19/05/01(水)00:23:38 普通の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/05/01(水)00:23:38 No.587733435
普通のおじいちゃんになってまず何をするんだろうね
1 19/05/01(水)00:24:03 No.587733604
まずはゆっくり寝てほしい
2 19/05/01(水)00:24:08 No.587733632
たぬき探す
3 19/05/01(水)00:24:16 No.587733683
ふぐを喰う
4 19/05/01(水)00:24:21 No.587733737
まずは自分が寝たいだけ寝てみる所から初めてみようぜ
5 19/05/01(水)00:24:26 No.587733774
徹子の部屋に出てほしい
6 19/05/01(水)00:24:33 No.587733818
インテグラでドライブ
7 19/05/01(水)00:24:44 No.587733901
免許返納しちゃったらドライブは無理か
8 19/05/01(水)00:24:58 No.587734002
上皇って自由なん
9 19/05/01(水)00:24:58 No.587734003
仕事なくなったら糸が切れたりぼけるっていうしゆっくりしながらも楽しく生きてほしい
10 19/05/01(水)00:25:04 No.587734038
上皇になるって事は普通のおじいちゃんにはなれないのでは
11 19/05/01(水)00:25:07 No.587734058
バス釣り
12 19/05/01(水)00:25:11 No.587734088
どっちにしろ普通のおじいちゃんではないです やることあんま変わらない気はするけど
13 19/05/01(水)00:25:18 No.587734150
まず即位の儀に駆り出されると思う
14 19/05/01(水)00:25:37 No.587734269
JKと絡む
15 19/05/01(水)00:25:42 No.587734303
メディアからも自由になるのはもうちょっと先だろうし
16 19/05/01(水)00:25:44 No.587734316
ローソンのハズレくじになる
17 19/05/01(水)00:25:44 No.587734320
振りすぎて酷使した手を休めてほしい
18 19/05/01(水)00:25:48 No.587734344
実際のところ上皇がどれくらい偉いのかは誰にも分からんよな 何しろ上皇見たことあるやついないもん
19 19/05/01(水)00:26:09 No.587734472
自由にハゼの研究に勤しんで欲しい DASH海岸とかに来て欲しい
20 19/05/01(水)00:26:12 No.587734492
ブルーギルを
21 19/05/01(水)00:26:14 No.587734512
ツイッターかyoutuberか…
22 19/05/01(水)00:26:20 No.587734548
>上皇って自由なん 皇族少ないんで忙しい…
23 19/05/01(水)00:26:25 No.587734575
ブルーギルハンターになる
24 19/05/01(水)00:26:28 No.587734594
しかも象徴上皇とか初めてだし
25 19/05/01(水)00:26:30 No.587734606
公務はさすがにさせないだろう… させないよね?
26 19/05/01(水)00:26:30 No.587734609
皇族の一人として宮中の行事には出席しないといけないしなあ 量は減ってもやることはまだまだある
27 19/05/01(水)00:26:33 No.587734626
前の上皇って何年前なんだっけ
28 19/05/01(水)00:26:39 No.587734668
YouTuberとしてご活躍なさってほしい
29 19/05/01(水)00:26:44 No.587734697
陛下ー!って呼んだら2人も振り向く
30 19/05/01(水)00:26:46 No.587734721
今日は寝坊していいのか!
31 19/05/01(水)00:26:48 No.587734729
天皇としての公務はすべて終えたが上皇としての公務は依然としてあるのだ
32 19/05/01(水)00:26:56 No.587734780
公務はもちろんあります 減りはするだろうけど
33 19/05/01(水)00:26:56 No.587734781
天皇が分身したようなもんだよ ドッペルゲンガーみたいな
34 19/05/01(水)00:27:09 No.587734875
ボケてしまってからも行事のたびに車椅子乗せて引き回しみたいなことはやめてほしい
35 19/05/01(水)00:27:17 No.587734935
存分に趣味に打ち込んでほしい お疲れさまでしたとしか
36 19/05/01(水)00:27:21 No.587734969
今度お目にかかったらHis Majestyって呼ばなきゃ
37 19/05/01(水)00:27:24 No.587734985
His Majesty the Emperor Emeritus ってかっこいいいよね
38 19/05/01(水)00:27:25 No.587734988
ブラタモリにだけは出てほしい
39 19/05/01(水)00:27:25 No.587734991
お堀でブルーギル捕まえてみた
40 19/05/01(水)00:27:27 No.587735009
お疲れ様でした
41 19/05/01(水)00:27:33 No.587735044
陛下YouTuberとか絶対楽しいよ
42 19/05/01(水)00:27:37 No.587735078
有名な上皇ってどんな人がいるの?
43 19/05/01(水)00:27:37 No.587735080
普通のじいさんになったら皇居に居られんの?
44 19/05/01(水)00:27:38 No.587735094
年金もらう
45 19/05/01(水)00:27:41 No.587735108
量減るのかな…
46 19/05/01(水)00:27:47 No.587735146
まぁ天皇としての公務がブラックすぎたからそれに比べりゃ減ると思うが…
47 19/05/01(水)00:27:47 No.587735151
>前の上皇って何年前なんだっけ 202年前だとか
48 19/05/01(水)00:27:49 No.587735164
皇居のたぬき調査
49 19/05/01(水)00:27:50 No.587735168
あの激務な公務がないって本当に暇になるよな 何すんだろマジで
50 19/05/01(水)00:27:53 No.587735183
まさかの重祚
51 19/05/01(水)00:27:53 No.587735184
銀ブラ
52 19/05/01(水)00:27:54 No.587735193
なんて呼べばいいんだ…
53 19/05/01(水)00:28:02 No.587735240
>天皇としての公務はすべて終えたが上皇としての公務は依然としてあるのだ 何があるんです?
