虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/05/01(水)17:38:48 妖怪出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/01(水)17:38:48 No.587900768

妖怪出てくるまでは想定してたけど芦名の底からホラーが始まった

1 19/05/01(水)17:42:32 No.587901670

今回はでかい動物くらいでバケモンは出てこなかったと思う

2 19/05/01(水)17:43:55 No.587901975

弦一郎のあとから化け物だらけだろーが!

3 19/05/01(水)17:44:04 No.587902027

竜は一般的にバケモノてば

4 19/05/01(水)17:44:34 No.587902155

霧の貴人から村でうへえってなる

5 19/05/01(水)17:44:45 No.587902207

逆になんかほっとする凜ちゃん

6 19/05/01(水)17:45:49 No.587902458

逆にホラー少なすぎだと思う 桜竜何百年単位でいるのに影響力なさすぎだよもっと幽霊とか妖怪作ってくれよ

7 19/05/01(水)17:46:25 No.587902591

まさかぬめりがあり角が生えたるものとか出ないだろうなと思ってたら本当にお出ししてきた

8 19/05/01(水)17:46:32 No.587902619

宮は若干ッーンみがある

9 19/05/01(水)17:46:35 No.587902627

初見は霧がかかってた森で20回ぐらいわけわからず死んだから霧籠もりの貴人はなぶり殺した

10 19/05/01(水)17:46:48 No.587902682

あの…この巨大注連縄ロボはいったい…

11 19/05/01(水)17:46:55 No.587902709

宮も気持ち悪さよりは雅さのほうが上だよね ボス戦もかっこいい

12 19/05/01(水)17:47:49 No.587902929

>宮も気持ち悪さよりは雅さのほうが上だよね >ボス戦もかっこいい あそこは気色悪さもあるんだけど 戦闘時BGMがかっこいいとか不快さを上回る感動がある

13 19/05/01(水)17:48:27 No.587903067

まだ源の宮にきたところなんだけど葦名ってあの世界の日本でも特別ヤバイところなの?それともよくある一領地なの

14 19/05/01(水)17:48:37 No.587903108

桜竜戦は壮大な神話を終わらせる感があっていい

15 19/05/01(水)17:48:51 No.587903165

>まさかぬめりがあり角が生えたるものとか出ないだろうなと思ってたら本当にお出ししてきた おまけに毛むくじゃらになる

16 19/05/01(水)17:48:53 No.587903171

血なまぐさいか暗いから急に優雅な景色に変わればテンションは上がる

17 19/05/01(水)17:49:20 No.587903272

忍者同士戦えたのが一番よかったな そして敵忍者もかっこいい

18 19/05/01(水)17:49:31 No.587903320

>まだ源の宮にきたところなんだけど葦名ってあの世界の日本でも特別ヤバイところなの?それともよくある一領地なの 特別イカれた所だと思う

19 19/05/01(水)17:49:37 No.587903345

>あの…この巨大注連縄ロボはいったい… それだけは一切説明がないからわからん…

20 19/05/01(水)17:50:03 No.587903437

三周目修羅なんとかおわったけど 炎あれずるくねえ!?

21 19/05/01(水)17:50:19 No.587903475

源の宮は風景の美しさと敵の不気味さのバランスがいいよね…

22 19/05/01(水)17:50:19 No.587903481

やっと8周目苦難クリアした… 息抜きに1周目苦難やることにする

23 19/05/01(水)17:50:21 No.587903485

戦闘BGMが場所によって違うのいいよね 宮のBGMとかマジ雅

24 19/05/01(水)17:50:26 No.587903511

ダクソでもあんな運んでくれるだけのロボというか巨人いたよね

25 19/05/01(水)17:50:45 No.587903599

城の周辺なのに環境変わりすぎでびびる

26 19/05/01(水)17:50:46 No.587903601

桜龍はこれどうやって戦うの?ってなるよね初見だと

27 19/05/01(水)17:50:49 No.587903614

>息抜きに1周目苦難やることにする むしろ8周目よりキツいよそれ!

28 19/05/01(水)17:50:55 No.587903643

探ってたやつのメモみるに 輿に入ってしめ縄に潰されるのと 白蛇の生け贄になる話がまざってる?

