.587905213
広島また連勝前の酒乱に戻ってて笑った 今年はほんとに沈んだままなんだろうね
33 19/05/01(水)17:57:30 No.587905263
よくもまあ2点に抑えたとも言える
34 19/05/01(水)17:57:31 No.587905268
打って走って守って打席でのいやらしさがある こんな若虎を待っていた
35 19/05/01(水)17:58:05 No.587905422
阪神が去年の広島みたいな機動力野球かまして 広島が阪神みたいな守備してて驚く
36 19/05/01(水)17:58:10 No.587905454
三盗はびっくりだったな…
37 19/05/01(水)17:58:11 No.587905457
近本は怪我さえなけりゃとんでもない選手になるぞ
38 19/05/01(水)17:58:14 No.587905477
>よくもまあ2点に抑えたとも言える 不安定ながら大きなお漏らしせずに踏ん張ったな
39 19/05/01(水)17:58:31 No.587905549
ABCラジオで聞いてたら田中1つ目のエラーの時点で解説が 「もう絶対替えないとダメ」って言ってたな…
40 19/05/01(水)17:58:38 No.587905576
才木君に勝ち付いたのもうれしい…
41 19/05/01(水)17:58:47 No.587905624
交流戦までになんとかなるパターン初めて見た
42 19/05/01(水)17:58:53 No.587905653
後少しのパワーあれば赤星じゃなく若い頃の金本だ
43 19/05/01(水)17:59:00 No.587905683
決め手不足長打力不足盗塁不足っていう阪神が困ってた部分を一人で補っていらっしゃる
44 19/05/01(水)17:59:19 No.587905758
>ABCラジオで聞いてたら田中1つ目のエラーの時点で解説が >「もう絶対替えないとダメ」って言ってたな… フルイニは呪いの装備になってしまうことは阪神が一番よく知っとるね・・・
45 19/05/01(水)17:59:21 No.587905772
ひょっとして今年はいけるのでは…?
46 19/05/01(水)17:59:29 No.587905796
相手の方を心配したくなる試合だった
47 19/05/01(水)17:59:42 No.587905848
フルイニングって自己満足以外になんかいい点ある?
48 19/05/01(水)18:00:03 No.587905934
まあ広島には悪いけど野村がね…うん…
49 19/05/01(水)18:00:26 No.587906025
フルイニングってあんまり価値を感じないから層を厚くして色んな選手の活躍みた方が絶対楽しい
50 19/05/01(水)18:00:29 No.587906035
>フルイニングって自己満足以外になんかいい点ある? 関連商品が売れる
51 19/05/01(水)18:00:30 No.587906041
田中あんだけ怖い選手だったのに やっぱフルイニっていかんね…
52 19/05/01(水)18:00:45 No.587906110
たまに出てきて凡打を繰り返す鳥のせいで阪神だけ26アウト制になってるんだが
53 19/05/01(水)18:00:45 No.587906112
>ひょっとして今年はいけるのでは…? ルーキー二人が調子落とさず最後まで耐えたらワンチャン… 無理を言うな! 土台固めじゃ今年は!
54 19/05/01(水)18:00:47 No.587906121
>田中あんだけ怖い選手だったのに >やっぱフルイニっていかんね… まるで鳥谷…
55 19/05/01(水)18:00:53 No.587906147
9回4点差なら帰らなかったビジターカープファンが割と帰ってたのが印象深い まぁ阪神でもあったよね 05年以降にビジターで帰る客増えてきたなぁって時期
56 19/05/01(水)18:00:54 No.587906149
>フルイニングって自己満足以外になんかいい点ある? 交代要員を考えなくていい
57 19/05/01(水)18:01:05 No.587906197
4安打と11安打で6-2だし攻守共ちょっと出来過ぎな試合ではあったな
58 19/05/01(水)18:01:05 No.587906199
インタビュアーうざいな…
59 19/05/01(水)18:01:34 No.587906337
近本は甲子園のニューヒーローになれるのでは?
