19/05/01(水)07:24:18 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/01(水)07:24:18 No.587792700
こいつ怪人目指すようになった理由しょうもないな…
1 19/05/01(水)07:25:59 No.587792824
そりゃハゲも呆れる
2 19/05/01(水)07:27:23 No.587792922
ハゲもハゲでヒーローやってる理由しょうもないから…
3 19/05/01(水)07:32:11 No.587793250
そんなしょうもない奴にS級が軒並みやられるという
4 19/05/01(水)07:37:47 No.587793674
怪人?になれた時に血の涙を流してたのが切ない やっぱ心の根底ではサイタマの言う通り怪人じゃなくてヒーローになりたかったんだな
5 19/05/01(水)07:38:44 No.587793754
ダークヒーローになればいい
6 19/05/01(水)07:39:04 No.587793780
イントネーションそっち!?てなるやつ
7 19/05/01(水)07:39:17 No.587793799
この世界のめちゃくちゃ強い奴って大体しょうもない気がする ボロスも暇つぶしだし
8 19/05/01(水)07:40:16 No.587793866
崇高な理由ないと強くなれないやつは所詮その程度だからな…
9 19/05/01(水)07:41:59 No.587794000
ブラストも一般の仕事しながらヒーローらしいし 壮絶な過去とかそういうの無くても強いってのがワンパンマンなんだろう
10 19/05/01(水)07:42:41 No.587794058
最近原作が更新されてるから改めてガロウ編読み直したんだけど なんかガロウのことめっちゃ好きになった… 以前読んだ時はなげえしボスに魅力ねえからだるいわって印象だったのになんでだろ
11 19/05/01(水)07:43:47 No.587794155
村パンでブサイクなガキ絡みでかなりヒーロー成分増し増しなのが好き
12 19/05/01(水)07:43:58 No.587794166
ぶっちゃけ才能が全てだと思う そこらの小学生じゃどうやっても何やっても童帝にはなれないだろう そんでハゲだけが唯一その才能を持たずして生まれたのに努力した結果ハゲた的な
13 19/05/01(水)07:44:11 No.587794187
画廊のイントネーションだった…
14 19/05/01(水)07:44:54 No.587794237
強さと本人の理想や思想にはなんの関係もないという当たり前の話 ハゲからしてただの趣味だし
15 19/05/01(水)07:45:10 No.587794267
>画廊のイントネーションだった… 太郎のイントネーションだと思ってた…
16 19/05/01(水)07:45:24 No.587794291
一気読みすると中だるみもあまり感じなくなるんじゃない
17 19/05/01(水)07:46:08 No.587794345
理想が高すぎた人
18 19/05/01(水)07:46:22 No.587794363
>最近原作が更新されてるから改めてガロウ編読み直したんだけど >なんかガロウのことめっちゃ好きになった… >以前読んだ時はなげえしボスに魅力ねえからだるいわって印象だったのになんでだろ なげえのが1番の理由だと思う 本当はヒーローになりたいのに妥協で怪人目指してるけど努力だけはマジでしてるってチグハグ具合が拗らせてて好き
19 19/05/01(水)07:46:27 No.587794373
ダークヒーローガロウになって味方寄りの第三勢力として立ち振る舞ってほしい
20 19/05/01(水)07:46:40 No.587794389
こいつどんどんかっこよくなっていくよね
21 19/05/01(水)07:47:05 No.587794416
>画廊のイントネーションだった… せめて餓狼って言ってあげなよ…
22 19/05/01(水)07:47:38 No.587794452
>一気読みすると中だるみもあまり感じなくなるんじゃない いや2年前ぐらいにガロウ編を終えたあたりで一気読みした時でも同じ感想だったのよ たぶんだけどガロウ目線で読んでなかったからだと思う 今回一気読みした時はめっちゃガロウ目線で読んでた
23 19/05/01(水)07:47:38 No.587794453
結局人間は誰も殺してない
24 19/05/01(水)07:48:02 No.587794481
そもそも怪人になりたいとマスターしたのが護身術の流水岩砕拳って時点で優しさ捨てきれてない
25 19/05/01(水)07:48:05 No.587794486
>画廊のイントネーションだった… せめて飢狼って言ってあげて
26 19/05/01(水)07:48:43 No.587794535
人間怪人と化してもハゲに敵わなかったところで ベラベラベラベラと長々と理屈こねだすとこが最高にみっともなくて好き
27 19/05/01(水)07:49:18 No.587794572
結局最後まで全力で戦わなかったんだろうか
28 19/05/01(水)07:49:35 No.587794594
怪人になろうとした理由も妥協とはいえヒーローじゃ救えない虐められてるブサイクなガキでも助けられるようにだしなこいつ
29 19/05/01(水)07:49:44 No.587794600
人間怪人にしょうもなき過去…
30 19/05/01(水)07:49:57 No.587794617
ヒーローならどんな理不尽からも人を守れよこのハゲ!ってだけだからな…
31 19/05/01(水)07:50:17 No.587794646
>結局最後まで全力で戦わなかったんだろうか 最終決戦はハゲもガロウもお互い殺すつもりなかったと思う
32 19/05/01(水)07:50:39 No.587794677
タレオに対しては一貫してヒーローっぽい事やってるのが 本人が自覚してないだけで目指したかったものだという…
33 19/05/01(水)07:50:54 No.587794692
戦う相手がヒーローか怪人かだけで強くなる経緯がサイタマと同じ
34 19/05/01(水)07:50:57 No.587794695
いじめられてるガキまでヒーローは救えないわなそりゃ
35 19/05/01(水)07:51:30 No.587794747
>怪人になろうとした理由も妥協とはいえヒーローじゃ救えない虐められてるブサイクなガキでも助けられるようにだしなこいつ 過去の自分にも重ねてそう てかあの過去を経てあの世界を生きてたら歪んでもしょうがない…
36 19/05/01(水)07:51:32 No.587794750
昔ジャンプに画ROWってあったね 爪が筆になってるやつ
37 19/05/01(水)07:51:40 No.587794761
電光超人ガロウマン
38 19/05/01(水)07:51:50 No.587794773
何だかんだ理由つけて誰も殺さないのいいよね
39 19/05/01(水)07:52:03 No.587794785
怪人以外にはデフォルトで手加減するからサイタマにも本気は出さない
40 19/05/01(水)07:52:12 No.587794798
ヒーロー襲うのは悪役ごっこの一環であって殺してはいないけど ブルーファイアの腕千切るのはやりすぎだよ!
41 19/05/01(水)07:52:32 No.587794818
A級ヒーローとの多対一の戦闘とかセンスの塊感あって好き
42 19/05/01(水)07:52:32 No.587794820
ハゲに殴りかかるまでにぐだぐだ引き伸ばすところ好き
43 19/05/01(水)07:52:45 No.587794839
コイツいつもブサイクなガキと一緒にいるな
44 19/05/01(水)07:53:21 No.587794883
>戦う相手がヒーローか怪人かだけで強くなる経緯がサイタマと同じ あの壮絶なトレーニングを!?