54 19/05/01(水)00:28:09 No.587735279
どっかよそに住まわれるって言ってたよ
55 19/05/01(水)00:28:11 No.587735294
院政でもするのか
56 19/05/01(水)00:28:16 No.587735322
上ちゃん!
57 19/05/01(水)00:28:16 No.587735326
あ じょーこーだ
58 19/05/01(水)00:28:17 No.587735331
上皇だから滅多に出て来ないレアキャラになるんじゃないの
59 19/05/01(水)00:28:18 No.587735334
ゲストはイギリスのベスさんにお越し頂きました
60 19/05/01(水)00:28:23 No.587735360
上天ちゃん
61 19/05/01(水)00:28:24 No.587735369
>前の上皇って何年前なんだっけ 600年くらい前?
62 19/05/01(水)00:28:29 No.587735395
上皇になったから普通になったどころか200年ぶりの特別なお方では
63 19/05/01(水)00:28:31 No.587735412
からあげくんは是非食して頂きたい
64 19/05/01(水)00:28:36 No.587735453
明ちゃんおつ~
65 19/05/01(水)00:28:36 No.587735457
まずはお引っ越しだ
66 19/05/01(水)00:28:38 No.587735467
>陛下YouTuberとか絶対楽しいよ 祭事配信まだかな…
67 19/05/01(水)00:28:44 No.587735502
JKアッキー
68 19/05/01(水)00:28:46 No.587735520
どう肩書きが変わっても普通にはなれないだろう…
69 19/05/01(水)00:28:53 No.587735565
上皇 上皇 じょこじょこ上皇
70 19/05/01(水)00:28:54 No.587735568
でもお年寄りって今までの習慣や生活パターンが変化すると認知症になりやすいからそれも心配だな
71 19/05/01(水)00:28:55 No.587735577
年齢考えたら上皇になって公務減ったとしても激務な気がする…
72 19/05/01(水)00:28:56 No.587735585
>上皇だから滅多に出て来ないレアキャラになるんじゃないの 実際国事行為とかにはでないそうな
73 19/05/01(水)00:28:57 No.587735593
>YouTuberとしてご活躍なさってほしい 明仁の玉音放送channelか……
74 19/05/01(水)00:28:58 No.587735599
JKになるんだ…
75 19/05/01(水)00:29:01 No.587735613
>ボケてしまってからも行事のたびに車椅子乗せて引き回しみたいなことはやめてほしい 香淳皇后は認知症の症状出てから一度も表に出て来なかったしそこら辺は全力ガードだと思う
76 19/05/01(水)00:29:04 No.587735630
わからん…俺は雰囲気で上皇を語っている…
77 19/05/01(水)00:29:04 No.587735632
伝説のyoutuberになってほしい
78 19/05/01(水)00:29:07 No.587735658
趣味全開で遊んで欲しい 長生きして欲しい
79 19/05/01(水)00:29:07 No.587735659
なんて呼べばいいんだろう 上皇陛下か明仁さまとかか
80 19/05/01(水)00:29:10 No.587735678
>有名な上皇ってどんな人がいるの? 島流しにされた後鳥羽上皇とか
81 19/05/01(水)00:29:21 No.587735767
言われてみれば公務がなくなる訳じゃ無いんだよな…ゆっくりさせてやれよ!
82 19/05/01(水)00:29:22 No.587735773
>皇族少ないんで忙しい… でも上皇に公務させ過ぎると天皇と二重権力になる恐れが…
83 19/05/01(水)00:29:23 No.587735775
(やんごとなきサムネ)
84 19/05/01(水)00:29:24 No.587735788
もうこのまま引退制でいいよ
85 19/05/01(水)00:29:24 No.587735789
そうか…リーダーが有識者という箔を付けられたのも DASH海岸に来る為の前座なのか…
86 19/05/01(水)00:29:34 No.587735840
京都におこしやす
87 19/05/01(水)00:29:37 No.587735854
そもそも上皇は普通のお爺ちゃんでいいのか?
88 19/05/01(水)00:29:40 No.587735874
ちなみに新天皇即位の儀式にも上皇は出ないので本当に暇になる
89 19/05/01(水)00:29:42 No.587735890
上皇って聞くとまさはる的暗躍しそうな雰囲気があるけどそういう上皇じゃないしな… なにすんだろ…
90 19/05/01(水)00:29:43 No.587735895
例のインテグラまだお持ちになってるの
91 19/05/01(水)00:29:45 No.587735905
上皇の英語版を直訳したら名誉皇帝になるから 教授に対する名誉教授みたいな仕事内容になるのかな
92 19/05/01(水)00:29:46 No.587735920
普通のおじいちゃん(上皇)
93 19/05/01(水)00:30:06 No.587736043
今上上皇って呼ぶの?
94 19/05/01(水)00:30:09 No.587736063
青春18切符で旅とかしてほしい
95 19/05/01(水)00:30:10 No.587736069
これからはデリヘルとか呼び放題だな
96 19/05/01(水)00:30:10 No.587736070
つべのチャンネル立ち上げるだけで10万人くらい登録しそう
97 19/05/01(水)00:30:12 No.587736083
上皇は普通のお爺さんではない
98 19/05/01(水)00:30:14 No.587736096
京都に将来的に住まわれるみたいだけど息子孫たちから遠く離れて大丈夫なのかな…
99 19/05/01(水)00:30:19 No.587736148
例のインテは宮内庁がまだ持ってるんだろう というか捨てられんでしょ…免許持ってないけど…
100 19/05/01(水)00:30:22 No.587736168
>>皇族少ないんで忙しい… >でも上皇に公務させ過ぎると天皇と二重権力になる恐れが… 権力とか何にもない日本の象徴なので
101 19/05/01(水)00:30:24 No.587736182
池の水全部抜いたりしていいんです?
