虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/05/01(水)10:21:10 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/01(水)10:21:10 No.587811319

https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime3 猿渡うぜえ

1 19/05/01(水)10:21:42 No.587811397

このデュエル面白いな

2 19/05/01(水)10:21:59 No.587811447

ターン終了だ

3 19/05/01(水)10:22:10 No.587811472

声優力の差に懐かしくなった

4 19/05/01(水)10:22:16 No.587811484

迷宮戦はわりと見所多いよね

5 19/05/01(水)10:22:47 No.587811555

迷宮戦はシンプルで面白い

6 19/05/01(水)10:22:58 No.587811577

ルールは俺ルールの極みだけどエンターテイメントとしては超楽しい

7 19/05/01(水)10:23:48 No.587811727

あぁ合体ってそういう…

8 19/05/01(水)10:23:54 No.587811740

割りと作者がやりたかった事の完成形じゃないかな迷宮編

9 19/05/01(水)10:24:18 No.587811801

TRPGみたいだな

10 19/05/01(水)10:24:29 No.587811824

抱かれたい男を最近見たせいか城之内くんが喋るとなんか笑っちゃうな

11 19/05/01(水)10:26:15 No.587812126

俺ルール込みで面白いのがいい

12 19/05/01(水)10:26:39 No.587812190

このOP懐かしいなあ

13 19/05/01(水)10:26:51 No.587812227

さすがに今の遊戯王アニメでここまでなんでもありはできないからな…

14 19/05/01(水)10:28:42 No.587812518

リンクスだとカッコいい合体バンクのあるゲートガーディアンだ

15 19/05/01(水)10:28:50 No.587812539

それはどうかな

16 19/05/01(水)10:28:57 No.587812563

ミラフォキター

17 19/05/01(水)10:29:05 No.587812571

これズルすぎない…?

18 19/05/01(水)10:29:19 No.587812597

いたなモンスターテイマー!

19 19/05/01(水)10:29:40 No.587812655

原作ミラフォはライフまで削るから強い

20 19/05/01(水)10:29:43 No.587812665

このあたりはまだ棒なのにバトルシティから急にレベルあがるのすごい

21 19/05/01(水)10:29:44 No.587812669

強カードを持ってるのは大きなアドバンテージ

22 19/05/01(水)10:30:38 No.587812823

オートガード能力!

23 19/05/01(水)10:30:38 No.587812824

OCGだと合体した方が弱い言われるけどこっちだと普通に強い

24 19/05/01(水)10:30:50 No.587812855

股間から!

25 19/05/01(水)10:30:54 No.587812865

おしっこ!

26 19/05/01(水)10:30:54 No.587812866

オシッコマン

27 19/05/01(水)10:31:01 No.587812887

>OCGだと合体した方が弱い言われるけどこっちだと普通に強い 能力無くなるからな…

28 19/05/01(水)10:31:02 No.587812888

オシッコマンガーディアン!

29 19/05/01(水)10:31:10 No.587812911

オシッコマンスーガ!

30 19/05/01(水)10:31:15 No.587812923

水属性か

31 19/05/01(水)10:31:41 No.587812996

王国編のデーモンめっちゃ活躍してんな…

32 19/05/01(水)10:31:41 No.587812999

それはどうかな(二回目)

33 19/05/01(水)10:31:57 No.587813030

完全にTRPGのそれだと思う

34 19/05/01(水)10:32:24 No.587813103

原作のM&Wは属性の相性めっちゃ大事

35 19/05/01(水)10:32:25 No.587813109

いつもの

36 19/05/01(水)10:32:40 No.587813135

股間に!

37 19/05/01(水)10:32:57 No.587813188

属性の力を信じろ

38 19/05/01(水)10:32:59 No.587813196

ちゃんと発言を宣言しろ

39 19/05/01(水)10:33:01 No.587813200

おしっこの発射口が!

40 19/05/01(水)10:33:08 No.587813223

あれ実際は属性ダメージてある?