45 19/05/01(水)07:53:39 No.587794904
自分を天才と主張していたけど才能おかしすぎるよなこいつ
46 19/05/01(水)07:53:41 No.587794909
実際にリミッターは外れてたんだろうか
47 19/05/01(水)07:53:44 No.587794914
てかハゲに倒されなかったとしても絶対悪にはなれなかったよね 絶対悪になって世界に影響与えるには精神が甘すぎる 1人も殺してないどころか見殺しにすら出来ないんだから 結局怪人が暴れてて人が死にそうだったら怪人ぶっ殺して ヒーローと同じことしちゃうよガロウは
48 19/05/01(水)07:54:04 No.587794946
メカとか死なない相手にはちゃんと容赦しないよね
49 19/05/01(水)07:54:26 No.587794975
>実際にリミッターは外れてたんだろうか サイタマとは別方面で外れてそう 村田版のオロチ様が近いかも
50 19/05/01(水)07:54:34 No.587794980
精神鍛えて自分の中の一定の答え出すまで帰れません系の修行してるのがしっくりくる
51 19/05/01(水)07:54:50 No.587795012
今の強さがどんなもんなのかも気になる 最終形の時から据え置きなのか怪人化した時に弱体化したのか
52 19/05/01(水)07:54:55 No.587795019
サイタマの強さには遠く及ばずとも成長スピードが半端ない
53 19/05/01(水)07:55:02 No.587795029
ヒーローアンチのヒーローだからな…
54 19/05/01(水)07:55:04 No.587795031
>人間怪人と化してもハゲに敵わなかったところで >ベラベラベラベラと長々と理屈こねだすとこが最高にみっともなくて好き S級にお前らが弱いのが悪いんだろみたいなこと言ってたのにハゲにはふざけんな強すぎだよ理不尽だろってなるのいいよね
55 19/05/01(水)07:55:35 No.587795072
こいつが一番凄いのは耐久力だと思う 死にかければ死にかけるほど成長するから死なねえ…
56 19/05/01(水)07:55:50 No.587795094
ハゲの強さはマジで理不尽だからな…
57 19/05/01(水)07:55:58 No.587795104
精神修行したらハゲクラス言っても驚かん
58 19/05/01(水)07:56:50 No.587795164
ただの人間が人間のまま神の設計図を超えた強さを得るのがリミッター外れるってことだから あの変なコスプレになったガロウは変質であってリミッターが壊れたのとはちょっと違うと思うけど でも中身はガロウのままだから完全に違うとも言えない半端な状態だと思う
59 19/05/01(水)07:57:33 No.587795214
相手が怪人かヒーローかの違いはあるけど戦って修行して戦って修行しての末路って事かあのパワーは
60 19/05/01(水)07:57:36 No.587795217
村田はサイタマvsガロウをサイタマvsボロスが比較にならない程派手にするらしいから地球が半壊するか宇宙空間で大乱闘するのかな
61 19/05/01(水)07:58:33 No.587795290
>絶対悪になって世界に影響与えるには精神が甘すぎる ここの思想が師匠の若い頃に似たものを感じるな シルバーファングは絶対正義になりたかった時期あったみたいだし
62 19/05/01(水)07:58:51 No.587795309
>せめて飢狼って言ってあげて 発音の話でなんでその誤字が出るんだ 「が」で出ないだろソレ
63 19/05/01(水)07:59:19 No.587795354
>今の強さがどんなもんなのかも気になる >最終形の時から据え置きなのか怪人化した時に弱体化したのか たぶん本気でなりたいものじゃ無いから怪人化で弱体化したんじゃないかな 人間状態の強さは据え置きだと思う
64 19/05/01(水)07:59:25 No.587795361
ヒーロー協会で暴れてたときにパニックがまだ残ってたらどうなってたことか
65 19/05/01(水)07:59:32 No.587795370
キング…お前と戦いたかった
66 19/05/01(水)07:59:38 No.587795379
実際ヒーロー協会からしたら理不尽の象徴みたいな奴だった
67 19/05/01(水)07:59:44 No.587795386
>S級にお前らが弱いのが悪いんだろみたいなこと言ってたのにハゲにはふざけんな強すぎだよ理不尽だろってなるのいいよね あれで初めて本音がこぼれるのがガロウらしくていい そしてそれを趣味で一蹴するのがこの漫画らしくていい ガロウいい…対ガロウのハゲもいい…
68 19/05/01(水)07:59:58 No.587795405
大層な大義名分掲げてるやつより適当に暴れてるやつのほうが強いの生々しいね
69 19/05/01(水)08:00:08 No.587795417
>以前読んだ時はなげえしボスに魅力ねえからだるいわって印象だったのになんでだろ 阿修羅カブトとかボロス的なキャラ期待するとメンタル青臭くて肩透かしだけど 拗らせた奴が努力で凄い力身につけてボス化したんだって理解すると諸々の優しさ強さ情けなさにちょっと親近感沸く
70 19/05/01(水)08:00:12 No.587795421
もしかして餓狼
71 19/05/01(水)08:00:12 No.587795422
>ガロウいい…対ガロウのハゲもいい… 対ガロウのハゲはマジでいいよね 特にラスト
72 19/05/01(水)08:00:30 No.587795437
初登場時のテンションおかしくて笑っちゃう
73 19/05/01(水)08:00:39 No.587795447
どうせ仮にサイタマいなくてもS級ボコった後なんかうだうだ言って去るだけだわあいつ
74 19/05/01(水)08:00:45 No.587795452
まあ怪人側もたまにはがんばれよ!勝てよ!ってなる気持ちも分からなくは無いけども
75 19/05/01(水)08:01:44 No.587795531
コスプレ最終形態になってありがとう…とか言い出す自己陶酔感が面白い
76 19/05/01(水)08:02:14 No.587795556
ヒーローか怪人かは些末な問題だよ 根本は理不尽に対してのどうする事も出来ない憤りだし
77 19/05/01(水)08:02:14 No.587795557
ガロウ編はハゲやヒーロー目線で読むかガロウ目線で読むかで全然違うとは思った ガロウ目線で読むとすげーいいよ…マジで…ガロウいいよ…
78 19/05/01(水)08:02:50 No.587795600
>発音の話でなんでその誤字が出るんだ >「が」で出ないだろソレ 今気づいたけどわからない… がろうで変換したら何故かこうなってる…
79 19/05/01(水)08:03:02 No.587795618
ブサイクなガキみたいなやつのヒーローってオチは爽やかでよかった
80 19/05/01(水)08:03:11 No.587795623
正直倒すべき敵としては煮え切らないチンピラなんで魅力ない
81 19/05/01(水)08:03:12 No.587795625
ガキを殺しにいく(正反対の方向)
82 19/05/01(水)08:03:13 No.587795629
ホラ、俺のこんな攻撃すらかわせなくなってんぞって 怪人化ガロウの頭をサイタマがペチペチ叩くのなんか好き
83 19/05/01(水)08:03:58 No.587795677
>正直倒すべき敵としては煮え切らないチンピラなんで魅力ない まず倒すべき敵じゃなくね?
84 19/05/01(水)08:04:01 No.587795681
倒すべき敵ではないからハゲも見逃したんでしょ
85 19/05/01(水)08:04:39 No.587795731
ガキにやたら優しかったのは過去の自分に重ねてたんだろうなと思う
86 19/05/01(水)08:04:42 No.587795733
あそこら辺の話はS級とガロウ鼻持ちならないやつは全員ボコられてるのが面白い
87 19/05/01(水)08:05:17 No.587795782
S級への嫌がらせはヒーロー嫌いだからってのもあるけどお前らが倒れたままならあのガキは殺されるんだぞ助けろよって切実な思いもあった気がする マジで立ち上がってブサイクなガキが救われたらそれはそれで満足しそう
88 19/05/01(水)08:05:18 No.587795785
村田版と原作だとガロウというか怪人協会編は村田版の方の展開が好き 原作は竜もガロウも迫力不足なのが否めない
89 19/05/01(水)08:05:29 No.587795805
ボロスと互角にする為に丁寧に丁寧にレベルアップしてるよね村田版ガロウ
90 19/05/01(水)08:05:32 No.587795812
>>正直倒すべき敵としては煮え切らないチンピラなんで魅力ない >まず倒すべき敵じゃなくね? サイタマだけが一貫してその考え方なのがいいのよ 他のヒーローは怪人として見てるけどハゲは徹底してチンピラの喧嘩として処理してる
91 19/05/01(水)08:05:52 No.587795835
>ただの人間が人間のまま神の設計図を超えた強さを得るのがリミッター外れるってことだから >あの変なコスプレになったガロウは変質であってリミッターが壊れたのとはちょっと違うと思うけど >でも中身はガロウのままだから完全に違うとも言えない半端な状態だと思う 執着やコンプレックスこじらせると怪人化するのと適切な地獄で死にかけまくるハゲ化のミックスだと思う
92 19/05/01(水)08:06:13 No.587795862
倒すべき敵じゃなくてヒーローはこうあるべきなんですけお!って面倒くせぇコスプレ野郎だからな それがボコられた後あのオチに落ち着いた
93 19/05/01(水)08:06:15 No.587795864
>S級への嫌がらせはヒーロー嫌いだからってのもあるけどお前らが倒れたままならあのガキは殺されるんだぞ助けろよって切実な思いもあった気がする >マジで立ち上がってブサイクなガキが救われたらそれはそれで満足しそう 自分がマジの怪人だったら実際そうなってたわけだからなあ
94 19/05/01(水)08:06:22 No.587795877
