19/05/01(水)17:51:08 ハーレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/01(水)17:51:08 No.587903693
ハーレムエンドなら傷つく人も少数で済むのに やたら嫌う層がごく一部とはいえ存在するのはなんでだろう 製作側はそんな少数派の意見に惑わされずにハーレムエンドにする勇気を持ってほしい
1 19/05/01(水)17:52:29 No.587904009
少数とかごく一部ってのが思い込みだからだよ
2 19/05/01(水)17:53:45 No.587904319
>少数とかごく一部ってのが思い込みだからだよ 全く存在しないってこと?
3 19/05/01(水)17:54:08 No.587904411
作中の人物は誰も傷つかなくていいだろうが 読者としてはわりと嫌悪感ある
4 19/05/01(水)17:55:12 No.587904687
社会的にアウトだったりすると気になる
5 19/05/01(水)17:55:14 No.587904697
火鉢ちゃんに関しては柳生の人といい感じになったじゃんと思わなくもないけど これはこれで良しって思いますよ
6 19/05/01(水)17:55:39 No.587904806
そうだよ全く存在しない 君はこれからもハーレムエンドが至高だと主張するべきだ
7 19/05/01(水)17:56:14 No.587904972
子供の立ち振る舞いと年齢相応の背丈がなんかあって無い感じでちょっと母ちゃんズが巨女に見える
8 19/05/01(水)17:57:10 No.587905190
根本的な倫理観としてハーレムというか一夫多妻はダメってのがあるのかねやっぱり
9 19/05/01(水)17:57:22 No.587905238
複数の美少女とイチャイチャするのはいいんだ でも全員を嫁にして社会的にも問題なく子供たくさんハッピーエンド!ってなると うーん俺が読みたかったのはこれじゃねえな…って気分になってしまう
10 19/05/01(水)17:57:52 No.587905356
主人公の器量が高かったり作中の世界が一夫多妻オッケーだったりするなら良し そうじゃなけりゃ作品が終わった後に不幸になる要素が残ってすっきりしない
11 19/05/01(水)17:58:06 No.587905430
ハーレムエンドに家族を奪われた 理由はそれだけだ
12 19/05/01(水)17:59:10 No.587905720
普通に気持ち悪いし
13 19/05/01(水)17:59:15 No.587905742
人の恋愛にあーでもないこーでもない口だしといて嫌悪感もクソもないだろう
14 19/05/01(水)17:59:40 No.587905845
最初からハーレムエンドです!って示してたラブコメが読者全くつかなくて打ち切られたりするし そのあたりの需要はわからん
15 19/05/01(水)17:59:51 No.587905883
そうなる人間関係が描けてたらいいけど 大抵はオマケ恋愛要素を処理するためのご都合主義だからね
16 19/05/01(水)17:59:58 No.587905910
>人の恋愛にあーでもないこーでもない口だしといて嫌悪感もクソもないだろう 漫画だぞ
17 19/05/01(水)18:00:30 No.587906036
古いけど天地無用でも見てろ
18 19/05/01(水)18:00:35 No.587906062
他人の恋愛で傷つくのがおかしいのでは
19 19/05/01(水)18:00:43 No.587906104
今までドキドキしながら見てたのが馬鹿みたいな気分になるから好きではない
20 19/05/01(水)18:01:05 No.587906198
一対一の純愛が一番面白いし…
21 19/05/01(水)18:01:10 No.587906225
>人の恋愛にあーでもないこーでもない口だしといて嫌悪感もクソもないだろう 他人に見せてる物語なのに?
22 19/05/01(水)18:01:47 No.587906388
まあ所詮は作り話だよな…って醒めるのはあると思う
23 19/05/01(水)18:02:00 No.587906437
現代日本の一般家庭とかだとハーレムエンドとかやられても違和感しかないし…
24 19/05/01(水)18:02:09 No.587906474
そもそも恋愛が主題でもない作品でわざわざ決着をつける必要性がどこにあるのか
25 19/05/01(水)18:02:14 No.587906492
ヒロイン全員気に入るわけでもないからそれも混ざるのがなんか嫌
26 19/05/01(水)18:02:17 No.587906499
これが良いって思う時点で そいつは作品に大して思い入れ無いと思うよ
27 19/05/01(水)18:02:42 No.587906599
主人公が常識的で正義感強いほど違和感も強くなるから 最初からそれなりにゲスならいいよ
28 19/05/01(水)18:03:12 No.587906709
ハーレムをよしとするキャラをそもそも魅力的に感じない
29 19/05/01(水)18:03:16 No.587906724
>これが良いって思う時点で >そいつは作品に大して思い入れ無いと思うよ 何も感想なんて出さないのが一番のファンだよな
30 19/05/01(水)18:03:16 No.587906727
別にこれ現代日本でもヒロインレース重視のラブコメでもないしな
31 19/05/01(水)18:03:34 No.587906797
スレ画は時代設定とか含めて問題ない作品だったからな…最初に孕んだのが火鉢殿なのもいい
32 19/05/01(水)18:04:08 No.587906928
>最初に孕んだのが火鉢殿なのもいい 念レス成功
33 19/05/01(水)18:04:23 No.587906988
最初からエロ売りの作品なら好きにハーレムにしてくれたほうが嬉しい 他の主題がある作品でハーレムだと価値観どうなってんだって困惑する
34 19/05/01(水)18:04:33 No.587907036
ハーレム推奨する気はないが今まで鈍感な行動し続けた主人公が終盤になってメインヒロイン以外次々と振っていくとこは面白く思えん
35 19/05/01(水)18:05:12 No.587907197
現代日本だと重婚は禁止されてるからしかたないだろう 大昔なら妾とかも普通にあるのでOK
36 19/05/01(水)18:05:19 No.587907235
>でも全員を嫁にして社会的にも問題なく子供たくさんハッピーエンド!ってなると 私はいいと思う
37 19/05/01(水)18:05:22 No.587907243
作風と今までの流れによるから全部ひっくるめて語るのは不毛だ
38 19/05/01(水)18:05:35 No.587907306
エロ漫画だと別に気にならないけど 一般漫画はかなり上手くやらないとキツい
39 19/05/01(水)18:05:56 No.587907391
ラブコメは言ってみればヒロインレースやってるのがメインなんだ 逆にハーレム系ってのは主人公の活躍がメインでヒロインはトロフィーに近い だからラブコメとハーレムエンドはあんま相性良くないんだよゴールが皆でお手て繋いでなんだから
40 19/05/01(水)18:06:12 No.587907449
>作風と今までの流れによるから全部ひっくるめて語るのは不毛だ 中身の無いレスするなハゲ
41 19/05/01(水)18:06:28 No.587907501
なんだレスポンチしてえだけかハゲ
42 19/05/01(水)18:06:57 No.587907631
江戸時代設定なのに許さねぇってキレてる「」ばっかだったじゃんよムシブギョー
43 19/05/01(水)18:07:05 No.587907665
めぞん一刻がハーレムエンドだったりしたら違クソ!ってなるじゃん?
44 19/05/01(水)18:07:19 No.587907714
ハーレム入りすると洗脳でもされたのかってくらい個性がなくなるし
45 19/05/01(水)18:07:30 No.587907771
>江戸時代設定なのに許さねぇってキレてる「」ばっかだったじゃんよムシブギョー え?
