画像一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/01(水)12:21:09 No.587833844
画像一覧みたいなのってどこいっちゃったの?
1 19/05/01(水)12:22:11 No.587834067
ないよ なくなった
2 19/05/01(水)12:24:39 No.587834565
スマホUIに寄せたっつうけど ここを支えてる肝心要の投稿者はPCから投稿するし閲覧するっての分かってんだろうか
3 19/05/01(水)12:27:15 No.587835144
たぶん考えてもいない
4 19/05/01(水)12:28:36 No.587835464
絵描きが無料で宣伝する場所になりつつあって悲しい FANBOXなんて作るから…
5 19/05/01(水)12:29:39 No.587835705
初めてデイリー載った 凄い嬉しい
6 19/05/01(水)12:29:53 No.587835767
サークルカットとサンプルしか上げない人だいぶいるよね
7 19/05/01(水)12:30:20 No.587835880
見辛いのは我慢するけど機能的に退化すんなや…
8 19/05/01(水)12:31:19 No.587836071
タグで検索して見つけてクリックして見たら 続きはFANBOXで! というただの宣伝
9 19/05/01(水)12:31:27 No.587836104
FunBoxは誰だってお金は欲しいから仕方ない
10 19/05/01(水)12:32:41 No.587836389
>FunBoxは誰だってお金は欲しいから仕方ない Pixivは生まれた時からタダで絵を描いてコミュニケーションする 異端中の異端SNSだったじゃないかー
11 19/05/01(水)12:33:56 No.587836691
たとえば渋の運営存続に寄与してるレベルのランカーたちが 漫画機能前のに戻してくださいって言ったら戻してくれるのだろうか
12 19/05/01(水)12:34:02 No.587836711
ぶっちゃけああいうのって当たり前なんだけどな… 日本人は異様に毛嫌いするけど
13 19/05/01(水)12:35:01 No.587836943
YouTubeもそうだけど今はアマチュアでも評価されてお金を稼げる時代だから ある意味では仕方ないことだけどな 自分の創作が金になること分かって無償でやり続ける物好きは実はそう多くはない
14 19/05/01(水)12:35:52 No.587837140
ファンボックスはpixivアカウントへのリンクがないのだけはイラッとする 構造的におかしいじゃん…
15 19/05/01(水)12:36:42 No.587837353
まあアマチュアでも技術を金で評価されるのはいい事だよね でもそれはそれとしてそこまでして見たい訳でも無いので…
16 19/05/01(水)12:37:05 No.587837451
>日本人は異様に毛嫌いするけど 金の臭いがするとぶちギレる日本人多すぎ問題
17 19/05/01(水)12:37:41 No.587837595
FANBOXで儲けられている作家なんて何人いるのやら 9割は手数料稼ぎにされてるだけだろうに
18 19/05/01(水)12:37:58 No.587837660
今思うとデスマンとかよく無償であれだけ凝ったもの作ってたなって
19 19/05/01(水)12:38:54 No.587837870
>>日本人は異様に毛嫌いするけど >金の臭いがするとぶちギレる日本人多すぎ問題 PIXIVは元々金なんか要らないぜ!っていう人しか 絵をアップしなかった場所だからだと思うよ
20 19/05/01(水)12:39:16 No.587837954
YouTubeはともかくFANBOXなんて大した金にならない人がほとんどなんだし許したげてよ
21 19/05/01(水)12:39:52 No.587838098
まあ食ってけるレベルで稼ごうとは思ってないだろう なんぼかでも入ればいいかなぐらい
22 19/05/01(水)12:39:59 No.587838132
アンダーマイニングなんたらみたいな
23 19/05/01(水)12:40:00 No.587838144
ぶちギレてるやつの声は大きいからそりゃ目立つだろうけど一部だろそんなん!