102 19/05/01(水)00:30:33 No.587736244
>香淳皇后は認知症の症状出てから一度も表に出て来なかったしそこら辺は全力ガードだと思う 認知症患ってるのに表に出すって冗談抜きでスキャンダルになりかねないよね 奇行や変な事言ってるところ撮影でもされたらメンツも丸つぶれだし
103 19/05/01(水)00:30:35 No.587736253
>前の上皇って何年前なんだっけ 202年前の光格上皇
104 19/05/01(水)00:30:39 No.587736279
さかなクンとBSで釣り番組やってほしい
105 19/05/01(水)00:30:43 No.587736307
上皇后が案外のっぴきならない体調のように見えて不安ではある 今までの緊張から解れて一気に老けこまれないか
106 19/05/01(水)00:30:43 No.587736312
>つべのチャンネル立ち上げるだけで10万人くらい登録しそう そん だけ
107 19/05/01(水)00:30:50 No.587736353
>上皇って聞くとまさはる的暗躍しそうな雰囲気があるけどそういう上皇じゃないしな… >なにすんだろ… ククク… 全世界の河川にブルーギルを放流して外来種の楽園を築くのだ… 的な暗躍
108 19/05/01(水)00:30:56 No.587736394
お堀の水全部抜く
109 19/05/01(水)00:31:00 No.587736423
ブルーギルをころころする
110 19/05/01(水)00:31:01 No.587736435
>ブラタモリにだけは出てほしい 上皇陛下が出ても良さそうなバラエティってブラタモリくらいかな… 鶴瓶の家族に乾杯も面白そうだが
111 19/05/01(水)00:31:05 No.587736460
>今上上皇って呼ぶの? 平成上皇陛下とか明仁上皇陛下になるんじゃね
112 19/05/01(水)00:31:05 No.587736463
>つべのチャンネル立ち上げるだけで10万人くらい登録しそう 少なくとも宮内庁総出で登録されまくることだろう
113 19/05/01(水)00:31:07 No.587736472
>例のインテは宮内庁がまだ持ってるんだろう >というか捨てられんでしょ…免許持ってないけど… 一応自分の敷地内なら免許なしで乗っても良いんじゃなかったか 自分で乗ろうとはしないと思うけど
114 19/05/01(水)00:31:10 No.587736487
多分俺より忙しいと思う
115 19/05/01(水)00:31:15 No.587736513
>つべのチャンネル立ち上げるだけで10万人くらい登録しそう 自分でお小遣い稼ぎができるな! …名字がないから登録できねえ!
116 19/05/01(水)00:31:27 No.587736574
これからはブルーギルスレイヤーとして全国の河川を巡ってください
117 19/05/01(水)00:31:27 No.587736576
近世で上皇が居なかったのって権力が二分したりしないようにだっけ
118 19/05/01(水)00:31:29 No.587736595
インテグラで首都高を爆走する
119 19/05/01(水)00:31:34 No.587736626
>ククク… >全世界の河川にブルーギルを放流して外来種の楽園を築くのだ… >的な暗躍 上皇ブチ切れするわこれ
120 19/05/01(水)00:31:41 No.587736656
>…名字がないから登録できねえ! たしかに…
121 19/05/01(水)00:31:45 No.587736676
皇居のお堀にSP落としてみたpart32
122 19/05/01(水)00:31:47 No.587736691
スーパースーツ着て ヒーロー活動するんでしょ
123 19/05/01(水)00:32:01 No.587736751
年号や今上は付けず単に上皇陛下じゃないの
124 19/05/01(水)00:32:01 No.587736752
超尊い人から上尊い人へ
125 19/05/01(水)00:32:01 No.587736753
>上皇陛下が出ても良さそうなバラエティってブラタモリくらいかな… >鶴瓶の家族に乾杯も面白そうだが 何そのスタッフのほうがプレッシャーで地殻変動起こしそうな番組
126 19/05/01(水)00:32:06 No.587736780
緊急SOS!上皇が勝手にお堀の水全部抜く
127 19/05/01(水)00:32:06 No.587736782
>自分でお小遣い稼ぎができるな! >…名字がないから登録できねえ! エ、エンペラー アキヒト
128 19/05/01(水)00:32:18 No.587736862
引き続き皇居のぽんぽこを研究すればいい
129 19/05/01(水)00:32:21 No.587736894
>>今上上皇って呼ぶの? >平成上皇陛下とか明仁上皇陛下になるんじゃね 単純に上皇陛下でいい
130 19/05/01(水)00:32:21 No.587736902
人権は回復するの?
131 19/05/01(水)00:32:23 No.587736912
30年に及ぶ天皇の務めは真なる敵ブルーギルとの戦いの前哨でしかないし…
132 19/05/01(水)00:32:28 No.587736954
天皇としての仕事は納めたのでブルーギル殲滅に精を
133 19/05/01(水)00:32:44 No.587737051
政治的権限はないけど影響させようとする事は十分できるよね まあやらないけど
134 19/05/01(水)00:32:46 No.587737066
鶴瓶とはダメだろう 流石に上皇のぽろりは…
135 19/05/01(水)00:32:50 No.587737089
「駆逐してやる」(ブルーギル)
136 19/05/01(水)00:32:54 No.587737115
手始めにSNSはじめる
137 19/05/01(水)00:32:59 No.587737152
立場的に実行力のある公務をやらせるのは不味いんだけど かと言って名目上の実行力のある公務を除いたところでぶっちゃけ大した違いは無いんで… でもまあお年だしゆっくりは出来るようになるんじゃ
138 19/05/01(水)00:33:00 No.587737156
>多分俺より忙しいと思う この歳でここまで働く人はそういないだろうからな…
139 19/05/01(水)00:33:10 No.587737220
>近世で上皇が居なかったのって権力が二分したりしないようにだっけ 今回は象徴になってから初めてだからマジで誰も分からんのだな
140 19/05/01(水)00:33:12 No.587737236
>30年に及ぶ天皇の務めは真なる敵ブルーギルとの戦いの前哨でしかないし… これからさらに30年ブルーギルとの戦いが続きそう
141 19/05/01(水)00:33:18 No.587737275
でも公の場で何々してほしいですねって言ったらそりゃ報道されるし影響受ける人も少なからずいるわけで いかに象徴といってみてもそれは実際のとこ権力だから難しいんだ
142 19/05/01(水)00:33:25 No.587737311
@joukou
143 19/05/01(水)00:33:27 No.587737319
旧天ちゃんにとってブルーギルってそんな隠しボス的なライバル存在なの…?
