19/05/01(水)15:16:41 令和は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/01(水)15:16:41 No.587870110
令和はこういう世の中になる
1 19/05/01(水)15:18:11 No.587870428
まじかやべぇな
2 19/05/01(水)15:18:43 No.587870535
令和はいいよな
3 19/05/01(水)15:18:53 No.587870578
ついに肉体から開放されるのか…
4 19/05/01(水)15:19:31 No.587870700
フランカー配備されるのか…
5 19/05/01(水)15:20:45 No.587870930
ウロボロス…私も参加したかった
6 19/05/01(水)15:20:47 No.587870937
俺トンネル抜けられる自信ないよ
7 19/05/01(水)15:21:20 No.587871057
なぁに失敗してもリセットできる
8 19/05/01(水)15:21:27 No.587871088
フィー…嘘だよな…?
9 19/05/01(水)15:21:30 No.587871097
はさまっちまうー
10 19/05/01(水)15:21:45 No.587871146
非人道的すぎる
11 19/05/01(水)15:21:56 No.587871184
レナは良いよな
12 19/05/01(水)15:22:12 No.587871229
ネモ…君と戦いたかった
13 19/05/01(水)15:22:35 No.587871313
元凶め
14 19/05/01(水)15:22:56 No.587871389
ヨーコ…嘘だよな…?
15 19/05/01(水)15:23:28 No.587871502
実際最新の工作機器はコフィンシステムみたいな扱い方になってる
16 19/05/01(水)15:23:28 No.587871506
ハセガワが今度架空機の無人機仕様のA10ってプラモ出すけども これのどうせならこれに出てくる機体のコフィン仕様にしてくれよ
17 19/05/01(水)15:23:29 No.587871507
GoogleとAmazonの二大企業に支配されちゃうんだ……
18 19/05/01(水)15:23:46 No.587871566
推力に頼るな 空力を生かせ
19 19/05/01(水)15:24:08 No.587871640
これ定期的に再プレイしたくなるんだけど やり始めると凄く無機質で暗くてなんか続けられない…
20 19/05/01(水)15:24:50 No.587871779
ミハイ爺さんはこの時代の到達の前に死んでもらわねば
21 19/05/01(水)15:25:50 No.587871973
>ミハイ爺さんはこの時代の到達の前に死んでもらわねば ED後は寝たきりだし大喜びで肉体捨てそうだもんねあいつ
22 19/05/01(水)15:25:59 No.587872006
夜中に一人でプレイするのが良いゲーム
23 19/05/01(水)15:26:26 No.587872082
レナはいいよな
24 19/05/01(水)15:26:50 No.587872166
WindowsもMacもだっせーよなー! これからはデータースワローの時代だぜー!
25 19/05/01(水)15:26:55 No.587872187
分岐のあるACいいよね…
26 19/05/01(水)15:27:02 No.587872205
デルフィナスみたいな航空機がそろそろ出て来て欲しい
27 19/05/01(水)15:27:28 No.587872298
メビウス1…君のデータを取り込みたかった
28 19/05/01(水)15:28:33 No.587872524
短距離ミサイルいいよね
29 19/05/01(水)15:28:38 No.587872548
フィーが移籍した本当の理由に涙が止まらない…
30 19/05/01(水)15:29:07 No.587872636
最近のゲームはこのゲームの読み込み時間を見習ってほしい
31 19/05/01(水)15:29:30 No.587872715
ストレンジリアルは戦争の頻度が高いから嫌だ
32 19/05/01(水)15:30:20 No.587872900
エースコンバット4~7の世界とは別なんだっけ?
33 19/05/01(水)15:30:41 No.587872977
これの場合は単なるシミュレーターだけど AIパイロット設定主人公はそのうち出るのかな
34 19/05/01(水)15:32:53 No.587873407
>エースコンバット4~7の世界とは別なんだっけ? 7で公式に3と繋がったとかなんとか
35 19/05/01(水)15:33:22 No.587873496
ニャームコに何があったらこうなるんだ 未来人でも来たらなるか?