46 19/05/01(水)18:07:56 No.587907868
>江戸時代設定なのに許さねぇってキレてる「」ばっかだったじゃんよムシブギョー どこが? むしろずっと好評だったぞスレ画
47 19/05/01(水)18:07:58 No.587907878
スレ画の場合は時代設定はセーフだけど 主人公の性格上それで良しとする奴だったっけって違和感はある ありえなくもない奴だから余計に意見が割れる
48 19/05/01(水)18:08:01 No.587907894
ジャンルの区分けをまず理解してくれ ハーレムだったら最初からそんな感じに提示されてるだろう 普通の作品にハーレムとか言うのは侮辱みたいなもんだぞ
49 19/05/01(水)18:08:02 No.587907898
>ハーレム入りすると洗脳でもされたのかってくらい個性がなくなるし トロフィーの一つでしか無いからな 人格が失せる
50 19/05/01(水)18:08:11 No.587907944
スピーシーズドメイン読んでキャラクターのカップリングがある程度決定してる感じなの珍しいなって思った
51 19/05/01(水)18:08:18 No.587907987
>めぞん一刻がハーレムエンドだったりしたら違クソ!ってなるじゃん? るーみっくはヒロインが普通に殺し合うし…
52 19/05/01(水)18:08:19 No.587907995
>ハーレム推奨する気はないが今まで鈍感な行動し続けた主人公が終盤になってメインヒロイン以外次々と振っていくとこは面白く思えん ヒロインが沢山出てくる系で決着をつけるために振ってくのは面白くないな 結局一人しか選ばないなら最初からヒロイン一人がいい
53 19/05/01(水)18:08:20 No.587907999
>江戸時代設定なのに許さねぇってキレてる「」ばっかだったじゃんよムシブギョー そもそもムシブギョーがそんなに話題になってるのを見たことがない
54 19/05/01(水)18:08:25 No.587908011
ハーレムエンドなら傷付く人も少ない!って認識がそもそもおかしいのでは 無理に主人公の側に置く事が果たしていいことなんでしょうかね
55 19/05/01(水)18:08:47 No.587908091
ハーレムエンドだとくっついたあとの話やり辛いし…
56 19/05/01(水)18:08:52 No.587908113
確かに五等分で全員と結婚!みたいなエンドになったら俺は読んだという記憶を消すつもりだった まあ作者が否定してくれたけど
57 19/05/01(水)18:08:53 No.587908120
子供の頭身がおかしい
58 19/05/01(水)18:09:15 No.587908180
稼ぎとかどうするんすか
59 19/05/01(水)18:09:21 No.587908204
むしろラスボス戦で急につまんねってなってエピローグはそれなりって感じだったような
60 19/05/01(水)18:09:28 No.587908230
>ハーレム入りすると洗脳でもされたのかってくらい個性がなくなるし 天地無用を見る限りそんなことはないな
61 19/05/01(水)18:09:29 No.587908233
ムシブギョーの内容全く思い出せねえ
62 19/05/01(水)18:09:34 No.587908252
ラブコメのハーレムエンドとバトル物のハーレムエンドは問題点が別モノだと思う
63 19/05/01(水)18:09:38 No.587908271
>スピーシーズドメイン読んでキャラクターのカップリングがある程度決定してる感じなの珍しいなって思った 同人気質が強い作者だしな 元々カップリング物とか好きなんでしょ多分
64 19/05/01(水)18:09:43 No.587908286
>無理に主人公の側に置く事が果たしていいことなんでしょうかね とはいえ在庫処分みたいに適当にくっつけられたり悲しんでフェードアウトはちょっと残念
65 19/05/01(水)18:10:11 No.587908387
ラブコメでやるとそれまでの一切合切が 茶番になっちゃうからなあ これはバトルマンガだから許された感あるし
66 19/05/01(水)18:10:27 No.587908445
>ハーレム推奨する気はないが今まで鈍感な行動し続けた主人公が終盤になってメインヒロイン以外次々と振っていくとこは面白く思えん なんでヒロイン達はこんな男好きになったの…? って気分になるよね
67 19/05/01(水)18:10:54 No.587908549
火鉢ちゃんも!?ってなったなスレ画は
68 19/05/01(水)18:11:59 No.587908823
主人公による
69 19/05/01(水)18:12:02 No.587908840
主人公が幸せになるのが許せないまである
70 19/05/01(水)18:12:09 No.587908871
終盤ならまだしもなんでこの主人公が好かれてんの?って疑問に思っちゃう展開は序盤ですらわりとある
71 19/05/01(水)18:12:15 No.587908888
ラブコメの場合は誰とくっつくのかっていうのが話の主題だから ハーレムエンドにされちゃうと推理モノで犯人を捕まえないみたいな感じがしてすっきりしない
72 19/05/01(水)18:12:32 No.587908949
ファンタジーならともかく現代でハーレムはどうしてもな まぁ漫画だからあんま気にすんなで通しても良さそうだが
73 19/05/01(水)18:12:44 No.587909002
スレ画の場合は別にみんなが惚れてもおかしくはないと思う
74 19/05/01(水)18:13:12 No.587909097
浅いところにいる人や門外漢が冷やかしで言ってるだけで ハーレム求めてる人なんて物凄く少数じゃないかな… …あと推しの負けを悟った人が開き直るやつ
75 19/05/01(水)18:13:15 No.587909110
>ファンタジーならともかく現代でハーレムはどうしてもな >まぁ漫画だからあんま気にすんなで通しても良さそうだが 元々豪気な魅力がある主人公なら勢いで納得するけど そうじゃなけりゃ最低野郎だからな…
76 19/05/01(水)18:13:15 No.587909111
三角関係モノで主人公がお前達が俺の翼だ!ENDは未だにないと思う 劇場版のほうではちゃんした答え出したけどさ…
77 19/05/01(水)18:13:21 No.587909133
>主人公が幸せになるのが許せないまである 精神を病んでいるようなので病院へ
78 19/05/01(水)18:13:25 No.587909155
ヒーローとして納得できる主人公は =ハーレム構築しても問題ない主人公 ってわけじゃないからな
79 19/05/01(水)18:13:39 No.587909205
ハーレムエンドがいいっていうより次々振って処分する過程が大体あんまりよろしくない 特にこいついかにも振られるだろってヒロイン
80 19/05/01(水)18:13:59 No.587909281
サブヒロインの在庫処分は大体グダグダの極みだし…
81 19/05/01(水)18:14:13 No.587909325
正妻側室はっきり分けてるならまだいいけど 分けないハーレムは等分に愛を注がなきゃいけない制約があるから なんか幸せよりも疲れそうってイメージが強くて
82 19/05/01(水)18:14:15 No.587909333
ハーレムエンドでボロクソに叩かれた作品って言うとTV版マクロスFかな…
83 19/05/01(水)18:14:17 No.587909338
二人一緒じゃ駄目ですか?は許すよ
84 19/05/01(水)18:14:23 No.587909357
>浅いところにいる人や門外漢が冷やかしで言ってるだけで >ハーレム求めてる人なんて物凄く少数じゃないかな… 一人だけ好きなやつが上!ていう価値観はどこから来るんだろう みんな好きなほうが作品をより愛していると思うが
85 19/05/01(水)18:14:34 No.587909400
終盤から読み始めたので真ん中の子誰!誰なの!?ってなった
86 19/05/01(水)18:14:50 No.587909463
こうして考えるとヒロインを複数出してしまう作品って 自ら根本的な欠陥を抱え込んでるのと同じなんだな
87 19/05/01(水)18:14:54 No.587909478
ラブコメに関しては終盤に主人公がダメな奴になっていくのは構造的欠陥まである
88 19/05/01(水)18:15:08 No.587909539
>三角関係モノで主人公がお前達が俺の翼だ!ENDは未だにないと思う あれはアルト君が急に誌的な表現をしちゃったのと 視聴者の理解力の低さが悪いのであって
89 19/05/01(水)18:15:14 No.587909562
ファンタジーなら有り 現実なら無し
90 19/05/01(水)18:15:16 No.587909571
>なんか幸せよりも疲れそうってイメージが強くて 両方描写出来たら案外良いバランスになりそう
91 19/05/01(水)18:15:17 No.587909574
しかしムシブギョーはどんどん絵が気持ち悪くなったなぁ
92 19/05/01(水)18:15:32 No.587909629
ヒロインを視点人物が独り占めにするってのがなんか読者への過剰な接待になっちゃってることがな… ヒロインがみんなちゃんとキャラとして生きてて各々の利益や感情をしっかりまっとうして その上で当然この主人公のハーレムにみんな入るわってなるなら分かる
93 19/05/01(水)18:15:33 No.587909631
決着を付けない消極的ハーレムエンドが一番だと思いますよ
94 19/05/01(水)18:15:36 No.587909638
主人公のキャラ次第だよ
95 19/05/01(水)18:15:38 No.587909647
>ラブコメの場合は誰とくっつくのかっていうのが話の主題だから 必ずしもそうではないというか ヒロインいっぱいいるなら大切なのは過程なんじゃない?
96 19/05/01(水)18:15:38 No.587909649
ハーレム容認するキャラもいるから作品によってはそれが普通なんだろう
97 19/05/01(水)18:15:38 No.587909650
>分けないハーレムは等分に愛を注がなきゃいけない制約があるから >なんか幸せよりも疲れそうってイメージが強くて ハーレム入りするまではロマン 入ってから維持するのは作業なんだ…
98 19/05/01(水)18:15:41 No.587909658
エンドと決着つけないのが一番いいんじゃないか
99 19/05/01(水)18:16:00 No.587909740
>一人だけ好きなやつが上!ていう価値観はどこから来るんだろう >みんな好きなほうが作品をより愛していると思うが いや普通の倫理観だろ!