41 19/05/01(水)10:33:59 No.587813364

原作の融合は何でも融合してくれて便利だなあ

42 19/05/01(水)10:34:00 No.587813366

ブラックデーモンズデター

43 19/05/01(水)10:34:18 No.587813408

何気に中々出番ないレアモン

44 19/05/01(水)10:34:30 No.587813441

左様って…

45 19/05/01(水)10:34:38 No.587813462

突然の移動タイプ設定

46 19/05/01(水)10:34:39 No.587813467

飛行属性が唯一不利に働いたシーン 特殊デュエルだから別にいいけど

47 19/05/01(水)10:34:48 No.587813483

ノリは大事だよね!

48 19/05/01(水)10:35:17 No.587813562

3000超えてるし破壊できないのかな 原作の迷宮はフィールドカードだっけ

49 19/05/01(水)10:35:31 No.587813601

原作は融合モンスターカードがなくて機械が勝手にモンスター作ってくれるんだっけ?

50 19/05/01(水)10:35:37 No.587813625

まぁ飛んだら迷路の意味ないからだめよされるのも当然ではある

51 19/05/01(水)10:35:53 No.587813664

>原作は融合モンスターカードがなくて機械が勝手にモンスター作ってくれるんだっけ? 左様

52 19/05/01(水)10:36:11 No.587813725

でた

53 19/05/01(水)10:36:12 No.587813728

問題のシーン

54 19/05/01(水)10:36:14 No.587813733

雑にやべーカードダスな!!

55 19/05/01(水)10:36:15 No.587813739

まずい!

56 19/05/01(水)10:36:18 No.587813747

問題のシーン

57 19/05/01(水)10:36:19 No.587813751

出たクソチートカード!

58 19/05/01(水)10:36:20 No.587813758

まずい!

59 19/05/01(水)10:36:27 No.587813784

幻の… 究極のレアカードだ…

60 19/05/01(水)10:36:28 No.587813788

幻の 究極の レアカード

61 19/05/01(水)10:36:37 No.587813814

ライフ半減!?

62 19/05/01(水)10:36:37 No.587813818

まずい!!(なにいってくれてるんだ!)

63 19/05/01(水)10:36:43 No.587813842

作中世界でも禁止すぎる…

64 19/05/01(水)10:36:43 No.587813843

ライフ半減!?

65 19/05/01(水)10:36:44 No.587813846

フォースが!?と思ったけどこの効果ならレアカードだわ…

66 19/05/01(水)10:36:45 No.587813847

フォースだと!?

67 19/05/01(水)10:36:46 No.587813851

出たな問題のシーン!!

68 19/05/01(水)10:36:51 No.587813869

インチキすぎる…

69 19/05/01(水)10:36:53 No.587813874

幻の究極レアって言うのも分かるヤバい効果

70 19/05/01(水)10:36:53 No.587813876

なにそれずるい…

71 19/05/01(水)10:37:02 No.587813902

頭おかしいなこれ

72 19/05/01(水)10:37:11 No.587813925

だから実際にそういう効果で合ってるからこれ!

73 19/05/01(水)10:37:12 No.587813933

これで攻撃通ったらほぼ勝ちとか酷いカードだよね

74 19/05/01(水)10:37:19 No.587813954

6マス前へ!

75 19/05/01(水)10:37:28 No.587813990

ロボみたいな歩行音しやがって

76 19/05/01(水)10:37:34 No.587814006

余裕でワンキルできるチートカード

77 19/05/01(水)10:37:41 No.587814037

先生寝不足だったのかな…

78 19/05/01(水)10:37:45 No.587814049

更に!