60 19/05/01(水)18:01:51 No.587906401
長打打てる一塁手いないのにイケると思うのは野球に失礼だよね
61 19/05/01(水)18:01:55 No.587906420
次打ったら赤星の記録越えるのか
62 19/05/01(水)18:01:57 No.587906427
>ルーキー二人が調子落とさず最後まで耐えたらワンチャン… >無理を言うな! 絶対バテるときがくるんでそこで北條なり中谷なりが出てくればね
63 19/05/01(水)18:02:16 No.587906497
なんかセの順位が懐かしい感じになってきたぞ 中日だけ沈んでるけど
64 19/05/01(水)18:02:45 vcwFAW4o No.587906611
今年はCS争いしてくれたら満点じゃよ…
65 19/05/01(水)18:02:52 No.587906639
マルテは分かりやすいまでのハイボールヒッターだなこれ
66 19/05/01(水)18:03:09 No.587906701
チカモト様には土下座するしかないわ
67 19/05/01(水)18:03:22 No.587906748
>9回4点差なら帰らなかったビジターカープファンが割と帰ってたのが印象深い 現状で手堅くドリス出されたら察するところはあるとは思う まぁセーブ付かないからって登板させなくても4点差なら回の頭から肩を作らせるからな 出しちゃった方がいい
68 19/05/01(水)18:03:39 No.587906816
>マルテは分かりやすいまでのハイボールヒッターだなこれ 低めにくるくるは見飽きたんでそっちのほうがいいかな…
69 19/05/01(水)18:03:41 No.587906827
高山…お前はどこで戦っている…
70 19/05/01(水)18:03:51 No.587906860
木浪がちょっとバント下手すぎるので練習してほしい
71 19/05/01(水)18:03:53 No.587906866
ルーキー二人よりも河童様の寿命がヤバいと思うんだ
72 19/05/01(水)18:04:01 No.587906897
酒!飲まずにはいられない!
73 19/05/01(水)18:04:03 No.587906906
>マルテは分かりやすいまでのハイボールヒッターだなこれ 低めをどれだけスルー出来るかだね どのピッチャーでも高めに抜ける球はあるわけだし
74 19/05/01(水)18:04:15 No.587906948
高山は昨日の代打はいい感じだったけど今日はノーヒットか
75 19/05/01(水)18:04:16 No.587906956
大阪ガス時代は三番近本なんだっけ? これは四番も獲得すべきでは?
76 19/05/01(水)18:04:28 No.587907006
マルテはメジャー時代から低めは空振りそんなでもないけどゴロ量産だったらしいので その辺が日本来てどうなるかだな
77 19/05/01(水)18:04:32 No.587907027
田中は2安打2エラーなのか…
78 19/05/01(水)18:04:32 No.587907030
在阪局のインタビュアーは贔屓目に見てもゴミみたいなのがほとんどだよ そろそろそっちの育成も真剣に考えて欲しいぐらいには人材不足
79 19/05/01(水)18:04:34 No.587907041
ワンチャンをちゃんとものにするとか信じられない
80 19/05/01(水)18:04:55 No.587907129
>木浪がちょっとバント下手すぎるので練習してほしい 守備もバントも今オフまでは練習機会がね
81 19/05/01(水)18:04:57 No.587907137
>高山…お前はどこで戦っている… 4回に長打出そうになったけど野間のファインプレーに阻まれた
82 19/05/01(水)18:05:11 No.587907192
あとは巨人から借金取り返さないとな
83 19/05/01(水)18:05:34 No.587907303
>高山…お前はどこで戦っている… 今日も悪くないし
84 19/05/01(水)18:05:38 No.587907317
近本は今年のスローガンを地でいってて素晴らしいね
85 19/05/01(水)18:05:38 No.587907321
順位はまだ語るべき状況じゃない オールスターまで五割安定できれば御の字くらいでいい スタメン・先発・勝ちパターンをきっちり構築していきたい
86 19/05/01(水)18:05:48 No.587907355
高山はスイングの鋭さは戻ってたよ
87 19/05/01(水)18:05:49 No.587907358
木浪北條は近本糸原が調子落ちてきた頃に上がり調子になっててほしいな…
88 19/05/01(水)18:05:51 No.587907369
当たりは悪くなかった高山
89 19/05/01(水)18:06:17 No.587907464
外野陣は奮戦してたね広島
90 19/05/01(水)18:06:39 No.587907549
>高山は昨日の代打はいい感じだったけど今日はノーヒットか 走者一掃しそうな打球をファインプレーでアウトにされたのはあるで
91 19/05/01(水)18:06:41 No.587907556
髙山はきれいに振れてるからヒット続けば
92 19/05/01(水)18:06:54 No.587907614
近本ってか社会人・近畿地区の担当者誰なんだろ 日高昆布は独立担当だから違うし
93 19/05/01(水)18:07:24 No.587907744
才木はなんだかんだで引き出し多いのが良い
94 19/05/01(水)18:07:24 No.587907746
>近本ってか社会人・近畿地区の担当者誰なんだろ >日高昆布は独立担当だから違うし 畑山って人らしいで 近本と木浪担当
95 19/05/01(水)18:07:29 No.587907764
高山は今の調子で続けてちょうだい
96 19/05/01(水)18:07:30 No.587907768
守屋は良いのか悪いのかわかんねえな!