24 19/05/01(水)12:40:47 No.587838333
無料で描いた絵を勝手にグッズやプリントして金に換える糞の方が多すぎる事がよくわかったし…
25 19/05/01(水)12:41:12 No.587838435
宣伝のために普段無料で見せない絵まで見せるようになって 無料で出す絵の数は増えたのに…
26 19/05/01(水)12:41:18 No.587838464
>PIXIVは元々金なんか要らないぜ!っていう人しか >絵をアップしなかった場所だからだと思うよ それあんたがそう思ってただけだろ?
27 19/05/01(水)12:41:21 No.587838474
「」はもし自分の創作が人気いっぱい出ても絶対商業化しないのん?
28 19/05/01(水)12:41:53 No.587838583
お絵描き講座が続きはFANBOXで!やってると健全だなと思う 作品発表するよりモチベ保つの難しそうだし
29 19/05/01(水)12:42:03 No.587838614
>無料で描いた絵を勝手にグッズやプリントして金に換える糞の方が多すぎる事がよくわかったし… ケモふたなり大量脱糞イラストでも描いていればそんな事はされなかっただろう
30 19/05/01(水)12:42:50 No.587838807
>「」はもし自分の創作が人気いっぱい出ても絶対商業化しないのん? そう言う事は商業化したい人が考える事であって 絵描きが考えるべき事じゃないと思う
31 19/05/01(水)12:43:34 No.587838982
海外の絵師とかは普通にお金はこっちにみたいなのプロフと一緒にたいていおいてあるな
32 19/05/01(水)12:43:59 No.587839077
商業化と収益化?は違うんじゃないかな
33 19/05/01(水)12:44:21 No.587839162
100枚近くあるイラストまとめの画像一覧ないと困るんだけど どこかにそういうアドオンってないの
34 19/05/01(水)12:45:02 No.587839336
最初は少数のブクマやいいねで喜んでてもそれが貰えるのが当然になるともっと上の見返りが欲しくなるんだ そこからデイリー、総合ランキングと順当に上げていけば次は金しかあるまい
35 19/05/01(水)12:45:53 No.587839529
今は出版社にも広告料にも頼らず収益化する手段が増えたからだいぶ良い時代になったと思うよ
36 19/05/01(水)12:45:57 No.587839546
お金いらないんなら下さい
37 19/05/01(水)12:46:01 No.587839557
お絵描きたのしすの精神を忘れるとは失望したぞ「」
38 19/05/01(水)12:46:24 No.587839647
モデルぶっこ抜きでパトロンサイトに誘導してるのは糞だと思うけどそれ以外は別になんとも思わんな
39 19/05/01(水)12:46:40 No.587839709
お金がもらえるともっと楽しんだよ 知らなかった?
40 19/05/01(水)12:46:47 No.587839730
pcでパチュリーでブッマークに放り込んでエミュのpxviewerでまとめて落とす
41 19/05/01(水)12:47:04 No.587839795
ブクマやランキングの数字が悪いよなぁ 争いが起きないように個人サイトに戻そうぜ!
42 19/05/01(水)12:47:29 No.587839898
>お金がもらえるともっと楽しんだよ >知らなかった? それは人生が楽しいのであってお絵描きが楽しいのではない!