79 19/05/01(水)10:37:57 No.587814080

勝手にターンをすすめるー

80 19/05/01(水)10:38:11 No.587814119

蘇生したのは見ない

81 19/05/01(水)10:38:20 No.587814144

原作はたまにとんでもない効果のカードポンと出て来るからいつものことよ て言うか最初の時点で攻撃力3倍とかあるし

82 19/05/01(水)10:38:39 No.587814199

敵のモンスター組成っていいよね…

83 19/05/01(水)10:38:43 No.587814208

水魔神に乗るお師匠かっこいいな…

84 19/05/01(水)10:38:47 No.587814216

この裏切り者!!

85 19/05/01(水)10:38:49 No.587814223

敵のリアクションがよすぎる

86 19/05/01(水)10:39:03 No.587814263

>先生寝不足だったのかな… わかってても展開のために都合のいいカード出さないと難しいんだろうなお話づくり…

87 19/05/01(水)10:39:14 No.587814299

迷宮兄弟反応がいいよね

88 19/05/01(水)10:39:29 No.587814341

城之内くんトリッキーカード多くて面白いよな…

89 19/05/01(水)10:39:29 No.587814344

相棒来たな…

90 19/05/01(水)10:39:39 No.587814364

応用性の高いカード

91 19/05/01(水)10:39:39 No.587814365

なんで戦士族・騎士族デッキにこんなの入ってるんだろう

92 19/05/01(水)10:39:40 No.587814371

>わかってても展開のために都合のいいカード出さないと難しいんだろうなお話づくり… ドラゴンを呼ぶ笛が墓地に送られたのでカードを二枚ドローする!

93 19/05/01(水)10:39:45 No.587814386

チート返し

94 19/05/01(水)10:39:59 No.587814424

墓荒らし以上の半端じゃないコピーカード

95 19/05/01(水)10:40:03 No.587814434

>先生寝不足だったのかな… ドラゴンを呼ぶ笛でカード引いたりしてるし

96 19/05/01(水)10:40:06 No.587814445

カードゲームの体裁を借りた能力バトルだと思えば言ったもん勝ちでもなんとかなるかもしれないぜ!

97 19/05/01(水)10:40:09 No.587814457

>なんで戦士族・騎士族デッキにこんなの入ってるんだろう 別にオンリーってわけじゃないから

98 19/05/01(水)10:40:10 No.587814458

こっちも強カードすぎる…

99 19/05/01(水)10:40:11 No.587814465

>なんで戦士族・騎士族デッキにこんなの入ってるんだろう 城内の頃だからそれ便利だよ!って言われたやつほいほい考えもせず入れてるのかもしれない

100 19/05/01(水)10:40:37 No.587814563

>城之内くんトリッキーカード多くて面白いよな… カード資産が少ないので相手のカードを利用したり ギャンブル性の高い効果を持つカードで補っているらしい

101 19/05/01(水)10:40:51 No.587814599

まずインチキ効果カードなら主人公側も使ってるでしょー

102 19/05/01(水)10:40:56 No.587814614

まぁ当時でも売れっ子だから寝不足ってのはあたってるかもしれない…

103 19/05/01(水)10:41:08 No.587814648

シフトチェn…何そのカード!

104 19/05/01(水)10:41:13 No.587814666

いくぜー!

105 19/05/01(水)10:41:20 No.587814686

スーレアトラップであったなぁこのカード

106 19/05/01(水)10:41:22 No.587814695

迷宮以外のどこで使うんだこのカード

107 19/05/01(水)10:41:27 No.587814709

コピー系とか相手のカード利用する奴はずっと使えるカードだからな…

108 19/05/01(水)10:41:35 No.587814733

ブラックデーモンズオ初お披露目だね

109 19/05/01(水)10:41:39 No.587814744

リフレクションは…?

110 19/05/01(水)10:41:40 No.587814747

メレォフレァ!!!

111 19/05/01(水)10:41:41 No.587814752

城之内はコピーカードの使い方が上手いし ギャンブルもまず成功するからな

112 19/05/01(水)10:41:49 No.587814771

隕石吐いてる…

113 19/05/01(水)10:42:00 No.587814802

>ブラックデーモンズオ初お披露目だね というよりここだけのゲスト…

114 19/05/01(水)10:42:00 No.587814803

えええぇぇーー!!?そんなカード入れたのォーー!!!?

