虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/05/01(水)02:55:12 令和だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/05/01(水)02:55:12 No.587772888

令和だ令和だ~っつってるけど冷静に考えるとだから何?って感じだよね

1 19/05/01(水)02:56:20 No.587773064

やったー!カッコイー!

2 19/05/01(水)02:56:37 No.587773119

そんなだから嫌われるんだよお前は

3 19/05/01(水)02:57:14 No.587773186

反論するには下2桁で勝たないと

4 19/05/01(水)02:58:39 No.587773402

足元が

5 19/05/01(水)02:59:41 No.587773547

みんながワッて盛り上がると 必ず斜めからチャチャ入れる奴って居るよね

6 19/05/01(水)03:00:08 No.587773627

>反論するには下2桁で勝たないと 結構強い...

7 19/05/01(水)03:00:53 No.587773723

令和風風拳

8 19/05/01(水)03:01:34 No.587773828

>必ず斜めからチャチャ入れる奴って居るよね 斜に構えるのと横槍を混ぜるな

9 19/05/01(水)03:02:37 No.587773975

つまり斜めから刺す姿勢になるな…

10 19/05/01(水)03:02:43 No.587773991

オラもそう思うぞ

11 19/05/01(水)03:02:48 No.587774004

まあ新年でも騒ぐし

12 19/05/01(水)03:03:42 No.587774133

だから何?ってこの世のお祭りごろ全てに言えるだろうが

13 19/05/01(水)03:03:42 No.587774134

めでたいことはいくらあってもいいんだ そういや改元ってめでたいことでいいのか…?

14 19/05/01(水)03:04:12 No.587774200

「」もどうでもいいことで騒ぐでしょ教授スレとかさ でも参加すると楽しいし楽しい方がいいじゃんか どうでもいいかどうかなんて瑣末な問題だと思うなぼかぁ

15 19/05/01(水)03:04:21 No.587774224

お祝いはするしめでたいと言ってもいいんじゃない?

16 19/05/01(水)03:04:31 No.587774247

>めでたいことはいくらあってもいいんだ >そういや改元ってめでたいことでいいのか…? 生前退位はめでたいね

17 19/05/01(水)03:05:45 No.587774433

新天皇が誕生するのは祝い事と言えるだろう そして無事譲位が済んだってのもおめでたい話だろう 昔みたいに無事じゃない譲位はめでたいなんて言えないけど

18 19/05/01(水)03:07:22 No.587774653

簡単に言うと出世のお祝いと定年退職のお祝いみたいなものなんだよ 一般人に当てはめると それらだってだから何?って言われたらそれまでだけど お祝いするだろう身内だったら

19 19/05/01(水)03:07:36 No.587774680

なんせ200年ぶりのことだからな…

20 19/05/01(水)03:07:54 No.587774716

ヤムチャのチャチャチャ

21 19/05/01(水)03:08:39 No.587774800

拡散エネルギー波の流れ弾をくらわしてやる!

22 19/05/01(水)03:09:09 No.587774870

>お祝いするだろう身内だったら きみ別に身内じゃないよね?

23 19/05/01(水)03:09:28 No.587774906

新年祝うのとかと一緒だろ? ただし次に元号変わるのはあと数十年無いだろうからレア

24 19/05/01(水)03:09:50 No.587774957

死んで新天皇より平和的でいいんじゃないすか

25 19/05/01(水)03:10:44 No.587775060

>きみ別に身内じゃないよね? 国民統合の象徴ってはっきり示されているから みんな身内でいいんだよ 俺は天皇の一族とか言い出すと電波っぽいけど

26 19/05/01(水)03:12:17 No.587775242

だから何?くらいスカしてる方がいいのかもしれない 変に気を大きくして妙な事をしでかすよりは

27 19/05/01(水)03:12:57 No.587775319

あっきーは好きだったけどナルはどうなるかな…

28 19/05/01(水)03:17:28 No.587775887

でもこれで騒ぐのは無理がある気も

29 19/05/01(水)03:19:04 No.587776100

興味ないのは誰しもそう思う事あるから別にいいけど 興味ない事を口に出して言っちゃうのは0点ですね

30 19/05/01(水)03:19:05 No.587776105

恋人でもできれば考え変わるよ

31 19/05/01(水)03:20:28 No.587776287

>でもこれで騒ぐのは無理がある気も もっと中二病っぽく言ってくれ

32 19/05/01(水)03:20:38 No.587776303

前回は崩御でそれどころじゃなかったからこうして落ち着いて改元祝えるのほんとありがたい

33 19/05/01(水)03:20:57 No.587776328

興味ない人同士で興味の無さを共有できれば楽しいじゃないどんどん口に出して言ってけ 元号改変程度で騒ぐようなパリピはそんなくだらない事で怒ったりヘソを曲げたりしないからよ

34 19/05/01(水)03:21:36 No.587776406

>興味ない人同士で興味の無さを共有できれば楽しいじゃないどんどん口に出して言ってけ そういう人たちってみんなしかめっ面で 楽しんでいるとは思えないが……

35 19/05/01(水)03:23:11 No.587776641

本質的には世間の浮かれモードが生理的に嫌ってだけの話だろう 元号とかそういう理由ではなくて クリスマスとかハロウィンとかバレンタインデーとかと同じで

36 19/05/01(水)03:25:53 No.587776949

童貞こじらせるとこうなる

37 19/05/01(水)03:26:12 No.587776979

新元号バンザーイ天皇陛下バンザーイウェーイみたいなのではなく しっぽりと時代の移ろいを噛み締めたい感じある

38 19/05/01(水)03:26:54 No.587777041

早期退職するだけだしな 役所で務めてないとあんまり関わりないし

39 19/05/01(水)03:28:19 No.587777180

たまに世間が浮かれるような事が有るくらいのほうが 社会としてはよっぽど健全だし 全然浮かれることがない社会のほうが怖いだろそれ

40 19/05/01(水)03:29:56 No.587777326

好きに浮かれたって今日とか明日で収まるだろうし GWが終わったら多くの人が満員電車に揺られて真面目に働かないといけないんだよ いいじゃないかこんな年があったって

41 19/05/01(水)03:31:12 No.587777466

ここまで悟空さ以外誰も勝ててねーじゃねーか

42 19/05/01(水)03:49:44 No.587779650

30年に一度のイベントだ

43 19/05/01(水)03:57:53 No.587780554

平成の時は祝えるムードじゃなかったからな…多分

44 19/05/01(水)03:59:16 No.587780704

まあなにかと平成最後の平成最後のってもういいよそれはって思った

45 19/05/01(水)04:04:19 No.587781149

天皇が退位するのがそんなにめでたいの? なにかにつけて平成最後だの令和初だの大騒ぎして何が面白いんだろう… と思ってても口に出さずに我慢してたらなんだかんだで自分も楽しい気がしてきたよ こういうきっかけに自身を見つめ直すのも悪くない

46 19/05/01(水)04:13:41 No.587782116

>オラもそう思うぞ やっぱ悟空差はつええな

47 19/05/01(水)04:16:17 No.587782364

だからこうして斜めの角度で弾く

48 19/05/01(水)04:18:42 No.587782596

クリスマスとかハロウィンで浮かれてるのは水さすのもわからんでもないけど 流石に今回ばかりは真っ当な国内のレアイベントだし…

49 19/05/01(水)04:19:08 No.587782648

敗者が何言っても滑稽なだけだぞ

↑Top