金属バットの時も妹出てきた瞬間引き下がる程度には甘ちゃん
95 19/05/01(水)08:06:45 No.587795905
ガキに対して行ってきた事が 最終的に自分のなりたいものを示してくれたのがいいよね…
96 19/05/01(水)08:06:58 No.587795918
というかリメイク版は竜とS級のヤバさが分かりやすくなった
97 19/05/01(水)08:08:06 No.587796014
怪人化抜けてももはやハゲ以外じゃ動きを目で追えないんだよねガロウ
98 19/05/01(水)08:09:07 No.587796087
全裸マン二人が竜なのはちょっと想像つかない 強さは申し分無いけど殲滅力に欠けるというか
99 19/05/01(水)08:09:12 No.587796094
>怪人化抜けてももはやハゲ以外じゃ動きを目で追えないんだよねガロウ 速さだけが売りの関節のパニックさんが泣いてる
100 19/05/01(水)08:09:25 No.587796114
不細工なガキとガロウが八歳しか離れてない… 高三と小四
101 19/05/01(水)08:10:10 No.587796184
ガロウの目的理解した後のサイタマの台詞は優しさがあってなんか好き
102 19/05/01(水)08:10:49 No.587796245
>速さだけが売りの関節のパニックさんが泣いてる 肩甲骨クラッシャーどころか先輩忍者にも負けてるし…
103 19/05/01(水)08:10:58 No.587796252
このハゲ倒さなきゃ意志を全うできないから力ほしい頼む頼む 怪人になれた…ありがとう…(ほんとはなりたくなかったから血涙スー) 本音と怪人化した体が合ってないから力が抜けていく ハゲに説教されて頭カチ割られて元の姿に戻る 師であるジジイに殴られてすら生きる気力がわいてこないところに ガキがヒーローだと呼んでくれたことで生気が戻る いい…
104 19/05/01(水)08:11:07 No.587796269
>というかリメイク版は竜とS級のヤバさが分かりやすくなった ただS級側も普通にやり合ってるから竜のヤバさが薄れてるのが残念だな 原作の鬼相手にS級が無双したあとレベル竜に手も足も出ずやられる流れが好きだったのに
105 19/05/01(水)08:11:17 No.587796281
転生フェニックス男「まさかここまで強くなるとは・・・」
106 19/05/01(水)08:12:06 No.587796352
ハゲはなんか自分と似てるんだよな って言ってる時点で敵じゃなく似てるとしか思ってないからな…
107 19/05/01(水)08:12:30 No.587796385
>ただS級側も普通にやり合ってるから竜のヤバさが薄れてるのが残念だな >原作の鬼相手にS級が無双したあとレベル竜に手も足も出ずやられる流れが好きだったのに S級の定義自体が大半は竜と張り合える怪物達と変わってる感じはする
108 19/05/01(水)08:12:44 No.587796403
ゾンビにせよこいつにせよリミッター外れて強くなるのかもしれんが それでもハゲには及ばないと思う というかハゲがリミッター云々はアイツの推測だし結局的外れだったとかいうオチじゃないかな ハゲの強さはぶっちゃけメタ的な何かでしょ
109 19/05/01(水)08:13:09 No.587796439
てかよく考えたらS級全滅状態なのにまだ精子が生き残ってて ガキ殺されてそのまま精子が世に放たれる危機的状況だったとこに ガロウが現れて精子ぶっ殺してるんだよな やってることは徹底してヒーローの行動だった その後のS級いびりも自分がいなかったらどうなってたんだよ!っていう怒りにも取れる
110 19/05/01(水)08:13:43 No.587796487
S級弱すぎだろって言われるのはONEも思うところあったんじゃない ただ原作幹部たちは規格外の強さのまま描写すると思う
111 19/05/01(水)08:14:02 No.587796519
早くガロウ編おわったらタツマキvsサイタマ見たい サイタマに抱っこされて移動するの期待してわざわざ場所変えるときに降りてくるタツマキが本当に可愛い
112 19/05/01(水)08:14:17 No.587796545
ていうかブサイクハグキホームレスはなんかあんま強い竜には見えないんだよな リメイクされたら絶対盛られるけど
113 19/05/01(水)08:14:58 No.587796611
>というかハゲがリミッター云々はアイツの推測だし結局的外れだったとかいうオチじゃないかな >ハゲの強さはぶっちゃけメタ的な何かでしょ リミッター説が当てはまるのはガロウとかクロちゃんでハゲは作中の法則外の何かなんだろうなって思う
114 19/05/01(水)08:16:04 No.587796699
>てかよく考えたらS級全滅状態なのにまだ精子が生き残ってて >ガキ殺されてそのまま精子が世に放たれる危機的状況だったとこに >ガロウが現れて精子ぶっ殺してるんだよな これとか最たる例だけどヒーロー狩りとかいってイキってる以外は 最初から最後までずーっと怪人と戦って弱い人間を救うヒーローだよねガロウ
115 19/05/01(水)08:16:10 No.587796710
>サイタマに抱っこされて移動するの期待してわざわざ場所変えるときに降りてくるタツマキが本当に可愛い あれってそういう意味だったのか…
116 19/05/01(水)08:16:31 No.587796742
天然水とポチって微妙に怪人じゃないよね
117 19/05/01(水)08:17:08 No.587796798
強い奴はどうやっても強いはいい世界感
118 19/05/01(水)08:17:13 No.587796810
竜の中でもピンキリすぎる 黄金精子とブサイクが同格とは考えられない ポチも異常なぐらい強いし
119 19/05/01(水)08:17:18 No.587796819
S級は人間たちの中で生じた怪物 だが竜は怪物たちの中の怪物である って解説とともにボコられてるS級たちの絶望感いいよね…
120 19/05/01(水)08:17:48 No.587796859
ガロウ編はじれったい 深海王の話のほうが好き
121 19/05/01(水)08:18:12 No.587796896
タツマキVSハゲなんて原作でもすげー派手なのに 村田せんせが描いたらどうなっちゃうんだろ…
122 19/05/01(水)08:18:14 No.587796900
だんだんガロウに感情移入してたからハゲが最後にかけた台詞で泣いたわ
123 19/05/01(水)08:18:57 No.587796961
>これとか最たる例だけどヒーロー狩りとかいってイキってる以外は >最初から最後までずーっと怪人と戦って弱い人間を救うヒーローだよねガロウ ヒーロー協会も協会で最初からずっとアレな感じだったから 手段はともかく怒りを覚えるのはわりと間違ってないんだよな…
124 19/05/01(水)08:19:04 No.587796972
>あれってそういう意味だったのか… 頭サイタマかよ
125 19/05/01(水)08:19:31 No.587797011
フラッシュは恵まれてるよな
126 19/05/01(水)08:20:21 No.587797085
ジェノスはパニックのスピードにすらついていけなかったのによく肩甲骨クラッシャーに喧嘩売れるな
127 19/05/01(水)08:20:22 No.587797088
というかリメイク版だとA~C級も来てるけど大丈夫かよ
128 19/05/01(水)08:20:25 No.587797092
>>あれってそういう意味だったのか… >頭サイタマかよ ハゲてる…
129 19/05/01(水)08:21:08 No.587797154
>というかリメイク版だとA~C級も来てるけど大丈夫かよ 怪人協会原作組の生贄になると予想 ミズキちゃん頑張ってね
130 19/05/01(水)08:21:23 No.587797180
神と鬼の間が大きすぎるから必然的に龍はガバガバになる
131 19/05/01(水)08:21:39 No.587797200
>手段はともかく怒りを覚えるのはわりと間違ってないんだよな… ハゲと戦ってる時にこぼしたこんなのヒーローじゃ無い!が原動力なんだろうなガロウ
132 19/05/01(水)08:21:46 No.587797214
>ジェノスはパニックのスピードにすらついていけなかったのによく肩甲骨クラッシャーに喧嘩売れるな 先生に害なす者は全て排除の精神だよ
133 19/05/01(水)08:21:52 No.587797222
ガロウは精神的には成長しないままよく分からん強さになってしまったから強さの割にちゃぶ台返しの時みたいに想像力追いついてないの好き
134 19/05/01(水)08:22:14 No.587797253
アトミック侍は相性で損しまくってたから見せ場もりもりでよかった 刀無くなった後の体術も描写盛って欲しい
135 19/05/01(水)08:22:37 No.587797292
「」は読解力がなく禿げている…
136 19/05/01(水)08:23:25 No.587797350
なんか精子と天然水以外はリメイクでもフェニックス超える気はしない
137 19/05/01(水)08:23:54 No.587797399
>だんだんガロウに感情移入してたからハゲが最後にかけた台詞で泣いたわ 教えてくれたな お前が何者なのか
138 19/05/01(水)08:24:07 No.587797422
デビル伯爵うんぬんは実はお前ヒーローに憧れてたんだろで ああイジメられっ子が逆張り精神を勝手に投影してただけで本気で怪人好きでもなかったのかと…
139 19/05/01(水)08:25:08 No.587797509
ガロウ18だから学校で虐められてたのもそんな前じゃねえよな
140 19/05/01(水)08:25:22 No.587797531
ジジイが無双した後にサイコスの超能力とホームレス帝の光弾でダウンしたのなんか納得いかんから時間切れで弱体化みたいな改変されないかな
141 19/05/01(水)08:25:46 No.587797569
ハゲは強さと引き換えにハゲてんだぞ 俺は頭皮と引き換えに何を得たんだよ!!!?!?