29 19/05/01(水)17:51:20 No.587903741

一心様の炎使った行動どれも隙だらけだからチャンスタイムだよ 苦手ならスリケンなどで

30 19/05/01(水)17:51:37 No.587903806

>桜龍はこれどうやって戦うの?ってなるよね初見だと 雷当たっちゃだめだろって意識があったから中々打開できなかった

31 19/05/01(水)17:52:23 No.587903985

包丁振り回してくるババアにいつもビクッとする

32 19/05/01(水)17:52:29 No.587904010

>一心様の炎使った行動どれも隙だらけだからチャンスタイムだよ >苦手ならスリケンなどで 反撃で下段炎なぎ払いしてくるのがきつすぎた… めっちゃ炎上する

33 19/05/01(水)17:52:56 No.587904100

>ブラボでもあんな運んでくれるだけの上位者というかアメンボいたよね

34 19/05/01(水)17:52:58 No.587904108

一周目苦難はねげんちゃんで詰まって猿で詰まって義父でさらにつまる今過去義父だけど勝ち筋は見えたから寝る

35 19/05/01(水)17:53:14 No.587904177

これの前にブボーンクリアしたばっかりだからホラー要素は拍子抜けした 捨て牢は塔のラトリアとか病み村レベルの長さかと思ったら超短かったし

36 19/05/01(水)17:53:15 No.587904184

神域の固定位置に落ちる雷で死にかけたので桜には恨みしかない

37 19/05/01(水)17:53:35 No.587904274

桜龍に4回殺された俺はチワワだよ クソが牛も比丘尼もノーミスだったのになんだあのイベントバトルは最後の木はちゃんと目の前に生えろや初期位置でなく!!!

38 19/05/01(水)17:53:48 No.587904334

クリアしてみると意外にもシグルイネタが無かったな今回 ダクソのほうは秘剣流れ星入れてたから流派技にあるかと思ったのだが

39 19/05/01(水)17:53:53 No.587904354

入り口の破戒僧にボコボコにされたあとだったからザコが本当にザコで助かった 戦闘中に何舞ってんだ死ね!

40 19/05/01(水)17:54:00 No.587904388

苦難はできる気がしない!

41 19/05/01(水)17:54:13 No.587904435

今回はあえてホラー要素少なくしてるんでしょう 実際ホラーすぎてブラボ無理!!!って人たまにみかけるし

42 19/05/01(水)17:54:23 No.587904473

このゲームはスタイリッシュ剣戟アクションであってソウルシリーズじゃないし

43 19/05/01(水)17:54:42 No.587904546

弦ちゃん報われなくて本当に悲しい なんで一緒に戦うルート無いんですか!!111!11

44 19/05/01(水)17:54:58 No.587904619

大上段切りは声を出し始めてから避ける 爆竹切りは右斜めにステップ 遠距離爆竹からの2択は要確認 あたりだろうか過去義父のポイント

45 19/05/01(水)17:55:02 No.587904648

みんなでお水飲んでみやこびとになろう!って言ってたけど 源の宮は別にきょうと的な場所ではないってことでいいのかな

46 19/05/01(水)17:55:10 No.587904681

>あの…この巨大注連縄ロボはいったい… 噂には聞いてたけどマジ巨大で笑った 普通の人は宮に行けないんじゃねぇの!? っていうか宮頑張れば行けそうだなそこ

47 19/05/01(水)17:55:14 No.587904696

牛は相手してて楽しくないけど 桜竜は戦い方からしてギミックしかないし一番つまらんかった あれなら全部ムービーで良かったわ

48 19/05/01(水)17:55:18 No.587904713

七面武者は怨霊バトルだ!みたいな感じで分かる 首無しは近づくのも嫌だ気持ち悪い

49 19/05/01(水)17:55:34 No.587904779

>雷当たっちゃだめだろって意識があったから中々打開できなかった とりあえず木に登ったら雷落ちて来てなるほどーと思った 予告があるのを知ったのは他人のプレイを見てからだったよ…