144 19/05/01(水)00:33:28 No.587737328
CNNがまもなく平成天皇として知られることになるAkihitoって報じてて思いきり良すぎるってなった
145 19/05/01(水)00:33:37 No.587737378
タモリと一緒に皇居の地質見てまわるんです!?
146 19/05/01(水)00:33:39 No.587737396
年に1回くらい顔だしてくれると安心だし嬉しいよ
147 19/05/01(水)00:33:47 No.587737445
せっかく退位しても行事に参加しまくってたら意味無いし 何もせずやりたい事やって過ごして欲しい
148 19/05/01(水)00:34:04 No.587737554
今回の特別法を先例とするみたいだし今後も出るんだろうな上皇 政治と切り離されていれば別に複数いても問題ないだろうし
149 19/05/01(水)00:34:05 No.587737558
CNNはさぁもうちょっと調べよう?
150 19/05/01(水)00:34:16 No.587737625
家にある御物のXXでしてみた動画をアップロードされては?
151 19/05/01(水)00:34:26 No.587737689
アキヒトって書くとなんかポルノグラフィティみたい
152 19/05/01(水)00:34:29 No.587737710
年末謝罪ならぬ元号末謝罪とは恐れ入ったよ… おのれブルーギル!
153 19/05/01(水)00:34:32 No.587737734
天皇じゃなくなったと言っても他の皇族が気軽にテレビとか出てた訳じゃないし…
154 19/05/01(水)00:34:32 No.587737735
>今回は象徴になってから初めてだからマジで誰も分からんのだな 2世紀ぶりのことで 譲位にあたってどういう儀式をすればいいのかもわからんかったぐらいだし 明日からどうなるかなんてマジで予想もつかない
155 19/05/01(水)00:34:34 No.587737746
皇族勢ぞろいの行事には出席って感じになるのかな
156 19/05/01(水)00:34:36 No.587737759
>旧天ちゃんにとってブルーギルってそんな隠しボス的なライバル存在なの…? ちょっと持ち込んだからね・・・増えてね・・・
157 19/05/01(水)00:34:41 No.587737788
>家にある御物のXXでしてみた動画をアップロードされては? 草薙剣で草刈りしてみた
158 19/05/01(水)00:34:42 No.587737797
天皇じゃなくなったからハナクソもほじれるしほじったハナクソを食べる事もできる
159 19/05/01(水)00:34:47 No.587737832
天皇になってしかも辞める経験ってどんな感じなんだろう 日本の誰もわからないし
160 19/05/01(水)00:34:48 No.587737835
>家にある御物のXXでしてみた動画をアップロードされては? それただの大学の研究資料では
161 19/05/01(水)00:34:48 No.587737837
国民じゃないから国民年金貰えないって本当?
162 19/05/01(水)00:34:54 No.587737876
>タモリと一緒に皇居の地質見てまわるんです!? こんなところに太田道灌が築いた土塁の跡が!
163 19/05/01(水)00:35:04 No.587737946
三種の神器開封動画
164 19/05/01(水)00:35:09 No.587737987
あんま絡みないけど残りの人生楽しんでほしい
165 19/05/01(水)00:35:13 No.587738019
>タモリと一緒に皇居の地質見てまわるんです!? なにそれすごい見たい
166 19/05/01(水)00:35:17 No.587738046
草薙の剣の箱あけてみた動画とか出せば凄い閲覧数稼げるぞ!
167 19/05/01(水)00:35:19 No.587738060
使わないのであればおそらく日本で一番状態がいいインテグラを博物館にでも持っていってほしい まさかゆかりの品として宝物になるわけ…ないよね?
168 19/05/01(水)00:35:20 No.587738081
>今回の特別法を先例とするみたいだし今後も出るんだろうな上皇 まあ歳とったらゆっくりしたいって思うのも当然だと思うし 今回みたいな改元はなんかおめでたい感じ出て楽しいしいいと思うわ
169 19/05/01(水)00:35:23 No.587738094
美智子様がお休みになれるのが一番だと思うよ
170 19/05/01(水)00:35:29 No.587738141
>有名な上皇ってどんな人がいるの? 後白河上皇
171 19/05/01(水)00:35:35 No.587738181
マージャン実況
172 19/05/01(水)00:35:36 No.587738188
>三種の神器開封動画 大量の失明者が
173 19/05/01(水)00:35:36 No.587738192
>家にある御物のXXでしてみた動画をアップロードされては? アルミホイルを叩いて勾玉を作ってみようと思います
174 19/05/01(水)00:35:37 No.587738200
>今回の特別法を先例とするみたいだし今後も出るんだろうな上皇 お爺ちゃんに過酷な労働させるのは国民もつらいしな…
175 19/05/01(水)00:35:40 No.587738216
まぁ明日も儀式あるんだけどなブヘヘ
176 19/05/01(水)00:35:41 No.587738225
>国民じゃないから国民年金貰えないって本当? そもそも税金納めてるの…?