97 19/05/01(水)18:07:52 No.587907853
マルテ頑張って 梅野を楽な位置で打たせてやってくれ
98 19/05/01(水)18:08:00 No.587907883
>守屋は良いのか悪いのかわかんねえな! 点差ある場面で悪いときのが出て勝ち消えなかったのはよかったわ
99 19/05/01(水)18:08:16 No.587907980
ダメな時はタイミング合わずにヘンテコなスイングしてたもんね高山 調子は戻ってきてる感じだわ
100 19/05/01(水)18:08:20 No.587907998
木浪は.250打てれば守備良いしレギュラーになれる
101 19/05/01(水)18:09:15 No.587908181
矢野が北條のバントめっちゃ褒めてたな 基本褒める人だよね
102 19/05/01(水)18:09:21 No.587908201
4番が固定されてるだけで変わるね…
103 19/05/01(水)18:09:34 No.587908255
Aクラス争いできそうな気がしてきた!
104 19/05/01(水)18:09:36 No.587908264
>畑山って人らしいで >近本と木浪担当 有能過ぎる
105 19/05/01(水)18:09:51 No.587908317
木浪最近に限ったらだいぶ打ってない?
106 19/05/01(水)18:10:02 No.587908355
近本は最高だけど大山も良いよね!
107 19/05/01(水)18:10:12 No.587908391
>矢野が北條のバントめっちゃ褒めてたな >基本褒める人だよね あのベンチで表情丸出しなのは最初どうかなと思ってたけど 真面目系兄ちゃんが多いチームだからあれぐらいがちょうどいいんだろうな
108 19/05/01(水)18:10:18 No.587908410
>矢野が北條のバントめっちゃ褒めてたな >基本褒める人だよね 直前の木浪がほんとお前…って感じだったから対比が凄かった ラジオでもめっちゃ比較されてた
109 19/05/01(水)18:10:33 No.587908467
長打が狙える打者さえいれば…
110 19/05/01(水)18:11:02 No.587908587
>畑山って人らしいで >近本と木浪担当 近鉄戦力外で阪神にテスト入団して1、2年在籍したね ニセ振り子打法してた記憶
111 19/05/01(水)18:11:22 No.587908668
>木浪は.250打てれば守備良いしレギュラーになれる 守備はよくはないのよ まぁこの時点のUZRはあんましアテにならんけどね
112 19/05/01(水)18:11:29 No.587908696
今年の阪神普通に打つわね 貧打でイラついたのは記憶の中だと西の1試合目だけ
113 19/05/01(水)18:11:31 No.587908704
大山はもう完全に四番として第一段階はクリアだな
114 19/05/01(水)18:11:32 No.587908712
区切りで勝てるとか阪神じゃないみたいだ…
115 19/05/01(水)18:11:55 No.587908806
>大山はもう完全に四番として第一段階はクリアだな 粘ってよんたま選んだシーンは成長したなぁって思った
116 19/05/01(水)18:12:34 No.587908958
>粘ってよんたま選んだシーンは成長したなぁって思った あれ今日めちゃくちゃ効いてるよね
117 19/05/01(水)18:12:44 No.587908998
明日は岩田大瀬良かあ 勝てるときに勝っときたいなあ
118 19/05/01(水)18:12:59 No.587909057
近本が甲子園打率5割くらいあると聞いて吹いた やたら打ってるイメージがあるのはそのせいか…
119 19/05/01(水)18:13:03 No.587909071
>今年の阪神普通に打つわね >貧打でイラついたのは記憶の中だと西の1試合目だけ でも今日ヒット四本しか打ってないのよ 近本のタイムリー 糸原のタイムリー 大山のタイムリー マルテのホームラン よんたまとエラーが効いているわ
120 19/05/01(水)18:13:34 No.587909188
エラーって大事ね…
121 19/05/01(水)18:13:50 No.587909244
梅野とか高山とか惜しい当たりもあったからなー
122 19/05/01(水)18:14:08 No.587909310
でも去年は阪神も今日の広島みたいな試合してたんだよな…
123 19/05/01(水)18:14:13 No.587909322
広島は途中から阪神打線じゃなくてストライクゾーンと試合し始めた感じ
124 19/05/01(水)18:14:21 No.587909355
近本とノウミサンを輩出してると思えばやっぱ地元企業は最高っすね
125 19/05/01(水)18:15:03 No.587909521