50 19/05/01(水)17:55:38 No.587904789

ッーン世界との繋がりの匂わせが好みだ

51 19/05/01(水)17:55:51 No.587904857

>実際ホラーすぎてブラボ無理!!!って人たまにみかけるし 目玉だらけの豚はインパクト強すぎる…

52 19/05/01(水)17:55:58 No.587904895

新規苦難は形部とババアが信じられないほど強く感じるだろう

53 19/05/01(水)17:56:08 No.587904949

えー桜竜めっちゃたのしいけどな ギミックボスだけど爽快感あるし

54 19/05/01(水)17:56:25 No.587905012

一心様の前方槍ジャンプ攻撃はちゃんと手裏剣で撃ち落とせるのな

55 19/05/01(水)17:56:34 No.587905043

戦闘BGMはPVにも使われてた平田屋敷の雑魚戦がかっこいいよね 義父戦でさらにそれのアレンジが流れるのもいい

56 19/05/01(水)17:56:47 No.587905098

おかしくなった村を危険だから入れないように封鎖するのは至極まともな事な気がする まぁ入れないならやるしかないんだが …やっぱ狼が引っ掻き回してるよな色々

57 19/05/01(水)17:56:55 No.587905128

>目玉だらけの豚はインパクト強すぎる… あれと暗闇のでっかい脳みそはちょっとホラーすぎる… メンシス全般はやっててあたまおかしくなりそうになるわ

58 19/05/01(水)17:57:04 No.587905163

せんぽーじのお経戦闘も好き

59 19/05/01(水)17:57:04 No.587905164

>実際ホラーすぎてブラボ無理!!!って人たまにみかけるし 海外だとホラージャンルとして認識されていると聞く

60 19/05/01(水)17:57:30 No.587905258

>苦難はできる気がしない! 弾けばダメージはないし体幹MAXでも崩されない事とこちらから攻撃してペースを掴む事を覚えればどうにか義父までは行けるけど内府侍達が超強敵に思えてくる

61 19/05/01(水)17:57:30 No.587905267

破戒僧3ゲージ目の危険攻撃ってどう対応すればいーの

62 19/05/01(水)17:57:34 No.587905281

メンシスの大目玉はショックすぎて夢に出たわ…

63 19/05/01(水)17:57:35 No.587905287

桜龍の攻撃弾けるとかやばない?

64 19/05/01(水)17:57:44 No.587905323

ッーンは怖いっていうか生理的嫌悪感が強い

65 19/05/01(水)17:58:20 No.587905502

首なしって尻に手突っ込んでるんか…止めてよマジで

66 19/05/01(水)17:58:26 No.587905531

楔丸は伝説の名刀と言っていいレベル

67 19/05/01(水)17:58:34 No.587905561

楔丸すごいなと思ってたら御子様にずっと守られてただけだった・・・ きっつい!逃れたい!

68 19/05/01(水)17:58:52 No.587905649

>楔丸は伝説の名刀と言っていいレベル なまくらすぎる…

69 19/05/01(水)17:59:06 No.587905709

ッーンのこともあるから獣兵衛忍風帖とかバジリスクみたいなヤバいニンジャ手てくるかなと思ったけど 変に外さずきっちり戦国アクションしててよかった

70 19/05/01(水)17:59:13 No.587905733

ブラボは生理的に無理で挫折したけど今回は行けてる

71 19/05/01(水)17:59:30 No.587905802

醜い獣がマジ無理で本気でやめようかと思った こっちは怨霊系も割とオーソドックスなビジュアルしてて嬉しい

72 19/05/01(水)17:59:39 No.587905836

その辺の雑魚の持ってる刀でさえ100%カットなのに 御守りなきゃそれすらできないなまくらじゃねぇか

73 19/05/01(水)17:59:40 No.587905843

>えー桜竜めっちゃたのしいけどな >ギミックボスだけど爽快感あるし いや分かれば楽しいよ 俺は最後の猛攻のち再度木が出る位置が初期位置依存だと知らなかったから桜ラッシュ避けるべく全力ダッシュしてて木を見つけられず死んでたんだ うまくこなせりゃ良かっただろうがなにせ俺はチワワだ

74 19/05/01(水)17:59:57 No.587905900

>あれと暗闇のでっかい脳みそはちょっとホラーすぎる… |○_

75 19/05/01(水)18:00:10 No.587905957

>首なしって尻に手突っ込んでるんか…止めてよマジで あれ首の無い化け物と河童が混じってるような生き物だよね

76 19/05/01(水)18:00:11 No.587905962

>破戒僧3ゲージ目の危険攻撃ってどう対応すればいーの 横ジャンプ

77 19/05/01(水)18:00:33 No.587906051

>|○_ これ見つけたやつ啓蒙かなにかでもやっておられる…?