142 19/05/01(水)08:26:17 No.587797616
個人的なコンプに巻き込まれる現場のヒーロー側からしたらたまったもんじゃねえけどな! 特に腕千切られたブルーファイア
143 19/05/01(水)08:26:31 No.587797638
アニメはタンクトップに技使っちゃった時の「まぁいっか~こだわりは捨てましょう~♪」がなくなったのが絶対的残念
144 19/05/01(水)08:27:04 No.587797694
S級いじめの時のゾンビとの会話見て思ったけど ガロウはいちいち深く考えすぎる傾向があるよね だからこそシンプルなハゲの言葉が刺さったのかもしれないけど
145 19/05/01(水)08:28:09 No.587797794
というか個人的体験と大義がグチャグチャに混ざってる感じ 外からしたらガロウの個人的体験とか想像しようもないからどうしようもない
146 19/05/01(水)08:28:23 No.587797809
フンドシはともかくブルーファイアは上位にしてはちょっと弱すぎないかと思う
147 19/05/01(水)08:28:24 No.587797811
書き込みをした人によって削除されました
148 19/05/01(水)08:29:21 No.587797893
>ガロウ18だから学校で虐められてたのもそんな前じゃねえよな 今回の話で怪人側に共感して学校で話したら みんなからキモいっていじめられたとかなんだろうから 10年位前の話なんじゃないだろうか? そこから体鍛えたり道場に通ったりして強さの追求をって感じ?
149 19/05/01(水)08:29:48 No.587797930
怪人側からも人間からもリミッター外し増えたよな バットにプリズナーとか
150 19/05/01(水)08:29:55 No.587797937
しかしハゲとの問答を見聞きしてたであろう童貞とゾンビも ガロウは怪人だから粛清すべきって考えのままだったのが少し悲しい イケメンはもともと結構アレだからしょうがない感じあるけど ゾンビぐらいは理解示してくれてもよかったのに…
151 19/05/01(水)08:30:23 No.587797983
>フンドシはともかくブルーファイアは上位にしてはちょっと弱すぎないかと思う あれ装備が凄いだけだしな
152 19/05/01(水)08:31:04 No.587798043
ゾンビなんて自分自身も半分怪人みたいなもんなのにね
153 19/05/01(水)08:31:18 No.587798069
ガロウの異常な耐久力って思い込みパワーかね
154 19/05/01(水)08:31:27 No.587798086
S級ヒーローからしたらどちらにせよトチ狂った危険人物でテロリストで肉体が変異しているのは事実なんだ この世の他の存在はハゲみたいにガロウを若気の至りのガキ扱いできるような超存在じゃないんだ それを求めるのは酷というものなんだ
155 19/05/01(水)08:31:30 No.587798092
>フンドシはともかくブルーファイアは上位にしてはちょっと弱すぎないかと思う あいつらがS級候補って協会なにも理解してなさすぎだよな
156 19/05/01(水)08:32:01 No.587798138
>ああイジメられっ子が逆張り精神を勝手に投影してただけで本気で怪人好きでもなかったのかと… そのへんどうなんだろうね 悪役好きだからイジメの対象になったのか イジメられたから悪役に共感するようになったのか
157 19/05/01(水)08:32:13 No.587798156
>ゾンビなんて自分自身も半分怪人みたいなもんなのにね だから逆に 元人間だからってなあなあにもならないだろうと
158 19/05/01(水)08:32:29 No.587798177
スティンガーバネヒゲ黄金イナズマックスという地味に強者達
159 19/05/01(水)08:32:31 No.587798182
童帝は苦労人ポジにすっかり収まって…
160 19/05/01(水)08:32:37 No.587798191
>S級ヒーローからしたらどちらにせよトチ狂った危険人物でテロリストで肉体が変異しているのは事実なんだ >この世の他の存在はハゲみたいにガロウを若気の至りのガキ扱いできるような超存在じゃないんだ >それを求めるのは酷というものなんだ なんだなんだうるせー!
161 19/05/01(水)08:33:12 No.587798239
正直ガロウの怪人が可愛そうでヒーローが毎回勝つから卑怯でクソってのは 怪人好きとかからも嫌われるタイプの色眼鏡かかった発想だし…
162 19/05/01(水)08:34:28 No.587798367
普通の人間に当てはめたら けおってガキいたぶったり拷問を繰り返すコスプレ男ということになって 余計にヤバくないかなこれ…
163 19/05/01(水)08:34:38 No.587798387
S級という人間の中の化け物達がレベル竜という怪人の中のバケモノ共に為すすべも無くやられていくのいいよね
164 19/05/01(水)08:34:39 No.587798390
根拠は上手く解析できんが俺は怒っている!! は割と好きなセリフだ
165 19/05/01(水)08:34:43 No.587798402
>>ああイジメられっ子が逆張り精神を勝手に投影してただけで本気で怪人好きでもなかったのかと… >そのへんどうなんだろうね >悪役好きだからイジメの対象になったのか >イジメられたから悪役に共感するようになったのか 自分がいじめられた時に誰も助けてくれなかったのが一番の原因だと思う そんでよりによって自分をいじめる奴がヒーロー役でみんなの人気者だからまあ…
166 19/05/01(水)08:35:07 No.587798441
>ああイジメられっ子が逆張り精神を勝手に投影してただけで本気で怪人好きでもなかったのかと… 出発はアンパンマンじゃなくてバイキンマンを応援したくなるようなもんじゃね 現実に怪人が暴れまわって町が壊滅しても怪人に憧れるのはなんか感情移入出来ねえわ
167 19/05/01(水)08:35:40 No.587798499
>>ああイジメられっ子が逆張り精神を勝手に投影してただけで本気で怪人好きでもなかったのかと… >そのへんどうなんだろうね >悪役好きだからイジメの対象になったのか >イジメられたから悪役に共感するようになったのか 原作ではどうだったか忘れたけど 村田版で綺麗な海を取り戻したかっただけの怪人がヒーローにやられて悔しかっただろうなぁ…ってヒーロー番組見て感想漏らしてるから必ず勝つヒーローへの理不尽感じてる部分もあると思う
168 19/05/01(水)08:35:40 No.587798501
ゾンビマンは一貫してガロウが憎いとか主張している感じではなかったよ一番酷い目にあっているのに 単純に脅威として淡々と見てる感じだしガロウももう生きていたくないように見えると ガロウ個人の歪みも見つめてはいた
169 19/05/01(水)08:36:27 No.587798576
ヒーロー嫌いと言うよりは多数派の正義が少数派の悪を押し潰す構図が嫌いが近そう だから平等な悪を望んだ
170 19/05/01(水)08:36:39 No.587798609
>>ああイジメられっ子が逆張り精神を勝手に投影してただけで本気で怪人好きでもなかったのかと… >出発はアンパンマンじゃなくてバイキンマンを応援したくなるようなもんじゃね >現実に怪人が暴れまわって町が壊滅しても怪人に憧れるのはなんか感情移入出来ねえわ 特定番組のヒーローと怪人ってのとごっこ遊びのイジメの関係と作中における現実のそれを 全部ごちゃ混ぜにしてこじらせてるんだよなガロウの場合は
171 19/05/01(水)08:36:52 No.587798627
単にけおるだけならダサいけど毎回格上に挑んでズタボロになりながら諦めず強くなっていくのは普通にかっこいいと思う 特に怪人王戦
172 19/05/01(水)08:36:54 No.587798631
>ガロウももう生きていたくないように見える ここはむしろ半怪人のゾンビだからこそ言えることだったのかもしれないな
173 19/05/01(水)08:38:07 No.587798738
>ヒーロー嫌いと言うよりは多数派の正義が少数派の悪を押し潰す構図が嫌いが近そう >だから平等な悪を望んだ でもワンパン世界はほぼ少数の正義の味方たちを無数の悪が襲うような物だった 大体の特撮番組も実はそうでガロウに怒られても困る代物だった
174 19/05/01(水)08:38:24 No.587798758
ハゲに負けた後のガロウが力を鍛える修行じゃなくて心を鍛える修行に走ったのかなり好き
175 19/05/01(水)08:38:28 No.587798764
あの世界怪人の影響で人も物も死にまくってるよね
176 19/05/01(水)08:39:26 No.587798875
怪人に親殺されたりした人からすると怪人好き!とか言われたらあ?ってなると思う ガロウいじめてた面子にそんなんいるとは思わないけど
177 19/05/01(水)08:39:32 No.587798890
助けたガキが家族を怪人に惨殺されてたりしたら ガロウは一体なんと答えるのかなあって思ったことはある
178 19/05/01(水)08:40:54 No.587799025
あのイジメに関しちゃ普通にイジメっ子が悪い
179 19/05/01(水)08:40:54 No.587799026
怪人から人と街を守るために戦ってる金属バットに煮え切らない理由で狩るぜはちょい待てと思った
180 19/05/01(水)08:41:01 No.587799044
こいつの目指す怪人像は既存の怪人とは別物というか怪人に理想求めてる時点で怪人の才能がまるで無い感がある
181 19/05/01(水)08:41:18 No.587799074
まあほぼ大方のヒーローに関しては ガロウの方が自分は少数派ってのを旗印に粘着してイジメてる感じだし…
182 19/05/01(水)08:41:41 No.587799103
>助けたガキが家族を怪人に惨殺されてたりしたら >ガロウは一体なんと答えるのかなあって思ったことはある テメエが弱いからこんなことになったとか憎まれ口叩いたあとに怪人ぶち殺しに行きそう
183 19/05/01(水)08:42:02 No.587799134
本気で怪人目指してないからね ヒーロー狩りといっても誰も殺してないし逆に怪人殺しまくってるしそれってどうなのかなガロウくん
184 19/05/01(水)08:42:21 No.587799157
>助けたガキが家族を怪人に惨殺されてたりしたら >ガロウは一体なんと答えるのかなあって思ったことはある 俺が怪人を全員ぶっ殺してやるって答えそう
185 19/05/01(水)08:42:30 No.587799171
>こいつの目指す怪人像は既存の怪人とは別物というか怪人に理想求めてる時点で怪人の才能がまるで無い感がある 言ってみれば具体的な経緯や種族的バックボーンがあるでもないガロウの頭の中だけの理想怪人だから サイタマからしてもそこに関しては会話がうまく通じないやつだなみたいな妄言にしか思えない
186 19/05/01(水)08:42:50 No.587799201
やはり怪人ではなくダークヒーロー…
187 19/05/01(水)08:43:01 No.587799221
原作のガロウ今どうなってるんだっけ
188 19/05/01(水)08:43:02 No.587799223
>ヒーロー嫌いと言うよりは多数派の正義が少数派の悪を押し潰す構図が嫌いが近そう >だから平等な悪を望んだ 怪人かわいそうとかヒーローしっかりしろとかもそうだけど 常に虐げられる側の視点なんだよねガロウは だから力の弱い子供とかも見捨てられない
189 19/05/01(水)08:43:44 No.587799288
怪人側っつっても俺が怪人もヒーローもぶっ殺してやるっていってたしな
190 19/05/01(水)08:44:01 No.587799319
>原作のガロウ今どうなってるんだっけ 滝行してた
191 19/05/01(水)08:44:04 No.587799322
問題はワンパンのヒーローって結構情けないやつ多いから 虐げていないよ別に…という理不尽さが増すことである
192 19/05/01(水)08:45:04 No.587799421
>原作のガロウ今どうなってるんだっけ 行方をくらませてたところにキングさんが持ち前の気配察知力で精神修行してるところを発見 修行してるところを見るに今のガロウに危険はないと判断して見逃した
193 19/05/01(水)08:45:42 No.587799484
>行方をくらませてたところにキングさんが持ち前の気配察知力で精神修行してるところを発見 >修行してるところを見るに今のガロウに危険はないと判断して見逃した キングさんもハゲと同じくガロウの本質見抜いてるってことか さすがだな
194 19/05/01(水)08:46:07 No.587799524
キング(そんなことしてない…!)