>近本とノウミサンを輩出してると思えばやっぱ地元企業は最高っすね 小嶋…
126 19/05/01(水)18:15:04 No.587909528
怪我する前の濱ちゃん以来でいいの? 生え抜きの右の四番がついにウチに誕生するのは
127 19/05/01(水)18:15:14 No.587909566
近本は顔を見るとチャンスに強い粘るバッターって感じしないのがちょっと面白い
128 19/05/01(水)18:15:48 No.587909692
小嶋は用具箱に入っておけば…
129 19/05/01(水)18:15:53 No.587909712
しっかり球数稼いで打つって姿勢は開幕から一貫してる 開幕当初はそれ打てよだのそれいかないからダメなんだよとか言われてたけど結局チームとしての形が出来てくるとこんなにもハマる 特にGW連戦の今どのチームもリリーフ温存したいから相手はめちゃくちゃ嫌がるんだよこのやり方は
130 19/05/01(水)18:16:05 No.587909757
ここにきて阪神の粘る打線が繋がり始めているのが強い
131 19/05/01(水)18:16:25 No.587909841
よんたま乞食は阪神のいいところやな
132 19/05/01(水)18:16:31 No.587909867
イレギュラーバウンドが多くて内野がちょっとかわいそうだった感ある
133 19/05/01(水)18:16:34 No.587909884
なんだかんだで1番2番が当たり始めたのが全てじゃね
134 19/05/01(水)18:16:49 No.587909924
一巡目見た限りだと今日は無理そうだったのになー
135 19/05/01(水)18:17:03 No.587909991
梅ちゃんはやっぱり下位に置いとかない?
136 19/05/01(水)18:17:07 No.587910009
基本的に矢野は選手褒めるよね 逆に苦言を呈してるのこないだの陽川くらいしか記憶にない
137 19/05/01(水)18:17:47 No.587910207
矢野監督有能って事じゃん!
138 19/05/01(水)18:17:56 No.587910239
リリーフの登板数球数数とかの管理は金本時代からやれる事はやってたが それを継続してる感じだね
139 19/05/01(水)18:18:24 No.587910365
二軍で育成経験したのがいい方向になってるよね矢野
140 19/05/01(水)18:18:38 No.587910415
>梅ちゃんはやっぱり下位に置いとかない? やっぱ7番で打ってるほうがいいなーと思う 5番だと考えることも多いし
141 19/05/01(水)18:18:40 No.587910425
一昨年の強い阪神もよんたま追求だったもんな ネバネバは阪神のカラーにして行くのかね
142 19/05/01(水)18:18:41 No.587910428
二軍時代は特に選手のモチベに気をつけてただろうし経験がいい感じに活きてるのかね
143 19/05/01(水)18:18:45 No.587910440
小嶋は147とか出してたしもっとアバウトに投げる度胸があれば一軍でいけたと思うんだよね
144 19/05/01(水)18:19:04 No.587910509
>矢野監督有能って事じゃん! 負けがこむと金本の参謀してた頃のチョンボが出てくるけどな 落ち着けば無難にやってくれてるよ
145 19/05/01(水)18:19:09 No.587910524
栗山からホモっぽさを引いた感じかな矢野
146 19/05/01(水)18:19:25 No.587910599
鳥谷からネバネバ乞食スタイルを継承していく
147 19/05/01(水)18:19:56 No.587910720
これで4球団相手に14-8! 貯金はなんと0! どうして…
148 19/05/01(水)18:20:04 No.587910757
あとは巨人戦がどうにかなればいける
149 19/05/01(水)18:20:11 No.587910793
大瀬良相手にどうなるか
150 19/05/01(水)18:20:18 No.587910814
エラーは恐ろしいな…
151 19/05/01(水)18:20:34 No.587910878
巨人戦だけ草野球チームになる謎
152 19/05/01(水)18:20:40 No.587910899
梅野は矢野みたいに下位に置いとく方が相手は怖いと思う 1番近本が機能してるし木浪と投手が凡退してもチャンスはある
153 19/05/01(水)18:20:48 No.587910932
>イレギュラーバウンドが多くて内野がちょっとかわいそうだった感ある 雨でグラウンド状態もちょっと悪かったんだろうね この辺でしっかり守れるかどうかがだいぶ影響してくるのはここ数年で嫌という程思い知ってる…
154 19/05/01(水)18:20:51 No.587910941
>あとは巨人戦がどうにかなればいける その策はあるんですか…?