115 19/05/01(水)10:42:12 No.587814836

>というよりここだけのゲスト… 持ったいねぇ…

116 19/05/01(水)10:42:16 No.587814851

>迷宮以外のどこで使うんだこのカード この後の海馬戦でも使った 本来は攻撃対象を無理やり変えさせるようなカードじゃない

117 19/05/01(水)10:42:20 No.587814860

当て身

118 19/05/01(水)10:42:23 No.587814871

>ギャンブルもまず成功するからな 失敗することも多い のでリカバリーカードも入れる

119 19/05/01(水)10:42:27 No.587814887

むっ!

120 19/05/01(水)10:42:31 No.587814900

>>ブラックデーモンズオ初お披露目だね >というよりここだけのゲスト… アニオリで出番あるぞ!

121 19/05/01(水)10:42:37 No.587814923

アニオリで出番あった気がするブラックデーモンズ

122 19/05/01(水)10:42:39 No.587814929

>というよりここだけのゲスト… アニオリでまだ出番あるだろ!

123 19/05/01(水)10:42:48 No.587814952

>というよりここだけのゲスト… アニオリでもう一回出番あった気がするけどどこかわかんねえ!

124 19/05/01(水)10:42:51 No.587814960

モクバヒロインすぎる…

125 19/05/01(水)10:42:55 No.587814977

この幼少期社長の声はクレしんのボーちゃんという

126 19/05/01(水)10:42:59 No.587814988

あの例のアニオリでまだ出番がある

127 19/05/01(水)10:43:04 No.587815005

ツダケンの声が若いぜー!

128 19/05/01(水)10:43:10 No.587815016

海馬ボーイ

129 19/05/01(水)10:43:25 No.587815071

アニオリが四体…来るぞ遊馬!

130 19/05/01(水)10:43:33 No.587815103

>アニオリでもう一回出番あった気がするけどどこかわかんねえ! 王国編決勝戦だぞ

131 19/05/01(水)10:43:51 No.587815158

はいマインドクラッシュ

132 19/05/01(水)10:43:57 No.587815178

スルー

133 19/05/01(水)10:44:15 No.587815228

遊戯の心理戦好き

134 19/05/01(水)10:44:35 No.587815291

唐突に始まる初期の方の遊戯王のノリ

135 19/05/01(水)10:44:44 No.587815308

闇のPKよりタチ悪い奴なのに何故か許す

136 19/05/01(水)10:44:56 No.587815339

遊戯対城之内線で城之内が使った気がするブラックデーモンズ

137 19/05/01(水)10:45:04 No.587815366

ほんといちいちノリノリだなこの兄弟!

138 19/05/01(水)10:45:12 No.587815390

お主はmayを選んだわけだな

139 19/05/01(水)10:45:13 No.587815399

mayを

140 19/05/01(水)10:45:33 No.587815458

遊戯の相手の心理読む力すごいよね…

141 19/05/01(水)10:45:37 No.587815471

屁理屈野郎だぜー!

142 19/05/01(水)10:45:37 No.587815473

バクラサポートないのかアニメ

143 19/05/01(水)10:45:53 No.587815513

GXにも出番あるだけのことはある

144 19/05/01(水)10:46:01 No.587815537

お互いズルいな!

145 19/05/01(水)10:46:17 No.587815585

ノリが良すぎる

146 19/05/01(水)10:46:38 No.587815659

魂の牢獄デーーース!!!

147 19/05/01(水)10:46:52 No.587815714

ちょっとした手品デース じゃないのか…

148 19/05/01(水)10:46:54 No.587815720

ハゲで兄弟で迷宮とか書かれてるキャラだしもうノリノリで作ったんだろうなこのキャラ

149 19/05/01(水)10:47:01 No.587815735

千年眼多芸過ぎない?