78 19/05/01(水)18:00:49 No.587906133

遺児は泣き声がきもいけど高速戦闘かっこよかったから許すよ… ルドは絶対許さん

79 19/05/01(水)18:00:52 No.587906141

>あれと暗闇のでっかい脳みそはちょっとホラーすぎる… >|○_ 交信のイベント見つけた奴がいるってことがもうホラーだよ

80 19/05/01(水)18:00:55 No.587906155

でも首無しは英雄って説明に…

81 19/05/01(水)18:00:57 No.587906169

>あれ首の無い化け物と河童が混じってるような生き物だよね 水中にもいるし…こいつら河童…?

82 19/05/01(水)18:00:58 No.587906174

隻狼の犬は随分とおとなしいな…

83 19/05/01(水)18:01:13 No.587906240

>えー桜竜めっちゃたのしいけどな >ギミックボスだけど爽快感あるし 敵振り回すのも雷を打ち返すのも楽しくてよかった

84 19/05/01(水)18:01:14 No.587906247

ブラボそろそろやるつもりだけどそんなにグロいの? 脳味噌みたいなのは平気だけど ダクソ3DLC1みたいなフィールドの至る所がぶつぶつみたいなのはマジ無理 アレシリーズ通して一番キツかった

85 19/05/01(水)18:01:26 No.587906297

>破戒僧3ゲージ目の危険攻撃ってどう対応すればいーの 虫なら避けろ そうじゃないなら下段か突きでしょ?ジャンプだ アイツ大振りした後ゼロ距離で2回くらい切れば虫出すからステップで背後に回って3回くらい切るんだ

86 19/05/01(水)18:01:28 No.587906316

>隻狼の犬は随分とおとなしいな… 手裏剣みるとねむたくなっちゃうの

87 19/05/01(水)18:01:33 No.587906335

聖剣のルドウイークは狼と戦っても映えそう 怖気で即死ぬかも…

88 19/05/01(水)18:01:53 No.587906412

水吸ってぶよぶよになってるんだろ首無し

89 19/05/01(水)18:02:02 No.587906444

>ッーンのこともあるから獣兵衛忍風帖とかバジリスクみたいなヤバいニンジャ手てくるかなと思ったけど フロムでバジリスクっていうと目玉ガエルのが先に出てくるから今おっかない想像しちゃったよ

90 19/05/01(水)18:02:08 No.587906462

>ブラボそろそろやるつもりだけどそんなにグロいの? アイテムからして血やら臍の緒とか臓物とかな…

91 19/05/01(水)18:02:09 No.587906472

桜竜はもう佳境も佳境だったからここまで来て疲れるボスじゃなくて助かった…ってなった

92 19/05/01(水)18:02:17 No.587906502

総じて怨霊系の敵は戦ってて面白くないのが問題 首無しも謎のスロー演出なきゃまだ楽しめるのに

93 19/05/01(水)18:02:21 No.587906516

なんで護国の勇者全員溺死してんだよ

94 19/05/01(水)18:02:21 No.587906517

捨て牢とか絶対ヤバいイベントあるだろ…と思ったのにめちゃくちゃ短かったしな いやそれまでとテイスト違くてまたフロムの悪い癖が出たのかと思ったが

95 19/05/01(水)18:02:24 No.587906526

>聖剣のルドウイークは狼と戦っても映えそう >怖気で即死ぬかも… 幽霊がダメなだけで上位者系統はいけるんじゃない?