177 19/05/01(水)00:35:43 No.587738234
もし存命中にまた天皇が代替わりしたら上皇が二人になるのかな…
178 19/05/01(水)00:35:55 No.587738295
ほっといたら間違いなくロールスロイスの二の舞になるよなぁインテ
179 19/05/01(水)00:35:55 No.587738297
>今回の特別法を先例とするみたいだし今後も出るんだろうな上皇 >政治と切り離されていれば別に複数いても問題ないだろうし まあ最終的には天皇定年制になるんじゃないかな
180 19/05/01(水)00:35:56 No.587738300
マジでユーチューバーやってよ
181 19/05/01(水)00:36:13 No.587738407
上皇って普通のおっさん…?
182 19/05/01(水)00:36:20 No.587738447
>今回みたいな改元はなんかおめでたい感じ出て楽しいしいいと思うわ 新年号発表してからものすごい祝福ムードだよね 普通だと亡くなってから変わるものだからお通夜になるんだけどこれならすごいいい
183 19/05/01(水)00:36:24 No.587738473
天皇と上皇の派閥争いは現在の皇室の性質上起こらないと思うけど 侍従たちの派閥争いは裏で確実にドロドロするぞ
184 19/05/01(水)00:36:29 No.587738500
思えばアッキーは初の民間出身皇后だったり 初めて自分たちの手で子供を育てたり 初の最初からの象徴天皇だし膝ついてお見舞いするしで初めてづくしで その上近代史上初の生前退位と上皇ライフだもんなぁ・・・・・・
185 19/05/01(水)00:36:30 No.587738512
「」は平成天皇が後のブルーギルハンターとして記録を打ち立てることを今は知る由もなかった
186 19/05/01(水)00:36:36 No.587738549
>有名な上皇ってどんな人がいるの? 後鳥羽上皇
187 19/05/01(水)00:36:37 No.587738554
上皇って後鳥羽上皇位しか知らん…
188 19/05/01(水)00:36:39 No.587738573
美智子様的には去年の間に体位してほしかったみたいだし身体がボロボロなんじゃねぇかなぁ…
189 19/05/01(水)00:36:40 No.587738587
蘭奢待全部焚いてみた
190 19/05/01(水)00:36:41 No.587738593
ご自身のお財布すら持ってなさそうだし ご自身のお財布から小銭出してコンビニでカラアゲクン買ってほしいよな
191 19/05/01(水)00:36:45 No.587738617
徹子の部屋に出て欲しい
192 19/05/01(水)00:36:46 No.587738634
>>三種の神器開封動画 >大量の失明者が うおっまぶしっ
193 19/05/01(水)00:36:48 No.587738643
>旧天ちゃんにとってブルーギルってそんな隠しボス的なライバル存在なの…? 騙されて良かれと思って封印解いてしまった魔王みたいなもん
194 19/05/01(水)00:36:51 No.587738656
>旧天ちゃんにとってブルーギルってそんな隠しボス的なライバル存在なの…? ハゼの研究者で魚類学者として論文も20以上発表してたはず そんな上皇陛下はブルーギルによる在来種への襲撃に心を痛めブルーギルの根絶を誓われたのは有名な話である
195 19/05/01(水)00:36:54 No.587738678
>そもそも税金納めてるの…? 言われてみれば…
196 19/05/01(水)00:36:59 No.587738712
三種の神器の箱全部開ける(再生回数:8兆回)
197 19/05/01(水)00:37:02 No.587738736
草薙剣は直視で失明のだから映像なら視力低下で済みそう
198 19/05/01(水)00:37:13 No.587738806
オーラまとった普通のおじいちゃん
199 19/05/01(水)00:37:14 No.587738808
天皇の極み「八咫鏡磨いてみた」
200 19/05/01(水)00:37:15 No.587738817
上皇の前例が200年前とか日本って本当に歴史長いね…
201 19/05/01(水)00:37:15 No.587738819
>もし存命中にまた天皇が代替わりしたら上皇が二人になるのかな… この人が存命中に代わるなら今上が結構な早死にしないと無理なのでは…
202 19/05/01(水)00:37:19 No.587738857
神道だから法皇になることはない?
203 19/05/01(水)00:37:22 No.587738875
>そもそも税金納めてるの…? 皇室で資産運用してるから結構払ってそう
204 19/05/01(水)00:37:28 No.587738921
>蘭奢待全部焚いてみた 炎上するわ
205 19/05/01(水)00:37:34 No.587738963
現在生きてる日本人の誰もわからない未知のゾーンに突入してるんだな…
206 19/05/01(水)00:37:36 No.587738981
ほんとお通夜状態よりこっちの方が良い ある程度頑張ったら皇位継承でいいのにね
207 19/05/01(水)00:37:46 No.587739056
是非葉山御用邸に遊びに来て欲しい
208 19/05/01(水)00:37:47 No.587739062
>天皇の極み「八咫鏡磨いてみた」 「草薙剣研いでみた」
209 19/05/01(水)00:37:48 No.587739069
昭和の終わりはマジ混乱したしこのおじいちゃんも色々と大変だっただろうからってのはあるだろうなと思う
210 19/05/01(水)00:37:50 No.587739081
>草薙剣は直視で失明のだから映像なら視力低下で済みそう いやよくねえよ!
211 19/05/01(水)00:37:54 No.587739114
【責任取る】ブルーギル食べてみた
212 19/05/01(水)00:37:54 No.587739115
NHK見てるけど皇太子様を天皇陛下って呼んでるのしばらく慣れないなこれは
213 19/05/01(水)00:37:55 No.587739122
取り敢えず例の論文正式に発表するんだろうか
214 19/05/01(水)00:37:57 No.587739135
>侍従たちの派閥争いは裏で確実にドロドロするぞ 一般人目線で新聞ニュース週刊誌読んでると悪は宮内庁では…?ってなる
215 19/05/01(水)00:38:01 No.587739157
>普通だと亡くなってから変わるものだからお通夜になるんだけどこれならすごいいい ただ崩御がないわけではないからそう遠くない先に自粛すべき時期は訪れるんだろうけどね
216 19/05/01(水)00:38:03 No.587739173
さかなクンと一緒にブルーギルだけを殺す寄生虫の研究
217 19/05/01(水)00:38:04 No.587739180
>上皇って普通のおっさん…? 上皇って時点でだいぶ普通じゃない!