150 19/05/01(水)10:47:19 No.587815790

海馬ボーイ呼びなのに弟は木馬ボーイって距離感近くない?

151 19/05/01(水)10:47:34 No.587815844

クソデュエルくるな…

152 19/05/01(水)10:48:39 No.587816024

このデュエルディスク欲しい

153 19/05/01(水)10:48:40 No.587816026

杏子って最初期からやたら上手いよね…

154 19/05/01(水)10:48:47 No.587816039

海馬劇場くるな…

155 19/05/01(水)10:49:09 No.587816104

最低のデュエル来るな…

156 19/05/01(水)10:49:16 No.587816117

このカップ焼きそばが後のデュエルディスクになるんだから天才よ

157 19/05/01(水)10:49:52 No.587816214

死ぬ死ぬ詐欺で誰の株も上がらない糞デュエル

158 19/05/01(水)10:49:53 No.587816222

>このカップ焼きそばが後のデュエルディスクになるんだから天才よ デュエルディスクのディスクはこの頃の円形から来てるからな…

159 19/05/01(水)10:50:27 No.587816309

>死ぬ死ぬ詐欺で誰の株も上がらない糞デュエル 舞さんの株は上がる

160 19/05/01(水)10:51:06 No.587816414

でも勝負の結果も捨てるレベルで必死になったっていう社長はなんか泥臭さが上がってこれはこれですき

161 19/05/01(水)10:52:39 No.587816668

当時のレベルだとアルティメット攻撃力4500とか強すぎるだろ!?って圧倒的ボス感あったから好きだよ 桁が外れてる感じがあった

162 19/05/01(水)10:53:11 No.587816759

ブラボー

163 19/05/01(水)10:53:57 No.587816891

くされ外道に見えるこのペガサスもGXでは愉快なおっさんに

164 19/05/01(水)10:54:09 [マンモス] No.587816932

えへへ…

165 19/05/01(水)10:54:11 No.587816940

なんで瀬戸ボーイじゃないんだ…

166 19/05/01(水)10:54:39 No.587817007

ペガサスって城之内君の事なんて呼ぶの? 城之内ボーイ?

167 19/05/01(水)10:54:45 No.587817024

拾え

168 19/05/01(水)10:55:02 No.587817085

しゅくめいでー

169 19/05/01(水)10:55:17 No.587817126

>ペガサスって城之内君の事なんて呼ぶの? >城之内ボーイ? 負け犬ボーイ!

170 19/05/01(水)10:56:11 No.587817268

城のド真ん前で何に反応したんだ

171 19/05/01(水)10:56:27 No.587817324

身長の差!

172 19/05/01(水)10:56:36 No.587817350

このセリフ何回も聞いたことある

173 19/05/01(水)10:56:43 No.587817371

そんな言い方ないだろぉ!!!

174 19/05/01(水)10:57:20 No.587817484

ああTRPG編の代わりのアニオリだったのか…

175 19/05/01(水)10:57:41 No.587817546

東映版でやったとこ一応DMにも反映してるんだな

176 19/05/01(水)10:57:46 No.587817558

過去エピが長い!

177 19/05/01(水)10:57:51 No.587817572

えろすぎる

178 19/05/01(水)10:57:57 No.587817595

チクったら殺すバーガー

179 19/05/01(水)10:58:00 No.587817599

この頃からもう引き伸ばしあったのか

180 19/05/01(水)10:58:04 No.587817615

スタイルいいなやっぱり

181 19/05/01(水)10:58:07 No.587817624

チクったらコロス

182 19/05/01(水)10:58:09 No.587817633

脱獄囚のやつか

183 19/05/01(水)10:58:21 No.587817666

総集編のカードがオープンされた?

184 19/05/01(水)10:58:22 No.587817670

ちくったらころす

185 19/05/01(水)10:58:35 No.587817703

最初期のやつ!