43 19/05/01(水)12:47:43 No.587839951
不満があるとすればお金払ってもモザイク無しは見れないというとこだ
44 19/05/01(水)12:48:00 No.587840009
収益化にきれるやつってまだいるんだなって思ったけどニコデスマンのメタルマンの人がYouTubeにうつったら切れたの結構いたなあ
45 19/05/01(水)12:48:01 No.587840011
確固たる信念があって無償で絵を描くって人は少なかったんじゃないの コネクションとかなくて儲け方分からなかったからなぁなぁで無償でかいてた的な
46 19/05/01(水)12:48:45 No.587840196
画像一覧はなんでなくしたの
47 19/05/01(水)12:48:49 No.587840210
岸辺露伴みたいな人はこの世に居ないと申すか
48 19/05/01(水)12:48:54 No.587840230
というか昔から薄い本の合間に描いて宣伝代わりにしてたじゃん
49 19/05/01(水)12:49:08 No.587840286
みんな有償化すると残った無料の人が人気になりやすいしバランスは常にとれてるんじゃないかな
50 19/05/01(水)12:49:35 No.587840392
無償でエロ画像が手に入りにくくなった程度でそこまで必死になれるの逆にすごいわ…
51 19/05/01(水)12:49:36 No.587840394
ただの過去絵置き場
52 19/05/01(水)12:50:05 No.587840525
>みんな有償化すると残った無料の人が人気になりやすいしバランスは常にとれてるんじゃないかな 無料だから人気が出るわけじゃないのが諸行無常なんだよなぁ…
53 19/05/01(水)12:50:21 No.587840593
羨ましいなら自分もお金になるの書けばいいのでは?
54 19/05/01(水)12:50:47 No.587840703
ニコニコもpixivも同じことやって衰退して言ってる気がする なんで国産のはこうも不便にしたがるのか
55 19/05/01(水)12:50:59 No.587840751
>というか昔から薄い本の合間に描いて宣伝代わりにしてたじゃん 昔からそういう同人作家はいたけど今はFANBOXのせいでそういう人が多すぎる
56 19/05/01(水)12:51:23 No.587840849
月1万くらいのお布施してるけどこれ以上は流石に増やせないから困る 結局人気どころだけになっちゃうよね
57 19/05/01(水)12:51:26 No.587840858
絵描き狂いの北斎だって絵売って金稼いでたんだぞ
58 19/05/01(水)12:51:42 No.587840925
>昔からそういう同人作家はいたけど今はFANBOXのせいでそういう人が多すぎる 別にいいじゃん多くても
59 19/05/01(水)12:51:48 No.587840953
>羨ましいなら自分もお金になるの書けばいいのでは? けもフレ2のイエイヌのリョナ絵なんか描きたくない
60 19/05/01(水)12:51:52 No.587840967
絵を描くためにはお金いるんじゃい
61 19/05/01(水)12:51:55 No.587840979
新UIがゴミすぎる
62 19/05/01(水)12:52:20 No.587841059
ファンボックスはビットキャッシュとかから払えるようになったらいいな コンビニまで行って手続きするのめんどい
63 19/05/01(水)12:53:09 No.587841249
>別にいいじゃん多くても タグで検索して見たいと思った絵が『続きはFANBOXで!』 が多すぎると愚痴りたくもなるよ
64 19/05/01(水)12:53:13 No.587841269
>そう言う事は商業化したい人が考える事であって >絵描きが考えるべき事じゃないと思う 絵描きだって儲かるなら当然儲けたいけど
65 19/05/01(水)12:53:13 No.587841270
なんかクリエイターは無欲で神聖で美しいものって思ってるやつ多いよな
66 19/05/01(水)12:54:03 No.587841474
>絵描きだって儲かるなら当然儲けたいけど じゃあお勉強頑張れ
67 19/05/01(水)12:54:06 No.587841495
>タグで検索して見たいと思った絵が『続きはFANBOXで!』 >が多すぎると愚痴りたくもなるよ 同人誌のサンプルでも愚痴るの?
68 19/05/01(水)12:54:12 No.587841523
>タグで検索して見たいと思った絵が『続きはFANBOXで!』 >が多すぎると愚痴りたくもなるよ 見たいならお金払えばいいじゃん…
69 19/05/01(水)12:54:13 No.587841524
絵描きなんて昔からなんらかのパトロン前提だからね
70 19/05/01(水)12:54:27 No.587841588
支援サイトに移るのはいいけど二次創作で集金してる人はどうかと思う
71 19/05/01(水)12:54:48 No.587841677
平均でどれくらい儲かってるのかは気になる 生活できるくらい?
72 19/05/01(水)12:54:55 No.587841715
釣りかと思ったらガチでいってんの?
