連休利... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/01(水)12:03:15 No.587830198
連休利用して一気に見たんだけど どうして誰も幸せになれないんですか?
1 19/05/01(水)12:05:26 No.587830646
会長と悠ママは幸せになったよ
2 19/05/01(水)12:05:43 No.587830719
会長は幸せだな!
3 19/05/01(水)12:06:54 No.587830965
シーズン2も見たんだろうな
4 19/05/01(水)12:07:10 No.587831022
s1はみんなの少しずつ集めた善意がアマゾン達に居場所を作り出して みんながそれなりに納得できるアンサーが出たじゃん? その甘っちょろい善意が産んだ存在が全力でぶん殴ってくるんだけどな
5 19/05/01(水)12:08:16 No.587831196
>シーズン2も見たんだろうな 見たよ マモちゃんが闇落ちしてていっぱい悲しい…
6 19/05/01(水)12:09:21 No.587831413
最終章は好き嫌いが真っ二つに分かれるから一応見てアリかナシかは自分で判断して胸に仕舞うんだ
7 19/05/01(水)12:10:45 No.587831691
会長はまだ満足してないだろう せっかく生態系の箱庭作ったのに人間が組み込むには未熟すぎて
8 19/05/01(水)12:12:07 No.587831984
劇場版はナシではないけど 人型で会話も成立するのを食べるのって倫理的に無理じゃない?ってなった もっとこう動物っぽい見た目にできなかったんですか?家畜アマゾン
9 19/05/01(水)12:12:28 No.587832039
EDがいい感じに本編の暗い雰囲気にベストマッチ
10 19/05/01(水)12:13:14 No.587832174
>劇場版はナシではないけど >人型で会話も成立するのを食べるのって倫理的に無理じゃない?ってなった >もっとこう動物っぽい見た目にできなかったんですか?家畜アマゾン そもそもとしてアマゾンが勝手にヒト型になってヒトに擬態してヒトを食べる奴らだから…
11 19/05/01(水)12:13:14 No.587832177
二度目は見ないかな…
12 19/05/01(水)12:13:52 No.587832319
>もっとこう動物っぽい見た目にできなかったんですか?家畜アマゾン 一応獣人体にはさせられるけどそうなると甲羅やら表皮やらが頑強すぎて料理できませんので人型の方が捌きやすいんで…
13 19/05/01(水)12:14:01 No.587832352
>人型で会話も成立するのを食べるのって倫理的に無理じゃない?ってなった >もっとこう動物っぽい見た目にできなかったんですか?家畜アマゾン それを食う連中がでてくるからこその話だろ!?何見てたんだよ!
14 19/05/01(水)12:17:13 No.587832979
>それを食う連中がでてくるからこその話だろ!?何見てたんだよ! いやまぁそうなんだけど 一部の悪趣味な食通向けで一般的に普及すんのは無理じゃねぇかな…ってなった 一応目的は食糧危機への備えなんでしょ養殖アマゾン
15 19/05/01(水)12:20:24 No.587833672
店で売られてる肉が本当に牛かなんて今もわからないし…
16 19/05/01(水)12:22:27 No.587834130
劇場版は園長が大暴れするところからが本番だしあれ見れたから個人的には元が取れてる
17 19/05/01(水)12:24:29 No.587834522
やー がてー
18 19/05/01(水)12:24:29 No.587834523
劇場版は不満だらけだけど最後のアレで満足した
19 19/05/01(水)12:26:17 No.587834927
バイオレントただの椅子とか鷹山サンダーとかラストとか見どころはいっぱいあると思う劇場版
20 19/05/01(水)12:26:22 No.587834945
仁さんと村長の決着はたぶんどんな形でも不満いってたと思う それはそうとして生身キャットファイト最高だった あの読モがあんなにたくましくなって
21 19/05/01(水)12:26:36 No.587834996
アマゾンならちょっと食べてみたい
22 19/05/01(水)12:28:39 No.587835474
発症したアマゾンって知性落ちて本能が勝っちゃうあたり ちょっとチンパンジーに近いものがあるよね
23 19/05/01(水)12:36:04 No.587837193
唐突なホモジジイはこれ必要だったんですか…
24 19/05/01(水)12:41:04 No.587838406
局長は背骨ぼっきんにキレてアマゾンがいかに人間より下等かを証明したいがためにあんな分けわかんねえプランを用意したと思ってたけどマジっぽいような気がしないでもない 会長は死ね
25 19/05/01(水)12:48:11 No.587840049
チヒロとイユは甘酸っぱい恋愛をして幸せになったじゃないですか
26 19/05/01(水)12:48:55 No.587840237
>チヒロとイユは甘酸っぱい恋愛をして幸せになったじゃないですか 胃が酸っぱい
27 19/05/01(水)12:52:15 No.587841047
(バイオレント椅子)
28 19/05/01(水)12:54:56 No.587841720
劇場版はアマゾンズとか関係なしに映画としてクソつまらないと思う
29 19/05/01(水)12:56:15 No.587842018
局長あんだけ派手に折られてたのに後遺症もナシとかタフ過ぎる もう局長が戦えばいいんじゃないっスか?
30 19/05/01(水)12:56:31 No.587842090
>チヒロとイユは甘酸っぱい恋愛をして幸せになったじゃないですか 何言ってんすか彼女は脈無しだったでしょう
31 19/05/01(水)12:57:48 No.587842380
映画はクライマックスで入水自殺しようとしたとこで 映画館内がざわついたのが一番面白かった
32 19/05/01(水)12:58:38 No.587842547
>チヒロとイユは甘酸っぱい恋愛をして幸せになったじゃないですか ちひろが死体相手に一方的に思いをぶつけてるだけなんですけお…
33 19/05/01(水)12:59:51 No.587842826
>何言ってんすか彼女は脈無しだったでしょう 最後に楽しいって言ってくれたし…
34 19/05/01(水)12:59:56 No.587842839
劇場版はギャグ映画だから… アマプラでずっとゲラゲラ笑いながら観てた