19/05/01(水)15:27:23 ラスボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/01(水)15:27:23 No.587872278
ラスボスはこのくらいの強さが良い
1 19/05/01(水)15:29:29 No.587872704
理想のラスボス
2 19/05/01(水)15:30:31 No.587872946
結局こいつ個人は負けてない記憶
3 19/05/01(水)15:35:21 No.587873846
残り1分切って湘北が一度逆転した時のピョン北沢丸ゴリの表情に凄みを感じる
4 19/05/01(水)15:36:18 No.587874022
あれ…まだいる
5 19/05/01(水)15:38:03 No.587874369
器用万能ゴリラ
6 19/05/01(水)15:39:09 No.587874557
顔の割にシュート範囲が広い
7 19/05/01(水)15:40:12 No.587874783
もう一回やっても多分勝てないだろうなって思えるいいラスボス
8 19/05/01(水)15:40:45 No.587874900
>顔の割にシュート範囲が広い ギシギシギシギシ
9 19/05/01(水)15:42:45 No.587875312
湘北と当たるチームのPGはどいつもこいつも超高校級で宮城大変だなってなる
10 19/05/01(水)15:43:28 No.587875467
>結局こいつ個人は負けてない記憶 山王に個人レベルで勝てる湘北メンバーは最後まで丸男とポールに対する桜木だけだったと思う
11 19/05/01(水)15:44:33 No.587875693
奴はうてねえ!
12 19/05/01(水)15:45:22 No.587875852
松本さんは悪ないよ…
13 19/05/01(水)15:45:39 No.587875906
おっきくてうまい人
14 19/05/01(水)15:45:55 No.587875960
監督がアホだったから勝てただけだよ
15 19/05/01(水)15:45:56 No.587875962
湘北を勝たせるための舞台装置と化したゾンビ三井 反則だよあいつ!
16 19/05/01(水)15:45:58 No.587875972
ミッチーはゾンビだからな...
17 19/05/01(水)15:46:07 No.587875997
完全版でうそをついたのかみたいなポンチカット無くなってたの悲しかった
18 19/05/01(水)15:46:34 No.587876091
そんなタマじゃねーよな
19 19/05/01(水)15:46:48 No.587876152
結局どうやって湘北が買ったのか覚えてねぇ… なんかゾーンプレス止めてくれた記憶があるが
20 19/05/01(水)15:46:48 No.587876154
主人公相手を再起不能に追い込んで経験値をためたラスボスだ
21 19/05/01(水)15:47:54 No.587876386
油断もしないからなこいつ…
22 19/05/01(水)15:48:12 No.587876443
>結局どうやって湘北が買ったのか覚えてねぇ… >なんかゾーンプレス止めてくれた記憶があるが だいたいミッチー
23 19/05/01(水)15:48:13 No.587876449
>湘北を勝たせるための舞台装置と化したゾンビ三井 バテバテのゾンビのクセに時々格好いいこと言うからズルい
24 19/05/01(水)15:48:42 No.587876547
怪我をした桜木を気遣いはするけど向かってくるなら容赦はできないラスボス
25 19/05/01(水)15:49:05 No.587876631
ガス欠になったらむしろ入るようになるとかトラウマになりそうだ...
26 19/05/01(水)15:49:34 No.587876721
リバウンド王と3pゾンビのコンビが強すぎた
27 19/05/01(水)15:50:12 No.587876859
常に頼れる大黒柱だったゴリがボコボコにされる絶望感凄い
28 19/05/01(水)15:50:27 No.587876921
流川と沢北の対決いいよね…
29 19/05/01(水)15:51:26 No.587877114
神奈川予選の頃は凄い才能と言われてもそうかなと神もいたし思ってたが全国行ったらこの人こわ…になったミッチー
30 19/05/01(水)15:51:50 No.587877182
>いいよね…
31 19/05/01(水)15:51:50 No.587877183
北沢?沢北じゃねーか…どあほう!
