虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • GWだ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/01(水)17:20:58 No.587896750

    GWだから溜めてた録画全部観た…これ未来つながってない!

    1 19/05/01(水)17:21:30 No.587896864

    エミルが立てたスレ

    2 19/05/01(水)17:24:17 No.587897471

    別ルートに入るとは未来組も想定外だったっぽい

    3 19/05/01(水)17:26:41 No.587898018

    未来が繋がらないのは1話の時点で決まってたそうだ はなちゃんが髪切ったところで分岐した

    4 19/05/01(水)17:28:41 No.587898513

    何故よりによって本物のルールーが一番望まなそうな結末にしたんですか?

    5 19/05/01(水)17:30:25 No.587898923

    本物のルールーは…

    6 19/05/01(水)17:31:25 No.587899114

    ? ルールーならここに居るのです

    7 19/05/01(水)17:31:31 No.587899142

    愛崎の血の呪縛

    8 19/05/01(水)17:31:33 No.587899144

    私自らの手で育てる!

    9 19/05/01(水)17:31:45 No.587899192

    >未来が繋がらないのは1話の時点で決まってたそうだ >はなちゃんが髪切ったところで分岐した そうだったん!?髪切らないルートがクライアスルートだったのか

    10 19/05/01(水)17:32:31 No.587899376

    せめて「初めましてなのです」と言っていれば…

    11 19/05/01(水)17:32:49 No.587899439

    これ以外ないトゥルーエンドなのです

    12 19/05/01(水)17:33:30 No.587899591

    >せめて「初めましてなのです」と言っていれば… それはまぁえみるを説得するためとはいえ未来で待っていますとか言ったルールーが悪いというか

    13 19/05/01(水)17:33:57 No.587899692

    閉塞していく社会を前にはなちゃんが立ち上がったのは間違いないし ジョージはそんな彼女に恋をしたんだろうが… まあ戦うだけじゃ対処療法だったからなあの社会

    14 19/05/01(水)17:35:00 No.587899912

    「未来で待ってます」を最終回でも繰り返し言ってたルールー自信は この結末をわかっていてあえて言ったと思いたい

    15 19/05/01(水)17:35:53 No.587900110

    後半入ったあたりでもともと危うかったけどこれでネタにでもしないとキツい結末になってしまった

    16 19/05/01(水)17:36:08 No.587900169

    未来はなって生きてるのかな 社長が時が止まったまま保管してそう

    17 19/05/01(水)17:37:17 No.587900420

    >せめて「初めましてなのです」と言っていれば… コンプリートブックのインタビューによるとキャストも脚本家もスレ画は別人の想定で設定していたので 単に台詞選びに配慮が足りなかっただけという事が判明した

    18 19/05/01(水)17:39:06 No.587900845

    今生の別れになるのは全員分かってたでしょう それこそ時かけの未来で待ってるもそうだし

    19 19/05/01(水)17:39:09 No.587900862

    >コンプリートブックのインタビューによるとキャストも脚本家もスレ画は別人の想定で設定していたので >単に台詞選びに配慮が足りなかっただけという事が判明した 別人として作ったものにわざわざあの歌をインプットするかな…

    20 19/05/01(水)17:40:02 No.587901075

    >単に台詞選びに配慮が足りなかっただけという事が判明した 逆だろ配慮した結果だ 再会したと無理にでも思わせなければ小さい子は納得せんだろうしな

    21 19/05/01(水)17:40:13 No.587901129

    あのこれえみるの自己満足ですよね 最後の砦だったえみるとルールーの友情全部ぶち壊しだよ ああ、はなさんは妊婦なんで座っててください

    22 19/05/01(水)17:40:17 No.587901146

    別に歌はいいだろ!?

    23 19/05/01(水)17:40:41 No.587901249

    >>せめて「初めましてなのです」と言っていれば… >コンプリートブックのインタビューによるとキャストも脚本家もスレ画は別人の想定で設定していたので >単に台詞選びに配慮が足りなかっただけという事が判明した 最終話脚本にも演出にも構成の人が参加してるから意図的じゃないかな…

    24 19/05/01(水)17:41:13 No.587901377

    >再会したと無理にでも思わせなければ小さい子は納得せんだろうしな そこまでするならいっそ歴史をつなげなさいよ!?

