19/05/01(水)09:31:32 メタリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/01(水)09:31:32 No.587804472
メタリカむっちゃ強くない?
1 19/05/01(水)09:32:35 No.587804591
迷彩なんかはメタリカの能力ってよりはリゾットが訓練して習得した技術っぽい
2 19/05/01(水)09:33:25 No.587804714
全裸にならなくても服まで消えるんだ…
3 19/05/01(水)09:34:23 No.587804834
ここと次のポルナレフ戦がボスの最盛期だと思う
4 19/05/01(水)09:35:10 No.587804931
普通なら体内にカミソリ入れられただけでアウトなのに ドッピオ耐久力なんなの…
5 19/05/01(水)09:36:20 No.587805077
>全裸にならなくても服まで消えるんだ… 服の上から鉄分被ってんだからそうだよ
6 19/05/01(水)09:39:17 No.587805484
正面からの戦闘向きじゃないから 対戦ゲームで出しづらいのが難点
7 19/05/01(水)09:42:50 No.587805971
ガー不即死攻撃と遅効性の致死攻撃が同時にくるのいいよね
8 19/05/01(水)09:44:40 No.587806211
普通だったらあの量のカミソリ喉に入れられただけで再起不能だよね
9 19/05/01(水)09:45:52 No.587806366
個人的には作中で一番グロい攻撃だったと思う
10 19/05/01(水)09:49:02 No.587806766
>個人的には作中で一番グロい攻撃だったと思う メタリカそのものも見る人によってはけっこうキツイ 蓮コラみたいでゾワゾワする
11 19/05/01(水)09:50:46 No.587806999
強いけど防御が迷彩頼りなので視覚以外の探知能力持ってる相手にはかなり厳しい 実際エアロスミスにやられたし
12 19/05/01(水)09:52:00 No.587807169
とことん殺し向きだよね 4部には出せない
13 19/05/01(水)09:52:20 No.587807213
ドッピオだから勝てただけでボスは無理 寝込みを襲えば暗殺できるだろうがそれはだれでも同じだし
14 19/05/01(水)09:52:30 No.587807244
すごい su3038528.jpg
15 19/05/01(水)09:53:03 No.587807336
まさに暗殺って能力で 種が割れたら対処出来るスタンドは多い方ではある
16 19/05/01(水)09:53:06 No.587807345
鉄分操作なら装甲とかも作れた可能性はあったかもしれない 色々惜しい感じではあった
17 19/05/01(水)09:55:44 No.587807724
>鉄分操作なら装甲とかも作れた可能性はあったかもしれない 多分ものすごい量の鉄が必要になるから普通の環境じゃ無理だろう 鉱山とか製鉄所ならいけたかもしれない
18 19/05/01(水)09:57:28 No.587807997
即死系の呼吸器ではなく眼球とか腱から攻撃してじわじわ自由を奪えばおよそ全ての相手には普通に勝てる 時間が無さげな描写があるのとジョルノが来たら与えたダメージを端から回復されるので特性を活かせない状況にはとことん弱いのが難点か
19 19/05/01(水)09:57:39 No.587808022
即死しなくても喉が盛大に裂けてるはずなんだけどボスタフだな…
20 19/05/01(水)09:57:46 No.587808038
>まさに暗殺って能力で >種が割れたら対処出来るスタンドは多い方ではある 能力知ってももし気づかれたら即体内にカミソリだから相手したくない
21 19/05/01(水)09:57:53 No.587808055
カエル食うだけで回復するからな…
22 19/05/01(水)09:58:25 No.587808127
鉄が周囲にある場所ならもっと直接攻撃できるよね 工事現場とか無敵になると思う
23 19/05/01(水)09:58:46 No.587808182
>メタリカそのものも見る人によってはけっこうキツイ ニョロニョロじゃないか
24 19/05/01(水)09:58:54 No.587808191
相手からも見えるくらいの範囲まで近づかないといけないのと 防御性能はほぼ無いようなもんだからリスクも結構高いと思う 射程内までいけたら問答無用で攻撃成功できるのはヤバすぎるけど
25 19/05/01(水)09:59:22 No.587808256
メスとか作ってたし鉱山とかだとすごく強そうだよねメタリカ…
26 19/05/01(水)09:59:27 No.587808275
攻撃全振りで単純に強いんじゃなくピーキーな強さだよね
27 19/05/01(水)10:00:08 No.587808385