36 19/05/01(水)15:33:24 No.587873503
主人公にするには身体がないってのは普通のアニメとか漫画だと使いづらいよなぁ これはゲームだから誤魔化せてるけど
37 19/05/01(水)15:33:26 No.587873510
>エースコンバット4~7の世界とは別なんだっけ? 04で従来世代のネットが壊滅したことがエレクトロスフィア構築のきっかけとなった と思いたい
38 19/05/01(水)15:37:55 No.587874346
7で衛星ネットワークが主体になってたのも隕石で地上インフラが壊滅したからだろうか
39 19/05/01(水)15:38:27 No.587874437
>>エースコンバット4~7の世界とは別なんだっけ? >7で公式に3と繋がったとかなんとか ゼビウスやToEと同じ世界なんだっけ?
40 19/05/01(水)15:41:00 No.587874948
7の眼鏡の助手がヨーコらしいが
41 19/05/01(水)15:41:35 No.587875069
>ゼビウスやToEと同じ世界なんだっけ? 4~7が3に繋がって、そっから先はノーコメントって公式で言ってる https://www.gamespark.jp/article/2018/10/03/84255.html
42 19/05/01(水)15:43:03 No.587875378
ネモってデータスワローで仲間とコミュニケーション取ってるけど仮想の姿とか持ってたのかな
43 19/05/01(水)15:43:54 No.587875557
>ネモってデータスワローで仲間とコミュニケーション取ってるけど仮想の姿とか持ってたのかな そもそも何も始まってない
44 19/05/01(水)15:44:51 No.587875753
割と新しいシリーズに比べて普通のミサイルが良く追いかけてくれる
45 19/05/01(水)15:45:19 No.587875845
全ルートサイモンが見せた夢だからな……
46 19/05/01(水)15:45:25 No.587875862
HUDからマニューバを読み取るんだ
47 19/05/01(水)15:45:53 No.587875953
推力に頼るな 空力を生かせ
48 19/05/01(水)15:46:06 No.587875993
ぶつけるつもりでいい
49 19/05/01(水)15:46:37 No.587876103
多分この世界になりそうなところを8の主人公がなんとかする
50 19/05/01(水)15:47:23 No.587876267
>ネモってデータスワローで仲間とコミュニケーション取ってるけど仮想の姿とか持ってたのかな PSのディスクにProject NEMO archive discって書かれてるのが全てだ
51 19/05/01(水)15:48:34 No.587876515
>全ルートサイモンが見せた夢だからな…… 実行に移す話をリメイクで作ってくれないですかねニューコムさん…
52 19/05/01(水)15:49:17 No.587876668
namcoロゴの出方がかっこいい
53 19/05/01(水)15:49:40 No.587876746
ただ実際に運用し始めた場合に肉体無い問題をどうするつもりだったのかって気はするよね ディジョン殺す計画なわけで ということはあのディジョンは実際にゼネラルで働いてるんだろうし
54 19/05/01(水)15:49:47 No.587876765
まあ横恋慕おじさんの妄想ではうまくいったけど現実には全く姿を見せないなんて無理だよね それこそ攻殻機動隊の世界で笑い男じゃないと
55 19/05/01(水)15:49:57 No.587876805
何なら人格コピーすら現実に起こってないかもしれない
56 19/05/01(水)15:50:12 No.587876862
実際7のラスボスの親戚みたいなのが3の主人公なのでワクワクする
57 19/05/01(水)15:50:14 No.587876869
たった4ルートの試算でディジョン絶対殺せるとか1400万回ぐらい試算しないと
58 19/05/01(水)15:51:18 No.587877084
>ただ実際に運用し始めた場合に肉体無い問題をどうするつもりだったのかって気はするよね >ディジョン殺す計画なわけで >ということはあのディジョンは実際にゼネラルで働いてるんだろうし あのディジョンもすでに死んでるよ! 恋人と一緒に殺されてるけどそのまでにESに人格転写してて その転写人格は殺されたことすっかり覚えて無くて活動してるって話だよ
59 19/05/01(水)15:51:20 No.587877092
>推力に頼るな >空力を生かせ ふと思ったけど空力とか感じられるゲームだっけ 最後のトンネルで墜落しまくるまでほぼ常にアフターバーナー全開してたわ
60 19/05/01(水)15:51:20 No.587877094
UGSFってなんなのですか
61 19/05/01(水)15:52:10 No.587877245
レナのうなじに付いてた電脳化ソケットみたいなので肉体乗っ取れそうではある
62 19/05/01(水)15:52:57 No.587877423
ビデオチャットでは適当なアバターが用意されてるんじゃないだろうか
63 19/05/01(水)15:53:48 No.587877599
3がメートル表記だったから以降もそっちに変えてたら 4のストーンヘンジの砲撃逃げるところでフィート表記で下がれって言われて焦った思い出
64 19/05/01(水)15:53:49 No.587877605
(こいつ全く喋らねぇな…)
65 19/05/01(水)15:54:15 No.587877698
みずいろブラッドとも世界観共有してるんだよね
66 19/05/01(水)15:54:31 No.587877757
ヴィジョン!悪夢!