73 19/05/01(水)12:54:58 No.587841722
>見たいならお金払えばいいじゃん… PIXIVは元々そういう場所じゃなかったんだよ それとも貧乏人は見るなとでもマウント取りたいのか
74 19/05/01(水)12:55:22 No.587841816
>絵描きなんて昔からなんらかのパトロン前提だからね 昔からそうだよな 芸術方面なんか今でもそうだし
75 19/05/01(水)12:55:24 No.587841823
別に特に好きでもない初見の絵師が好きなキャラのイラスト描いててそれが月額500円!とかだと別にいいやってなる
76 19/05/01(水)12:55:34 No.587841871
いや釣りのが途中から入れ替わってるだろ
77 19/05/01(水)12:55:35 No.587841876
流石にわざとらしすぎる
78 19/05/01(水)12:55:50 No.587841929
他と比べロリ絵に関していまだにガバガバなのが凄いよここ
79 19/05/01(水)12:55:57 No.587841955
これが弱者を装ったクレーマー
80 19/05/01(水)12:56:05 No.587841976
>ファンボックスはビットキャッシュとかから払えるようになったらいいな 自分はVプリカ使ってる ビットキャッシュは購入するときに手数料ないからそっちが対応するとありがたいんだけどね
81 19/05/01(水)12:56:28 No.587842074
>それとも貧乏人は見るなとでも はい
82 19/05/01(水)12:56:43 No.587842127
今の世の中絵上手いアマチュア山程いるから 無料で公開してくれてる分だけでも十分すぎる…
83 19/05/01(水)12:56:43 No.587842129
>スマホUIに寄せたっつうけど 本音はサムネ生成負担とサムネストレージ容量が惜しいからだろうねえ
84 19/05/01(水)12:56:52 No.587842158
「」くらいの収入だったらFANBOXの金くらい簡単に払えるのになんで切れてるのか分からん
85 19/05/01(水)12:57:13 No.587842244
自分もやってみたいけど月額制であまり絵更新しないと申し訳ないってなりそうで躊躇する
86 19/05/01(水)12:57:27 No.587842294
サンキューpaid reward !
87 19/05/01(水)12:57:31 No.587842318
>>それとも貧乏人は見るなとでも >はい お金払える事だけが自尊心になってる社畜のマウント取りは醜いなぁ
88 19/05/01(水)12:57:48 No.587842379
未だにインターネット上の創作物は無料で手に入るのが当然と思っているユーザーはちらほらいるよ
89 19/05/01(水)12:58:14 No.587842476
>PIXIVは元々そういう場所じゃなかったんだよ 違うよ もともと収益化を目的とした絵サービスだから今のありかたが当初からの方針 お前が何も知らないだけ
90 19/05/01(水)12:58:41 No.587842561
月300円とか一人二人ならいいけどみんなやっとるからそんな何人も払えんよ よほど何か持ってないと後発の人ほど大変だと思うよ
91 19/05/01(水)12:58:59 No.587842639
ボクはオリキャラ描きで画力も高くないしエロも描いてません それでもFUNBOXで稼ぐことは出来ますか?
92 19/05/01(水)12:59:01 No.587842648
>自分もやってみたいけど月額制であまり絵更新しないと申し訳ないってなりそうで躊躇する 気にするな!やるだけならタダだし見る側もあくまでこういうのはお気持ちで払うわけなんだから
93 19/05/01(水)12:59:11 No.587842678
FANBOXで月収100万円級は珍しくないらしいな
94 19/05/01(水)12:59:49 No.587842817
>>PIXIVは元々そういう場所じゃなかったんだよ >違うよ >もともと収益化を目的とした絵サービスだから今のありかたが当初からの方針 >お前が何も知らないだけ 今が真の姿とか言われても何年もその真の姿にならなかった という期間については無視するんですか「」 自分の都合のいいものしか目に入らないんですね?
95 19/05/01(水)13:00:20 No.587842929
とりあえず画像一覧は戻してくだち!