218 19/05/01(水)00:38:05 No.587739187
むしろ国民の税金でお世話になってるから 無駄遣いしたらあかんねって今のインテ(最低グレード)にしたし…
219 19/05/01(水)00:38:05 No.587739188
何上皇って呼べばいいんだろう 明仁上皇?平成上皇?
220 19/05/01(水)00:38:08 No.587739206
上皇であるということ以外全く謎の存在としてVtuberにでもなるか
221 19/05/01(水)00:38:16 No.587739250
元皇太子ってまだ結構若いイメージだったけど年齢見たら59歳で下手すれば10年後に亡くなっててもおかしくない年齢だったんだなって…
222 19/05/01(水)00:38:18 No.587739264
後鳥羽上皇は超承久の乱~のおかげで覚えてる
223 19/05/01(水)00:38:19 No.587739269
「草薙の剣ヤマタノオロチに返してみた」
224 19/05/01(水)00:38:25 No.587739299
日本人は何でもお祭り騒ぎにするって言われるけど そっちの方が絶対いいよね
225 19/05/01(水)00:38:26 No.587739309
>侍従たちの派閥争いは裏で確実にドロドロするぞ 今回の退位即位に伴って上皇職と皇嗣職という部署新設だっけ
226 19/05/01(水)00:38:27 No.587739318
>>もし存命中にまた天皇が代替わりしたら上皇が二人になるのかな… >この人が存命中に代わるなら今上が結構な早死にしないと無理なのでは… 120歳ぐらいまで行けば行けそうだし…
227 19/05/01(水)00:38:37 No.587739377
上皇のヒアカウントにフォロー外から失礼したい
228 19/05/01(水)00:38:38 No.587739382
そういや草薙剣は一応あるけどアメノハバキリは現存してないの
229 19/05/01(水)00:38:41 No.587739405
実権というか本当に政治力をモロに発揮しちゃうタイプの天皇が出てこない限りはこのままでいいんじゃね しようと思っても発揮できないように雁字搦めにもしてるわけだし
230 19/05/01(水)00:38:43 No.587739424
英国は今までまったく譲位の議論をしてこなかったけど おばーちゃんがだいぶ高齢なので日本の事例をきっかけに議論するかもみたいなこと言われてたな
231 19/05/01(水)00:38:44 No.587739433
新年みたいなお祝いしてるけど新年と違って喪中でも祝って良さそうなのは楽しいな
232 19/05/01(水)00:38:48 No.587739463
今後は訪問じゃなくて訪問される美智子の部屋を放送する様になるんだ…
233 19/05/01(水)00:38:49 No.587739471
仏教どころか個人の立場ではキリスト教信仰してなかったっけ
234 19/05/01(水)00:38:50 No.587739477
もちろんかつての上皇と同じ立場でもないからもう何を基準にして良いのか誰にも分からん
235 19/05/01(水)00:38:56 No.587739521
>現在生きてる日本人の誰もわからない未知のゾーンに突入してるんだな… 昭和天皇の人間宣言も未知のゾーンだったからすごい親子だ…
236 19/05/01(水)00:38:56 No.587739524
祭り起こして何が悪い!
237 19/05/01(水)00:38:58 No.587739533
ここんとこ報道ないからわからないけど 体調は優れないみたいなのでやはり何か新しい事よりも ゆっくりするだけになってしまうのではないかな
238 19/05/01(水)00:38:58 No.587739536
三種の神器の箱開けてみた これで再生数1000万余裕ですよ
239 19/05/01(水)00:39:00 No.587739548
この仕組みが標準になってほしいな あと一回見られるかどうかだけど
240 19/05/01(水)00:39:01 No.587739561
>>今回みたいな改元はなんかおめでたい感じ出て楽しいしいいと思うわ >新年号発表してからものすごい祝福ムードだよね >普通だと亡くなってから変わるものだからお通夜になるんだけどこれならすごいいい これはホント陛下の大英断だと思う いや陛下だから大聖断か
241 19/05/01(水)00:39:02 No.587739563
80代の爺ちゃん働かせるなよ!
242 19/05/01(水)00:39:04 No.587739572
>上皇のヒアカウントにフォロー外から失礼したい 平成ではあんま絡みなかったけど令和ヨロー
243 19/05/01(水)00:39:18 No.587739660
イギリスもかなりのご高齢だからな…
244 19/05/01(水)00:39:18 No.587739661
>そういや草薙剣は一応あるけどアメノハバキリは現存してないの ヤマタノオロチ倒した時に内部の草薙の剣に当たって折れたんじゃなかったっけ
245 19/05/01(水)00:39:32 No.587739742
>上皇であるということ以外全く謎の存在としてVtuberにでもなるか 200年遡らないと誰も持ってない肩書きってすごいよな 天皇でさえ200年も遡ったら数人居るのに
246 19/05/01(水)00:39:35 No.587739766
>昭和天皇の人間宣言も未知のゾーンだったからすごい親子だ… そんなのあったのか…
247 19/05/01(水)00:39:36 No.587739774
>昭和の終わりはマジ混乱したしこのおじいちゃんも色々と大変だっただろうからってのはあるだろうなと思う 親の葬儀で儀式とはいえ遺体を一ヶ月安置して見続けるのがしんどいとかコメントしてたような記憶がある
248 19/05/01(水)00:39:39 No.587739798
皇室☆ちゃんねる 銀座へ遊びに行ってみた
249 19/05/01(水)00:39:41 No.587739814
あっちのおばあちゃんかなりの歳だったよね…
250 19/05/01(水)00:39:44 No.587739829
>英国は今までまったく譲位の議論をしてこなかったけど >おばーちゃんがだいぶ高齢なので日本の事例をきっかけに議論するかもみたいなこと言われてたな ベスおばあちゃん90だろ そりゃなんで譲位議論してないのって話だわ
251 19/05/01(水)00:39:48 No.587739855
実際3種の神器ってブツ自体は現存してるの? 壇ノ浦に沈んだのは?