強いっちゃ強いんだけどもし主人公チームと戦ったとしても 呼吸で探知されたりゾンビがいたり血液作れるやつがいたりで相性悪いやつが多くてつらそう
28 19/05/01(水)10:01:47 No.587808623
皮のすぐ下に出来たんだろうけどよく引っ張り出せたなノドのハサミ
29 19/05/01(水)10:02:43 No.587808769
>カエル食うだけで回復するからな… 観光客のサッカー少年から血を奪ってたでしょ
30 19/05/01(水)10:02:50 No.587808790
ボスが上手すぎたからなあ最後は 完全に詰んでたのにリスク覚悟でブチャたち呼ぶことを即断できたのは凄い ビビりの小物なんだから絶対やりたくなかっただろうに
31 19/05/01(水)10:02:59 No.587808805
>強いっちゃ強いんだけどもし主人公チームと戦ったとしても >呼吸で探知されたりゾンビがいたり血液作れるやつがいたりで相性悪いやつが多くてつらそう 必然的に駆り出されるミスタ
32 19/05/01(水)10:03:41 No.587808903
ミスタが大ダメージ受けた後にピストルズが連絡役で活躍するのはわかる
33 19/05/01(水)10:04:53 No.587809068
ジョルノがマジで天敵すぎる 血液を変えた刃物も即GEで回復材料にされたりするから勝ち目がないので逃げるしかないがエアロスミスいるから逃げきれないとか相性悪すぎる スッピンで逃げてもミスタが居るし
34 19/05/01(水)10:05:24 No.587809136
>ボスが上手すぎたからなあ最後は >完全に詰んでたのにリスク覚悟でブチャたち呼ぶことを即断できたのは凄い >ビビりの小物なんだから絶対やりたくなかっただろうに なんだかんだでスタンドバトル戦で最も重要な 洞察力判断力は十二分にあるよね 5部のラスボス張るのにふさわしい
35 19/05/01(水)10:06:04 No.587809222
>皮のすぐ下に出来たんだろうけどよく引っ張り出せたなノドのハサミ やらないと死ぬって分かっていてもこれを自分でやる覚悟を持てそうにない
36 19/05/01(水)10:06:21 No.587809259
ジョルノ相手するなら即死か両手即座に切り落とさないと無理ってのがきつすぎる
37 19/05/01(水)10:06:46 No.587809326
>ボスが上手すぎたからなあ最後は >完全に詰んでたのにリスク覚悟でブチャたち呼ぶことを即断できたのは凄い >ビビりの小物なんだから絶対やりたくなかっただろうに その後カエル食って血啜ってアバッキオ殺害までこぎつけるあたり本体性能めちゃくちゃ高いよね
38 19/05/01(水)10:07:04 No.587809367
ボスは最後の最後まで五部最強の男だよ その場の判断力も決断力も凄い 最後が無様すぎてミソついてるだけで
39 19/05/01(水)10:07:04 No.587809369
ドッピオの頭がぶっ飛ばされた(ように予知で見える)シーンが血の色が黄色じゃなく赤になってて アニメだとちゃんとドッピオの血じゃないってあの時点でわかるんだね
40 19/05/01(水)10:07:14 No.587809398
エアロスミスの弱点が二酸化炭素でしか判断できないところだと知っていたとしても 姿を一瞬でも見られたらそこからムーディーブルースで再生されるから絶対に逃げ切れない
41 19/05/01(水)10:07:58 No.587809504
あの場にブチャたち呼んだら下手したらアバに昔の自分どころか今の自分の顔まで暴かれる可能性あるのに そこからアバ殺害までいけるのは余りにも強すぎる
42 19/05/01(水)10:08:22 No.587809560
>なんだかんだでスタンドバトル戦で最も重要な >洞察力判断力は十二分にあるよね この後の「何だか分からんがとりあえずくらえっ!」もネタにされるけれど 俯瞰して見るとあの時点で何をどうやろうと対処しようがなかったのでレクイエム完全発動する前に倒してしまおうという発想自体は実は最善手だったり
43 19/05/01(水)10:09:27 No.587809702
最強クラスなのは間違いないけど主人公チームとは相性良くないよねメタリカ 逆に対ボスならこれ以上ないくらい相性いい 五部の終盤はスタンドごとの個性が戦闘とガッチリ噛み合ってて面白い
44 19/05/01(水)10:10:35 No.587809845
というかボスはキンクリで緊急回避できるからなんか分からないときはとりあえず殴っとけば間違いないんだよな…
45 19/05/01(水)10:12:47 No.587810179
簡単に再起不能になるっていってるけどメタリカは体の表面にしか鉄分集められないから簡単に致命傷は出せないぞ
46 19/05/01(水)10:13:58 No.587810342
あの場からどうやってガキ入手したのかがわからん...