96 19/05/01(水)18:02:31 No.587906562

>ブラボそろそろやるつもりだけどそんなにグロいの? グロいっていうか精神的にきつい 特にDLCはあれ完全にホラーだと思う

97 19/05/01(水)18:02:44 No.587906605

ブラボはやってれば全部狩の対象に見えてくるよ 全部ね

98 19/05/01(水)18:02:50 No.587906628

>交信のイベント見つけた奴がいるってことがもうホラーだよ ダクソ2の豚ほどではないけどよく思いつくよな… かなり待たなきゃいけないし

99 19/05/01(水)18:02:53 No.587906642

すいません3周目でスキルコンプのため虎口で赤備えを狩っているんですが先が見えません助けて欲しいのですが

100 19/05/01(水)18:02:56 No.587906650

DLCあるなら巴さんでてくるのかな

101 19/05/01(水)18:02:57 No.587906658

>ブラボそろそろやるつもりだけどそんなにグロいの? >脳味噌みたいなのは平気だけど >ダクソ3DLC1みたいなフィールドの至る所がぶつぶつみたいなのはマジ無理 >アレシリーズ通して一番キツかった 覚悟しておけ あれより酷い時がある

102 19/05/01(水)18:03:13 No.587906714

>ブラボはやってれば全部狩の対象に見えてくるよ >全部ね 血に酔った狩人きたな…

103 19/05/01(水)18:03:15 No.587906723

ブラボはそんなにグロくないけどとにかく嫌悪感を呼び起こす演出ばっかりしてくる

104 19/05/01(水)18:03:38 No.587906809

桜竜に唯一文句上げるとしたら雷返し以外の方法で殺させる自由度が欲しかった 全部弾いて体幹溜めても落ちないから形代流しと手裏剣でHP削っても落ちなくて渋々雷返しするのはちょっと悲しみ

105 19/05/01(水)18:03:40 No.587906818

>すいません3周目でスキルコンプのため虎口で赤備えを狩っているんですが先が見えません助けて欲しいのですが やかましい 4週目に行け

106 19/05/01(水)18:03:45 No.587906840

ヤーナムは楽しいところだよ! ちょっとポケットに胎児状のゼリーとか生きている脳の血管とかはいってるし 歌う脳みそとかでっかい脳みそとかあるし 石ころはそれ以上のことはない

107 19/05/01(水)18:03:58 No.587906881

落谷の下の方が毒沼でやっぱフロムだよなぁってなったあと鉤縄で飛べる事に気がついてやさしい…ってなったよ

108 19/05/01(水)18:04:03 No.587906905

ブラボはダクソ1のイザリスの混沌みたいなのがいっぱいいるって思えばいいよ

109 19/05/01(水)18:04:04 No.587906913

>ブラボそろそろやるつもりだけどそんなにグロいの? >脳味噌みたいなのは平気だけど >ダクソ3DLC1みたいなフィールドの至る所がぶつぶつみたいなのはマジ無理 >アレシリーズ通して一番キツかった やめたほうがいいとは言わない まあ耐性つくだろうしいいんじゃない? 忍はそう考える

110 19/05/01(水)18:04:22 No.587906984

考察動画見てると本当によく考えられてるなと感心する トゥモエの墓の方が大きいのは謎だけど

111 19/05/01(水)18:04:27 No.587907001

ブラボは最初はホラーだけど周回する頃には全ステージ癒しになるよ 俺も何回セキローで心折れてヤーナムに癒されに帰ったか…

112 19/05/01(水)18:04:32 No.587907028

>>あれ首の無い化け物と河童が混じってるような生き物だよね >水中にもいるし…こいつら河童…? 後ろに回って尻子玉抜いてくるし河童さ!

113 19/05/01(水)18:04:43 No.587907073

>4週目に行け そんな貰えるスキル量変わるの…?