    25 19/05/01(水)17:41:21 No.587901406

    >>単に台詞選びに配慮が足りなかっただけという事が判明した >逆だろ配慮した結果だ もし本当にそうなら逆効果も甚だしいと思う

    26 19/05/01(水)17:41:21 No.587901407

    >再会したと無理にでも思わせなければ小さい子は納得せんだろうしな ホモだのなんだのでそういう層置き去りにして今更その主張はどうだろう

    27 19/05/01(水)17:41:47 No.587901492

    別人ならもっと見た目変えろや

    28 19/05/01(水)17:42:19 No.587901609

    難癖過ぎる…

    29 19/05/01(水)17:42:31 No.587901666

    >そこまでするならいっそ歴史をつなげなさいよ!? 順調に世界が回ってるのに結局糞みてぇな未来が待ってるとか何が面白いのそれ

    30 19/05/01(水)17:42:35 No.587901684

    また今ごろになって作り手自らツッコミ所増やしてんな…

    31 19/05/01(水)17:43:13 No.587901814

    >ホモだのなんだのでそういう層置き去りにして今更その主張はどうだろう 小さい子だってホモに目覚めていいんだよ? 多分仮面ライダーがやられるシーンで勃起してる少年多いよ?

    32 19/05/01(水)17:43:44 No.587901924

    >順調に世界が回ってるのに結局糞みてぇな未来が待ってるとか何が面白いのそれ 分岐するタイプじゃなくて改変されるタイプの時間軸なら別に糞みてえな未来は来ないだろ

    33 19/05/01(水)17:44:31 No.587902147

    >ホモだのなんだのでそういう層置き去りにして今更その主張はどうだろう 置き去りにしてないだろそれも可能性の話なだけで

    34 19/05/01(水)17:44:54 No.587902247

    歴史を繋げるにはクライアス社を設立する人間がいないといけないし…

    35 19/05/01(水)17:46:12 No.587902538

    再会しないならしないでミニルールーいらないのでは…?

    36 19/05/01(水)17:46:38 No.587902642

    でも「なんでもできるなんでもなれる」が主題で 最終的にどうにもならない事もあるよねっていうのは 教育番組としてありだと思うんだよね はなの未来取るかルールーの未来取るかみたいな事だし

    37 19/05/01(水)17:47:16 No.587902793

    映像になったものだけが全てだ

    38 19/05/01(水)17:47:24 No.587902826

    >再会しないならしないでミニルールーいらないのでは…? 再会できるなら2019年でもうとっくに再会してるはずだし…

    39 19/05/01(水)17:47:29 No.587902847

    >分岐するタイプじゃなくて改変されるタイプの時間軸なら別に糞みてえな未来は来ないだろ 未来から送り込まれてる時点で確定じゃねえか

    40 19/05/01(水)17:47:39 No.587902888

    エンドゲームしなきゃ

    41 19/05/01(水)17:47:52 No.587902947

    >でも「なんでもできるなんでもなれる」が主題で >最終的にどうにもならない事もあるよねっていうのは >教育番組としてありだと思うんだよね やっぱりミニルールーいらなくない? 会えませんでしたでいいじゃん

    42 19/05/01(水)17:48:06 No.587903001

    作品の突っ込みどころがなどと言っている側の解釈が突っ込みどころ満載というギャグ

    43 19/05/01(水)17:48:44 No.587903138

    >エンドゲームしなきゃ ネズミがトゥモローに会って逃げるまで延々とリセット

    44 19/05/01(水)17:48:47 No.587903143

    >未来はなって生きてるのかな 死んだからクライアス社作って暴走したみたいよ そしたら娘がプリキュアになって止めにきたから叩きつぶしたら 過去にとんでいって過去の嫁もプリキュアになって止めにきた

    45 19/05/01(水)17:49:25 No.587903294

    つまりえみるは別人と認識した上で元のルールーと同じになるように育てるんだな

    46 19/05/01(水)17:49:49 No.587903397

    >つまりえみるは別人と認識した上で元のルールーと同じになるように育てるんだな 一番だめなパターンだこれ

    47 19/05/01(水)17:50:24 No.587903499

    小さいルールーを映像の中では明らかにルールーその人扱いしてるから 「どうにもならない事もあるよね」という話として描いてるのかすらわかりづらい

    48 19/05/01(水)17:50:25 No.587903507

    そういや結局ジョージはハグたんが娘だって気づいてたの?

