虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/01(水)15:36:58 ENBとや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/01(水)15:36:58 No.587874155

ENBとやらに手を出したら画質が凄い綺麗になった そしてグラボが変な音出すようになった!

1 19/05/01(水)15:38:17 No.587874408

近づいたらシャウト覚えられるよ

2 19/05/01(水)15:40:53 No.587874926

カイネの安らぎ覚えたい

3 19/05/01(水)15:43:44 No.587875517

あんまり無理させるとグラボが焼けてテクスチャが暴れたりするから気をつけるんだぞ

4 19/05/01(水)15:46:41 No.587876116

どれくらい負荷かかるかはとりあえずドラゴンズリーチからホワイトランの町並みを見下ろす …なんであそこあんな負荷高いんだろ…

5 19/05/01(水)15:49:35 No.587876729

オブジェクトが多いんだからそりゃ重いだろう

6 19/05/01(水)15:51:39 No.587877147

GomaPeroLandの更新が来てた…堕とさなきゃ…

7 19/05/01(水)15:52:09 No.587877238

ENB Man使うんだぞ

8 19/05/01(水)15:52:14 No.587877258

実際にENBでグラボ潰した事あるから重いのはやめた方がいい

9 19/05/01(水)15:53:54 No.587877623

昔はunkoENBって言ったらクソ重いENBの代名詞だったのに今だと重さはミドルなのに綺麗!扱いなのが驚いた

10 19/05/01(水)15:55:07 No.587877886

ホワイトランは単純に密度なのかな…全身ピンクの首長とか出来上がる…

11 19/05/01(水)15:56:30 No.587878147

当たり前だけどJK'sskyrim+ENB環境はクソ重かった

12 19/05/01(水)16:00:10 No.587878875

>ENB Man使うんだぞ 直接ぶっこんでるけどああいうの使ったがいいのだろうか

13 19/05/01(水)16:01:08 No.587879082

本当にサマーセットという撮影向けロケーションをtesoなんかで消費してしまったのが悔やまれる

14 19/05/01(水)16:03:25 No.587879543

書き込みをした人によって削除されました

15 19/05/01(水)16:04:17 No.587879781

>本当にサマーセットという撮影向けロケーションをtesoなんかで消費してしまったのが悔やまれる 噂によれば当初TES本編はSkyrimで打ち止めで 後はもうESOで展開してくつもりだったらしいから…

16 19/05/01(水)16:06:57 No.587880399

今度はカジートの国まで食いつぶすみたいだから外伝なのになんかシリーズの他作品に負担かけすぎだなって

17 19/05/01(水)16:08:24 No.587880693

発売日からやってて初めてエリーン入れてるけど意外と今でも手に入るもんだね 流石にHDTとかは元種族みたいにはいかないっぽいけど

18 19/05/01(水)16:09:17 No.587880889

またシロディールに戻ってもいいぞ 次はなんとなくハンマーフェルあたりっぽいけど

19 19/05/01(水)16:11:00 No.587881281

オンラインはドラゴンとか出すそうで本編との矛盾は完全に気にしないパラレル路線で行くんだろう

20 19/05/01(水)16:11:35 No.587881403

>次はなんとなくハンマーフェルあたりっぽいけど スカイリム、ハンマーフェル、ハイロックの 三国国境地帯が舞台じゃないかって噂はあるね

21 19/05/01(水)16:12:22 No.587881582

>直接ぶっこんでるけどああいうの使ったがいいのだろうか ENBによるけど結構いろんなところいじるから使ったほうが簡単に抜けるぞ

22 19/05/01(水)16:13:18 No.587881772

SEでやってるけどLEのMODもSEで使えること多いからLEとSEのMOD両方とも調べなきゃいけなくて大変だ

23 19/05/01(水)16:13:51 No.587881902

スカイリムは歩いてると普通に寒そうなんだよね…当然ではあるんだが

24 19/05/01(水)16:14:05 No.587881951

>オンラインはドラゴンとか出すそうで本編との矛盾は完全に気にしないパラレル路線で行くんだろう というかTESシリーズ自体が整合性とかほとんど気にしてない

25 19/05/01(水)16:14:08 No.587881966

VRやりたいのに部屋の掃除が終わらない… もうGWはLEでいいや

26 19/05/01(水)16:14:25 No.587882044

クエストMODに手を出してみたらこれは…時間泥棒すぎる

27 19/05/01(水)16:15:09 No.587882195

>噂によれば当初TES本編はSkyrimで打ち止めで >後はもうESOで展開してくつもりだったらしいから… それデマ…

28 19/05/01(水)16:15:12 No.587882204

>というかTESシリーズ自体が整合性とかほとんど気にしてない してるよ! どうしようもなくなったらドラゴンの突破するし!

29 19/05/01(水)16:15:17 No.587882229

そういやブレイズのスマホゲーってどうなったの

30 19/05/01(水)16:16:45 No.587882572

esoのロケーションや出来事を拾ってくれたりは…

31 19/05/01(水)16:17:10 No.587882665

ESOって第二期後半の話だっけ? 当たり前だがパサおじいちゃんは出てもおかしくないんだな

32 19/05/01(水)16:19:07 No.587883108

>当たり前だがパサおじいちゃんは出てもおかしくないんだな まあ七千階段は崩落事故で封鎖されてるんやけどなぶへへ

33 19/05/01(水)16:19:53 No.587883286

TESシリーズがSkyrimで終わりって話は何から広がったんだろう 当代のドヴァキンが最後のドラゴンボーンだって作中で言われてるからそのせいかな

34 19/05/01(水)16:21:20 No.587883630

エルダースクロールに記されてる内容がTES5の物語までって設定だからかな 別にベセスダは5で打切りとは言ってない

35 19/05/01(水)16:21:34 No.587883675

>TESシリーズがSkyrimで終わりって話は何から広がったんだろう >当代のドヴァキンが最後のドラゴンボーンだって作中で言われてるからそのせいかな エルダースクロールの予言がアルドゥインの復活までだからじゃない

36 19/05/01(水)16:22:26 No.587883867

https://www.youtube.com/watch?v=OkFdqqyI8y4 やっぱりこれハンマーフェルなのかな?

37 19/05/01(水)16:23:06 No.587884016

>まあ七千階段は崩落事故で封鎖されてるんやけどなぶへへ 新ダンジョン:ハイフロスガー

38 19/05/01(水)16:23:49 No.587884162

星霜の書って必要とされた時に新刊がどっかから湧いて出てくるような適当な代物だと思ってた

↑Top