32 19/05/01(水)15:52:02 No.587877217
個々の力じゃ皆負けてたよね
33 19/05/01(水)15:52:42 No.587877360
>個々の力じゃ皆負けてたよね だから湘北は負けんぞがカッコいいよね
34 19/05/01(水)15:52:54 No.587877412
宮城が二人抜くシーンとノールックパスするシーンの格好良さよ
35 19/05/01(水)15:53:02 No.587877441
無駄な時間を過ごさなかったミッチーはどんな化け物になったやら
36 19/05/01(水)15:53:04 No.587877450
>バテバテのゾンビのクセに時々格好いいこと言うからズルい 土壇場で4点プレイ決めて花道に変なガッツポーズするところ泣くわ
37 19/05/01(水)15:53:47 No.587877596
花道が北沢特効持ってなかったら大敗してたな
38 19/05/01(水)15:54:14 No.587877695
>無駄な時間を過ごさなかったミッチーはどんな化け物になったやら 案外普通に上手い選手止まりだったかもしれない
39 19/05/01(水)15:54:20 No.587877718
肌を黄色くした黒人という感じ
40 19/05/01(水)15:54:26 No.587877741
敵も味方も常に完璧なプレイは当然出来てないんだけどその中でスレ画だけはめちゃくちゃ安定感あった
41 19/05/01(水)15:54:40 No.587877788
何百回と言われてるだろうけど最後のパス→ジャンプシュートが良すぎる
42 19/05/01(水)15:54:47 No.587877816
>無駄な時間を過ごさなかったミッチーはどんな化け物になったやら スタミナの問題が克服されてるから40分フル稼働出来るかも といってもスタミナ切れで途中退場したの翔陽と綾南の時だけだから意外と最後までいるんだけど
43 19/05/01(水)15:54:56 No.587877848
NBAのユーイングVSオラジュワン見て描いたんだろうな山王戦
44 19/05/01(水)15:54:57 No.587877849
仙道と北沢はどんな形で会ってたんだろ
45 19/05/01(水)15:55:00 No.587877867
大学含めてもナンバー1なんじゃねかって思う
46 19/05/01(水)15:55:50 No.587878013
ヒロシに負けるイメージ湧かないわコイツ...
47 19/05/01(水)15:55:57 No.587878034
実際大学オールスターに勝ってるしな
48 19/05/01(水)15:56:05 No.587878061
>>無駄な時間を過ごさなかったミッチーはどんな化け物になったやら >案外普通に上手い選手止まりだったかもしれない 怪我が癖になって潰れる可能性は普通にあるよな
49 19/05/01(水)15:56:07 No.587878071
>何百回と言われてるだろうけど最後のパス→ジャンプシュートが良すぎる 何百回ですむかな…
50 19/05/01(水)15:56:11 No.587878086
>結局こいつ個人は負けてない記憶 一応最後にダンク行ってゴリにブロックされたよ 本当に一試合通してそこだけだけど
51 19/05/01(水)15:56:33 No.587878155
>何百回と言われてるだろうけど最後のパス→ジャンプシュートが良すぎる その後のタッチが本当にな… 一瞬だけ最高の仲間になってな
52 19/05/01(水)15:57:01 No.587878256
みっちゃんは後悔の気持ちがガソリンになってるようなとこあるからなー
53 19/05/01(水)15:57:29 No.587878338
ずっと台詞無しで進んで行って最後の最後に 左手は添えるだけ…
54 19/05/01(水)15:58:33 No.587878541
>みっちゃんは後悔の気持ちがガソリンになってるようなとこあるからなー 過去の自分と一生懸命戦ってるキャラってのがまたかっこいいんだよな
55 19/05/01(水)15:58:38 No.587878560
桜木の能力を見抜く観察眼とそれをすぐに抑えるセンスが印象的
56 19/05/01(水)15:58:39 No.587878562
>怪我をした桜木を気遣いはするけど向かってくるなら容赦はできないラスボス あの辺のやり取りは高校生にしては成熟しすぎている…
57 19/05/01(水)15:58:44 No.587878584
>ずっと台詞無しで進んで行って最後の最後に >左手は添えるだけ… もう台詞無しページに突入した辺りから反射で涙腺が崩壊するようになってる
58 19/05/01(水)15:59:00 No.587878638
ミッチーは余裕でスカウトくるよね
59 19/05/01(水)15:59:09 No.587878661
セリフ無しのとこの沢北はなんかすごい
60 19/05/01(水)15:59:28 No.587878731
>一応最後にダンク行ってゴリにブロックされたよ >本当に一試合通してそこだけだけど そのデカイ体はそのためにあるんだ!