195 19/05/01(水)08:46:08 No.587799525
しかし出落ちとして作ったであろう第1話からよくこんなストーリー作り上げたな…
196 19/05/01(水)08:46:16 No.587799542
>修行してるところを見るに今のガロウに危険はないと判断して見逃した さすがキング
197 19/05/01(水)08:46:24 No.587799568
ヒーロー側は全員殺す気でガオウを攻撃してるのに ガオウは一人も殺してない辺りハゲの言う通り相当甘いよね…
198 19/05/01(水)08:46:55 No.587799622
直前までヒーロー達が戦ってた怪人協会の連中がやってることも言動もまさしくいじめっ子だったのがひどい
199 19/05/01(水)08:46:57 No.587799630
殺す気ではないにしろ 四肢欠損くらいまではやる気満々なのが…
200 19/05/01(水)08:47:16 No.587799656
ちょうどガロウ役のグリリバは今季の戦隊に敵幹部役で出てたけど 他の星を侵略しまくってた上で子供を洗脳して「戦隊ヒーローがかわいそうな自分をイジめようとしている」 という意識を刷り込んで子供に戦隊たちを攻撃させてたな
201 19/05/01(水)08:47:59 No.587799732
ガロウ決着後のアマイはちょっとほんとに怖い…
202 19/05/01(水)08:48:05 No.587799740
今の戦隊モノこわっ
203 19/05/01(水)08:48:07 No.587799742
あの道場で滝に打たれてるの見るにやっぱりくそ真面目なんだなって
204 19/05/01(水)08:48:15 No.587799754
弱いやつがもっと弱い奴をいじめる構図が嫌いなんだと思う あと人格が伴ってない奴が力を振るうのも
205 19/05/01(水)08:48:22 No.587799769
ヒーロー協会の腐敗は割と言い逃れできないものがある
206 19/05/01(水)08:48:43 No.587799806
というかアマイの言動のせいで 他のヒーローの脅威として動くまっとうな反応も 単なる個人的うっぷんの話としてみなされちゃった感ある
207 19/05/01(水)08:49:30 No.587799875
キングをヒーローにしたときも一方的にS級認定証送りつけてるしな 対応が雑すぎる
208 19/05/01(水)08:49:34 No.587799879
この世界で世論や怪人から一番イジめられているのは どう見ても人気の無い雑魚ヒーローだろうからな…
209 19/05/01(水)08:49:38 No.587799886
>四肢欠損くらいまではやる気満々なのが… ゾンビは体生えてくるからセーフ!
210 19/05/01(水)08:49:50 No.587799906
ゾンビマンはどう思ったのかな
211 19/05/01(水)08:50:11 No.587799929
ブルーファイアは腕取れたままなんですけお…
212 19/05/01(水)08:50:27 No.587799956
怪人にはやられS級には劣等感を抱き時に市民にもバカにされ ガロウからはいきがってるイジメっ子判定をなぜか貰いボコられる
213 19/05/01(水)08:50:53 No.587800001
>あの道場で滝に打たれてるの見るにやっぱりくそ真面目なんだなって 自分を見つめ直して答え出るまで帰れません的な修行ってキングに説明させた後で そこにガロウがいるってのがすげーうまい描写だなって思った
214 19/05/01(水)08:50:54 No.587800003
>ゾンビマンはどう思ったのかな 自分がこんなんだし当人の意思次第と思ってるんじゃないか
215 19/05/01(水)08:52:00 No.587800115
スレ画ってやってることが結局ただの逆張りバカだからなあ イキってるバカに力を与えてはいけない
216 19/05/01(水)08:52:18 No.587800138
>自分を見つめ直して答え出るまで帰れません的な修行ってキングに説明させた後で >そこにガロウがいるってのがすげーうまい描写だなって思った ここまでの登場人物でそういう修行が一番必要なのはガロウだもんな
217 19/05/01(水)08:53:08 No.587800215
タツマキ視点のブラストさんみたいな理想のヒーローの具現みたいなヒーローが現れたら普通に喜びそうなんだよなガロウ
218 19/05/01(水)08:53:34 No.587800254
童帝があいつにとって都合の悪い時だけいつも子供判定で判断されるのが マジで不憫だなってなった
219 19/05/01(水)08:54:30 No.587800350
イジメっ子を止めてくれて 今回は助けたがいいかい自分の力で生きるんだ とか言ってくれるヒーローが居たらまあ色々変わってただろうなと
220 19/05/01(水)08:54:55 No.587800396
キングをガロウが鍛える展開とかないかなって妄想した ヒーローを鍛えなおすダークヒーロー的スタンスで今後の自分を消化したガロウが なんでガキを殺すと宣言したあの時に出てこなかったんだとキングを叱責 そこで本当は弱いことを知りガロウの甘ちゃん性根が疼いて じゃあ評判通りの腕になるまで鍛えてやるよってなる… よくない…?
221 19/05/01(水)08:55:57 No.587800503
肩甲骨は早く帰らないかなあ…
222 19/05/01(水)08:57:11 No.587800633
数年ぶりに原作の方読み直したらハゲVSタツマキちゃんとかやってたんだね 災害みたいな状況なのにイチャついてるようにしか見えない
223 19/05/01(水)08:57:35 No.587800675
>イジメっ子を止めてくれて >今回は助けたがいいかい自分の力で生きるんだ >とか言ってくれるヒーローが居たらまあ色々変わってただろうなと それその場で止まるだけでイジメ継続するだろうし 本編以上に歪みそうだが
224 19/05/01(水)08:57:47 No.587800692
対象問わずやられて当然って言われるやつがいるのが我慢できないってことだよね 優しすぎる…それは割と本物のヒーローかもしれない
225 19/05/01(水)08:58:22 No.587800745
そもそも都市をぶっ壊すような化物が出現する世界で一団体でしかないヒーロー協会がヒーロー束ねてるのがおかしいよ 国やら世界で対策立てられてるんじゃないの
226 19/05/01(水)08:58:26 No.587800756
ガロウ編はハゲが天然水ワンパンして出てくるシーンのカタルシスがすごい ガロウ時間切れかー…ってなる
227 19/05/01(水)08:58:39 No.587800781
>対象問わずやられて当然って言われるやつがいるのが我慢できないってことだよね >優しすぎる…それは割と本物のヒーローかもしれない だからってヒーロー狩りするか?