252 19/05/01(水)00:39:58 No.587739931
>ヤマタノオロチ倒した時に内部の草薙の剣に当たって折れたんじゃなかったっけ 折ったやつ捨てたんかな…もったいない
253 19/05/01(水)00:40:01 No.587739952
>そんなのあったのか… えぇ…?
254 19/05/01(水)00:40:04 No.587739972
>>昭和天皇の人間宣言も未知のゾーンだったからすごい親子だ… >そんなのあったのか… 終戦までは神様だったから…
255 19/05/01(水)00:40:04 No.587739977
>昭和の終わりはマジ混乱したしこのおじいちゃんも色々と大変だっただろうからってのはあるだろうなと思う ひと昔前の天皇と比べてずいぶん国民に近い存在になったしご自身でも天皇像を模索するのに大変だったと述べられてたので本当にご苦労なさったんだろう
256 19/05/01(水)00:40:05 No.587739982
>そういや草薙剣は一応あるけどアメノハバキリは現存してないの 一応明治に発掘されたものが残ってるよ あと布都御魂もある
257 19/05/01(水)00:40:12 No.587740022
政治的な感じがいっさい無いイベントでいいよね
258 19/05/01(水)00:40:17 No.587740056
神話時代の物が本物かどうか判らないけど儀式に出てくるって凄いよね なんか凄くわくわくする
259 19/05/01(水)00:40:19 No.587740070
まあなんつうか めちゃくちゃ平和な国だね 問題がないわけではないんだけどさ
260 19/05/01(水)00:40:24 No.587740101
>>昭和の終わりはマジ混乱したしこのおじいちゃんも色々と大変だっただろうからってのはあるだろうなと思う >親の葬儀で儀式とはいえ遺体を一ヶ月安置して見続けるのがしんどいとかコメントしてたような記憶がある なそにん… そりゃ早めに引退したくもなるか…
261 19/05/01(水)00:40:25 No.587740111
>平成ではあんま絡みなかったけど令和ヨロー 明仁上皇がいいねしました
262 19/05/01(水)00:40:34 No.587740173
御堀の水抜いてみたはぜひ
263 19/05/01(水)00:40:35 No.587740180
でも上皇ってYoutube収益化審査通るの?
264 19/05/01(水)00:40:35 No.587740185
出張鑑定団呼んでみた
265 19/05/01(水)00:40:43 No.587740231
くまモンの中の人に聞いてみた
266 19/05/01(水)00:40:55 No.587740323
>親の葬儀で儀式とはいえ遺体を一ヶ月安置して見続けるのがしんどいとかコメントしてたような記憶がある 仮に事故で死んだ場合ぐちゃぐちゃのものを見なきゃいけなのかな…
267 19/05/01(水)00:40:56 No.587740328
>親の葬儀で儀式とはいえ遺体を一ヶ月安置して見続けるのがしんどいとかコメントしてたような記憶がある しんどそう
268 19/05/01(水)00:40:57 No.587740331
「ここがふたばちゃんねるですか」
269 19/05/01(水)00:40:58 No.587740335
GAIJINが「これそんなにすげーイベントなn?」って言ってる
270 19/05/01(水)00:41:08 No.587740383
>>平成ではあんま絡みなかったけど令和ヨロー >明仁上皇がいいねしました 明仁上皇がリツイートしました
271 19/05/01(水)00:41:09 No.587740389
>ベスおばあちゃん90だろ >そりゃなんで譲位議論してないのって話だわ 本人が辞めたいって言ってないのに議論すんのも失礼な話だし
272 19/05/01(水)00:41:11 No.587740394
昭和天皇は美智子さまとの結婚を許したのも凄い というか最初から民間人でも息子が選ぶならOKって宮内庁に明言してたのが凄い
273 19/05/01(水)00:41:11 No.587740399
エリザベス2世は94歳だったかな バリバリ現役
274 19/05/01(水)00:41:16 No.587740424
エリザベスおばあちゃんもう90超えるけど息子があんまり人気無いからどうしよう…って話が出てた
275 19/05/01(水)00:41:21 No.587740449
昨日の退位配信は卒倒しそうなレベルのレアアイテムの大盤振る舞いだったからな…
276 19/05/01(水)00:41:21 No.587740451
>ベスおばあちゃん90だろ >そりゃなんで譲位議論してないのって話だわ でも女王陛下は死ぬまで現役宣言したし…
277 19/05/01(水)00:41:24 No.587740471
日本において歴史上譲位した天皇の尊称として律令に定められた「太上天皇」の略称 上皇は上皇でも後鳥羽上皇とかは上に書いてある意味で今回の上皇は下に書いてある意味だから微妙に違うのがなんだかなぁ 天皇の退位等に関する皇室典範特例法(退位特例法)の規定により退位する日本の今上天皇に与えられる称号「上皇 (天皇退位特例法)
278 19/05/01(水)00:41:24 No.587740472
天ちゃn・・・いや上ちゃんか 遊びに来たらお茶くらいだせぞ
279 19/05/01(水)00:41:25 No.587740481
日付と同時に天皇変わったの? それとも今日のなんやかんやの儀式の後?