100 19/05/01(水)18:16:02 No.587909752
ダブルヒロイン程度なら振っても両方とってもいいけど何人も惚れてる美少女動物園だとなあ
101 19/05/01(水)18:16:23 No.587909835
ファンタジーでもその後ヒロイン達がどう暮らすのか気になるし かと言ってそこで和気藹々ってのも嘘臭いしドロドロしたら露悪的でこれもまた嫌だし
102 19/05/01(水)18:16:30 No.587909857
そもそも可愛い女の子に好意寄せられたらだらだらイベント挟まなくてもすぐくっついちゃうよね
103 19/05/01(水)18:16:33 No.587909876
>ハーレムエンドでボロクソに叩かれた作品って言うとTV版マクロスFかな… あれは「さあどっちだ」て煽りまくってたし当然
104 19/05/01(水)18:16:34 No.587909880
>一人だけ好きなやつが上!ていう価値観はどこから来るんだろう >みんな好きなほうが作品をより愛していると思うが みんな好きな方が作品をより愛してると思うけどみんなに手を出す主人公を愛する人は少ないと思う
105 19/05/01(水)18:16:56 No.587909958
>いや普通の倫理観だろ! 江戸時代の倫理観で言うなら別にそれは普通じゃねえしなあ その作品によるだろ
106 19/05/01(水)18:16:57 No.587909960
>ダブルヒロイン程度なら振っても両方とってもいいけど何人も惚れてる美少女動物園だとなあ 逆でしょ ダブルヒロインなら選択しなきゃいけないけどそれ以上なら別にどうとでも
107 19/05/01(水)18:16:58 No.587909967
ラブコメと呼ぶには?だけどハネムーンサラダは中々良い落としどころだった
108 19/05/01(水)18:17:03 No.587909993
作品の人気増やすためにヒロイン増やしたよ! 尺足りなくなったから雑に退場させるね…
109 19/05/01(水)18:17:08 No.587910013
>主人公のキャラ次第だよ これめっちゃあるな 魅力的な主人公じゃないと露骨に話の都合って感じがしてただ気持ち悪く思う
110 19/05/01(水)18:17:08 No.587910014
>決着を付けない消極的ハーレムエンドが一番だと思いますよ それはそれで叩かれるやつじゃん!
111 19/05/01(水)18:17:26 No.587910122
TV版マクロスFのエンドが叩かれたらのはマクロスだからってだけだよね
112 19/05/01(水)18:17:51 No.587910220
まあ倫理観ぶっ壊れて夢に生きてる人ならハーレムでいいんじゃね…
113 19/05/01(水)18:17:55 No.587910236
>正妻側室はっきり分けてるならまだいいけど >分けないハーレムは等分に愛を注がなきゃいけない制約があるから >なんか幸せよりも疲れそうってイメージが強くて そこまでわざわざ考える方がきもい
114 19/05/01(水)18:18:06 No.587910279
俺はどこにでもいるごく普通の高校生だ
115 19/05/01(水)18:18:08 No.587910287
大神さんはどうにか国とか世界が全員嫁にするのを推奨してもらえないかと思ってる
116 19/05/01(水)18:18:08 No.587910289
ハーレムエンドでも女キャラ同士が仲良くやれてる理由付けがしっかりしてるならいいけど 大抵はうまく描けずに主人公大好きマシーンと化す
117 19/05/01(水)18:18:13 No.587910310
元々マルチエンド可能なギャルゲだからできたヒロイン量を他の媒体でも実施しだしたのが間違いの始まり
118 19/05/01(水)18:18:15 No.587910322
江戸時代だのファンタジー世界だのの価値観と言われてもな そこをちゃんと納得できるように書いてもらわないと こっちは持ち合わせの現代日本人としての価値観で捉えるしかないんだ
119 19/05/01(水)18:18:16 No.587910326
>それはそれで叩かれるやつじゃん! 何しても叩かれるんだしそこは別にいいでしょ
120 19/05/01(水)18:18:20 No.587910339
一夫多妻が許されてる世界観ならいいと思うよ そうじゃないなら倫理観を疑う
121 19/05/01(水)18:18:23 No.587910356
でも劇場版マクロスFの方がランカ輝いてるよね…好き…
122 19/05/01(水)18:18:39 No.587910421
作中の世界と主人公の性格能力によるとしか
123 19/05/01(水)18:18:44 No.587910439
>大神さんはどうにか国とか世界が全員嫁にするのを推奨してもらえないかと思ってる 普通に国籍変えて多重婚OKなところに行けばいいんじゃねえかな
124 19/05/01(水)18:18:48 No.587910458
ランスとかダーク・シュナイダーみたいな主人公ならハーレムエンドでもいいかなってなるし キャプテン・アメリカみたいな主人公ならすごい違和感を覚える
125 19/05/01(水)18:19:11 No.587910539
>一夫多妻が許されてる世界観ならいいと思うよ >そうじゃないなら倫理観を疑う そしたら舞台をケニアとかにしなきゃいけないし…
126 19/05/01(水)18:19:16 No.587910562
スレ画読んだ感想なのか本文の話題なのか困る
127 19/05/01(水)18:19:23 No.587910589
ラストのヒロインの顔は映さず誰とくっついたのかは分からない読者のご想像にお任せエンド! これだ!
128 19/05/01(水)18:19:39 No.587910647
>いや普通の倫理観だろ! 場合にもよるけどその作品でハーレムが許される価値観や倫理観があった場合ただ受け手が現実の価値観や倫理観を無理やり当てはめて文句言ってるようにしか思えないな
129 19/05/01(水)18:19:40 No.587910651
ハーレムエンドじゃなくてもいいんだけどラブコメならちゃんと告白して振って欲しい ヒロインの方が察して身を引くとかやられるとなんか消化不良感がある
130 19/05/01(水)18:19:41 No.587910654
スレ画よく知らんのだけど江戸時代は一夫多妻で許される倫理観だったの? それとも作中世界がそうというだけ?
131 19/05/01(水)18:19:41 No.587910655
じゃあ何だよ!選ばれなかった女の子はそこら辺の男とくっ付いていいのかよ!
132 19/05/01(水)18:19:43 No.587910664
>>決着を付けない消極的ハーレムエンドが一番だと思いますよ >それはそれで叩かれるやつじゃん! 短ければいいとおもう 思わせぶりにダラダラ続けた挙句これだと相当アレな事になるけど
133 19/05/01(水)18:19:55 No.587910712
>江戸時代だのファンタジー世界だのの価値観と言われてもな そこをちゃんと納得できるように書いてもらわないと >こっちは持ち合わせの現代日本人としての価値観で捉えるしかないんだ 現代日本人の価値観として人を斬っちゃダメ!とか思いながら漫画読んでるの?
134 19/05/01(水)18:19:58 No.587910730
アラブの大富豪みたいに最初っから第○婦人まで娶るよってのならまだしも 一夫一妻制の世界観にありながらハーレム作ることのほうが多い気がする
135 19/05/01(水)18:20:03 No.587910749
>じゃあ何だよ!選ばれなかった女の子はそこら辺の男とくっ付いていいのかよ! いいよ
136 19/05/01(水)18:20:04 No.587910752
だいたいギャルゲみたいにヒロインが多数登場する風潮は誰が作り出したの おそらく開祖のやり方に問題があるのに後続が踏襲してるのが悪いんだから そこを調べれば解決の糸口が見つかるのでは
137 19/05/01(水)18:20:11 No.587910792
>じゃあ何だよ!選ばれなかった女の子はそこら辺の男とくっ付いていいのかよ! それはヤダ
138 19/05/01(水)18:20:43 No.587910906
>じゃあ何だよ!選ばれなかった女の子はそこら辺の男とくっ付いていいのかよ! そんなんじゃ少女マンガ読めないぞ
139 19/05/01(水)18:20:44 No.587910911
>現代日本人の価値観として人を斬っちゃダメ!とか思いながら漫画読んでるの? 納得できるように書いてくれってちゃんとつけてるだろ そこをすっ飛ばしてレスするな
140 19/05/01(水)18:20:53 No.587910956
>現代日本人の価値観として人を斬っちゃダメ!とか思いながら漫画読んでるの? そりゃ殺人オッケーな世界だとしても何の理由もなく人切りまくる主人公とか嫌だよ
141 19/05/01(水)18:20:54 No.587910958
スレ「」の主張がまずおかしいからな ハーレム至上主義が多数で否定派が極少数とか総意気取ってるのが
142 19/05/01(水)18:20:54 No.587910960
>じゃあ何だよ!選ばれなかった女の子はそこら辺の男とくっ付いていいのかよ! 別にいいでしょ
143 19/05/01(水)18:20:57 No.587910975
>じゃあ何だよ!選ばれなかった女の子はそこら辺の男とくっ付いていいのかよ! いやそこまで描かなければいいじゃん
144 19/05/01(水)18:20:58 No.587910978
>じゃあ何だよ!選ばれなかった女の子はそこら辺の男とくっ付いていいのかよ! いいだろ それはそれで幸せなんだから
145 19/05/01(水)18:21:09 No.587911033
>じゃあ何だよ!選ばれなかった女の子はそこら辺の男とくっ付いていいのかよ! これでいいと思うけどこれが嫌な人も結構いるよね
146 19/05/01(水)18:21:14 No.587911049
マクロスFはなんというかぶん投げやがった!って感じだった 映画のオチは好き
147 19/05/01(水)18:21:27 No.587911102
>だいたいギャルゲみたいにヒロインが多数登場する風潮は誰が作り出したの >おそらく開祖のやり方に問題があるのに後続が踏襲してるのが悪いんだから これも道都でも言えるな 例えば開祖は天地無用なんだからむしろ後続が踏襲してないのが悪い とかになる
148 19/05/01(水)18:21:41 No.587911161
>元々マルチエンド可能なギャルゲだからできたヒロイン量を他の媒体でも実施しだしたのが間違いの始まり これだと思う ギャルゲエロゲ出身の世界観を別のメディアにあてはめた結果歪みが出てることって結構ある
149 19/05/01(水)18:21:44 No.587911170
>だいたいギャルゲみたいにヒロインが多数登場する風潮は誰が作り出したの >おそらく開祖のやり方に問題があるのに後続が踏襲してるのが悪いんだから >そこを調べれば解決の糸口が見つかるのでは いろんな人の性癖に刺さるようにするんだからこれが正しい ゲームなら別に他のヒロインとは深い仲にもならんし
150 19/05/01(水)18:21:44 No.587911171
別に現代日本でもいいけどその場合男に求められるスペックは高めかつ性格も家柄も良くないと辻褄合わせ辛い気がする
151 19/05/01(水)18:21:48 No.587911196
>納得できるように書いてくれってちゃんとつけてるだろ >そこをすっ飛ばしてレスするな だからその世界でハーレム的なエンドが認められてる時点でそういう世界だってことなんだからそれを受け入れるだけじゃないの なんでそこで現代日本人の価値観が~とかでてくるのか
152 19/05/01(水)18:21:51 No.587911207
いちご100%の東城続編の話でもする?