    49 19/05/01(水)17:50:31 No.587903527

    叶わぬ願いを追い続けてもう1人のルールーを育てていく それでいいじゃねーか

    50 19/05/01(水)17:50:55 No.587903644

    >やっぱりミニルールーいらなくない? >会えませんでしたでいいじゃん それだとメイン視聴者の幼女先輩達がかわいそうだろ!? 一応ハッピーエンドとして終わらせておいて そして大人になって見返した時「あれ?これって…」ってなる 女児アニメなんてそれでいいんだ

    51 19/05/01(水)17:51:00 No.587903659

    世界線を飛び越える機能でオリジナルルールーが来て欲しい

    52 19/05/01(水)17:51:12 No.587903708

    >それだとメイン視聴者の幼女先輩達がかわいそうだろ!? なら再会させろよ!!

    53 19/05/01(水)17:51:31 No.587903779

    >女児アニメなんてそれでいいんだ ごめんどれでいいのか全然わかんない…

    54 19/05/01(水)17:52:35 No.587904033

    >>女児アニメなんてそれでいいんだ >ごめんどれでいいのか全然わかんない… 子供の頃は気にならなかったけど実は…みたいな時限式の仕掛けいいよね タキシード仮面様とか

    55 19/05/01(水)17:53:05 No.587904136

    女児ではない我々にはしょせんわからないことだ…

    56 19/05/01(水)17:53:10 No.587904155

    >子供の頃は気にならなかったけど実は…みたいな時限式の仕掛けいいよね >タキシード仮面様とか まさか不快な咀嚼音を発する人だったなんて…

    57 19/05/01(水)17:53:24 No.587904225

    >世界線を飛び越える機能でオリジナルルールーが来て欲しい 元々いた未来もアスパワワに満ちたから時々遊びにこれるよとか妄想してる

    58 19/05/01(水)17:53:47 No.587904325

    別離エンド自体はGoプリとか色々やってるんだし今更幼女配慮とかする意味もわからない

    59 19/05/01(水)17:54:35 No.587904521

    未来も歌も音楽も絶えた遠い未来がまさかの25年後だからな ホント勢いだけだわ未来の話

    60 19/05/01(水)17:55:26 No.587904747

    プリキュアに緻密さを求めるな

    61 19/05/01(水)17:55:56 No.587904878

    その幼女向けだっていう描写のせいでどういうメッセージ持たせた話なのか映像だけじゃ全然わからないんだよ… 会えたってことにしたいのかしたくないのか

    62 19/05/01(水)17:55:58 No.587904892

    未来から過去干渉に来てる時点でもう世界変わってるのでは?

    63 19/05/01(水)17:56:57 No.587905130

    産まれたはぐたんはトゥモローになるとして ミニルールーはアムールになりますか?

    64 19/05/01(水)17:57:12 No.587905199

    友情は時も世界も超えるんだよ

    65 19/05/01(水)17:57:45 No.587905329

    >タキシード仮面様とか それじゃあまるでマモちゃんが中学生に手を出すロリコン大学生みたいじゃないですか!

    66 19/05/01(水)17:58:22 No.587905510

    ルールーがわざわざ帰った意味もわからない 歌を広めるとかパップルさんにでも任せればよくない? えみるを置いていってまですることとは思えない

    67 19/05/01(水)17:59:21 No.587905769

    スパロボによって新規にどんどん広まっていくレイアースの闇

    68 19/05/01(水)17:59:31 No.587905805

    >作品の突っ込みどころがなどと言っている側の解釈が突っ込みどころ満載というギャグ ?

