ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/01(水)00:49:31 No.587743357
令和初ツイートどんなツイートした?
1 19/05/01(水)00:50:17 No.587743617
消費税上げんなって
2 19/05/01(水)00:52:07 No.587744256
アベ政治を許さないって
3 19/05/01(水)00:52:51 No.587744516
切取線をRT
4 19/05/01(水)00:53:15 No.587744646
普通の日本人になりますって
5 19/05/01(水)00:53:38 No.587744784
辺野古移設反対
6 19/05/01(水)00:53:54 No.587744866
夜食の炒飯作った事をツイートしたら一人称が自分の名前の知らないおじさんが 「あなのフォロワーの高橋まさたかです!晩ごはんに炒飯を作りました」 というリプライと共に炒飯の写真を送ってきて 写真にはこたつの上にきゅうりの漬物とかが並んでて炒飯が無くて なんだこのおじさん……でも一応リプ貰ったし挨拶しとこうかなと思って相手のタイムラインを見に行ったら 「高橋まさのぶのツイッターは監視されている!誰だぁ~!監視しているのは!」 「見ているのはわかってるんだぞ!この高橋まさはるを!!」とか呟きまくってて 怖くなって自分の炒飯画像を消したのが令和初めてのツイートだった
7 19/05/01(水)00:54:26 No.587745065
怖すぎる…
8 19/05/01(水)00:56:15 No.587745637
ツイッターはきちがいの巣窟だからね
9 19/05/01(水)00:58:20 No.587746394
ネットは頭がおかしい人が集まりやすくヒはさらに濃度濃いからな…
10 19/05/01(水)00:59:35 No.587746779
ちなみにその亀からだ
11 19/05/01(水)00:59:45 No.587746826
もしかしてそのおじさんというのは
12 19/05/01(水)01:02:42 No.587747805
ヒのちょっとアレな人たちの濃縮度合いは本当に恐ろしい 互いに高めあっている
13 19/05/01(水)01:03:28 No.587748020
まさたかなのかまさのぶなのかどっちだよ!
14 19/05/01(水)01:04:24 No.587748273
>まさたかなのかまさのぶなのかどっちだよ! わからない… ちなみにツイッターアイコンがピンク髪のアニメキャラのコスプレをしてるおっさんの写真だったが本人だった
15 19/05/01(水)01:07:52 No.587749256
炒飯作った画像を貼ると知らないおっさんに絡まれるリスクがあるのか…
16 19/05/01(水)01:08:43 No.587749530
検索して探してみようと思ったけど とんでもなく不毛なことしてると思ったので止めておきます
17 19/05/01(水)01:09:29 No.587749749
>検索して探してみようと思ったけど >とんでもなく不毛なことしてると思ったので止めておきます やめとけやめとけ!
18 19/05/01(水)01:11:55 No.587750475
大喜利大会になってたから眺めるだけにした
19 19/05/01(水)01:12:27 No.587750626
>消費税上げんなって >アベ政治を許さないって そういうところだぞ
20 19/05/01(水)01:12:49 No.587750731
久しぶりに開いたらさらさらしていないのに「」にフォローされておる おのれリスト…怖いわ!
21 19/05/01(水)01:16:12 No.587751620
全然ツイートしてなくても稀にフォローされるよね なんか悪いな
22 19/05/01(水)01:16:23 No.587751666
新元号よろしくねー ってつぶやいたらしばらく会ってない友人から よろしくな!ってリプ来てうれしかった
23 19/05/01(水)01:18:50 No.587752342
ツイートするとスタミナ回復するやつ
24 19/05/01(水)01:25:37 No.587754157
アカウント消そうかなって
25 19/05/01(水)01:30:27 No.587755520
普通によろしく令和みたいなことを
26 19/05/01(水)01:30:32 No.587755542
>そういうところだぞ すみません… でも新元号おめでとう!いい時代になるね!とか言ってんの見てたら えー消費税10%になるのにーって思ったんだ…
27 19/05/01(水)01:31:29 No.587755824
おぺにす…
28 19/05/01(水)01:31:56 No.587755938
消費税が上がるのにいい時代になるわけねぇよな
29 19/05/01(水)01:32:00 No.587755958
新元号になるって言ったって世界的に見ればなんんてことない1日の始まりでしかないんだから少しみんな冷静になれって
30 19/05/01(水)01:32:42 No.587756136
>新元号になるって言ったって世界的に見ればなんんてことない1日の始まりでしかないんだから少しみんな冷静になれって でもここは日本だし…
31 19/05/01(水)01:35:32 No.587756909
友達に返事した
32 19/05/01(水)01:35:41 No.587756962
Siriに元号聞いたらちゃんと答えてくれたこと
33 19/05/01(水)01:36:28 No.587757180
おぺしこす…
34 19/05/01(水)01:39:06 No.587757891
令和になったらこんなツール廃れる
35 19/05/01(水)01:43:30 No.587758893
平成30年だか31年だかすぐ忘れてたから元年になってくれてよかった
36 19/05/01(水)01:45:40 No.587759409
令和がどうとか言ってるやつことごとくブロックした