虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/05/01(水)11:08:01 No.587819336

    これってSWのパクリなんじゃ…

    1 19/05/01(水)11:09:15 No.587819546

    SW見たことなさそう

    2 19/05/01(水)11:13:07 No.587820185

    FFはシリーズずっとスターウォーズみたいなシーンが出るし ビックスとかウェッジとか出てくるけどパクリってことはないよ

    3 19/05/01(水)11:14:29 No.587820429

    イヴァリース世界観を複数作品で共有してるのはソードワールドっぽいかもしらん

    4 19/05/01(水)11:15:46 No.587820642

    令和の時代になってもスレ画みたいなこというやついるんだね

    5 19/05/01(水)11:16:31 No.587820815

    難しかったんだろうけどせめてこのイラストに寄せてくれたらよかったのになモデリング

    6 19/05/01(水)11:16:52 No.587820872

    もうオリジナルは10年近く前のゲームだろこれ

    7 19/05/01(水)11:17:28 No.587820984

    あとから描かれたものに寄せるとは一体

    8 19/05/01(水)11:17:56 No.587821085

    ジャッジ鎧がベイダー卿っぽいとか帝国の戦艦がスターデストロイヤーっぽいって思ったのかな

    9 19/05/01(水)11:19:28 No.587821366

    あれバッシュは

    10 19/05/01(水)11:20:58 No.587821661

    バッシュは帝国に行ってガブラスになったのでいません

    11 19/05/01(水)11:21:24 No.587821741

    ミレニアムファルコンはあるし砂漠でジャワ族まんまが出てくるじゃん

    12 19/05/01(水)11:22:48 No.587822005

    群像劇にしたかったのはわかるんだけど あまりにも視点がとっちらかってたのが悪手過ぎた

    13 19/05/01(水)11:23:53 No.587822217

    街のわちゃわちゃした感じは1番好きだな 味方に亜人種がフランしか居なかったのが残念だった

    14 19/05/01(水)11:24:23 No.587822303

    あとシステム的な面でいうと町が広すぎる

    15 19/05/01(水)11:24:50 No.587822389

    いや視点がどうこうじゃないだろ 単純に帝国に乗り込んで以降の展開が打ち切りっぽい感じなのが全て悪い シナリオ途中ですよねって感じ

    16 19/05/01(水)11:25:07 No.587822458

    2のオマージュだよ

    17 19/05/01(水)11:25:43 No.587822566

    大体ナマデンが悪い

    18 19/05/01(水)11:26:06 No.587822634

    脚本交代しちゃったしそこはもうしょうがない

    19 19/05/01(水)11:28:09 No.587823045

    もう誰もスターウォーズ云々の話してなくてダメだった

    20 19/05/01(水)11:29:04 No.587823220

    松野泰己は今もラストまで書けない病気患ってるのかな?

    21 19/05/01(水)11:31:53 No.587823761

    どう考えてもSWとは違うしな…

    22 19/05/01(水)11:32:30 No.587823888

    スレ画のリマスター版て無印と何が違うん?

    23 19/05/01(水)11:33:10 No.587824020

    投げっぱなしの打ち切りエンドだからな とんでもないお話だよ ゲームとしては割と面白い

    24 19/05/01(水)11:34:46 No.587824339

    打ち切りっぽいのもそうだけど 発売前にどういうストーリーなのかがさっぱりだったのが駄目だったと思う

    25 19/05/01(水)11:34:51 No.587824359

    スターウォーズ?

    26 19/05/01(水)11:35:53 No.587824579

    ソードワールド?

    27 19/05/01(水)11:36:17 No.587824673

    鴨川シーワールドだよ

    28 19/05/01(水)11:36:22 No.587824690

    壮大なイヴァリース史の1ページだからシナリオはあれで良いんだよ… いやでもやっぱりバルフレアー!は無いかな…

    29 19/05/01(水)11:37:34 No.587824932

    たまにはFFも世界の危機とかじゃなくてもいいじゃないか

    30 19/05/01(水)11:37:38 No.587824944

    FF13とFF15もそうだけど 続きがあるような作風をFFナンバリングでやるんじゃありません

    31 19/05/01(水)11:37:40 No.587824952

    なんか戦闘システム難しそうで

    32 19/05/01(水)11:38:47 No.587825176

    多分続きをやったやつはそこまでいない

    33 19/05/01(水)11:40:22 No.587825500

    またイヴァリースで新作出さないかな

    34 19/05/01(水)11:40:38 No.587825539

    続きってGBAのやつだっけ

    35 19/05/01(水)11:41:01 No.587825617

    >続きってGBAのやつだっけ DS

    36 19/05/01(水)11:43:23 No.587826086

    DSのタクティクスだっけ?続き

    37 19/05/01(水)11:45:55 No.587826598

    レブナントウィングスが直系の続編

    38 19/05/01(水)11:47:36 No.587826920

    戦闘以外なんも記憶に残ってない

    39 19/05/01(水)11:48:44 No.587827186

    FF2が一番いいわけきかない

    40 19/05/01(水)11:51:26 No.587827752

    ガンビット組むの難しい… 結局ほとんど手動コマンド入力になっちゃう…

    41 19/05/01(水)11:52:03 No.587827864

    マップとシステムは最高 シナリオが中途半端すぎる こんなことになるならサガ系みたいにフリーシナリオにすればよかった

    42 19/05/01(水)11:54:10 No.587828314

    でも最終的には自キャラですら戦闘中はMP回復のために歩くくらいしか操作しないくらいになる

    43 19/05/01(水)11:54:53 No.587828460

    >ガンビット組むの難しい… >結局ほとんど手動コマンド入力になっちゃう… 頑張って組めばわりとどんな奴でも自動で戦えるという話であって ザコ敵と戦う際に楽するため程度の考えで使えば良いよ