47 19/05/01(水)10:14:00 No.587810347
ハサミで喉掻っ切られたら致命傷では…?
48 19/05/01(水)10:14:38 No.587810432
元素操作でなんでもやるってのはクェイサーっぽい能力だ
49 19/05/01(水)10:15:20 No.587810523
この戦いのおかげでボスよりもドッピオの方が根性あるキャラになってしまった
50 19/05/01(水)10:15:36 No.587810563
>ハサミで喉掻っ切られたら致命傷では…? 出現位置が皮膚のすぐ下で掻っ切られる前に取り出したから…
51 19/05/01(水)10:15:44 No.587810575
ボスが恐ろしく強いから善戦したリゾットやポルナレフの株が上がる上がる と言うかポルナレフは時間系ラスボス二人とやり合って生存してたの凄すぎない…?
52 19/05/01(水)10:16:18 No.587810659
キンクリに正面から攻撃通したのポルポルくんだけだから あいつマジでめちゃくちゃ強いよ
53 19/05/01(水)10:16:27 No.587810676
>あの場からどうやってガキ入手したのかがわからん... ついてた
54 19/05/01(水)10:16:46 No.587810732
そうか相手の肝臓の鉄分を利用して肝臓の中にカミソリ作れば確実に即死なのにやらないってことはできないのか
55 19/05/01(水)10:16:54 No.587810747
はさみは一個しかでてこなかったけどカミソリとか大量にだせるのがずるい
56 19/05/01(水)10:17:56 No.587810887
鉄分関係なく喉からカミソリ出てきたら普通は死ぬと思う
57 19/05/01(水)10:18:17 No.587810926
>>ハサミで喉掻っ切られたら致命傷では…? >出現位置が皮膚のすぐ下で掻っ切られる前に取り出したから… エピタフでの予測と自分で取り出せる覚悟がありきの回避で 普通はそのままゲームオーバーだよね
58 19/05/01(水)10:18:25 No.587810940
>と言うかポルナレフは時間系ラスボス二人とやり合って生存してたの凄すぎない…? ディオ戦は承太郎がいたからだけどボスとの初遭遇のときはボスがバラバラにして海に放り投げたのになんで生きてるの・・・すぎる
59 19/05/01(水)10:18:46 No.587810994
のどの薄皮から簡単に取り出せるけど投げつけると大人の足をぶったぎる判定が極端なハサミ
60 19/05/01(水)10:19:06 No.587811034
ドッピオの耐久力がSじゃなかったらヤバかった
61 19/05/01(水)10:19:58 No.587811152
べつに急所に攻撃しなくても鉄製品いっぱい作ればあとはほっといても死ぬし… えっカエル食べて回復?
