19/05/01(水)13:57:50 俺は本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/01(水)13:57:50 No.587854792
俺は本郷猛!! 及ばずながら人類の自由の為に戦っている!!! お前は令和ライダーだな!?新元号だなどと浮かれているようだが お前のようなひよっこをライダーと認める訳には行かん!!10!!
1 19/05/01(水)14:03:55 No.587856030
それはそれとしてブレイドとキバはライダーと認めん!!!10!
2 19/05/01(水)14:05:02 No.587856251
弘、ごっこ気に入ったのかもやし
3 19/05/01(水)14:06:49 No.587856620
令和vs平成の予行練習かい士
4 19/05/01(水)14:07:24 No.587856710
ディケイドライバーは仮面ライドしても残るが別に偽装できないわけではなかった 今まで偽装する必要がなかっただけで
5 19/05/01(水)14:09:35 No.587857118
1号さん、ディケイドとディエンドが仲良しって本当ですか?
6 19/05/01(水)14:09:58 No.587857191
ディケイドライバーって今から見るとすごいシンプルだな 1号とみわけがつかなくてもしかたがないな
7 19/05/01(水)14:11:54 No.587857603
どうしてディケイドが一号に変身できるんですか?
8 19/05/01(水)14:13:14 No.587857862
そういう役割を与えられちゃったから…
9 19/05/01(水)14:14:30 No.587858108
出来ないときはブラックみたいに出来ないし出来るときはできるのだ
10 19/05/01(水)14:15:49 No.587858401
ディケーイはライダーの力を借りてる感じだけどライドウォッチはライダーの力を奪ってるんだよな…
11 19/05/01(水)14:15:50 No.587858403
鎧武のことはどう思ってんの?
12 19/05/01(水)14:16:30 No.587858537
お前10年前に難癖付けられて襲われたのまだ根に持ってんのかよ
13 19/05/01(水)14:17:05 No.587858646
(カードの人また来てるよ…)
14 19/05/01(水)14:17:48 No.587858778
su3038996.jpg
15 19/05/01(水)14:18:17 No.587858848
ジオウは年号跨いでるけどどっちなんだ? 平成ライダー?それとも令和ライダー?
16 19/05/01(水)14:18:35 No.587858914
ガイムとは会ったことあるがあまり絡みない
17 19/05/01(水)14:18:52 No.587858975
なんだかんだでシンプルでまとまったデザインだよねディケイドライバー
18 19/05/01(水)14:18:57 No.587858994
>お前10年前に難癖付けられて襲われたのまだ根に持ってんのかよ 剣崎は理由ありとは言え最近も突然興奮して殴りかかってたし…
19 19/05/01(水)14:19:16 No.587859030
鎧武くんは気軽にバイクを貸してくれる気の良い青年だよ
20 19/05/01(水)14:19:28 No.587859061
だがフィフティーンを倒してくれたことには感謝しているぞ
21 19/05/01(水)14:20:03 No.587859176
どのライダーになっても極端に浮きすぎる事はない程度にシンプル
22 19/05/01(水)14:21:06 No.587859377
最近のライダーはさっぱり見てないけどディケイドがショッカーの首領だったみたいなあのへんの話はなんだったんでしょうか
23 19/05/01(水)14:21:12 No.587859395
課金ドライバーは色が色だからライドすると結構目立つんだよな
24 19/05/01(水)14:21:48 No.587859511
>どうしてディケイドが一号に変身できるんですか? 別の一号がいる世界に行ったんじゃね?
25 19/05/01(水)14:21:53 No.587859532
>最近のライダーはさっぱり見てないけどディケイドがショッカーの首領だったみたいなあのへんの話はなんだったんでしょうか 単にあの世界ではそういう役割だっただけなんじゃねえかな…
26 19/05/01(水)14:22:04 No.587859571
キバは話が分かりづらかったし…
27 19/05/01(水)14:22:45 No.587859698
稲田声の1号にでも会ったのだろう
28 19/05/01(水)14:22:54 No.587859731
これ高岩さん?
29 19/05/01(水)14:23:54 No.587859910
>ディケイドがショッカーの首領 あの世界(映画)でそういう役割与えられちゃったので…
30 19/05/01(水)14:25:57 No.587860320
とりあえずディエンドは許さん
31 19/05/01(水)14:25:57 No.587860325
ディケイドは全体的におかしいので何が正しいのかわからない
32 19/05/01(水)14:26:19 No.587860381
ネオになってゴーストくんと戦ったり一緒にダブルキックしたのもいい思い出だよ
33 19/05/01(水)14:26:40 No.587860446
ジオウはディケイド君をもっと目立たせるんだ
34 19/05/01(水)14:27:35 No.587860617
>ディケイドは全体的におかしいので何が正しいのかわからない 物語がないから正しい設定も存在しないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
35 19/05/01(水)14:28:00 No.587860691
>ジオウはディケイド君をもっと目立たせるんだ 番組がディケイドになってしまう!
36 19/05/01(水)14:28:12 No.587860735
変身もしないで終始バスの運転手ってある意味凄くね?
37 19/05/01(水)14:29:09 No.587860916
とりあえずディケイド君が説教するときはあの祝うやつはどっかに遠ざけておいて欲しい なんか邪魔してきそうだからね
38 19/05/01(水)14:30:00 No.587861076
>最近のライダーはさっぱり見てないけどディケイドがショッカーの首領だったみたいなあのへんの話はなんだったんでしょうか 別に大ショッカー製ベルトでもおかしくはないんじゃないの あんな強い1号2号作れてんだから
39 19/05/01(水)14:31:19 No.587861350
ネオディケイドライバーはピンクだから目立っちゃうね
40 19/05/01(水)14:33:14 No.587861702
マーゼーンー…こほん いいかい?マゼンダだ よく覚えておきたまえ
41 19/05/01(水)14:35:45 No.587862169
一応役者の人は大ショッカー頭領として演じてるとは聞いた
42 19/05/01(水)14:36:53 No.587862395
いつの間に鳴滝さんのお家芸の銀幕パクったの
43 19/05/01(水)14:38:44 No.587862734
銀幕はまあディケイドならできるんだろうな…って感じで納得しちゃうのがずるい
44 19/05/01(水)14:41:42 No.587863266
オーロラカーテンはそれこそホモだって使えてたし
45 19/05/01(水)14:43:05 No.587863517
地味に交流の多いもやしと紘汰さん 本編後はどっちも気軽に世界の壁超えて助けに来る同士だし
46 19/05/01(水)14:45:44 No.587863973
設定をフワフワしたまま放送終わらせたからある意味何しても許される存在
47 19/05/01(水)14:52:52 No.587865286
なんならユウスケだってオーロラ出せるし