96 19/05/01(水)13:00:27 No.587842951
芸の一つだしお捻りください!は全然ありだと思うよ 熱心に追っかけている側も支援したい!って欲を晴らせるわけだし まぁ俺はどっちの側もやらんけどなブヘヘヘ
97 19/05/01(水)13:00:35 No.587842981
作者にお金が届く手段増えたからパトロン系はいい傾向だと思うわ ただサービス提供する側がまだ荒い印象あるけど
98 19/05/01(水)13:00:44 No.587843022
良かったな大好きなレスポンチができてウキウキじゃん
99 19/05/01(水)13:01:12 No.587843117
>FANBOXで月収100万円級は珍しくないらしいな 具体例挙げてくれよ 誰がそんなに儲けてるの
100 19/05/01(水)13:01:32 No.587843183
何がいいってデジや委託よりもサイト側に持っていかれないのがいい
101 19/05/01(水)13:01:34 No.587843190
>>FANBOXで月収100万円級は珍しくないらしいな >具体例挙げてくれよ >誰がそんなに儲けてるの あのピカチュウかもしれん
102 19/05/01(水)13:02:08 No.587843312
同人販売をインターネット上でやるのと変わらんだろうにのう
103 19/05/01(水)13:02:08 No.587843314
絵描き側が値段付けてどうサービスするか プロデュースすることまで考えられるのは自由だけど面倒でもあるから モデルケースみたいなのが出来てくるといいんだけどね
104 19/05/01(水)13:03:07 No.587843524
エロマンガ家さんとか、FANBOXで月収100万円級がわりといらっしゃると聞きおよんでいます。 珍しいクラスじゃないンですって、100万円が。 考えて見たら3,000人の固定ファン(とてもニッチな性癖)に向けた、ニッチな性癖のエロマンガ家さんは、手堅いし、ファンに長く愛されるし、理にかなっている。 https://twitter.com/keiichisennsei/status/1113064958323912705
105 19/05/01(水)13:03:12 No.587843544
金払ってまでシコりたい絵かどうかの区別をつけられるようになった ちょっとだけお財布がお得
106 19/05/01(水)13:03:30 No.587843615
儲かる機会が増えるのはいいことだよね って建前とは別にいちいちえろ絵見るのに金払うとかうっざっ…って本心は正直ある
107 19/05/01(水)13:04:04 No.587843751
ここでも割とやってる人いなかったっけFANBOX
108 19/05/01(水)13:04:43 No.587843898
具体例じゃないじゃん はいダメ
109 19/05/01(水)13:04:46 No.587843912
やる側も金払ってまで自分の絵を見てくれた人がいるって達成感があるんじゃなかろうか
110 19/05/01(水)13:05:02 No.587843962
これまでタダで手に入ってたのに…みたいな気持ちはわからんでもない
111 19/05/01(水)13:05:29 No.587844044
>って本心は正直ある あらお金いるようになったかーみたいな身も蓋もないこと思ったりするけど 今まで無料で見せてくれてありがとう…って感謝に切り替えてる
112 19/05/01(水)13:06:21 No.587844245
>儲かる機会が増えるのはいいことだよね >って建前とは別にいちいちえろ絵見るのに金払うとかうっざっ…って本心は正直ある 金払うのがウザいというよりはPIXIVという場所で絵を検索して 検索して見つかった絵をクリックしたら『続きはFANBOXで!』 と表示されるだけの繰り返しなのがつまらないと言いたい
113 19/05/01(水)13:07:18 No.587844443
FANBOXやboothは俺の使ってるクレカ対応してくれないのでお金払いたくても払えない
114 19/05/01(水)13:07:20 No.587844453
見たいなら払えばいいじゃん
115 19/05/01(水)13:07:33 No.587844500
こういうのってひと月分だけ払って限定公開分まとめて保存したら即退会とかやってもいいもんなの?