228 19/05/01(水)08:58:43 No.587800789
>じゃあ評判通りの腕になるまで鍛えてやるよってなる… >よくない…? ガロウ死んじゃう
229 19/05/01(水)08:59:07 No.587800827
>対象問わずやられて当然って言われるやつがいるのが我慢できないってことだよね >優しすぎる…それは割と本物のヒーローかもしれない でもヒーロー狩ってる時点で 欺瞞だらけのヒーローどもはやられて当然って仮にみなしてるのはガロウの方でもあるんだよなあ
230 19/05/01(水)08:59:33 No.587800873
村田版ガロウのデザインすごい好き 時々筋肉に村田のリビドーが漏れてる気もする
231 19/05/01(水)08:59:36 No.587800877
ボロスもガロウも神級なんだよね? ボロスの方がまだほんのり勝負になってた気がするけどどうなんだろう
232 19/05/01(水)08:59:59 No.587800913
絶対者がいたら最初からヒーロー目指してたと思うけどな ただジジイでもそれになれなかったならそれこそハゲかブラストじゃないと無理なんだろうな てかそれがまさにガロウ編ラストのVSハゲだったのかもしれない 少なくとも強さに関しては絶対的なものに感じただろうし ハゲが趣味とか言うクソみたいな理由でやってるからこそ ヒーローの理想像を抱く自分に気づかされたともとれるし
233 19/05/01(水)09:00:01 No.587800916
怪人を全肯定してるんじゃなくて怪人にも言い分はあるだとか努力が報われてほしいとか思ってるだけだからな それをうまく説明できず周りにも受け入れられずいじめられてこじらせて逆張りマンになってるけど
234 19/05/01(水)09:00:07 No.587800928
>>対象問わずやられて当然って言われるやつがいるのが我慢できないってことだよね >>優しすぎる…それは割と本物のヒーローかもしれない >だからってヒーロー狩りするか? >でもヒーロー狩ってる時点で >欺瞞だらけのヒーローどもはやられて当然って仮にみなしてるのはガロウの方でもあるんだよなあ そこがテーマのキャラなんじゃないかなと思った
235 19/05/01(水)09:00:19 No.587800950
>こいつの目指す怪人像は既存の怪人とは別物というか怪人に理想求めてる時点で怪人の才能がまるで無い感がある 怪人としてのスタンダードは欲望のままに暴れまわるだろうしね 考えながら暴れる怪人とかそんなに居ないだろう
236 19/05/01(水)09:00:37 No.587800973
…流水岩砕拳の弟子たちを意味なく血祭りにあげたりもしてたけど
237 19/05/01(水)09:01:06 No.587801018
>ボロスもガロウも神級なんだよね? >ボロスの方がまだほんのり勝負になってた気がするけどどうなんだろう ガロウVSハゲはお互い殺す気のない戦いだったからなあ
238 19/05/01(水)09:01:36 No.587801066
原作で肩甲骨出て来てもういいよ…って思うのがなんか面白い
239 19/05/01(水)09:01:46 No.587801076
アメリカの警察が犯罪者を射殺するのを当然と考えるのは酷いので 全世界の警官を無差別に襲撃しますってくらいの話だし… 当人の頭の中だけの動機が真剣で立派でも行動は愉快犯にしか見えない
240 19/05/01(水)09:02:36 No.587801156
>ボロスもガロウも神級なんだよね? >ボロスの方がまだほんのり勝負になってた気がするけどどうなんだろう 神クラスでバリバリやってたボロスと神なりたてのガロウの違いだと思う まぁガロウはあそこから強くなるかといえばそんなことなさそうだけど
241 19/05/01(水)09:02:43 No.587801168
人間怪人問わず弱者を救済する面とイキリまくり逆張りバカな面も両方あるからね まだどっちか片方だけならいいんだけどな
242 19/05/01(水)09:02:48 No.587801176
>ボロスの方がまだほんのり勝負になってた気がするけどどうなんだろう ガロウはどこまでいっても格闘技の延長でビーム的な人外スキル無いからな ただ違いは見た目の派手さだけで強さは変わらないと思うよ
243 19/05/01(水)09:03:28 No.587801242
ゾンビマンのいや悪いこと実際にしてるやつを止めて何がダメなんだよお前に定義される筋合いねえよ はあそこらへんからガロウが自分の中でも理屈で反論できなくなってる感があって凄い ひたすら煽りに徹して放棄してるし
244 19/05/01(水)09:03:53 No.587801276
ガロウは対生物ならボロス並に強さを発揮できるんだろうけど 街を更地にしたりとかはできそうにないからな
245 19/05/01(水)09:04:29 No.587801333
武術界で散々暴れたり実験台にしてたのは ヒーロー関係なく荒れてただけってのもある
246 19/05/01(水)09:04:32 No.587801339
ゾンビマンとガロウは結構対極の存在だよね 怪人だけど人間側にいるゾンビと人間だけど怪人になりたかったガロウ
247 19/05/01(水)09:05:54 No.587801486
ゾンビマンが見てきたのは現実の怪人的悪意だろうしな…
248 19/05/01(水)09:06:04 No.587801510
ぶっちゃけガロウのあの口悪い感じは 怪人は悪い奴!だからそれになりたい俺はこんな感じじゃなきゃ!っていう なんというかその出来損ないのなりきり感しか…
249 19/05/01(水)09:06:06 No.587801514
終盤は翼まで生えてたしあのまま進化したらビームぐらいは吐けるんじゃないか? 右ストレートもマジシリーズ使おうと思う程度には強かったし
250 19/05/01(水)09:06:50 No.587801572
怪人化は神がみんなに与えてんのかな
251 19/05/01(水)09:07:29 No.587801641
ボロスは力押し特化でガロウは技術特化だから強さは同じくらいでも方向性が違うのよね ハゲからすれば差は無かったけど
252 19/05/01(水)09:07:42 No.587801669
ガロウはなんかヤンキーぶってる陰キャ感が凄い 口悪いけど言ってることはネットの荒らしレベルの幼稚な煽りでしかなかったり ヒーローに憧れてるけど妥協で怪人目指してるのが自信のないお前にぴったりってハゲに言われて それがクリティカルヒットしてるとことか…
253 19/05/01(水)09:08:07 No.587801706
>ぶっちゃけガロウのあの口悪い感じは >怪人は悪い奴!だからそれになりたい俺はこんな感じじゃなきゃ!っていう >なんというかその出来損ないのなりきり感しか… 現行のヒーロー名乗ってる奴らはメチャクチャ嫌いなんだよ
254 19/05/01(水)09:08:22 No.587801733
>右ストレートもマジシリーズ使おうと思う程度には強かったし それ言い出したらパニックもマジシリーズ使わせるくらい強いことになっちゃうし…
255 19/05/01(水)09:08:46 No.587801770
>怪人化は神がみんなに与えてんのかな サイコスが頭おかしくなったのも何か受信した結果みたいだし全て神が裏で手を引いてる感じだよね
256 19/05/01(水)09:08:47 No.587801772
ガキとヒーロー図鑑読んでる時のガロウがマジで楽しそうでわむ
257 19/05/01(水)09:09:35 No.587801851
>それ言い出したらパニックもマジシリーズ使わせるくらい強いことになっちゃうし… 反復横跳びと頭突きを一緒にするとかあんた正気か?
258 19/05/01(水)09:10:14 No.587801919
>現行のヒーロー名乗ってる奴らはメチャクチャ嫌いなんだよ ガロウは別にヒーロー全体のことをよく知ってて嫌いとかじゃなくて結局にわか知識で一部のイメージだけで判断して嫌ってるのがダサい
259 19/05/01(水)09:10:31 No.587801944
ガロウ戦はサイタマの攻撃避けられまくってたけどスピードはマジじゃなかったのかな
260 19/05/01(水)09:10:31 No.587801945
>サイコスが頭おかしくなったのも何か受信した結果みたいだし全て神が裏で手を引いてる感じだよね ホームレス帝とワクチンマンの技が同じって考察あったね
261 19/05/01(水)09:10:33 No.587801953
なんか怪人化ってベルセルクの使徒化の簡易版みたいだよな ボロスみたいな根っからの宇宙人以外の怪人は突然超パワーを得てイキってるだけに思える だからこそ怪人だって可愛そう的なこといって怪人の味方するガロウに感情移入できない
262 19/05/01(水)09:11:07 No.587802023
童帝とかかなり神経すり減らして 他の奴らからもほぼガキ扱いなのに あげくいきがってるから嫌いとか言われて絡まれるとかなあ
263 19/05/01(水)09:11:27 No.587802064
>>現行のヒーロー名乗ってる奴らはメチャクチャ嫌いなんだよ >ガロウは別にヒーロー全体のことをよく知ってて嫌いとかじゃなくて結局にわか知識で一部のイメージだけで判断して嫌ってるのがダサい フワフワしたイメージと自分のトラウマがごっちゃになってる感じよね そこに確かな強さが加わって面倒くさい事に…
264 19/05/01(水)09:11:32 No.587802076
>なんか怪人化ってベルセルクの使徒化の簡易版みたいだよな >ボロスみたいな根っからの宇宙人以外の怪人は突然超パワーを得てイキってるだけに思える >だからこそ怪人だって可愛そう的なこといって怪人の味方するガロウに感情移入できない そんな!遥か昔から地底と海で暮らしてた魚類と地底人は!