153 19/05/01(水)18:22:05 No.587911267
>場合にもよるけどその作品でハーレムが許される価値観や倫理観があった場合ただ受け手が現実の価値観や倫理観を無理やり当てはめて文句言ってるようにしか思えないな 言いたいことはわかるがそれは根本的に間違っている 娯楽は読者の立場を肯定するものであって否定するものじゃないんだ ゼロ戦で無双するべきだし独裁者に対しては民主主義が勝利すべきなんだ
154 19/05/01(水)18:22:20 No.587911332
言ってみればヒロインは存在そのものが読者サービスみたいなもんなんだし いっそ主人公とくっつけずに読者を模したキャラと添い遂げさせるってのはどうかな
155 19/05/01(水)18:22:22 No.587911339
頑張って全員分描いて欲しい
156 19/05/01(水)18:22:24 No.587911350
自分は青春してるもどかしい二人を見て抱けー!してる方が楽しいな…
157 19/05/01(水)18:22:28 No.587911362
>そんなんじゃ少女マンガ読めないぞ 読む機会全く無いな…
158 19/05/01(水)18:22:32 No.587911382
黎明期のラブコメはせいぜい三角関係な気がする
159 19/05/01(水)18:22:34 No.587911391
開祖はギャルゲなんだから 後続もちゃんと踏襲して各ヒロイン毎のエンドとハーレムエンド完備しなさい
160 19/05/01(水)18:22:42 No.587911432
>そこをすっ飛ばしてレスするな スレ画の感想?
161 19/05/01(水)18:22:46 No.587911458
>これだと思う >ギャルゲエロゲ出身の世界観を別のメディアにあてはめた結果歪みが出てることって結構ある 歪みに対応した独自の文化てのも悪くはないけど まあまだ過渡期だよね
162 19/05/01(水)18:22:56 No.587911493
>スレ「」の主張がまずおかしいからな >ハーレム至上主義が多数で否定派が極少数とか総意気取ってるのが 根拠もなく自分の意見は多数派で自分と違う意見は少数はだと思い込む「」はよくいるからな 自分の思い通りの作品がでない時は声がでかいだけの少数派のせいにするのもよくある
163 19/05/01(水)18:22:57 No.587911499
>じゃあ何だよ!選ばれなかった女の子はそこら辺の男とくっ付いていいのかよ! 私ちゃんとサイドとして納得の出来る人間模様が描かれてればこれ好き! なんか余り物同士でくっついてハイこれで救済ねってなってるの嫌い!
164 19/05/01(水)18:22:57 No.587911502
○○君と結婚おめでとう! 私もいい人見つからないかな~ …結ばれなかったヒロインのその後はこれでいいんだよ これ以上は触れなくていい
165 19/05/01(水)18:23:01 No.587911516
>そんなんじゃ少女マンガ読めないぞ いや少女漫画は少女漫画じゃん いま関係ないでしょ
166 19/05/01(水)18:23:06 No.587911536
>いっそ主人公とくっつけずに読者を模したキャラと添い遂げさせるってのはどうかな 同族嫌悪で非難轟々だと思う
167 19/05/01(水)18:23:08 No.587911542
マクロスFは実質シェリル勝ちだろあれ ランカはダブル主人公
168 19/05/01(水)18:23:08 No.587911544
現実で一夫多妻が認められてる国でも夫の度量で良し悪し決められるんだから そりゃハーレム可の世界でも主人公次第で良し悪し出るだろ
169 19/05/01(水)18:23:17 No.587911569
>じゃあ何だよ!選ばれなかった女の子はそこら辺の男とくっ付いていいのかよ! 選ばれなかったビアンカ…
170 19/05/01(水)18:23:21 No.587911583
ラブコメ読者って基本的に気持ち悪いよな
171 19/05/01(水)18:23:24 No.587911595
>これでいいと思うけどこれが嫌な人も結構いるよね これが嫌な人はお婆ちゃんになっても独り身で主人公を思い続かせたいのかな 鬼すぎない?
172 19/05/01(水)18:23:27 No.587911610
読者ってヒロインの誰が選ばれるかってのもあるけど物語もちゃんと読んでるからな ハーレムエンドって恋愛ものとしての葛藤とかほぼ放棄してるしそりゃウケは微妙だろ
173 19/05/01(水)18:23:27 No.587911611
>別に現代日本でもいいけどその場合男に求められるスペックは高めかつ性格も家柄も良くないと辻褄合わせ辛い気がする 別に全員で働いて暮らしてますでもいいけれどそれやってくと家族ではあるけど夫婦ではなくなりそうだな
174 19/05/01(水)18:23:29 No.587911621
最近は最初からヒロイン決まってぶれない系漫画がそこそこ流行ってるね
175 19/05/01(水)18:24:13 No.587911770
何もデータとか証拠もないのに >ハーレムエンドなら傷つく人も少数で済む >やたら嫌う層がごく一部とはいえ存在する とスレ文に書いてある時点でまともじゃないわな
176 19/05/01(水)18:24:13 No.587911773
らんま位でどうか
177 19/05/01(水)18:24:14 No.587911776
回収用のイケメン友達キャラを用意してくれ
178 19/05/01(水)18:24:19 No.587911801
もう負けヒロインは主人公を庇って死のう!
179 19/05/01(水)18:24:24 No.587911829
性癖トークと同じで各々が求める部分と結果が全く違うのに言い負かそうとするのが悪い
180 19/05/01(水)18:24:44 No.587911913
>読者ってヒロインの誰が選ばれるかってのもあるけど物語もちゃんと読んでるからな >ハーレムエンドって恋愛ものとしての葛藤とかほぼ放棄してるしそりゃウケは微妙だろ 面白いのはラブコメ部分であって最後がどうなろうともう別にいいんじゃねえかな
181 19/05/01(水)18:24:57 No.587911964
>選ばれなかったビアンカ… でも選ばれたら選ばれたで馬チンコでダブルピースさせられちゃうし…
182 19/05/01(水)18:25:30 No.587912107
恋愛モノ読みたいなら恋愛モノ読んでればいいじゃないですか 何でハーレムラブコメの話に首突っ込んでくるのかが分からん
183 19/05/01(水)18:25:31 No.587912116
>回収用のイケメン友達キャラを用意してくれ 選ばれなかったメイン以外の全ヒロインを回収して ハーレム構築するイケメン友達キャラか…
184 19/05/01(水)18:25:48 No.587912190
散々ヒロインレースで煽っといて お手々繋いでゴールは まあよほど上手く描かないとずっこけるよ
185 19/05/01(水)18:25:57 No.587912223
>これが嫌な人はお婆ちゃんになっても独り身で主人公を思い続かせたいのかな >鬼すぎない? ハーレムエンドで全て解決出来るはずなんだ!