186 19/05/01(水)10:58:44 No.587817728

イケメーン

187 19/05/01(水)10:58:47 No.587817734

>総集編のカードがオープンされた? 総集編ではないんだ…

188 19/05/01(水)10:58:51 No.587817745

やべーぞ

189 19/05/01(水)10:59:04 No.587817790

ここ同人の導入

190 19/05/01(水)10:59:05 No.587817792

ぬへへへ…

191 19/05/01(水)10:59:10 No.587817810

gff…

192 19/05/01(水)10:59:11 No.587817812

城之内こそバイトはしないの

193 19/05/01(水)10:59:11 No.587817816

信用なさすぎるだろ

194 19/05/01(水)10:59:12 No.587817817

やべーぞ!!

195 19/05/01(水)10:59:17 No.587817832

やべーぞ!

196 19/05/01(水)10:59:18 No.587817833

やべーぞ!

197 19/05/01(水)10:59:22 No.587817844

むっ!

198 19/05/01(水)10:59:24 No.587817852

REC●

199 19/05/01(水)10:59:26 No.587817855

総集編っていうか遊☆戯☆王の頃の回想

200 19/05/01(水)10:59:26 No.587817856

フフフ…いい眺めだぜ

201 19/05/01(水)10:59:28 No.587817861

やべーぞ!

202 19/05/01(水)10:59:30 No.587817871

これ夕方流して大丈夫なの?…

203 19/05/01(水)10:59:39 No.587817890

完全にエロ同人じゃねーか!

204 19/05/01(水)10:59:41 No.587817902

原作でもなかったやつだ

205 19/05/01(水)10:59:43 No.587817905

むっ!

206 19/05/01(水)10:59:44 No.587817912

薄い本展開

207 19/05/01(水)10:59:48 No.587817924

知らないエピソードだ…

208 19/05/01(水)10:59:52 No.587817940

>城之内こそバイトはしないの 学校公認で新聞配達してる

209 19/05/01(水)10:59:53 No.587817949

遊び相手♡

210 19/05/01(水)10:59:54 No.587817951

>総集編っていうか遊☆戯☆王の頃の回想 ちなみにこのシーンはアニオリぜー!

211 19/05/01(水)10:59:57 No.587817962

>城之内こそバイトはしないの 学校に無許可のギャルに比べて正式に学校に許可もらって新聞配りとかしてるよ

212 19/05/01(水)10:59:59 No.587817972

やべーぞ!

213 19/05/01(水)11:00:05 No.587817990

この知らない過去エピソード長いな…

214 19/05/01(水)11:00:05 No.587817992

原作にこんなのあったっけ

215 19/05/01(水)11:00:16 No.587818021

原作のカードゲー化前来たな…

216 19/05/01(水)11:00:17 No.587818024

>城之内こそバイトはしないの 学校から許可貰って新聞配達してるよ

217 19/05/01(水)11:00:32 No.587818080

超強力カード! カース・オブ・ドラゴンだぜ!

218 19/05/01(水)11:00:34 No.587818084

こんな奴でも童実野高校じゃまだ可愛い方なんだよな…

219 19/05/01(水)11:00:36 No.587818089

知ってるのか先生…

220 19/05/01(水)11:00:36 No.587818091

ノリが良すぎる…

221 19/05/01(水)11:00:37 No.587818098

超強力(攻撃力2000)

222 19/05/01(水)11:00:47 No.587818139

イカサマだろ!

223 19/05/01(水)11:00:48 No.587818141

そんなポンポンクラッシュして大丈夫か

224 19/05/01(水)11:00:50 No.587818142

>>城之内こそバイトはしないの >学校に無許可のギャルに比べて正式に学校に許可もらって新聞配りとかしてるよ もしかして城之内って別に不良じゃない‥‥?

225 19/05/01(水)11:00:51 No.587818148

強力ではあるが超という程ではない

226 19/05/01(水)11:00:54 No.587818154

ぐえー!