    69 19/05/01(水)17:59:32 No.587905808

    >友情は時も世界も超えるんだよ それいう話でいいのに時と世界の壁に耐えきれず別なの作っちゃうからな…

    70 19/05/01(水)17:59:58 No.587905906

    理屈としてはDBのトランクスみたいなもんか

    71 19/05/01(水)18:00:11 No.587905968

    CLAMPのある種のおぞましさは女児アニメのそれとは分けて考えるべき

    72 19/05/01(水)18:00:15 No.587905980

    未来に帰ることに関してエミルの内面は描写されてたけどルールーに関してはあまり描写されなかったからなぁ 単に未来が連続してると信じていた可能性もある訳で

    73 19/05/01(水)18:00:49 No.587906127

    >歌を広めるとかパップルさんにでも任せればよくない? そんな力があればえみループロデュースしようとか考えずに自分でやってる!

    74 19/05/01(水)18:01:12 No.587906234

    >ルールーがわざわざ帰った意味もわからない >歌を広めるとかパップルさんにでも任せればよくない? というか社員全員未来に戻る理由がないような… 荒れた世界を復興したいのなら元いた世界への愛着があってしかるべきなんだけど全然ないし

    75 19/05/01(水)18:01:23 No.587906285

    別個体のルールーと出会うってのは悪く無いと思うけどな まあ同じ人物のように接してる~みたいなことはもう散々言われてるけど…

    76 19/05/01(水)18:01:45 No.587906380

    あれが別のルールーとすると序盤から出てた方のルールーがプリキュアで唯一エピローグ与えられなかったことになるというのもある

    77 19/05/01(水)18:02:13 No.587906488

    未来から過去に来た人々が本来の世界に戻るのは別におかしくないんじゃね?

    78 19/05/01(水)18:02:18 No.587906509

    ルールーはここでいなくなったら盛り上がるな という以上の理由はないと思われる

    79 19/05/01(水)18:02:40 No.587906595

    >別個体のルールーと出会うってのは悪く無いと思うけどな 出会うんじゃなくて作ったからな… トラウムさんが勝手に作ってたならともかく

    80 19/05/01(水)18:03:31 No.587906785

    >未来から過去に来た人々が本来の世界に戻るのは別におかしくないんじゃね? えみるという心残りのあるルールー以外はそうだな

    81 19/05/01(水)18:04:08 No.587906931

    >ルールーはここでいなくなったら盛り上がるな >という以上の理由はないと思われる 実際その後の演出上手く出来れば盛り上がるから別にいいと思う それが出来なかったのはちょっと残念…

    82 19/05/01(水)18:04:09 No.587906932

    >荒れた世界を復興したいのなら元いた世界への愛着があってしかるべきなんだけど全然ないし 敗れた仲間を置いてきたトゥモローと村を再興したいハリー達くらいかな クライアス社員は基本的に元の時代に絶望して時を止める活動してたから未来に愛着はないし

    83 19/05/01(水)18:05:06 No.587907174

    クライアス分岐のルールーは多分未来のえみるには会えるだろうけど プリキュアにならずに抑圧されたまま大人になったであろう30代くらいの 愛崎えみるに会うことになるな

    84 19/05/01(水)18:05:29 No.587907282

    芸能プロ立ち上げて我が世の春をエンジョイしてる奴等が荒廃した未来に帰る理由は全くない

    85 19/05/01(水)18:05:44 No.587907337

    >出会うんじゃなくて作ったからな… >トラウムさんが勝手に作ってたならともかく アンドロイド作ることは悪いことじゃないし別に 他の部分しっかりしてればそこは問題ない

    86 19/05/01(水)18:06:02 No.587907410

    ルールーはロボでおそらく長寿なんだしそのまま今の世界にいれば自動的に未来にたどり着いたんじゃ…とは思った

    87 19/05/01(水)18:06:19 No.587907471

    >クライアス分岐のルールーは多分未来のえみるには会えるだろうけど >プリキュアにならずに抑圧されたまま大人になったであろう30代くらいの >愛崎えみるに会うことになるな 今度はそっちのえみると交流して救うんだな