186 19/05/01(水)18:26:00 No.587912241
>もう負けヒロインは主人公を庇って死のう! 後味悪すぎる…
187 19/05/01(水)18:26:06 No.587912269
>面白いのはラブコメ部分であって最後がどうなろうともう別にいいんじゃねえかな ラブコメに限らず連載中に売れてりゃセーフ理論はあるけど 連載終了後の商業展開もザラにある今の時代だと終わり方しくじるのも考えものだと思う
188 19/05/01(水)18:26:12 No.587912291
まああんま受けないから広まってないんじゃねとか言いようがない 漫画なんて商業作品なんだからそれがホントに受けるならみんなやってるよ
189 19/05/01(水)18:26:13 No.587912292
>>いっそ主人公とくっつけずに読者を模したキャラと添い遂げさせるってのはどうかな >同族嫌悪で非難轟々だと思う そうかな…でも皆やってないってことは何かしらリスクを感じてるってことなんだろうな
190 19/05/01(水)18:26:19 No.587912334
こういう時に絶対選ばれないヒロインを好きなった読者は強い 神セカのお母さん良いよね…
191 19/05/01(水)18:26:20 No.587912336
>もう負けヒロインは主人公を庇って死のう! いっそ爆発とかに巻き込まれてヒロイン全員バラバラになって それぞれの無事だったパーツを組み合わせて一人のヒロインとして再構成しよう
192 19/05/01(水)18:26:22 No.587912344
そこでポータブルの登場ですよ
193 19/05/01(水)18:26:31 No.587912384
>これが嫌な人はお婆ちゃんになっても独り身で主人公を思い続かせたいのかな >鬼すぎない? だからハーレムエンドかもしくはあやふやなエンドでいいんじゃないのって話をしてる訳じゃん
194 19/05/01(水)18:26:48 No.587912460
選ばれなかったヒロインはその後の進路がわかればそれで十分
195 19/05/01(水)18:27:05 No.587912541
>連載終了後の商業展開もザラにある今の時代だと終わり方しくじるのも考えものだと思う それを考えるなら特定のヒロインとくっつく終わり方自体もダメだと思うよ
196 19/05/01(水)18:27:11 No.587912567
>>面白いのはラブコメ部分であって最後がどうなろうともう別にいいんじゃねえかな >ラブコメに限らず連載中に売れてりゃセーフ理論はあるけど >連載終了後の商業展開もザラにある今の時代だと終わり方しくじるのも考えものだと思う ニセコイとか作者のその後の作家人生すら断ってしまった感あるしね まあもう十分稼いだんだろうが
197 19/05/01(水)18:27:12 No.587912576
>もう負けヒロインは主人公を庇って死のう! そして主人公の子供に転生! これね!
198 19/05/01(水)18:27:14 No.587912587
そう結局答えはポータブルってことにしかならないんだよな ポータブルもう死んだけど
199 19/05/01(水)18:27:16 No.587912593
>こういう時に絶対選ばれないヒロインを好きなった読者は強い >神セカのお母さん良いよね… 僕勉の関城さんが好きなんだけどここに当てはまるんだろうか
200 19/05/01(水)18:27:20 No.587912616
全部それでいいじゃんってノリで話進めてもレスポンチにしかならないよ
201 19/05/01(水)18:27:26 No.587912640
言っても仕方ない話だが付き合うまでの過程の話が大抵のラブコメのメインって思うとなんだかなってなる
202 19/05/01(水)18:27:49 No.587912734
>ラブコメに限らず連載中に売れてりゃセーフ理論はあるけど >連載終了後の商業展開もザラにある今の時代だと終わり方しくじるのも考えものだと思う ビジネスとしてはありだけど作家的にはやっぱ次の作品への信用落ちるから避けるべきものではあると思う
203 19/05/01(水)18:27:51 No.587912740
ハーレムエンドやあやふやエンドもこのスレで指摘されてるみたいな意見が出てくるし やっぱヒロインをいっぱい登場させる話を畳むのは難しいんだな
204 19/05/01(水)18:27:58 No.587912779
>それを考えるなら特定のヒロインとくっつく終わり方自体もダメだと思うよ エロゲの続編でも正史確定させるようなのは見なくなったな…
205 19/05/01(水)18:27:59 No.587912784
複数ヒロインものでAさんに勝ってほしいって人の場合はAさんが一人勝ちするのとBちゃんやC殿といっしょにゴールするのではどちらが好ましいとする人が多いのだろうか
206 19/05/01(水)18:28:12 No.587912830
>ニセコイとか作者のその後の作家人生すら断ってしまった感あるしね >まあもう十分稼いだんだろうが ニセコイは主人公の葛藤が十分描かれたうえでダメだったから別のケースだろ
207 19/05/01(水)18:28:14 No.587912843
いやハーレム受け入れればそれで済む話でしょ
208 19/05/01(水)18:28:27 No.587912889
ハーレムラブコメの話ならラブコメでスレ立てて欲しい ハーレムエンドのラブコメ知らないけど
209 19/05/01(水)18:28:32 No.587912914
>そして主人公の子供に転生! >これね! ルシオラアアアアアアアアアアアア!!1
210 19/05/01(水)18:28:37 No.587912931
だいたいは勝ちヒロインが気に食わなくて ハーレムハーレム言って足引っ張ろうとしたいだけに見える
211 19/05/01(水)18:28:49 No.587912975
>それを考えるなら特定のヒロインとくっつく終わり方自体もダメだと思うよ キャラの好き嫌いはあれどストーリーの流れがちゃんと描けてれば作品としての格は落ちない まあ大抵ちゃんと描けないから不満まみれになるんだけども
212 19/05/01(水)18:28:50 No.587912985
>>もう負けヒロインは主人公を庇って死のう! >後味悪すぎる… GNヒロインになったり精神世界に居座ったりで勝利者を越えた存在になったりしなかったり
213 19/05/01(水)18:28:58 No.587913022
ゲームブック的な感じでコミックでもマルチエンディング採用するの誰かやってみてもいいんじゃない?
214 19/05/01(水)18:29:12 No.587913088
叩かれたくないなら作品なんて出すな
215 19/05/01(水)18:29:20 No.587913122
もしかして主人公が最終決戦で死亡もしくは行方不明エンドってなかなかクレバーな展開なのでは? 本人がいなければヒロイン全員勝ち負けなくなって平等になるし
216 19/05/01(水)18:29:31 No.587913178
>GNヒロインになったり精神世界に居座ったりで勝利者を越えた存在になったりしなかったり それ主人公誰ともくっつかない仙人エンドじゃ…
217 19/05/01(水)18:29:32 No.587913182
>だいたいは勝ちヒロインが気に食わなくて >ハーレムハーレム言って足引っ張ろうとしたいだけに見える 負けヒロインのファンは必然的にそういう傾向になるからそれを避けようて話じゃないか
218 19/05/01(水)18:29:38 No.587913212
>>もう負けヒロインは主人公を庇って死のう! >そして主人公の子供に転生! >これね! ル…ルシオラ…
219 19/05/01(水)18:29:57 No.587913287
ハーレムエンドとは違うけど シドニアはあれ何なんですかね… つむぎと普通にくっつくんじゃ駄目だったんですか…?
220 19/05/01(水)18:30:15 No.587913353
個人的にヒロインが二人くらいなら両方とくっついてもOKみたいな線引きがある
221 19/05/01(水)18:30:16 No.587913356
>まああんま受けないから広まってないんじゃねとか言いようがない >漫画なんて商業作品なんだからそれがホントに受けるならみんなやってるよ 逆じゃないかな 商業的な作品ばかりになってバトル漫画と同じ手法で煽るだけ煽ったからだと思う
222 19/05/01(水)18:30:16 No.587913357
>僕勉の関城さんが好きなんだけどここに当てはまるんだろうか その人はもう想い人をゲットしてる勝ち組じゃないですか!
223 19/05/01(水)18:30:18 No.587913367
実際ハーレムエンドの漫画ってラブコメだとほとんどないよね ラブコメがメインじゃない作品ならたまにあるけど
224 19/05/01(水)18:30:23 No.587913383
いっそ結論出る前に打ち切られてしまえばいいんじゃないかな!