155 19/05/01(水)18:20:52 No.587910948
もっとカッとなって怒るかなーと思ってたが 2軍監督経験のせいか意外と表情は激しく動くけど おとなしい
156 19/05/01(水)18:20:53 No.587910953
古事記スタイルの申し子北條が未だに半懲罰食らってて悲しいところだな 代打でならもうちょい出番やってもいいんでねーの 終盤どうしても出塁して欲しい時にマルテと交代とかさ
157 19/05/01(水)18:21:47 No.587911191
巨人相手だと完全に力負けしてるからな... 単純に打たれる 打撃のノリがいい時でもカバーしきれないほどに打たれる
158 19/05/01(水)18:22:07 No.587911276
矢野も割と激高するタイプだったから やたらよかった探しと褒める方針は意外だわ あと解説のときのイメージ通りの阪神ファンのおっさん状態になるな
159 19/05/01(水)18:22:11 No.587911296
近本が甲子園で調子がいいのは新婚で寮に入って無くて 甲子園だと自宅に戻れるからだと聞いて少し納得した
160 19/05/01(水)18:22:19 No.587911321
巨人の明確な弱点は中継ぎなのではやめに先発を降ろせばって点につきる まあそれが苦手なんだけどね
161 19/05/01(水)18:22:34 No.587911389
>その策はあるんですか…? 巨人ファンの阪神の選手が頑張れば…
162 19/05/01(水)18:22:34 No.587911394
>これで4球団相手に14-8! >貯金はなんと0! >どうして… su3039389.jpg わんわん!
163 19/05/01(水)18:22:39 No.587911418
>>あとは巨人戦がどうにかなればいける >その策はあるんですか…? ハマスタ借りて呼びだそう
164 19/05/01(水)18:22:42 No.587911433
>近本が甲子園で調子がいいのは新婚で寮に入って無くて >甲子園だと自宅に戻れるからだと聞いて少し納得した やっぱり家は落ち着くんだな でも新婚なのにどこでも頑張ってる青柳さん
165 19/05/01(水)18:22:57 No.587911500
>>あとは巨人戦がどうにかなればいける >その策はあるんですか…? ハマスタでやろう
166 19/05/01(水)18:23:19 No.587911577
巨人に対して弱すぎる…
167 19/05/01(水)18:23:59 No.587911720
忠犬すぎる…
168 19/05/01(水)18:24:01 No.587911724
マルテこれで覚醒しないかなあ
169 19/05/01(水)18:24:14 No.587911781
巨人戦何とか5割に戻せればいい所行けそうなんだが…
170 19/05/01(水)18:24:22 No.587911816
>矢野も割と激高するタイプだったから >やたらよかった探しと褒める方針は意外だわ 現役時代なんかあったらまっさきにベンチから飛び出してたもんね…
171 19/05/01(水)18:24:25 No.587911833
>でも新婚なのにどこでも頑張ってる青柳さん 晩婚だったんだな
172 19/05/01(水)18:24:36 No.587911882
去年超ニガテだった甲子園の広島戦が克服出来ててやや嬉しい
173 19/05/01(水)18:25:00 No.587911979
上にいる巨人ヤクルト両方強敵だからな 巨人戦なんとかできれば優勝いけるで!と自信を持って言えるんだけども
174 19/05/01(水)18:25:01 No.587911980
巨人がトップにいるのは阪神のおかげだからな…
175 19/05/01(水)18:25:10 No.587912018
>去年超ニガテだった甲子園の広島戦が克服出来ててやや嬉しい 阪神絶対殺すマンのアンパンマンが死んでて丸も抜けたからな
176 19/05/01(水)18:25:39 No.587912150
しばらく巨人とやってないから悲観するのは早計 次やって犬だったらもう諦める
177 19/05/01(水)18:26:09 No.587912283
>>でも新婚なのにどこでも頑張ってる青柳さん >晩婚だったんだな 近本の一つ上だよ!