61 19/05/01(水)15:59:29 No.587878737
>桜木の能力を見抜く観察眼とそれをすぐに抑えるセンスが印象的 主人公の潜在能力をナメててしてやられるラスボスよりも めっちゃ認めてくるラスボスの方が魅力的だなって思った
62 19/05/01(水)15:59:43 No.587878786
>ミッチーは余裕でスカウトくるよね ウソのようにボロ負けしたからどうかな…
63 19/05/01(水)16:00:10 No.587878877
俺なんて桜木が翔陽戦でリバウンド取り始めるあたりからだいたいどこ読んでも泣いてるぜ!
64 19/05/01(水)16:00:12 No.587878884
>何百回と言われてるだろうけど最後のパス→ジャンプシュートが良すぎる ダンクじゃなくてジャンプシュートで決めたのが最高すぎる
65 19/05/01(水)16:00:36 No.587878960
1話丸々セリフ無しって演出他の漫画でもたまに見かけるけど この漫画の印象を超えるものは今んとこ出会ってないな むしろなんか寒く感じちゃう
66 19/05/01(水)16:01:03 No.587879050
2万本シュートの中で思い描いた理想の展開になるのいいよね
67 19/05/01(水)16:01:11 No.587879094
スラムダンク!タイトル回収!じゃなくて ひたすら練習を積んだ基本のシュートだからね…
68 19/05/01(水)16:01:12 No.587879100
経歴がやばい なんなの全ポジション経験済みとか
69 19/05/01(水)16:01:21 No.587879122
こんなとこに注目するのは俺くらいだろうが…って丸ゴリが思ってるなか一人だけ気付いてガッツポしてる安西先生すき
70 19/05/01(水)16:01:52 No.587879242
ダンクするつもりでゴール下行ってたらルカワは絶対パスしなかったよね…
71 19/05/01(水)16:01:58 No.587879265
完全版が去年の年間売上トップ10に入ってたりしてどんだけ読まれるんだこの名作
72 19/05/01(水)16:02:15 No.587879316
何か持ち上げるのに他を下げる必要なんてないんだぞ
73 19/05/01(水)16:02:53 No.587879434
あれ?いたのか あれ…まだいる
74 19/05/01(水)16:03:02 No.587879467
>いいよね…
75 19/05/01(水)16:03:06 No.587879477
みっちーは過去を美化してるけど実力はもう昔を越えている
76 19/05/01(水)16:03:48 No.587879665
>完全版が去年の年間売上トップ10に入ってたりしてどんだけ読まれるんだこの名作 Bリーグでバスケ熱再燃してるのもあるしな 完全版出たのも18年前だし…
77 19/05/01(水)16:04:01 No.587879720
丸男はシュート範囲がもうちょい広かったら脅威だったかな
78 19/05/01(水)16:04:25 No.587879808
最後の方でも流川に後ろから追いついてシュートブロックしてたり身体能力高すぎ
79 19/05/01(水)16:04:52 No.587879906
河さんは顔のワリにシュートエリア広いからな
80 19/05/01(水)16:05:22 No.587880042
>完全版出たのも18年前だし… そっちじゃなくて表紙が書き下ろしの方だと思う
81 19/05/01(水)16:05:27 No.587880066
>スラムダンク!タイトル回収!じゃなくて >ひたすら練習を積んだ基本のシュートだからね… 最後がスラムダンクじゃないのが不満って声を時々見るが 最後をダンクで決めるのは翔陽戦でもうやってるのよね 陵南戦でも
82 19/05/01(水)16:05:49 No.587880140
新装版かな?