116 19/05/01(水)13:07:34 No.587844505
ごめん…
117 19/05/01(水)13:07:40 No.587844523
まあ金払うからにはもっといいもの~!みたいな感じで高画質無修正出したりする人もいる 逆にほぼ更新せず金だけもらってるニートみたいになるやつもいる
118 19/05/01(水)13:07:44 No.587844538
youtubeもそうだけどこれまでコツコツと実力を積み上げてきた人たちが金銭的に報われる時代になったよね
119 19/05/01(水)13:07:55 No.587844585
公式が許可出してるわけでもない版権物の二次絵で金取るのだけは嫌悪感ある
120 19/05/01(水)13:08:47 No.587844779
つーかニッチなエロ漫画程度で月収100万とか正気か? って思うんだけど デマツイートじゃねーの
121 19/05/01(水)13:09:43 No.587845015
>こういうのってひと月分だけ払って限定公開分まとめて保存したら即退会とかやってもいいもんなの? 結構そういう人もいる 特にFANBOXだと限定公開機能無いから 記事消さない人だと後から払うほどお得になる
122 19/05/01(水)13:10:42 No.587845210
同人とかと違って原価がいらんってのは大きいかもしれん 手数料は取られるけどリスクは低い
123 19/05/01(水)13:10:45 No.587845222
サンプルでエロ絵いくつか投稿してセリフ差分や高画質差分はこっちで!も慣れてきたけど そのエロ絵自体がっつりトリミングしたの一枚だけで差分はこっちで!されるとううんってなる
124 19/05/01(水)13:10:47 No.587845227
>見たいなら払えばいいじゃん 社畜がこんなところで何をやっている! 早く刺身の上にタンポポを載せる作業に戻れ!
125 19/05/01(水)13:11:36 No.587845400
100万は知らんがデブ専とかニッチ向けならパトロン系の方が稼げそうな気がする
126 19/05/01(水)13:12:21 No.587845583
Fantiaとか過去投稿購入製あるところでやってんのは完全に商売目的やね 二次創作エロは特に
127 19/05/01(水)13:12:37 No.587845639
好きだった二次エロSS書きががっつりFANBOXに注力してそっちばっかになったのは少しだけ悲しくはあるけどまあそんなもんだよね ニコデスマンだってYoutubeでお金稼げる!って知れ渡ったらそっちに大量移住したし
128 19/05/01(水)13:12:43 No.587845658
こういうの電子マネーとかのポイントで払えるようにならんかな
129 19/05/01(水)13:12:59 No.587845720
>逆にほぼ更新せず金だけもらってるニートみたいになるやつもいる ヒコロウを真っ先に連想した 垢はあるがやってそうなのにやってないんだな
130 19/05/01(水)13:13:00 No.587845732
支援サイトは増えてきたから次はコミッションサイトが増えるかな? pixivが始めて手数料滅茶苦茶安くして客を奪いそうな気もする
131 19/05/01(水)13:13:07 No.587845765
>Fantiaとか過去投稿購入製あるところでやってんのは完全に商売目的やね >二次創作エロは特に 二次創作なんだからタダで見せろって人種が発狂しそうだな
132 19/05/01(水)13:13:20 No.587845811
2次創作で金取るのをただ嫌悪するよりは早く公式にも金流れる仕組み作ったほうが健全ではある気がする
133 19/05/01(水)13:13:25 No.587845833
ちうごくじんとか海外向けにローカライズとかするとやっぱり人口のパワーでお金稼げるんだろうか
134 19/05/01(水)13:13:28 No.587845848
>100万は知らんがデブ専とかニッチ向けならパトロン系の方が稼げそうな気がする ある程度は儲けられると思うが月収100万は無理だろその程度では 年収1200万だぞイチローかお前は
135 19/05/01(水)13:13:56 No.587845959
金が絡むとリビドーが無くなると思っている人もいる 金なんて要らねえ!これを見てくれ!って作品が見たいんだよ!