225 19/05/01(水)18:30:24 No.587913386
こうやって話すのは楽しいけど 実際に何か1つの大正解が流行ったらつまらないから今のどうなるかわかんないノリのままでいいよ
226 19/05/01(水)18:30:31 No.587913421
原作が終わってないのにアニメやるのは珍しくないけど 原作で全然決着ついてないのに人アニメで特定のヒロインがくっついちゃうのって これ荒れないのか…?って思う時はある
227 19/05/01(水)18:30:50 No.587913505
冴えカノは媒体ごとに勝利者が違うと聞いたけどどうなんだろう
228 19/05/01(水)18:30:52 No.587913513
俺はスレ画で萎えたな 後から入ってきたムシブギョーが混ざってんじゃねえってのと ムガイとくっついとけ火鉢ってのと ジンベエお前ずっとお春殿にデレデレだったろってのの合わせ技で
229 19/05/01(水)18:30:53 No.587913517
漫画内で幸せになれないならゲームでマリーを幸せにするんだ!ってニセコイのギャルゲー買ったんですよ ゲーム内のマリールートでも結ばれる事は無かったよ…いや本当マジ…
230 19/05/01(水)18:30:54 No.587913521
>複数ヒロインものでAさんに勝ってほしいって人の場合はAさんが一人勝ちするのとBちゃんやC殿といっしょにゴールするのではどちらが好ましいとする人が多いのだろうか そういう人はAさんの独り勝ちになってほしいけどAさんの負けが確定的になったらハーレムハーレム言い出すよ
231 19/05/01(水)18:30:58 No.587913536
ルシオラの件はもう20年経つけど絶対に許さないよって思ってるから やっぱり扱いは難しいな…
232 19/05/01(水)18:31:10 No.587913581
選ばなかったヒロインは死にます!とかじゃなきゃ別に悪いとも思わん 失恋したならそれはそれでそこから新しい人生歩むんだし
233 19/05/01(水)18:31:21 No.587913625
>実際ハーレムエンドの漫画ってラブコメだとほとんどないよね 電撃とかああいう系の漫画だとたまーに見かけたり
234 19/05/01(水)18:31:50 No.587913739
ヒロインレースでレスポンチやってる人がファンの大半ってわけでもあるまいし 納得できる演出してればなんでもいいよ
235 19/05/01(水)18:31:57 No.587913763
ルシオラは人気出すぎたんだ
236 19/05/01(水)18:32:05 No.587913785
toloveるはあれ曖昧エンドでいいんだろうか
237 19/05/01(水)18:32:07 No.587913790
>いっそ結論出る前に打ち切られてしまえばいいんじゃないかな! 引き延ばしで結論出さないままストーリー継ぎ足しされるよりはまぁ…
238 19/05/01(水)18:32:15 No.587913831
>選ばなかったヒロインは死にます!とかじゃなきゃ別に悪いとも思わん >失恋したならそれはそれでそこから新しい人生歩むんだし じゃあ俺は気兼ねなくそのヒロインを敗北者扱いして笑ってあげよう
239 19/05/01(水)18:32:31 No.587913900
ハーレムエンドがホントに人気あるなら世の中そういう作品ばっかになってると思うよ
240 19/05/01(水)18:32:33 No.587913912
メインヒロインに対する逆張りが楽しい気持ちは分かるが あくまでそれって立ち位置理解した上でやるもんであってですね…
241 19/05/01(水)18:32:37 No.587913938
>そういう人はAさんの独り勝ちになってほしいけどAさんの負けが確定的になったらハーレムハーレム言い出すよ すべてのファンがハーレムを望むようにすべてのヒロインが負け濃厚に感じるような雰囲気を作りだそう
242 19/05/01(水)18:33:07 No.587914063
エロゲみたいに分岐エンドはいいと思うけどね めんどくさいだけ?
243 19/05/01(水)18:33:07 No.587914065
Wヒロインものでフラれると分かった負けヒロイン推しが 今までで敵対していたもう1人のヒロインと負けヒロインの百合をいいよねし始めて主人公を叩き出す姿を見たときはなんとも言えなかった
244 19/05/01(水)18:33:12 No.587914084
>選ばなかったヒロインは死にます!とかじゃなきゃ別に悪いとも思わん >失恋したならそれはそれでそこから新しい人生歩むんだし それで済むなら話は簡単なんだがな…
245 19/05/01(水)18:33:12 No.587914085
作品として好きなので 最近だと五等分や僕勉のスレでわざわざ対立煽りする層がよく分からない
246 19/05/01(水)18:33:18 No.587914112
>toloveるはあれ曖昧エンドでいいんだろうか 曖昧というか引き延ばしの犠牲というか リトさん自体はそんなにぶれてないんだけど
247 19/05/01(水)18:33:29 No.587914162
>ハーレムエンドがホントに人気あるなら世の中そういう作品ばっかになってると思うよ 少女マンガは逆ハーレムだらけだぞ
248 19/05/01(水)18:33:31 No.587914175
このスレにも居るようにこういう話は対立煽りやるのが好きってだけで作品が好きなわけじゃないのも参加してくるからな ネットの風潮だけを鵜呑みにしないほうがよい
249 19/05/01(水)18:33:35 No.587914205
じゃあこうしましょう ヒロイン同士をレズらせる
250 19/05/01(水)18:33:45 No.587914248
>ハーレムエンドがホントに人気あるなら世の中そういう作品ばっかになってると思うよ 人気の終わり方があったとしてもそういう終わり方ばかりになるなんてことはないと思う
251 19/05/01(水)18:33:56 No.587914304
勝ち負け言うから劣等感を感じるんだろうか
252 19/05/01(水)18:34:02 No.587914334
>俺はスレ画で萎えたな >後から入ってきたムシブギョーが混ざってんじゃねえってのと ムガイとくっついとけ火鉢ってのと >ジンベエお前ずっとお春殿にデレデレだったろってのの合わせ技で 最終回でやったもん勝ちの逃げという技は 不評だった場合はファンを逃し次回作が危ぶまれるな
253 19/05/01(水)18:34:07 No.587914352
>じゃあこうしましょう >ヒロイン同士をレズらせる 正しい
254 19/05/01(水)18:34:09 No.587914358
>エロゲみたいに分岐エンドはいいと思うけどね >めんどくさいだけ? 連載ものなら人気ヒロイン消化したあたりで作品自体に人気もなくなっていきそう
255 19/05/01(水)18:34:19 No.587914395
作者が決めかねていて勝者が予想できないのとあらかじめストーリーの芯を作っていてわからないのは後者のほうがよい
256 19/05/01(水)18:34:26 No.587914429
>じゃあこうしましょう >ヒロイン同士をレズらせる なんだっけ…はがない?
257 19/05/01(水)18:34:26 No.587914430
>少女マンガは逆ハーレムだらけだぞ 男女の性的な性質の差はデカいな
258 19/05/01(水)18:34:30 No.587914437
>>ハーレムエンドがホントに人気あるなら世の中そういう作品ばっかになってると思うよ >少女マンガは逆ハーレムだらけだぞ じゃあ女性には人気で男には人気ないってことじゃね
259 19/05/01(水)18:34:47 No.587914512
メインヒロインに対する圧力凄いよな 妾許容しなければ狭量って
260 19/05/01(水)18:34:59 No.587914568
>じゃあこうしましょう >ヒロイン同士をレズらせる クズ主人公ならまぁいいけど
261 19/05/01(水)18:35:11 No.587914626
人気と需要に従って複数ヒロインに囲まれる話ばっかではあるんだよね エンドだけそうじゃなくなるって不可思議な現象が起きるわけだけど
262 19/05/01(水)18:35:14 No.587914638
積み重ねたものが違うキャラでおててつないでゴールされると気持ち悪い
263 19/05/01(水)18:35:17 No.587914649
>勝ち負け言うから劣等感を感じるんだろうか でも主人公に選ばれたかどうかの結果はきっちり出ちゃうからな かと言って主人公とくっついた方は後に不幸になりました!なんてのもクソ展開だし
264 19/05/01(水)18:35:31 No.587914704
>少女マンガは逆ハーレムだらけだぞ 花より男子すら中身は知らないけど最後はひとりじゃないのか
265 19/05/01(水)18:35:32 No.587914710
>ハーレムエンドがホントに人気あるなら世の中そういう作品ばっかになってると思うよ でも今人気のなろう系ってハーレムが多い気がする ラブコメじゃない?はい…
266 19/05/01(水)18:35:33 No.587914713
>少女マンガは逆ハーレムだらけだぞ 大体は初め逆ハーでも最終的に一人に決めるし基本は相手固定なのに
267 19/05/01(水)18:35:42 No.587914754
>エンドだけそうじゃなくなるって不可思議な現象が起きるわけだけど 何が…
268 19/05/01(水)18:35:51 No.587914788
ハーレムエンドにしたら原作終わった後に出すゲーム売れないじゃん!
269 19/05/01(水)18:35:55 No.587914800
そもそもサブヒロインってだけなのに勝手に入れ込んで その子もメインヒロインだと勘違いして盛り上がってるのもいるし
270 19/05/01(水)18:36:05 No.587914860
みんな幸せならそれでいいだろう 一人選んで他のヒロインが異種苗床やマッスルスーツ装着快楽絶頂爆破や生きたままなぶり食いされるようなエンドで主人公は本当に幸せか?
271 19/05/01(水)18:36:16 No.587914924
>>>ハーレムエンドがホントに人気あるなら世の中そういう作品ばっかになってると思うよ >>少女マンガは逆ハーレムだらけだぞ >じゃあ女性には人気で男には人気ないってことじゃね 商業形態のせいだと思うよ
272 19/05/01(水)18:36:16 No.587914927
>ハーレムエンドにしたら原作終わった後に出すゲーム売れないじゃん! でももうポータブルないよ?