67 19/05/01(水)15:55:49 No.587878011
>UGSFってなんなのですか ナムコのほとんどの作品を共有世界観ということにしようとするハーブなプロジェクト
68 19/05/01(水)15:56:05 No.587878058
今見るとオーロラはまんまゴーストだったのか…
69 19/05/01(水)15:57:39 No.587878373
UGSFは無茶が過ぎると思う https://ugsf-series.com
70 19/05/01(水)15:58:41 No.587878574
実作品でのリンクを除けば中の人の同人ネタじゃないかな…
71 19/05/01(水)15:58:44 No.587878582
あんまりエース感ないな
72 19/05/01(水)16:02:26 No.587879348
オーロラはまんまオーロラでは?
73 19/05/01(水)16:04:57 No.587879938
>GoogleとAmazonの二大企業に支配されちゃうんだ…… 本日未明、AmazonはGoogleとの停戦協定を破棄し交戦状態に突入しました とかテレビから流れたら恐怖しか感じない
74 19/05/01(水)16:05:41 No.587880120
分裂ミサイルがゴミ過ぎる…
75 19/05/01(水)16:06:09 No.587880227
>本日未明、AmazonはGoogleとの停戦協定を破棄し交戦状態に突入しました 今の時代だと違うかもしれないけどマイクロソフトとアップルの方がそれっぽい感じはする
76 19/05/01(水)16:06:15 No.587880255
>『3』が大好きな方が『7』をプレイしたときに「あれ!?この人って!?」っていうのが出てきますので、楽しみにしていただければと思います。 結局これ誰のこと言ってるのかよくわからんかったな…
77 19/05/01(水)16:06:36 No.587880327
戦闘機と人間の神経接続して喜んでたニューコムが後々ゾルギアみたいな化け物と対峙するためドラグーンを開発するなんて
78 19/05/01(水)16:07:54 No.587880608
>ふと思ったけど空力とか感じられるゲームだっけ UFO軌道のエースコンバットシリーズの中ではかなり動きに慣性というか重さというか独特の操作性になってる だから他シリーズやってからこれやると落ちる
79 19/05/01(水)16:07:58 No.587880620
ナムコの名前がリアルで全て消えた今この未来に繋がる道はない…
80 19/05/01(水)16:08:42 No.587880765
3はスピード感が全然違うよね あと旋回すると速度めっちゃ落ちる
81 19/05/01(水)16:10:07 No.587881081
>>『3』が大好きな方が『7』をプレイしたときに「あれ!?この人って!?」っていうのが出てきますので、楽しみにしていただければと思います。 >結局これ誰のこと言ってるのかよくわからんかったな… 多分名前だけ出てきたベルカ人の助手のマーサのことだと思う
82 19/05/01(水)16:10:14 No.587881120
>戦闘機と人間の神経接続して喜んでたニューコムが後々ゾルギアみたいな化け物と対峙するためドラグーンを開発するなんて ドラグーンって最初はUIMS相手じゃなかったっけ
83 19/05/01(水)16:11:16 No.587881332
>――ところで「エースコンバット」シリーズのインタビューでいつもお伺いしているのですが。「トンネルはありますか」ということについて教えてください。 >今回はストロングスタイルなので、皆さんに頑張っていただくことになるかなと思います。
84 19/05/01(水)16:12:27 No.587881597
後はエリックの親父が僚機なんだっけ
85 19/05/01(水)16:13:22 No.587881793
下から高高度爆撃機を撃墜するミッションいいよね