136 19/05/01(水)13:14:33 No.587846094
二次創作で一番儲けてるのは 渋とかとらだぞ
137 19/05/01(水)13:14:42 No.587846124
金取るプラットホームとしての成立を受け入れがたい せめて版権2次創作で稼ごうとするやつ排除して
138 19/05/01(水)13:14:48 No.587846145
>金が絡むとリビドーが無くなると思っている人もいる >金なんて要らねえ!これを見てくれ!って作品が見たいんだよ! 何度でも言うが昔のPIXIVはそういう場所だった
139 19/05/01(水)13:14:56 No.587846176
>自分の創作が金になること分かって無償でやり続ける物好きは実はそう多くはない これに尽きる 欲が出てくるっていうかお金が稼げるって分かったら大多数はそりゃ稼ぐ方向にいくに決まってる
140 19/05/01(水)13:15:34 No.587846321
飯食えなきゃ絵もかけないんだから金くらい出してやれ
141 19/05/01(水)13:15:38 No.587846331
>2次創作で金取るのをただ嫌悪するよりは早く公式にも金流れる仕組み作ったほうが健全ではある気がする そもそも著作権侵害の幇助で訴えられたりしないんだろうかあれ 同人委託屋が未だにセーフなあたり問題にされてないだけなんだろうけど
142 19/05/01(水)13:15:42 No.587846347
>二次創作で一番儲けてるのは >渋とかとらだぞ FIFAは…と思ったけどあそこはオリジナルが結構人気なんだよな…
143 19/05/01(水)13:15:46 No.587846359
>金なんて要らねえ!これを見てくれ!って作品が見たいんだよ! 見たいけど金は出したくないの間違いでは…
144 19/05/01(水)13:16:00 No.587846409
週1~2ペースで更新してくれるなら500円くらいは払える 月1~2とかだとしばらく様子見して1ヶ月分だけ払う
145 19/05/01(水)13:16:53 No.587846593
レイアウトデザインの話は…?
146 19/05/01(水)13:16:55 No.587846599
武田弘光クラスを例にするのもあれだがentyに2000人支援者いるから月200万近くはパトロンサイトから収入あるな
147 19/05/01(水)13:17:04 No.587846637
前にガチャ回す金あるんだからその金を作家に回した方がいいだろ?言われたけど作家もその金でガチャ回してんすけどね
148 19/05/01(水)13:17:34 No.587846753
クリエイターはボランティアじゃないからな
149 19/05/01(水)13:17:43 No.587846782
>武田弘光クラスを例にするのもあれだがentyに2000人支援者いるから月200万近くはパトロンサイトから収入あるな entyは悪い噂しか聞かないが2000人はすごいな…
150 19/05/01(水)13:18:10 No.587846883
>金なんて要らねえ!これを見てくれ!って作品が見たいんだよ! あるにはあるがクオリティがな…
151 19/05/01(水)13:18:13 No.587846901
>レイアウトデザインの話は…? クソUIって結論にしかならんし…
152 19/05/01(水)13:18:13 No.587846902
>武田弘光クラスを例にするのもあれだがentyに2000人支援者いるから月200万近くはパトロンサイトから収入あるな 企業のお墨付きのプロと比べるな比べるな
153 19/05/01(水)13:18:21 No.587846926
entyは支援者数表示バグ放置したままだから信用すんなよ
154 19/05/01(水)13:18:26 No.587846944
>レイアウトデザインの話は…? 元に戻して で終わりじゃねえかな…
155 19/05/01(水)13:18:43 No.587847000
>>金なんて要らねえ!これを見てくれ!って作品が見たいんだよ! >あるにはあるがクオリティがな… だがないよりはいい
156 19/05/01(水)13:18:58 No.587847053
>あるにはあるがクオリティがな… ベルダンディのことか
157 19/05/01(水)13:19:29 No.587847170
>>あるにはあるがクオリティがな… >ピカチュウのことか