178 19/05/01(水)18:27:03 No.587912535
>ハマスタでやろう ハマスタだとどんなに調子が悪い時でも普通に勝てるのが不思議だ…
179 19/05/01(水)18:27:28 No.587912650
>>>でも新婚なのにどこでも頑張ってる青柳さん >>晩婚だったんだな >近本の一つ上だよ! ハハハそんな冗談頭見れば一発でバレるぞ
180 19/05/01(水)18:29:20 No.587913123
>近本の一つ上だよ! いや23ではなくない…?
181 19/05/01(水)18:29:47 No.587913242
近本は怪我だけが怖い
182 19/05/01(水)18:30:48 No.587913495
>近本は怪我だけが怖い 赤星みたいな怪我が一番怖いよね 突っ込むタイプじゃないけど心配になる
183 19/05/01(水)18:30:54 No.587913523
近本大阪ガスに悲願の初優勝もたらした様に阪神にも日本一の原動力になって欲しいわ…
184 19/05/01(水)18:30:59 No.587913542
ここに来てガルシアで二戦損してるような気がする
185 19/05/01(水)18:31:04 No.587913552
近本の長期離脱=チームの死ってくらい頼りになってる
186 19/05/01(水)18:31:06 No.587913561
次の巨人戦は菅野とメルセデスらしいな
187 19/05/01(水)18:31:09 No.587913574
青柳さん25で近本24なんすよ…
188 19/05/01(水)18:31:49 No.587913730
>次の巨人戦は菅野とメルセデスらしいな …見なかったことにしよう
189 19/05/01(水)18:32:22 No.587913853
巨人戦は急に勝ち越しとか無理なもんは無理だろうから 3タコしなければ良しぐらいの感覚でいよう
190 19/05/01(水)18:32:25 No.587913872
>次の巨人戦は菅野とメルセデスらしいな けおおおおおお!!!!11!!!1
191 19/05/01(水)18:32:34 No.587913918
ベンツは無理ゲー
192 19/05/01(水)18:32:35 No.587913926
近本は逆転タイムリーみたいな起爆剤になるプレーするのがほんとでかい こいつこれでルーキーかって気持ちになる
193 19/05/01(水)18:32:35 No.587913929
>次の巨人戦は菅野とメルセデスらしいな 近本と大山を信じろ
194 19/05/01(水)18:33:24 No.587914135
対菅野の糸原が打てば…
195 19/05/01(水)18:33:26 No.587914146
>次の巨人戦は菅野とメルセデスらしいな わんわんお!わんわんお!
196 19/05/01(水)18:33:41 No.587914230
>近本は逆転タイムリーみたいな起爆剤になるプレーするのがほんとでかい >こいつこれでルーキーかって気持ちになる 社会人時代にクリーンナップを経験してるからメンタルは入団前に既に育っていたと思われる
197 19/05/01(水)18:34:39 No.587914471
ドームだから雨乞いも無駄か
198 19/05/01(水)18:35:03 No.587914578
野手でここまでの大型ルーキーっていつ以来だろうか
199 19/05/01(水)18:36:12 No.587914906
これで高山が完全復活すれば安心して見れるチームになる
200 19/05/01(水)18:36:13 No.587914908
高山忘れるのひどい
201 19/05/01(水)18:36:35 No.587915001
>野手でここまでの大型ルーキーっていつ以来だろうか 大型ルーキーで新人王!髙山!!