265 19/05/01(水)09:11:44 No.587802092
>ガロウ戦はサイタマの攻撃避けられまくってたけどスピードはマジじゃなかったのかな ガロウ自身が対人戦闘極まって動作に入る前から避けてるって言ってる
266 19/05/01(水)09:11:52 No.587802108
ゾンビマンに対して無限コンティニュー楽しいかとか ジェノスに対してお気楽なイケメン扱いしたりな プリズナーが男色妖怪だというとこは合っている そこは合っている
267 19/05/01(水)09:12:08 No.587802134
そもそもパニックの時とガロウ戦じゃ全く状況違う気が…
268 19/05/01(水)09:12:08 No.587802135
怪人も姿がキモいだけの人間だから
269 19/05/01(水)09:12:39 No.587802181
プリズナーはギリギリヒーロー側なだけの怪人すぎる…
270 19/05/01(水)09:12:47 No.587802199
最もこじらせていた時のガロウですら真っ当な煽りと 最低限に触れることしかなかった男 ぷりぷりプリズナー
271 19/05/01(水)09:12:56 No.587802223
言うほどの怪人の味方でもなかったけどなガロウ むしろ全方位にムカつきまくってた
272 19/05/01(水)09:13:29 No.587802279
それで殴られる側からしたら なんなんだよお前ってなるよそりゃ
273 19/05/01(水)09:13:54 No.587802333
プリズナーはあいつ擁護しようのない強姦の犯罪者だし…
274 19/05/01(水)09:13:54 No.587802334
>怪人も姿がキモいだけの人間だから 蟹やわかめも?
275 19/05/01(水)09:14:11 No.587802378
>>怪人も姿がキモいだけの人間だから >蟹やわかめも? うん
276 19/05/01(水)09:14:13 No.587802385
俺ごときにやられるのは精神が腐ってるのでヒーローの性根を叩き直したい!
277 19/05/01(水)09:14:38 No.587802438
むしろプリズナーにキレた方が良いんじゃないのかお前 なんでそこは割とサラッと流した やっぱ関わり合いになりたくねえのか 俺もだ
278 19/05/01(水)09:14:49 No.587802455
>言うほどの怪人の味方でもなかったけどなガロウ >むしろ全方位にムカつきまくってた 超絶パワーを持った厨二病の陰キャヤンキーが世界の全てにイラついて八つ当たりしてるんだから迷惑ってレベルではない話
279 19/05/01(水)09:15:18 No.587802510
いや怪人は元人間なだけではっきり怪人だろ ガロウは中身据え置きだったから最初から怪人になれてもなかった
280 19/05/01(水)09:15:35 No.587802552
ようは人間同士が争う余裕を無くすような絶対悪として人類の前に降臨したかっただけだからな その争いを無くすのがヒーローでは不可能だって諦めてるだけで
281 19/05/01(水)09:15:56 No.587802598
>むしろプリズナーにキレた方が良いんじゃないのかお前 >なんでそこは割とサラッと流した >やっぱ関わり合いになりたくねえのか >俺もだ ガロウは不殺でやってるから延々とプリズナーにストーキングされたら嫌だろうな… ボコボコにする度にホモレイパーがパワーアップしたら最悪でしょ
282 19/05/01(水)09:15:57 No.587802600
ガロウもツラはいいからな ぷりぷりとは関わってはいけない
283 19/05/01(水)09:15:58 No.587802604
クソ拗らせてるガロウとクソ適当なハゲのどちらが精神がまともかって言われると難しい
284 19/05/01(水)09:16:12 No.587802633
散々元人間の怪人がサイタマからも容赦なく殺されてきたのに ガロウだけはメンタルがまだ人間判定だからセーフでーすとかなったのはちょっと…
285 19/05/01(水)09:16:23 No.587802654
ボロスとか怪人定義されてるけどあれは人が変化して発生する怪人とは違うよな宇宙人だし
286 19/05/01(水)09:17:35 No.587802794
サイタマがガロウをやらなかったのは直前で明らかにガキを見逃す演技してたりS級見逃したり ハゲ相手にも手加減してたからやらなかったんじゃない?
287 19/05/01(水)09:17:41 No.587802808
>そんな!遥か昔から地底と海で暮らしてた魚類と地底人は! なんか怪人の種類についての話とかなかったっけ? 変なパワーゲットしてイキった元人間かボロスとか地底人半魚人系の人類の天敵かって
288 19/05/01(水)09:17:41 No.587802809
>ようは人間同士が争う余裕を無くすような絶対悪として人類の前に降臨したかっただけだからな >その争いを無くすのがヒーローでは不可能だって諦めてるだけで 絶対悪は妥協の果てにできた答えで本気でやれるとは当人も思ってない感じ というかガロウが絶対悪として上手く立ち回れるわけないじゃん そういうのは計画性ある巨悪をやれるやつが綿密にやってなんとか成立するかなってレベルだし
289 19/05/01(水)09:17:53 No.587802832
>ガロウだけはメンタルがまだ人間判定だからセーフでーすとかなったのはちょっと… メンタルだけじゃなくて中身そのまま人間のガロウだったじゃん あれならハゲの言う通り怪人のコスプレでしかない 対して本物の怪人である蟹とかワカメはもう人間の要素ないでしょ
290 19/05/01(水)09:18:36 No.587802910
>散々元人間の怪人がサイタマからも容赦なく殺されてきたのに >ガロウだけはメンタルがまだ人間判定だからセーフでーすとかなったのはちょっと… あんだけ暴れてるのにただ見てるだけなのもおかしい話だよな まあワンパンのカタルシスの為には展開上仕方ないんだけど
291 19/05/01(水)09:18:54 No.587802949
(ぷりぷりプリズナーは煽りでも極力喋ってはならないと俺の本能が危険信号を鳴らしている…!)
292 19/05/01(水)09:18:59 No.587802960
ガロウの精神性に関しちゃ怪人側からも君怪人じゃないよねってお墨付きだし
293 19/05/01(水)09:19:18 No.587802997
がろう>アニメはタンクトップに技使っちゃった時の「まぁいっか~こだわりは捨てましょう~♪」がなくなったのが絶対的残念 マジかそれ削ったの… 軽い感じが印象的でめっちゃ好きだったのに…
294 19/05/01(水)09:19:50 No.587803051
>散々元人間の怪人がサイタマからも容赦なく殺されてきたのに >ガロウだけはメンタルがまだ人間判定だからセーフでーすとかなったのはちょっと… そこはもうガロウの行動見てたらわかる サイタマもガロウ無双見てたけど行動が怪人じゃなかったのわかったんだろ
295 19/05/01(水)09:20:07 No.587803087
最初からハゲが俺と似てるとか手加減されてるとかバングの弟子とか色々思うとこあったから見逃してるんじゃねえの
296 19/05/01(水)09:20:26 No.587803113
お前は怪人じゃなくてただのこじらせたテロリストだよ ならわかる ヒーローになりたかったただの青年なんだね…はわからない…
297 19/05/01(水)09:20:33 No.587803129
ハゲ視点から見ると全く反対の方向指して子供殺しに行くとか言ってるガロウとそれを必死に止めようとするS級だから何やってんだこいつらって呆れてたのかな ガロウ自身も殺さないように戦ってるのハゲも気づいてたし
298 19/05/01(水)09:20:55 No.587803161
不細工なガキ殺す!とか言っておきながらテクテク逆方向歩くやつだから
299 19/05/01(水)09:21:06 No.587803183
根底というか動機はシンプルなのに実際に出力されるメンタルと行動が複雑なことになってるな…
300 19/05/01(水)09:21:24 No.587803222
>お前は怪人じゃなくてただのこじらせたテロリストだよ >ならわかる >ヒーローになりたかったただの青年なんだね…はわからない… 暗殺家業のパニック放置してる時点でハゲはその辺雑だ
301 19/05/01(水)09:21:28 No.587803232
童帝がいたぶられたりしてる時点で コスプレしてるヤンキーが子供イジめて説教してハイになってるというロクでもない光景ではある
302 19/05/01(水)09:21:47 No.587803261
>根底というか動機はシンプルなのに実際に出力されるメンタルと行動が複雑なことになってるな… 変にガロウも可哀想なやつなんですよ~とか言われても同情できないし…
303 19/05/01(水)09:22:14 No.587803320
ハゲは別に暴れてる怪人いて着く前に民間人死んでも特に気にしないやつだから…
304 19/05/01(水)09:22:30 No.587803349
>>お前は怪人じゃなくてただのこじらせたテロリストだよ >>ならわかる >>ヒーローになりたかったただの青年なんだね…はわからない… >暗殺家業のパニック放置してる時点でハゲはその辺雑だ フブキとタツマキがやりあってる時もギリギリまで放置して 勝負ありだと判断してやっと止めたからな ガロウもボコボコにしたから成敗完了っていう判断なんだろう
305 19/05/01(水)09:22:38 No.587803360
サイタマがこいつはタダの人間じゃねーか難しいこと言うな! 的なターンになってきてから段々ちょっと…うん…ってなってきた感じ
306 19/05/01(水)09:23:06 No.587803416
>暗殺家業のパニック放置してる時点でハゲはその辺雑だ 自分狙い徹底してるなら被害抑えられるから雑でもいいとか 晩飯邪魔されたらマジギレしてボコった上で説教すると思うけど
307 19/05/01(水)09:23:14 No.587803441
>ハゲは別に暴れてる怪人いて着く前に民間人死んでも特に気にしないやつだから… 最初期にもうっかり巨大弟倒して街潰してるからな…
308 19/05/01(水)09:23:18 No.587803450
何かが欠落している!