83 19/05/01(水)16:05:58 No.587880176
バスケ自体数えるほどしかやったことないんだけどあれめっちゃへばるよね そりゃ後半で走れるとか強いわ
84 19/05/01(水)16:06:22 No.587880276
丸ゴリは普通に人格者なのもカッコいいよね
85 19/05/01(水)16:06:27 No.587880298
○ゴリと沢北とぴょん吉以外大したことないくらいに見えるくらいすごい
86 19/05/01(水)16:06:43 No.587880351
コイツの指先でチョンッてボール押してゴールにいれるの好き
87 19/05/01(水)16:06:55 No.587880393
また松本がディスられてる
88 19/05/01(水)16:06:57 No.587880395
>河さんは顔のワリにシュートエリア広いからな てめえ山王バスケ部始まって以来の二枚目とか言われてチョーシこいてるべ!? 女の子からファンレターももらってるし!見たぞ!
89 19/05/01(水)16:07:09 No.587880445
バカタレェ!
90 19/05/01(水)16:07:15 No.587880465
>バスケ自体数えるほどしかやったことないんだけどあれめっちゃへばるよね >そりゃ後半で走れるとか強いわ 10年くらい前から前半後半制から4Q制になったけどそれでもめっちゃきついからな
91 19/05/01(水)16:07:36 No.587880532
流川のジャンプシュートに自分の理想の姿だって嫉妬する桜木いいよね…
92 19/05/01(水)16:07:51 No.587880595
>また堂本監督がディスられてる
93 19/05/01(水)16:08:09 No.587880650
あいつらに油断や慢心はない…
94 19/05/01(水)16:08:34 No.587880737
試合時間そのものはサッカーの半分にも満たないけど ずっと攻撃が続くから気力も体力もゴリゴリ削られるっていう
95 19/05/01(水)16:08:43 No.587880770
>あいつらに油断や慢心はない… それが最大の慢心だったんだろうなあ
96 19/05/01(水)16:08:57 No.587880827
シュート2万本の明日オヤジに聞いてみようのとことかでもう泣ける
97 19/05/01(水)16:09:06 No.587880855
堂本監督もまだ若いっていうし...
98 19/05/01(水)16:09:14 No.587880878
>あいつらに油断や慢心はない… 這い上がろう
99 19/05/01(水)16:09:14 No.587880880
シュートの練習は楽しかった
100 19/05/01(水)16:09:38 No.587880976
大好きです今度は嘘じゃないっすは何度見ても泣ける
101 19/05/01(水)16:09:50 No.587881025
そのパターンも知っているの絶望感
102 19/05/01(水)16:09:59 No.587881060
>○ゴリと沢北とぴょん吉以外大したことないくらいに見えるくらいすごい リバウンド王桜木でさえズルして惑わさなきゃ攻略できなかったポールも十分強いんだけど ボスはその3人だよねやっぱり
103 19/05/01(水)16:10:00 No.587881061
何回読み返してもこれは負けたな…ってなる
104 19/05/01(水)16:10:14 No.587881121
そういや最初は晴子さん目当てで始めたんだよな…
105 19/05/01(水)16:10:16 No.587881125
単行本手元にないけど作中の台詞やシーンをほぼ記憶してる稀有な漫画
106 19/05/01(水)16:10:43 No.587881227
地味にリョーちんスタミナ化け物
107 19/05/01(水)16:10:47 No.587881240
努力・友情・勝利の友情が最後の最後なんだよね
108 19/05/01(水)16:11:07 No.587881310
後半で20点差はリアルで観てても「帰ろっかな…」ってなる
109 19/05/01(水)16:11:36 No.587881409
正直ゾーンプレスとスレ画でゴリが折れた時は負けると思ってた
110 19/05/01(水)16:11:49 No.587881459
藤間牧仙道深津って宮城野相手やばすぎる
111 19/05/01(水)16:11:54 No.587881480
>後半で20点差はリアルで観てても「帰ろっかな…」ってなる 実際20点差から逆転するのってかなり厳しい状態だしほぼ不可能だから…
112 19/05/01(水)16:12:01 No.587881508
ナガレカワのエースという評価に対して沢北がスーパーエースなのがちょっと好き
113 19/05/01(水)16:12:05 No.587881524
>地味にリョーちんスタミナ化け物 おしおきで最初出てなかった三浦台以外の全試合でフル出場して 相手が軒並み超高校級のエースで5ファウル退場無しはゴリとは別の意味で縁の下の力持ちだ
114 19/05/01(水)16:12:09 No.587881540
観客が湘北応援し始めるとこ良いよね...