273 19/05/01(水)18:36:18 No.587914935
ヒロイン争いが激化している頃はヒロイン同士が叩かれやすいけど負け確したら主人公が叩かれだす
274 19/05/01(水)18:36:31 No.587914991
最初からハーレム前提の作風だったら別にそれでいいんだよ 女キャラにリアリティある思考は期待してないし
275 19/05/01(水)18:36:38 No.587915009
>もしかして主人公が最終決戦で死亡もしくは行方不明エンドってなかなかクレバーな展開なのでは? >本人がいなければヒロイン全員勝ち負けなくなって平等になるし そこら辺上手いなと思ったのは度々名前挙がってるけど劇場版マクFよね その結末になるまでにちゃんと本命決めたりTV版がうやむやで終わった反動もあるけども
276 19/05/01(水)18:36:51 No.587915056
ハーレムも嫌だけど振られる女の子が出るのも嫌だから1対1の恋愛が複数成立してる作品が好き
277 19/05/01(水)18:36:58 No.587915086
選ばなかったヒロインが製造時に仕込まれていた体内の時限爆弾で人知れずに死ぬとか嫌だよね
278 19/05/01(水)18:36:59 No.587915091
そもそもハーレムエンドってサブキャラ好き拗らせた子の希望でしかないのでは
279 19/05/01(水)18:37:05 No.587915112
作中で結ばれなかったヒロインが祝福してるなら それでもう納得してくだされー!
280 19/05/01(水)18:37:17 No.587915176
>一人選んで他のヒロインが異種苗床やマッスルスーツ装着快楽絶頂爆破や生きたままなぶり食いされるようなエンドで主人公は本当に幸せか? でもそれが主人公のためにヒロインが自ら進んで選んだ末路なら尊いし…
281 19/05/01(水)18:37:24 No.587915207
>ハーレムエンドにしたら原作終わった後に出すゲーム売れないじゃん! ゲームでもマリーと結ばれなかったじゃねぇかこの野郎!!!
282 19/05/01(水)18:37:30 No.587915230
ウェディングケーキ作らせるのいいよね…
283 19/05/01(水)18:37:36 No.587915255
少女漫画でも一途な性格で人気出てる主人公が急にハーレム方向に舵取ったら不満出るよ
284 19/05/01(水)18:37:42 No.587915293
>ダブルヒロイン程度なら振っても両方とってもいいけど何人も惚れてる美少女動物園だとなあ 動物園なら飼育員さんの総取りでいいんじゃない?
285 19/05/01(水)18:37:48 No.587915320
>花より男子すら中身は知らないけど最後はひとりじゃないのか あれは道明寺一人を選ぶな つうか少女漫画の逆ハーエンドだってそんな数無いだろ
286 19/05/01(水)18:38:01 No.587915376
少女漫画にハーレムエンドが多いなら少女漫画読んでればいいんじゃないの
287 19/05/01(水)18:38:03 No.587915384
むしろ少女マンガって途中複数の男に好意ガンガンぶつけられるけど最終的に誰か一人選ぶのが定番じゃない?
288 19/05/01(水)18:38:40 No.587915549
人気ない眼鏡ヒロインだし友人ポジとくっつけるね とかが人間のやることかよとはずっと思ってるよ
289 19/05/01(水)18:38:41 No.587915552
メインヒロイン好きの人は可愛い女の子が出る度に言われるもうハーレムでいいじゃん!ってコメントにイライラしてそう
290 19/05/01(水)18:38:51 No.587915590
作者「つくしはなんで道明寺みたいなの選んだんだろう…」
291 19/05/01(水)18:38:51 No.587915592
>むしろ少女マンガって途中複数の男に好意ガンガンぶつけられるけど最終的に誰か一人選ぶのが定番じゃない? 少女漫画界隈だとレースの結果どうなるんだ?
292 19/05/01(水)18:38:53 No.587915604
キャラセレクト気分でヒロイン選んで そのキャラは手駒で絶対みたいな人は必ず発生するから困る ストーリーガン無視してくるやつ
293 19/05/01(水)18:39:00 No.587915633
少女漫画で逆ハーなんて少年漫画のハーレムより断然少ないよ…
294 19/05/01(水)18:39:08 No.587915665
少女漫画でハーレムが定番なのは小学館の学生向けくらいだ
295 19/05/01(水)18:39:14 No.587915699
これっぽっちも話に興味はないけどシコりたいしヒロインレースとかやって煽りたい人の好きなものとばかり
296 19/05/01(水)18:39:36 No.587915785
>作者「つくしはなんで道明寺みたいなの選んだんだろう…」 粘り勝ちじゃないですかね…
297 19/05/01(水)18:39:53 No.587915845
少女漫画原作の映画みればわかるけど最初から相手一人の作品ばっかだぞ
298 19/05/01(水)18:39:56 No.587915857
>動物園なら飼育員さんの総取りでいいんじゃない? むぅ…親子近親相姦エンド…
299 19/05/01(水)18:40:10 No.587915902
>少女漫画で逆ハーなんて少年漫画のハーレムより断然少ないよ… 逆ハーレムで終わるか分からないが野猿とか…
300 19/05/01(水)18:40:18 No.587915935
ハーレム漫画とハーレムエンドは似て非なるものだからな…
301 19/05/01(水)18:40:45 No.587916040
>作者「つくしはなんで道明寺みたいなの選んだんだろう…」 最初は花沢類だったけど道明寺の読者人気が凄かったからメイン変わったんでしょ確か
302 19/05/01(水)18:40:45 No.587916042
ラブコメなら真剣に向き合ってほしい そうじゃないならハーレムでいいかな
303 19/05/01(水)18:40:46 No.587916043
ハーレムエンドなんて男女ともに人気ねぇよ
304 19/05/01(水)18:40:54 No.587916085
ランスは最終作の決戦で旧ヒロイン達が結構あれなことになってたので主人公と結ばれなくてもサブキャラ同士でくっついてくれた方がいいんだなと思ったよ
305 19/05/01(水)18:41:03 No.587916120
逆ハーレムは下手したら男性向けよりも女性読者の反感買うから 最初からもうそういうノリだってわかりやすくやってる
306 19/05/01(水)18:41:19 No.587916182
>ハーレム漫画とハーレムエンドは似て非なるものだからな… でもハーレム作品なんだからハーレムエンドにしろみたいな支離滅裂なのは度々見る
307 19/05/01(水)18:41:24 No.587916199
どんな答えを出してもどこかから不満は出てくるので クリエイターの人は気にせず自分の性癖に従って好きな結末を描けばよろしい
308 19/05/01(水)18:41:26 No.587916208
各ヒロイン毎のエンドを一冊1000円とかで売り出せば みんなウィンウィンになると思う
309 19/05/01(水)18:41:41 No.587916265
失恋なんて経験する方が普通だ 主人公いなきゃこのヒロイン死ぬのではと危ぶまれるのは胃が痛くなるが
310 19/05/01(水)18:41:53 No.587916317
>メインヒロイン好きの人は可愛い女の子が出る度に言われるもうハーレムでいいじゃん!ってコメントにイライラしてそう メインヒロイン以外も可愛い女の子をどんどん出す作者が悪いんだな
311 19/05/01(水)18:42:01 No.587916344
少なくとも本文みたいなどっちが正しいみたいな事を言っても結論の出る話ではない
312 19/05/01(水)18:42:16 No.587916408
>各ヒロイン毎のエンドを一冊1000円とかで売り出せば >みんなウィンウィンになると思う 最後一冊であっちこっち分岐するようなふわふわの話とか終わってるんじゃ
313 19/05/01(水)18:42:45 No.587916519
>各ヒロイン毎のエンドを一冊1000円とかで売り出せば >みんなウィンウィンになると思う これなんでやらないんだろうね ○○ルートみたいな名前をそれぞれくっつけて出せば どこからも不満は出ないはず
314 19/05/01(水)18:42:58 No.587916555
逆ハーだとスレ画的なシーンがなんともいえない感じになりそうだな...
315 19/05/01(水)18:42:59 No.587916560
多重人格ヒロイン! これなら多数ヒロインによる純愛エンドとハーレムエンドを両立出来るぞ!