    88 19/05/01(水)18:06:28 No.587907500

    >芸能プロ立ち上げて我が世の春をエンジョイしてる奴等が荒廃した未来に帰る理由は全くない とはいえしょせんは自分たちが本当にいた世界ではないわけで

    89 19/05/01(水)18:06:29 No.587907515

    未来に帰ったルール―本人と会えないことを理解したえみるちゃんが 今の世界をルール―のようなアンドロイドが生まれ得る世界にするために尽力して 遂に成功したときに比喩としてやっと会えたって言葉が出るのは自然だよ その十数年を考慮した上でないと闇にしか見えないのはうn

    90 19/05/01(水)18:06:50 No.587907603

    結局脚本家のセリフ回しが配慮に欠けてたって結論が穏当な収めどころなんやな…

    91 19/05/01(水)18:08:08 No.587907923

    たぶんあるであろうハグプリの新作小説に期待しようよ

    92 19/05/01(水)18:08:10 No.587907935

    個人的にはぐっとためてこらえてからの はじめましてが良かったかなぁって思った

    93 19/05/01(水)18:08:11 No.587907942

    >未来に帰ったルール―本人と会えないことを理解したえみるちゃんが ここが全く触れられないからサイコっぽく見えるのよね 別人のはずなのに本人として扱ってるようにしか見えない

    94 19/05/01(水)18:08:15 No.587907974

    >とはいえしょせんは自分たちが本当にいた世界ではないわけで 別に居着いても何も問題なくない? 同一時間上に同じ人間は存在できないってルールがあるならともかく

    95 19/05/01(水)18:08:16 No.587907977

    >アンドロイド作ることは悪いことじゃないし別に >他の部分しっかりしてればそこは問題ない トラウムが何故超テクノロジーアンドロイドを作ったかってバックボーン分かってて別時間軸のトラウムにその作業させるのは鬼畜の所業

    96 19/05/01(水)18:08:24 No.587908008

    >結局脚本家のセリフ回しが配慮に欠けてたって結論が穏当な収めどころなんやな… 最初からそういう結論ありきで難癖つけてりゃな…

    97 19/05/01(水)18:08:31 No.587908035

    >結局脚本家のセリフ回しが配慮に欠けてたって結論が穏当な収めどころなんやな… その配慮いる?

    98 19/05/01(水)18:08:42 No.587908077

    >未来に帰ったルール―本人と会えないことを理解したえみるちゃんが >今の世界をルール―のようなアンドロイドが生まれ得る世界にするために尽力して >遂に成功したときに比喩としてやっと会えたって言葉が出るのは自然だよ >その十数年を考慮した上でないと闇にしか見えないのはうn 「あなたの親友です」

    99 19/05/01(水)18:08:53 No.587908117

    えみるとルールーの別離と再会はすごい面白い話になりそうなんだけど 色々な意味でもうプリキュアでやる話ではなさそう

    100 19/05/01(水)18:09:06 No.587908149

    >その配慮いる? 要らなかったらこんなレスポンチ起こってないんじゃないかな…

    101 19/05/01(水)18:10:38 No.587908487

    >色々な意味でもうプリキュアでやる話ではなさそう プリキュアでやる必要ないとか言い出したら何も出来ないだろ!

    102 19/05/01(水)18:11:08 No.587908611

    >>とはいえしょせんは自分たちが本当にいた世界ではないわけで >別に居着いても何も問題なくない? どこを問題とするかは当人次第だからなぁ 未来に戻るのがケジメだと考える大人たちだったというだけのことだろう

    103 19/05/01(水)18:11:42 No.587908755

    >>とはいえしょせんは自分たちが本当にいた世界ではないわけで >別に居着いても何も問題なくない? >同一時間上に同じ人間は存在できないってルールがあるならともかく 自分がいた世界にしかいてはならないなんてそれこそ人間の自由の否定だよね