    44 19/05/01(水)11:55:49 No.587828645

    これで終わり?感はあるけど出されてる要素は全部処理してんのよね オキューリアと戦うとかそういう話ではないし

    45 19/05/01(水)11:57:57 No.587829067

    12→T間のストーリーを補完してほしい オキューリアとかルカヴィとかも…

    46 19/05/01(水)11:58:35 No.587829170

    そもそもFF2の時点で…

    47 19/05/01(水)11:58:37 No.587829181

    手動のほうが絶対難しいだろ

    48 19/05/01(水)11:59:44 No.587829436

    戦闘はむしろ楽 楽だがみんながクリアできるようにした結果あんまり頑張ってガンビット組む必要がないと言うか強スキルがはっきりしている

    49 19/05/01(水)11:59:59 No.587829485

    他の周回するゲームにも欲しいくらいだよガンビット

    50 19/05/01(水)12:00:05 No.587829508

    最後のほうのモブはさすがに無理だったけど それまではガンビットよくわからないしめんどくさかったから 全部手動でやってた

    51 19/05/01(水)12:00:09 No.587829525

    手動なんかラスボスだって緊急時以外ほとんどしなかったわ ガンビットこそがこのゲームのキモなのに

    52 19/05/01(水)12:00:16 No.587829554

    >こんなことになるならサガ系みたいにフリーシナリオにすればよかった 作中部分はフリーシナリオ向きのシナリオでもないでしょ

    53 19/05/01(水)12:00:25 No.587829589

    FF12はFFの中で一番好き ネットの情報に踊らされてプレイしてない日本人は本当にもったいないと思う

    54 19/05/01(水)12:00:40 No.587829651

    ガンビットじゃないほうが絶対めんどくさいだろ

    55 19/05/01(水)12:01:06 No.587829743

    >手動なんかラスボスだって緊急時以外ほとんどしなかったわ >ガンビットこそがこのゲームのキモなのに ゲームなんだし好きにやればいいと思う

    56 19/05/01(水)12:01:27 No.587829809

    >あとシステム的な面でいうと町が広すぎる オープンワールド志向としては時代とハードを考えるとそんなに悪くなかったと思う

    57 19/05/01(水)12:01:27 No.587829813

    12に慣れるとシームレスじゃない戦闘が面倒になる

    58 19/05/01(水)12:02:01 No.587829940

    最初はHP減ったらケアルとか状態異常でエスナとかそんなもんでいいよね それだけ自動でやってくれるだけでもすごい楽

    59 19/05/01(水)12:02:08 No.587829963

    ガンビットじゃ間に合わなくなって手動でゴリ押しするのもワチャワチャして楽しい それでも負けてガンビット練り直すのも楽しい

    60 19/05/01(水)12:02:08 No.587829964

    モブハントって形でサイドはFFとしては結構充実してるからそういう点ではフリーシナリオ的要素もあるし…

    61 19/05/01(水)12:02:28 No.587830034

    シームレス戦闘とガンビットシステムはなぜかFFからドラゴンエイジに流れてしかもそこで完成してしまった

    62 19/05/01(水)12:02:42 No.587830079

    ネットの情報が無きゃヘイト値もエフェクト量もわかんねえじゃねーか!

    63 19/05/01(水)12:02:48 No.587830101

    >12→T間のストーリーを補完してほしい 年代的にメインメンバー生きてる間にルカヴィ大暴れ→大崩壊おきるんだよね

    64 19/05/01(水)12:02:57 No.587830132

    無印版の召喚獣は割とガチでクソだった

    65 19/05/01(水)12:03:05 No.587830158

    当時宇宙船みたいのがビーム撃ちまくる戦争ムービーみたいなのを全面に押し出して宣伝してたからな まさか全工程ほぼ徒歩で踏破する泥臭い主人公のゲームとは思わなかったよ

    66 19/05/01(水)12:03:08 No.587830169

    スターウォーズかというと松野泰己はスターウォーズの大ファンではある

    67 19/05/01(水)12:03:31 No.587830247

    インター版召喚獣なら使うみたいな言い方はやめろ

    68 19/05/01(水)12:03:58 No.587830355

    ミストナックの演出が世界観と噛み合ってないんだよなぁ

    69 19/05/01(水)12:04:33 No.587830475

    ハチキロ!

    70 19/05/01(水)12:06:15 No.587830844

    TOでもFFTでも思ったけど松野シナリオは大河のノリで書くから基本的に大長編なんだけど 道中で雑魚強制戦闘を挟むから余計間延びして終盤に駆け足打ち切り的になりやすいんだなって ベイグラントストーリーのように短編映画的にまとめることもできるけど伝説のオウガみたいに1ステージに色々仕込めるジャンルの方がやりたいことと合ってると思う