115 19/05/01(水)16:12:12 No.587881551
読んだら読んだで10巻から先泣きっぱなしになってしまいに喉痛くなって風邪引くから気軽に読めない
116 19/05/01(水)16:13:05 No.587881730
あんなに練習したのに…
117 19/05/01(水)16:13:15 No.587881768
>観客が湘北応援し始めるとこ良いよね... 僕だって見たいですよ 歴史が変わるところ
118 19/05/01(水)16:13:23 No.587881800
>観客が湘北応援し始めるとこ良いよね... 最初に声出したおっさん凄いよね
119 19/05/01(水)16:13:33 No.587881841
ヤマオーは俺が倒す!
120 19/05/01(水)16:14:05 No.587881952
湘北に入って良かった...
121 19/05/01(水)16:14:23 No.587882037
ゴリの頭上で魚住が大根かつらむきしてるとこ好き
122 19/05/01(水)16:14:26 No.587882046
>観客が湘北応援し始めるとこ良いよね... アヤコさんの「間違いなくこの子は近いうちにチームの中心になる」がヤマオー戦で現実になるのがすごくいい
123 19/05/01(水)16:14:43 No.587882105
宮城は飛び蹴りがうまいからな…
124 19/05/01(水)16:14:48 No.587882120
>ゴリの頭上で魚住が大根かつらむきしてるとこ好き ちょっちょっと何してるんですかあんた!
125 19/05/01(水)16:14:50 No.587882128
>ヤマオーは俺が倒す! 退場処分にならなくて本当に良かった… 2mの包丁持った男もコートに乱入してくるし
126 19/05/01(水)16:14:59 No.587882163
高校の時点で大学でもトップ3には入る!ってやっぱすげぇんだろうな
127 19/05/01(水)16:15:00 No.587882164
赤木がまだ怖じけてるところでの魚住が田岡に言われ続けた事を赤木に叫んで声援するところがいい
128 19/05/01(水)16:15:12 No.587882205
アヤコさん毎回相撲で例えるのなんでだったんだろ…好きなのかな?