316 19/05/01(水)18:43:05 No.587916590
>最後一冊であっちこっち分岐するようなふわふわの話とか終わってるんじゃ ヒロインレースとかやってるのなんて最終巻で分岐し放題のが多い気が…
317 19/05/01(水)18:43:08 No.587916601
俺様系のお金持ちイケメンが中身もイケメンだとハーレムも許せる気がする 主人公次第だわ
318 19/05/01(水)18:43:21 No.587916649
ゲームだと自分の選択でエンディング選んだって感覚があるからマルチでも不満でないけど 漫画でマルチエンディングやると多分皆困惑する
319 19/05/01(水)18:43:30 No.587916686
俺も主人公が王だったら割と許せるな…
320 19/05/01(水)18:43:32 No.587916695
ベン・トーという失敗は無視される
321 19/05/01(水)18:43:36 No.587916711
>最後一冊であっちこっち分岐するようなふわふわの話とか終わってるんじゃ エロゲ、ギャルゲの伝統に則るなら半分くらいから分岐したほうがいいだろうから 全20巻ならキャラごとに10巻ずつ書いたほうがいいな
322 19/05/01(水)18:43:53 No.587916774
>ハーレムエンドなんて男女ともに人気ねぇよ でもエロゲとかなら割とエンディングの一つとしてあるしそもそもハーレムエンドしかないのもあるし…
323 19/05/01(水)18:43:56 No.587916788
大抵の作品はみんな平等とかいうのは建前だけで 扱いや話の質にかなりの格差あるんだから それ全部同じですよってやられたら イチオシされてる側のヒロイン推しがまず楽しくないし サブヒロイン推しも申し訳なくて楽しくないと思うよ
324 19/05/01(水)18:44:07 No.587916842
>逆ハーだとスレ画的なシーンがなんともいえない感じになりそうだな... 母体の負担がでかすぎて心配してしまう
325 19/05/01(水)18:44:13 No.587916867
最初からハーレムありみたいなキャラは妥協を感じる
326 19/05/01(水)18:44:24 No.587916900
>ゲームだと自分の選択でエンディング選んだって感覚があるからマルチでも不満でないけど >漫画でマルチエンディングやると多分皆困惑する 最初のエンディングが終わった段階で脱落する読者多そうだよね
327 19/05/01(水)18:44:34 No.587916939
>サブヒロイン推しも申し訳なくて楽しくないと思うよ 申し訳ないと思ってたらハーレム希望とかほざかないと思う…
328 19/05/01(水)18:44:52 No.587917017
>むしろ少女マンガって途中複数の男に好意ガンガンぶつけられるけど最終的に誰か一人選ぶのが定番じゃない? 言い寄られてハーレムの中からその場は「私が一人選ぶ」ってのが少女マンガの基本 選んでも周りは主人公好きなままで大抵続編は別の男が追加されてどうしようから始まる
329 19/05/01(水)18:44:58 No.587917046
まぁ王なら側室や妾はいて当然みたいな所あるから
330 19/05/01(水)18:45:09 No.587917087
>俺様系のお金持ちイケメンが中身もイケメンだとハーレムも許せる気がする >主人公次第だわ 俺はどこにでも居るごく普通の高校生だったが、ある日突然大企業の社長の後継になった
331 19/05/01(水)18:45:13 No.587917114
ハーレム求めてる人はラブコメ読んじゃだめだよ心が死ぬ もっと言うとこことか絶対見たらだめだと思う
332 19/05/01(水)18:45:28 No.587917175
一本だけの世界だから尊いんだろうが!
333 19/05/01(水)18:45:44 No.587917230
>最初のエンディングが終わった段階で脱落する読者多そうだよね ヒロインが4人なら4分の1ずつの売上げになるだろうし 最後の方に書くヒロインはもうファンも大分離れてるだろうから相当売上げが落ちそう
334 19/05/01(水)18:46:07 No.587917327
エロゲでは人気と言うけども 言ってしまえば今ってエロゲそのものが人気ないじゃん そこで人気と言われても…
335 19/05/01(水)18:46:12 No.587917348
じゃあハーレム作れるけど悲惨な末路がすでに提示されてる主人公で
336 19/05/01(水)18:46:14 No.587917352
キャラがどういう過程を経てきたかが大事だろうに現実世界でなければとか法が違えばとか言う子はなんかズレてるんだと思う
337 19/05/01(水)18:46:16 No.587917361
競ってないならともかく ヒロイン同士競わせておいてハーレム決着は スポーツ漫画でそれまで勝つために試合やってたのに 最後引き分けで終わるようなもん
338 19/05/01(水)18:46:18 No.587917368
>これなんでやらないんだろうね >○○ルートみたいな名前をそれぞれくっつけて出せば >どこからも不満は出ないはず ヒロインが5人いるとしたら1冊あたりの売上1/5になるからじゃね
339 19/05/01(水)18:46:18 No.587917369
>ヒロイン同士をレズらせる シドニアかな? 厳密にはレズじゃないけど
340 19/05/01(水)18:46:26 No.587917391
ギャルゲですらどれが正史なのかって言い合いが発生する時があるのに 漫画で複数エンドは作者の意図がモロに出るから凄いことになりそう
341 19/05/01(水)18:46:27 No.587917397
>ハーレム求めてる人はラブコメ読んじゃだめだよ心が死ぬ >もっと言うとこことか絶対見たらだめだと思う 誰もハーレムなんて求めてない推しヒロインが勝利することを求めてるんだ
342 19/05/01(水)18:46:34 No.587917430
>ヒロインが4人なら4分の1ずつの売上げになるだろうし んなわけないでしょ
343 19/05/01(水)18:46:49 No.587917487
こどちゃはどっちが勝利したんですか?
344 19/05/01(水)18:46:54 No.587917505
>ハーレム求めてる人はラブコメ読んじゃだめだよ心が死ぬ >もっと言うとこことか絶対見たらだめだと思う つまりどういう?
345 19/05/01(水)18:47:09 No.587917561
>エロゲでは人気と言うけども >言ってしまえば今ってエロゲそのものが人気ないじゃん >そこで人気と言われても… エロゲでも別に人気はないあると嬉しいて程度
346 19/05/01(水)18:47:18 No.587917595
>エロゲでは人気と言うけども >言ってしまえば今ってエロゲそのものが人気ないじゃん >そこで人気と言われても… 作品次第なんだよなぁ
347 19/05/01(水)18:47:28 No.587917625
ハーレムエンドもその場は良くても中年になる頃にはドロドロした展開が待ってそうで怖いな
348 19/05/01(水)18:47:30 No.587917637
>>ハーレム求めてる人はラブコメ読んじゃだめだよ心が死ぬ >>もっと言うとこことか絶対見たらだめだと思う >つまりどういう? お前はすでに死んでいる
349 19/05/01(水)18:47:35 No.587917657
>ヒロイン同士競わせておいてハーレム決着は 競ってすらなかったんじゃないかな
350 19/05/01(水)18:47:43 No.587917675
>んなわけないでしょ まあさすがに言い過ぎたが落ちはするだろう
351 19/05/01(水)18:47:47 No.587917690
>エロゲでは人気と言うけども >言ってしまえば今ってエロゲそのものが人気ないじゃん >そこで人気と言われても… だいたいエロゲ全盛期でもハーレムエンドの作品よりヒロイン決めた物語重視の作品のほうが圧倒的に人気だったよね
352 19/05/01(水)18:47:54 No.587917723
>エロゲでは人気と言うけども >言ってしまえば今ってエロゲそのものが人気ないじゃん 人気とかではないんだよね もはや有って当たり前のものだし
353 19/05/01(水)18:47:58 No.587917740
>ハーレムエンドもその場は良くても中年になる頃にはドロドロした展開が待ってそうで怖いな 中年編とか出るわけないし気にしなくていいでしょ
354 19/05/01(水)18:48:18 No.587917816
普通に一本道で一人と結ばれて 他の子もそれぞれの幸せを手に入れるって 当たり前のもんが一番いいよ
355 19/05/01(水)18:48:27 No.587917862
ToLOVEる読んでろ
356 19/05/01(水)18:48:36 No.587917895
ハーレムエンドを喜ぶのは漫画をキャラ単位でしか読んでないスレ虫みたいなゴミだけ 漫画に限らず創作物をストーリーという一つの存在として認識していれば ハーレムエンドなんて口が裂けても言えるわけない
357 19/05/01(水)18:48:50 No.587917950
>>ヒロインが4人なら4分の1ずつの売上げになるだろうし >んなわけないでしょ 人気度合いでそれぞれ0~4/4の間になるよな
358 19/05/01(水)18:49:01 No.587918002
>ToLOVEる読んでろ まあ実際みんな読んでるから売れたんだよな
359 19/05/01(水)18:49:07 No.587918026
気持ち悪いな…
360 19/05/01(水)18:49:30 No.587918136
>最後引き分けで終わるようなもん スクライドの悪口はよせ
361 19/05/01(水)18:49:32 No.587918142
>ハーレムエンドを喜ぶのは漫画をキャラ単位でしか読んでないスレ虫みたいなゴミだけ >漫画に限らず創作物をストーリーという一つの存在として認識していれば >ハーレムエンドなんて口が裂けても言えるわけない ハーレムを作ることを目標に入れてる話ならそんなことを言う方がストーリーを認識してない
362 19/05/01(水)18:49:47 No.587918198
俺妹みたいな決着の付け方は?
363 19/05/01(水)18:49:54 No.587918229
>最後引き分けで終わるようなもん 普通にあるやつじゃん
364 19/05/01(水)18:49:54 No.587918231
あれはお話ではなくエロ需要では?
365 19/05/01(水)18:50:00 No.587918255
まず口悪い奴は嫌いだな