114 19/05/01(水)18:04:47 No.587907091

>ブラボはやってれば全部狩の対象に見えてくるよ >全部ね 貴行…良い狩人だな

115 19/05/01(水)18:04:52 No.587907117

スキルポイントを責め力に変えるアイテムあるんだからDLCで逆のやつ出てくるだろうと思ってトロコンは放置してる

116 19/05/01(水)18:05:10 No.587907191

>ブラボは最初はホラーだけど周回する頃には全ステージ癒しになるよ >俺も何回セキローで心折れてヤーナムに癒されに帰ったか… 啓蒙が上がりすぎてる…

117 19/05/01(水)18:05:20 No.587907240

でも狼がきたら森あたりで怖気で死ぬよね

118 19/05/01(水)18:05:29 No.587907283

>トゥモエの墓の方が大きいのは謎だけど 物理的に大きかったんじゃないかな…

119 19/05/01(水)18:05:31 No.587907291

>ダクソ3DLC1みたいなフィールドの至る所がぶつぶつみたいなのはマジ無理 Old Hunterは至る所どころかわりと全体的にそんな感じだったような…

120 19/05/01(水)18:05:35 No.587907310

いまブラボやってるけと隻狼の後だと灯りの配置が遠くてキツいね こうしてみると隻狼はかなり初心者に配慮してた

121 19/05/01(水)18:05:36 No.587907313

>楔丸は伝説の名刀と言っていいレベル 筋力上げて御守り付けないとどうしようもねえ…

122 19/05/01(水)18:05:59 No.587907397

なんでエマ殿は墓前に御子様の精子添えてんの

123 19/05/01(水)18:06:07 No.587907430

>でも狼がきたら森あたりで怖気で死ぬよね 都人平気だったから行けるんじゃね? カインハーストがアカンと思う

124 19/05/01(水)18:06:19 No.587907473

>でも狼がきたら森あたりで怖気で死ぬよね 幽霊系の攻撃に当たらなければ大丈夫じゃないかな? つまりローゲリウスがかつてない鬼門になる

125 19/05/01(水)18:06:36 No.587907537

ッーンは直接的なゴア表現とかじゃなくて雰囲気がジメッとしている

126 19/05/01(水)18:06:41 No.587907555

楔丸は確かにカット率低いけど どんなに酷使しても鈍らないし折れもしない名刀じゃん!

127 19/05/01(水)18:06:43 No.587907565

>こうしてみると隻狼はかなり初心者に配慮してた 死に覚えゲー要素がブラボとかソウルシリーズ以上に強いからね隻狼 多分アクティビジョンが口出したってのもあるだろうけど 解析情報で竜咳でNPC死ぬ予定だったっぽいし

128 19/05/01(水)18:06:54 No.587907616

デスペナを完全になくせないから稼ぎが安全な場所での作業になるのが難点だな本当に

129 19/05/01(水)18:07:06 No.587907669

多分狼さんは遺骨車輪であっという間に溶ける

130 19/05/01(水)18:07:10 No.587907684

水生村はヘムウィック感あって懐かしかった

131 19/05/01(水)18:07:11 No.587907688

巴殿はマリア様みたいな2m超えの巨漢だと勝手に思ってる

132 19/05/01(水)18:07:39 No.587907801

30%って低いよね ぎりぎりあてにならないレベル

133 19/05/01(水)18:07:48 No.587907834

>ダクソ3DLC1みたいなフィールドの至る所がぶつぶつみたいなのはマジ無理 ああいうのダメなら割と辛い部分もあるかもしれない

134 19/05/01(水)18:07:49 No.587907840

>巴殿はガラシャみたいな2m超えの巨漢だと勝手に思ってる

135 19/05/01(水)18:08:06 No.587907915

ブラボは偶然倒せたけど二度と倒せないだろうなってボスがちらほらいるけど隻狼はそういうのがほとんど無かったな

136 19/05/01(水)18:08:14 No.587907963

初期値50%くらいあってもよかったよなあ 30%じゃまったくあてにできない

137 19/05/01(水)18:08:14 No.587907964

>どんなに酷使しても鈍らないし折れもしない名刀じゃん! 攻撃力的にはもう壊れてると見るのが妥当では…

138 19/05/01(水)18:08:15 No.587907968

ブラボで一番いやなのはヤハグル なにあの壁とかマジ怖いまだ肢体が転がってる方がマシだわ

139 19/05/01(水)18:08:19 No.587907993

ブラボは本編もアレだったけどDLCが本当にキツかった 特に実験棟と漁村ボスは全部楽しかったよごめんうそローレンスだけは絶対に許さない

140 19/05/01(水)18:08:30 No.587908031

多分巴さんは竜の仮面被って登場して名前わかんないと思う 強者の記憶であれはもしかして…っていうやつ

141 19/05/01(水)18:08:31 No.587908033

丈殿って宮は行けたけど仙郷は行けなかったんだよね?

142 19/05/01(水)18:08:37 No.587908062

経験値のロストはいらない要素だったね

↑Top