129 19/05/01(水)16:15:23 No.587882254
赤木の回想シーンでこっちも泣きそうになる
130 19/05/01(水)16:15:25 No.587882267
>ちょっちょっと何してるんですかあんた! かつらむき だ
131 19/05/01(水)16:16:03 No.587882407
月刊バスケットとかでかつらむきのシーンはどう扱われたのか
132 19/05/01(水)16:16:04 No.587882411
これで勝つしか無くなったぜ
133 19/05/01(水)16:16:11 No.587882444
>高校の時点で大学でもトップ3には入る!ってやっぱすげぇんだろうな 実際どんな分野でも高校生と大学生の差ってでかいからなあ 高卒ルーキーで活躍する一部の例外は除くけど
134 19/05/01(水)16:16:55 No.587882607
>>ちょっちょっと何してるんですかあんた! >かつらむき >だ (赤木の親父か…)
135 19/05/01(水)16:17:09 No.587882661
30巻は過去シーン挟むの効果的すぎてまともに読めない
136 19/05/01(水)16:17:14 No.587882683
いっ
137 19/05/01(水)16:17:38 No.587882798
湘北は負けんぞ
138 19/05/01(水)16:19:23 No.587883174
2年間も待たせやがって
139 19/05/01(水)16:19:24 No.587883178
もうちょっと使えるセンターの控えが必要だったな山王は
140 19/05/01(水)16:19:53 No.587883281
桜木の才能に気付いた数少ない人物だし将来監督になってもいい結果残すと思う
141 19/05/01(水)16:20:15 No.587883367
>10年くらい前から前半後半制から4Q制になったけどそれでもめっちゃきついからな 20年くらい前だよ
142 19/05/01(水)16:20:22 No.587883394
メガネ君じゃないメガネが泣きながら湘北に入ってよかったっていう場面がすごくいい
143 19/05/01(水)16:20:41 No.587883470
作劇上仕方ないんだろうけど強豪校も層の厚さ感じないんだよな
144 19/05/01(水)16:21:02 No.587883559
花形とか牧とか丸ゴリとかやたらと年上から評価高いな花道
145 19/05/01(水)16:21:05 No.587883568
でもね こいつらが日本の高校生レベルですよって思うと 全米とか世界レベルってもう頭おかしいよね…
146 19/05/01(水)16:21:06 No.587883578
桜木→流川のパスが先になかったらラストのパスがとっさに出たかなと思うことがある
147 19/05/01(水)16:21:07 No.587883583
>完全版が去年の年間売上トップ10に入ってたりしてどんだけ読まれるんだこの名作 あれだけで800万部売れたんだっけ
148 19/05/01(水)16:21:23 No.587883641
>桜木の才能に気付いた数少ない人物だし将来監督になってもいい結果残すと思う 怪我にも気づいてたし指導者向いてるよね
149 19/05/01(水)16:21:48 No.587883724
現実でアメリカはあたまおかしいし…
150 19/05/01(水)16:22:08 No.587883805
売れてるわりに日本のバスケ人口は増えないなー
151 19/05/01(水)16:22:14 No.587883818
>作劇上仕方ないんだろうけど強豪校も層の厚さ感じないんだよな 実際強豪校だと後半で20点差ついたら主力引っ込めてベンチメンバーと交代させるよね
152 19/05/01(水)16:22:16 No.587883826
>いっ いっ
153 19/05/01(水)16:22:46 No.587883941
>売れてるわりに日本のバスケ人口は増えないなー 日本人NBAプレーヤーも出てきたし…
154 19/05/01(水)16:23:01 No.587883992
>1話丸々セリフ無しって演出他の漫画でもたまに見かけるけど >この漫画の印象を超えるものは今んとこ出会ってないな >むしろなんか寒く感じちゃう 1話丸々かは忘れたけど柔道部物語のもめっちゃイイぞ!
155 19/05/01(水)16:23:14 No.587884039
>>いっ >いっ いくぞっ
156 19/05/01(水)16:23:22 No.587884070
大好きです 今度は嘘じゃないっす
157 19/05/01(水)16:23:34 No.587884101
個人技なら澤北でも選手としての強さだと丸ゴリと牧と仙道がトップ3の強さだと思う
158 19/05/01(水)16:24:46 No.587884421
>花形とか牧とか丸ゴリとかやたらと年上から評価高いな花道 最強格のキャラは皆桜木のセンス見抜いて認めた上で真っ向から潰してくるからカッコいい
159 19/05/01(水)16:24:52 No.587884455
>いくぞっ よっしゃ
160 19/05/01(水)16:25:30 No.587884600
花形のオレはあいつのこと認めてるんだがな…なんかもいいセリフだよね