227 19/05/01(水)11:00:56 No.587818163

つえーマイクラつえー

228 19/05/01(水)11:01:08 No.587818187

城之内は親父がクソすぎるのと家が貧乏だからバイトしてるのよ…

229 19/05/01(水)11:01:10 No.587818194

そんな気軽に精神を砕くな

230 19/05/01(水)11:01:14 No.587818202

アテムって遊戯と違って性欲なさそう

231 19/05/01(水)11:01:31 No.587818246

>もしかして城之内って別に不良じゃない‥‥? 中学時代はガチだったらしい 高校からはかなり丸くなった 別に遊戯に対して暴力とかもしてなかったし

232 19/05/01(水)11:01:37 No.587818270

原作だとここなんだったっけ 死刑囚777?

233 19/05/01(水)11:01:46 No.587818294

昔は闇遊戯とか言われてた別の人

234 19/05/01(水)11:01:50 No.587818304

>アテムって遊戯と違って性欲なさそう サテンに行くぜ!! おっスゲーこいつはいいカード引いたぜ!!だしな…

235 19/05/01(水)11:01:51 No.587818308

初期は暗黒の竜王や二頭を持つキングレックスが強いと言われるんだぞ

236 19/05/01(水)11:02:00 No.587818340

日常生活に支障が出てるから気にして病院に行くべきだと思う

237 19/05/01(水)11:02:00 No.587818341

>もしかして城之内って別に不良じゃない‥‥? 中学の時に喧嘩に明け暮れたり蛭谷のカキタレだったりしただけで今は違うよ

238 19/05/01(水)11:02:11 No.587818363

>蛭谷のカキタレ 待てよ!!

239 19/05/01(水)11:02:12 No.587818367

>サテンに行くぜ!! おっスゲーこいつはいいカード引いたぜ!!だしな… 全力で現世楽しんでるな…

240 19/05/01(水)11:02:15 No.587818374

>原作だとここなんだったっけ >死刑囚777? 杏子のバイトの話はうn やべーぞ!なシーンはアニオリ

241 19/05/01(水)11:02:51 No.587818481

大抵の奴は罰ゲーム食らった後復帰してるんで安心してほしい

242 19/05/01(水)11:02:53 No.587818488

でもAVの貸し借りはしてたし…エロ戦車だし…

243 19/05/01(水)11:03:08 No.587818535

悪い子としてるやつを諭すとかじゃなくマインドクラッシュさせる感じがロックだよね

244 19/05/01(水)11:03:09 No.587818538

アメリカにダンスの設定なせいでそういうエロイラストいっぱい描かれたあんず

245 19/05/01(水)11:03:14 No.587818551

DMではカードゲーム以外ほぼやらないからな DDD除いて

246 19/05/01(水)11:03:14 No.587818552

>もしかして城之内って別に不良じゃない‥‥? でもエロ戦車突撃したりするぜー!

247 19/05/01(水)11:03:34 No.587818613

くん付けする遊戯優しいな…

248 19/05/01(水)11:03:38 No.587818621

>全力で現世楽しんでるな… それじゃ地味過ぎるぜ!もっとシルバー巻くとかさ!が事実だったの良いよね 王様金装飾つけてるし

249 19/05/01(水)11:03:57 No.587818681

>くん付けする遊戯優しいな… 虫野郎も君付けだったしな

250 19/05/01(水)11:04:04 No.587818697

言い方!