62 19/05/01(水)10:20:16 No.587811195
>この戦いのおかげでボスよりもドッピオの方が根性あるキャラになってしまった ボスは自分が生き残ること第一(かつ正体は絶対にバラしたくない) ドッピオはボスの勝利へ繋がるためなら自分が死んでも構わない だから前提が違う
63 19/05/01(水)10:20:19 No.587811201
刃物で殺されるのを防いでも刃物を作るだけで殺されるの怖いよね
64 19/05/01(水)10:20:33 No.587811233
カミソリにステンレスって書いてたけどリゾットのよく知るカミソリだからそう言う形なだけなのかな…
65 19/05/01(水)10:21:11 No.587811321
リゾットが死んだら消滅してたしカミソリもハサミもスタンド能力の一部なんだろう だから普通のハサミより強い
66 19/05/01(水)10:22:55 No.587811568
投擲ハサミの切断力に関してはキンクリのパワーも込みだし…
67 19/05/01(水)10:23:22 No.587811654
>そうか相手の肝臓の鉄分を利用して肝臓の中にカミソリ作れば確実に即死なのにやらないってことはできないのか 体内から体外に出す形で生成しなきゃいけないみたいな制約はあるのかもね
68 19/05/01(水)10:23:37 No.587811698
メタリカの磁力操作ってどこまでできるんだろ マグニートみたいなことこできるのかな
69 19/05/01(水)10:24:15 No.587811790
応急処置的とはいえ足切断を治療できるのが器用すぎる…
70 19/05/01(水)10:24:29 No.587811826
リゾットの足くっついたり離れたりしてたけどメタリカで完全に接合して直せるのかな
71 19/05/01(水)10:25:28 No.587811996
>リゾットの足くっついたり離れたりしてたけどメタリカで完全に接合して直せるのかな 骨とか筋肉まで繋げるのは難しそうだしあくまで応急処置じゃねぇかな
72 19/05/01(水)10:27:13 No.587812282
ジョジョ世界の手足はくっつけとけばなんとかなる
73 19/05/01(水)10:28:59 No.587812566
脳とか心臓に針でも作れば終わりなのにそれをしないから 離れた対象にはあんまり精密な動作できないのではって考察は見たことあるな
74 19/05/01(水)10:29:24 No.587812607
足首くっつけるのは添え木してる感じだと思う
75 19/05/01(水)10:29:54 No.587812695
探知系能力無かったら詰む程度には強いよね
76 19/05/01(水)10:29:54 No.587812696
大怪我したボスはあのあとどうしたんだろう 医者には行かなそうだし得意技の紐縫いで傷を塞いだんだろうか チョコラータに縫ってもらうのは怖いし
77 19/05/01(水)10:34:01 No.587813369
カエル食って歩ける程度に 少年の血を頂いてサッカーできるぐらいに回復したんだろう
78 19/05/01(水)10:36:14 No.587813735
>大怪我したボスはあのあとどうしたんだろう >医者には行かなそうだし得意技の紐縫いで傷を塞いだんだろうか >チョコラータに縫ってもらうのは怖いし まあカーテンで縛っとけば割となんとかなる世界だから…
79 19/05/01(水)10:36:47 No.587813857
>脳とか心臓に針でも作れば終わりなのにそれをしないから >離れた対象にはあんまり精密な動作できないのではって考察は見たことあるな 付近にいたカエルが巻き込まれたあたりおおざっぱな範囲の指定で脳とか心臓とかピンポイントなのは難しいのかもね
80 19/05/01(水)10:36:49 No.587813862
能力は強いけど防御力は極めて低いのがお洒落
81 19/05/01(水)10:38:13 No.587814124
>脳とか心臓に針でも作れば終わりなのにそれをしないから >離れた対象にはあんまり精密な動作できないのではって考察は見たことあるな 体外に向けて鉄分を吐き出させる能力だからそんな深いところには作れないのかも知れない
82 19/05/01(水)10:40:23 No.587814506
本人がめちゃ慎重派なので暗殺任務ならともかくスタンド対決では割と負けそう
83 19/05/01(水)10:42:19 No.587814859
「相手」の鉄分操作ってのが強能力過ぎる
84 19/05/01(水)10:43:41 No.587815129
漫画でとどめだ!ってやってるときのポーズ好き
85 19/05/01(水)10:45:12 No.587815389
血はいるけど他のスタンドにメタリカくっつけられるのもお強いと思う
86 19/05/01(水)10:46:20 No.587815600
砂鉄を見にまとって迷彩にするのはわかる 着色はどうしてるの?