    104 19/05/01(水)18:11:45 No.587908769

    やっと会えたはともかく 貴方の親友ですは正直同一視してる以外に解釈しようが無い台詞だからな…

    105 19/05/01(水)18:11:47 No.587908777

    創作ってのは必要云々でやる事じゃねえんだ

    106 19/05/01(水)18:12:14 No.587908887

    >最初からそういう結論ありきで難癖つけてりゃな… 脚本に配慮が無かった説を否定すると わざとえみるちゃん回でやってきたテーマを180度覆す悪趣味な終わり方にした説が一番有力になっちゃうんだぞ

    107 19/05/01(水)18:12:34 No.587908957

    つまりこじらせたえみるが一番いけなかったんでしょう?

    108 19/05/01(水)18:12:43 No.587908990

    >未来に戻るのがケジメだと考える大人たちだったというだけのことだろう はなちゃん達と会って変わったからなぁみんな

    109 19/05/01(水)18:12:45 No.587909006

    このシリーズの設定は描写を凝ればおもしろい展開が作れそうだけど 複雑にすると子供を置いてきぼりにするというジレンマが…

    110 19/05/01(水)18:12:52 No.587909032

    分岐した歴史をルールーと再会するために 修正するのです。これは正しいことなのです

    111 19/05/01(水)18:13:02 No.587909068

    >わざとえみるちゃん回でやってきたテーマを180度覆す悪趣味な終わり方にした説が一番有力になっちゃうんだぞ どっちにしろ味噌が付くのは避けられない

    112 19/05/01(水)18:14:07 No.587909307

    su3039372.jpg 納得してね

    113 19/05/01(水)18:14:08 No.587909309

    >自分がいた世界にしかいてはならないなんてそれこそ人間の自由の否定だよね 現代に残る自由と未来に変える自由があって後者を選んだだけって話なのに なんで後者を否定したって話になるの?

    114 19/05/01(水)18:14:19 No.587909347

    >つまりこじらせたえみるが一番いけなかったんでしょう? 普通に考えても拗らせた訳ではないだろう 拗らせたようにしか見えなかったのは演出ミスだ

    115 19/05/01(水)18:14:25 No.587909363

    >わざとえみるちゃん回でやってきたテーマを180度覆す悪趣味な終わり方にした説が一番有力になっちゃうんだぞ 妄想を事実のように語るんじゃねえよ

    116 19/05/01(水)18:14:36 No.587909414

    でもシチュエーションプレイとしてのこの闇のおねロリはいいと思うんだ…

    117 19/05/01(水)18:15:02 No.587909512

    今期だとララルンは地球に残りそう

    118 19/05/01(水)18:15:07 No.587909534

    別にルールーがこの先オリジナルルールーと違うアクション取ったときに えみるちゃんがどう反応するか描かれたわけじゃない以上 闇とも光とも言えないとしか

    119 19/05/01(水)18:15:37 No.587909644

    >でもシチュエーションプレイとしてのこの闇のおねロリはいいと思うんだ… ちょっと見せ方間違えただけで本来は光のおねロリだと思う!

    120 19/05/01(水)18:16:24 No.587909839

    最終話にえみるとルールーの年齢入れ替わってたらエモいよね! 以上の理由はないと思う

    121 19/05/01(水)18:16:40 No.587909901

    プリキュアとして普通に考えれば幸せな話ではあるんだけどえみるさんのビジュアルの圧力が視聴者を惑わせすぎる

    122 19/05/01(水)18:16:58 No.587909966

    >最終話にえみるとルールーの年齢入れ替わってたらエモいよね! >以上の理由はないと思う 混乱の元すぎる…

    123 19/05/01(水)18:17:11 No.587910031

    >妄想を事実のように語るんじゃねえよ 都合の悪いところ引用しないやり方はよくないな もしも脚本に配慮が足りなかったわけじゃなくわざとこういう描写にしてたらって話だ

    124 19/05/01(水)18:17:52 No.587910223

    >ちょっと見せ方間違えただけで本来は光のおねロリだと思う! どこに光があるのかわからない… というかおねロリにする意味もわからない…