251 19/05/01(水)11:04:06 No.587818705

アメリカにいきたいダンスギャルにギャンブラーの年上ギャルにブラック・マジシャンの弟子のギャルに…

252 19/05/01(水)11:04:20 No.587818758

まだ馬の骨

253 19/05/01(水)11:04:56 No.587818855

チップ10枚集めてるけどよく考えたら城之内ってペガサスからしたら誰この人…状態だよね

254 19/05/01(水)11:04:57 No.587818864

木馬の写真持ち歩くにはでかすぎなんだわ

255 19/05/01(水)11:05:03 No.587818877

海馬も一応更生してきてるのか

256 19/05/01(水)11:05:19 No.587818914

お前これから守らなければならないものを盾にするだろ

257 19/05/01(水)11:05:29 No.587818943

遊戯は誰にでも大体君づけで良いよね 王様は大体呼び捨てだけど城之内だけいつも君づけなのが逆に良い

258 19/05/01(水)11:05:38 No.587818963

社長の声が若い…

259 19/05/01(水)11:05:46 No.587818981

こんな煽り方しといてあれだからな海馬…

260 19/05/01(水)11:05:54 No.587818999

>王様は大体呼び捨てだけど城之内だけいつも君づけなのが逆に良い 本田もじゃなかったっけ

261 19/05/01(水)11:06:18 No.587819064

>こんな煽り方しといてあれだからな海馬… 言うてあの時手札に攻撃の無力化あったから攻撃されてても勝ちだぜ

262 19/05/01(水)11:06:39 No.587819128

カップ焼きそば!

263 19/05/01(水)11:06:47 No.587819152

いい声ツダケン

264 19/05/01(水)11:07:34 No.587819262

城之内といいキースといい不正規参加者が残り過ぎだろ

265 19/05/01(水)11:07:41 No.587819279

ツダケンも最近ガラガラだけど若いな

266 19/05/01(水)11:07:59 No.587819328

この試行錯誤感

267 19/05/01(水)11:08:07 No.587819351

カースオブドラゴン!?

268 19/05/01(水)11:08:11 No.587819363

ツダケン最近はねっとりとした役多いからな

269 19/05/01(水)11:08:12 No.587819368

めっちゃアニメ映えするなこのシステムは

270 19/05/01(水)11:08:29 No.587819419

>ツダケン最近はねっとりとした役多いからな 実際最近海馬やってもねっとりしてる

271 19/05/01(水)11:08:34 No.587819428

いまのツダケンも好きだけどこのツダケンもいい…

272 19/05/01(水)11:08:35 No.587819433

わかります

273 19/05/01(水)11:08:50 [ペガサス] No.587819474

それ使わないでね

274 19/05/01(水)11:09:12 No.587819541

カースオブドラゴン!ダイレクトアタック!

275 19/05/01(水)11:09:16 No.587819556

>それ使わないでね やっぱりマインドスキャンできないのかな…

276 19/05/01(水)11:09:24 No.587819582

普通に通用しそうではある

277 19/05/01(水)11:09:39 No.587819614

カップ焼きそばいちいちカードセットして投げなきゃいかんから不便だな…

278 19/05/01(水)11:09:39 No.587819616

いちいち戻ってくるのかカップ焼きそば…

279 19/05/01(水)11:09:52 No.587819652

280 19/05/01(水)11:09:55 No.587819657

%の計算面倒じゃない…?

281 19/05/01(水)11:10:05 No.587819688

出たな%アップ…

282 19/05/01(水)11:10:11 No.587819709

復讐心効果とか面白いなぁ

283 19/05/01(水)11:10:13 No.587819716

シフトチェンジ?

284 19/05/01(水)11:10:19 No.587819731

昔特有の割合強化

285 19/05/01(水)11:10:37 No.587819779

シフトチェンジじゃん

286 19/05/01(水)11:10:38 No.587819784

シフトチェ…何だお前!?

287 19/05/01(水)11:10:50 No.587819821

なんで名前変わったの

288 19/05/01(水)11:11:35 No.587819951

粉砕!

289 19/05/01(水)11:11:48 No.587819988

粉砕!

290 19/05/01(水)11:12:19 No.587820058

毎度おなじみ三体融合

291 19/05/01(水)11:12:20 No.587820062

遊戯のガラが悪くて吹く

292 19/05/01(水)11:12:36 No.587820094

はしゃぎすぎ

↑Top