202 19/05/01(水)18:36:38 No.587915010
>野手でここまでの大型ルーキーっていつ以来だろうか 赤星の連続安打記録を塗り替えたから赤星以来かな… 全然赤星タイプじゃ無いけど
203 19/05/01(水)18:36:47 No.587915044
去年の今頃どんなもんだったっけ
204 19/05/01(水)18:37:31 No.587915234
高山が3割15本ぐらい打って3番辺りに座ってくれればなあ
205 19/05/01(水)18:38:39 No.587915547
>高山が3割15本ぐらい打って3番辺りに座ってくれればなあ 将来的には三番近本四番大山五番高山がいいなぁ
206 19/05/01(水)18:39:15 No.587915700
>大型ルーキーで新人王!髙山!! 実際初年度の高山は忘れられないので今年はやってくれ
207 19/05/01(水)18:40:25 No.587915964
現状今の高山の状態はそう悪くない
208 19/05/01(水)18:41:01 No.587916111
まあ高山はまだ福留の代理でしかないからね
209 19/05/01(水)18:41:03 No.587916122
今休ませるべきなのは福留より糸井じゃね
210 19/05/01(水)18:41:33 No.587916227
近本も結構スペらしいからたまには休養日は入れた方がいいんちゃうか
211 19/05/01(水)18:41:44 No.587916275
>去年の今頃どんなもんだったっけ 確か借金1 でも雰囲気はなんか悪かった…
212 19/05/01(水)18:41:56 No.587916326
大山最近ライン際の特大ファール多くない?
213 19/05/01(水)18:42:22 No.587916432
糸井の出塁率考えるとやっぱ外せねえわ 代わりに入るのが中谷か高山...ってなると無理だよ
214 19/05/01(水)18:42:24 No.587916438
だいたいロサリオと片岡のせい
215 19/05/01(水)18:42:43 No.587916507
糸井ドメさん下げて 髙山中谷のスタメンでもいいよな
216 19/05/01(水)18:43:36 No.587916706
>代わりに入るのが中谷か高山...ってなると無理だよ レスしたら真上に! まぁ確かに出塁率がねーロマンはあるんだけど
217 19/05/01(水)18:44:08 No.587916848
>大山最近ライン際の特大ファール多くない? あれをインに入れられるようになったら本物やな
218 19/05/01(水)18:44:20 No.587916890
>去年の今頃どんなもんだったっけ 上本を干してる!上本を使え!って言われまくってて サイクル前の交代で上本を冷遇だ!と言われて そして5日にああなった
219 19/05/01(水)18:44:24 No.587916902
中谷は3番5番打てるタイプじゃないからな…
220 19/05/01(水)18:44:57 No.587917043
中谷と高山同時選出は絶対になしだと思う 仮に福留と糸井外すとしても中谷or高山にナバーロを合わせて出すぐらいしないと 中谷高山だと今の見てまえ路線が崩れる
221 19/05/01(水)18:45:34 No.587917192
中谷はパワーピッチャーの相手だとね…
222 19/05/01(水)18:45:49 No.587917251
>>大山最近ライン際の特大ファール多くない? >あれをインに入れられるようになったら本物やな タイミングの問題なんだろうけど誰かアドバイスできんだろうか
223 19/05/01(水)18:46:40 No.587917455
打者に関しては大まかな方針は清水を信じるしかない その為に矢野が交換条件で呼ばさせたんだろうし
224 19/05/01(水)18:46:51 No.587917493
中谷は変化球投手相手にぶつけたいよね まあ今年はストレートもホームランにしてるんだけど
225 19/05/01(水)18:47:05 No.587917538
髙山がもう少し率残せるようになってからかなぁ…
226 19/05/01(水)18:47:49 No.587917699
素材は有るけど一皮二皮向けない奴が多過ぎる…
227 19/05/01(水)18:49:11 No.587918046
中谷は今日も結果出せなかったからどんどん肩身が狭くなるな いざって時に代打で出すなら北條の方が仕事しそう
228 19/05/01(水)18:49:48 No.587918204
まあ中谷には外野手としての守備もあるから出番はまだまだあるよ 高山は守備が不安だし