309 19/05/01(水)09:23:43 No.587803501
>ハゲは別に暴れてる怪人いて着く前に民間人死んでも特に気にしないやつだから… よく考えるとメンタリティとしては確かに一番ヒーローらしくもなんともねえなこいつ
310 19/05/01(水)09:23:59 No.587803529
>>ハゲは別に暴れてる怪人いて着く前に民間人死んでも特に気にしないやつだから… >よく考えるとメンタリティとしては確かに一番ヒーローらしくもなんともねえなこいつ 趣味だからな…
311 19/05/01(水)09:24:08 No.587803546
隕石の破片降り注いでるのに一件落着だな はちょっと頭おかしいハゲてる
312 19/05/01(水)09:24:20 No.587803574
サイタマ教のジェノスもサイタマと同等の力を得たら流石にサイタマには付いていかないとも思う
313 19/05/01(水)09:24:38 No.587803626
あのぶっ飛んだメンタルと趣味っていうのが絶妙に合致してていい やっぱONE天才だわ
314 19/05/01(水)09:24:39 No.587803630
>>ハゲは別に暴れてる怪人いて着く前に民間人死んでも特に気にしないやつだから… >よく考えるとメンタリティとしては確かに一番ヒーローらしくもなんともねえなこいつ キングさんと戦って人間らしさが戻るくらいには普段は人間的な感覚が欠落してるよね
315 19/05/01(水)09:24:40 No.587803632
プリズナーのキャラ自体は好きなんだけど鬼レベルの深海王に全然勝負になってなかったのが なんかS級でもそこまで強くないのかと思ってしまった 雨を浴びた状態だと竜レベルはあったんだろうか
316 19/05/01(水)09:24:40 No.587803634
サイタマに対してのこいつおかしいんじゃねえのか!? みたいなガロウの反応だけは理想論と言うより 単純にサイタマの精神的なおかしさを本気で素直に評しただけのシーンっぽいよね追いつめられて
317 19/05/01(水)09:24:59 No.587803672
原作読んでた時はしょーもねーな!って感想しか浮かばなかったけど声がついて動いてる所見たら印象変わった
318 19/05/01(水)09:25:12 No.587803696
公式設定でジェノスが転がり込まないと 精神的にどこか危なかったというONEの発言だからな…
319 19/05/01(水)09:25:19 No.587803716
>サイタマ教のジェノスもサイタマと同等の力を得たら流石にサイタマには付いていかないとも思う もう強さ関係なく慕ってるように見えるけどな 自分が憎まれ役になってヒーローの体裁守ったとことか見てるし
320 19/05/01(水)09:25:25 No.587803724
>村田版で綺麗な海を取り戻したかっただけの怪人がヒーローにやられて悔しかっただろうなぁ…ってヒーロー番組見て感想漏らしてるから必ず勝つヒーローへの理不尽感じてる部分もあると思う 優し過ぎて拗らせてる部分もある気がする
321 19/05/01(水)09:25:38 No.587803751
ジェノスもたいがいおかしいよ すぐ消すだの排除するだの こいつこそ狂サイボーグじゃないのか
322 19/05/01(水)09:26:03 No.587803811
>単純にサイタマの精神的なおかしさを本気で素直に評しただけのシーンっぽいよね追いつめられて そこまでの強さに至るまでに何かしらの考えにいきつくだろ!みたいなのも めっちゃ素直な感想だよね
323 19/05/01(水)09:26:08 No.587803824
憎しみを克服できたらジェノスこそヒーローのメンタルに一番ふさわしいのではないだろうか
324 19/05/01(水)09:26:14 No.587803843
思えばS級ヒーローって 完全にイカれた超人の目線とこじらせた最強格のクソコテの視点に振り回されて 後は知らねえからはよ帰れって追い返されたことになるな…
325 19/05/01(水)09:26:16 No.587803845
>ジェノスもたいがいおかしいよ >すぐ消すだの排除するだの >こいつこそ狂サイボーグじゃないのか 故郷滅ぼしたのはジェノス説あると思う
326 19/05/01(水)09:26:27 No.587803870
>プリズナーのキャラ自体は好きなんだけど鬼レベルの深海王に全然勝負になってなかったのが プリズナ―は最新話で竜と互角以上にやりあってるから凄い勢いで強くなってる
327 19/05/01(水)09:26:56 No.587803921
ボロスはサイタマを宇宙の果てに飛ばせてたら実質勝ててた可能性あるよね
328 19/05/01(水)09:26:59 No.587803926
子供なんだよねこいつ
329 19/05/01(水)09:26:59 No.587803927
サイボーグだからクセーノ博士が記憶弄れるよな
330 19/05/01(水)09:27:01 No.587803931
理由はそんなにしょうもなくない 発露はしょうもない ただそういうのはバングさんが見抜いてなんとかしてやるべきだったので実際責任ある ハゲは家壊された
331 19/05/01(水)09:27:30 No.587803995
とりあえずタツマキは街壊しすぎ
332 19/05/01(水)09:27:33 No.587803998
>そこまでの強さに至るまでに何かしらの考えにいきつくだろ!みたいなのも うるせー!!
333 19/05/01(水)09:28:20 No.587804070
割と少しでも難しい話になるとすぐ会話打ち切ろうとするよねサイタマ
334 19/05/01(水)09:28:30 No.587804096
>ハゲは家壊された ハゲかわいそう!
335 19/05/01(水)09:29:03 No.587804157
そういえば童帝ってS級5位なのか…番犬マンとか肩甲骨さんとかより強いのね
336 19/05/01(水)09:29:14 No.587804174
>サイボーグだからクセーノ博士が記憶弄れるよな そうあえばジェノスの憎しみは街をサイボーグに破壊されたことから来てるんだっけか これ言っちゃキリがないけどサイタマのヒーロー活動によって出た二次災害で第2第3のジェノスみたいな子供も発生してそう
337 19/05/01(水)09:29:16 No.587804178
うるせー!趣味だバカヤロウ!の問答無用感凄い
338 19/05/01(水)09:29:39 No.587804225
両手連続普通のパンチはかなり好き 村田版でも見たいがone版で既に完成してる気がせんでもない
339 19/05/01(水)09:29:39 No.587804226
ハンマーヘッドが盗んだ強化スーツの組織とキング狙った組織は一緒なんだっけ?
340 19/05/01(水)09:29:55 No.587804262
圧倒的強さによる隔離はS級の枠そのものであって その中での順位は功績や貢献などからだよ そうじゃなかったらキングさんが7位なわけないだろ
341 19/05/01(水)09:30:19 No.587804309
>両手連続普通のパンチはかなり好き >村田版でも見たいがone版で既に完成してる気がせんでもない 途中まであれを捌ききってたガロウマジ凄い
342 19/05/01(水)09:30:31 No.587804335
そうか趣味が正しいんだ! というわけでもないし 全ヒーローが本気で趣味に生きられたら人類すぐ滅ぶだろうしな
343 19/05/01(水)09:30:54 No.587804382
>散々元人間の怪人がサイタマからも容赦なく殺されてきたのに >ガロウだけはメンタルがまだ人間判定だからセーフでーすとかなったのはちょっと… メンタルが人間だからって言うより手加減してるからだと思うよ 殺意の無い相手は殺す気ないんじゃない
344 19/05/01(水)09:31:03 No.587804413
何かあっさり退場しちゃったけど黄金精子とかエビル天然水辺りも 単体で割とやばいやつらだったんじゃ…?
345 19/05/01(水)09:31:43 No.587804491
>そういえば童帝ってS級5位なのか…番犬マンとか肩甲骨さんとかより強いのね 某学園都市の能力者ランキングみたいなものだろうあれ 強さのほかに協会への貢献度も天秤にかけてるんじゃないかな?