280 19/05/01(水)00:41:28 No.587740498
このお祝いムードは上皇が国民からの好感度高かったのと 五体満足で健康な事と美智子様への気遣い見せてたから明るく今までお疲れ様でしたっていうのが働いてるだけで 体調不良や認知症とか患ってる上での退位だったり奥さんに先立たれてたりするとここまでにはならなかったと思う
281 19/05/01(水)00:41:29 No.587740504
新しい板 : 上皇
282 19/05/01(水)00:41:37 No.587740553
上皇は基本院政を敷くか流されるかでは?
283 19/05/01(水)00:41:37 No.587740554
神話アイテムがスイと出てきてワタシびっくりしましたよ
284 19/05/01(水)00:41:38 No.587740560
>英国は今までまったく譲位の議論をしてこなかったけど >おばーちゃんがだいぶ高齢なので日本の事例をきっかけに議論するかもみたいなこと言われてたな 先陣を切ったのベネディクト16世の影響は大きいんだろうな
285 19/05/01(水)00:41:39 No.587740565
仁徳天皇陵掘ってみた
286 19/05/01(水)00:41:39 No.587740568
>一応明治に発掘されたものが残ってるよ >あと布都御魂もある 神話じゃなくて実際にあったのかよ!
287 19/05/01(水)00:41:48 No.587740620
>何上皇って呼べばいいんだろう >明仁上皇?平成上皇? 昭仁じゃ諱を使ってるからダメ 平成は死後送られる予定の諡号だからダメ …になるんじゃないのか
288 19/05/01(水)00:41:51 No.587740636
>昨日の退位配信は卒倒しそうなレベルのレアアイテムの大盤振る舞いだったからな… 鏡も見たかった…いや包まれてて見えないんだけど
289 19/05/01(水)00:41:53 No.587740647
>でも上皇ってYoutube収益化審査通るの? そもそも収益化する必要性無いのでは?
290 19/05/01(水)00:41:56 No.587740666
>日付と同時に天皇変わったの? >それとも今日のなんやかんやの儀式の後? 法的に言えばもう変わったんじゃないの
291 19/05/01(水)00:41:59 No.587740683
>イギリスもかなりのご高齢だからな… エリザベス女王人気あるし更にチャールズ不人気だから向こうも大変 継承権放棄してウィリアムが次期国王になれば一番上手くいくんだろけど
292 19/05/01(水)00:42:05 No.587740716
>日付と同時に天皇変わったの? >それとも今日のなんやかんやの儀式の後? 変わった
293 19/05/01(水)00:42:07 No.587740728
>まあなんつうか >めちゃくちゃ平和な国だね >問題がないわけではないんだけどさ 上皇の望みが平和国家の樹立だから責務は果たしたよ
294 19/05/01(水)00:42:14 No.587740758
出家して法皇になろうぜ
295 19/05/01(水)00:42:19 No.587740795
>仮に事故で死んだ場合ぐちゃぐちゃのものを見なきゃいけなのかな… もがりは遺体が腐って崩れたの見て儀式完了!だから グチャグチャのモノを見るのに変わりはないんだ
296 19/05/01(水)00:42:20 No.587740804
ベスババアは死ぬまで現役って明言してるからどうもこうもねぇ
297 19/05/01(水)00:42:26 No.587740836
上さま!
298 19/05/01(水)00:42:29 No.587740860
>GAIJINが「これそんなにすげーイベントなn?」って言ってる 正直日本人もそんな分かってない気がする お祭り騒ぎの気分の由来は大体6割くらい十連休のおかげだ
299 19/05/01(水)00:42:40 No.587740924
>>一応明治に発掘されたものが残ってるよ >>あと布都御魂もある >神話じゃなくて実際にあったのかよ! 年代鑑定とかは許されなそう
300 19/05/01(水)00:42:43 No.587740943
>ベスおばあちゃん90だろ >そりゃなんで譲位議論してないのって話だわ エゲレスはのクーデターや駆け落ち以外では生前譲位ないんだっけ
301 19/05/01(水)00:42:43 No.587740946
>出張鑑定団呼んでみた 大変なことになりますよこれは
302 19/05/01(水)00:42:44 No.587740949
ああ…GAIJINはイエスが生まれてからのでずっと慣れてるからわからんのか
303 19/05/01(水)00:42:51 No.587740991
魚類に関する専門的な呟きとかしていたら案外気軽にいいねとかしてくれそうだ…
304 19/05/01(水)00:42:52 No.587740998
民のほうはと言うとここ数年ちょっと雲行きが怪しいし やっぱこうすんなり譲位出来たのは御本人の信頼度の高さと思うと そこはやっぱりすげえわ
305 19/05/01(水)00:42:56 No.587741030
>GAIJINが「これそんなにすげーイベントなn?」って言ってる 日本人ですら知らない新イベントだから説明のしようがない
306 19/05/01(水)00:42:59 No.587741055
5人目のメンバーになったらどうかな
307 19/05/01(水)00:42:59 No.587741056
>GAIJINが「これそんなにすげーイベントなn?」って言ってる すげーイベントなんだけどまずTENNOUとJYOUKOUがどう違うのか簡潔に説明できないのでとりあえずすげーイベントとしか言えない…
308 19/05/01(水)00:43:02 No.587741074
>日付と同時に天皇変わったの? >それとも今日のなんやかんやの儀式の後? 法令的には5/1の0:00で変わってる
309 19/05/01(水)00:43:04 No.587741086
>>現在生きてる日本人の誰もわからない未知のゾーンに突入してるんだな… >昭和天皇の人間宣言も未知のゾーンだったからすごい親子だ… 象徴天皇制ってどうあるべきかを考えて必要なら慣例を破壊してでも行動できるってめっちゃすごいことだよね
310 19/05/01(水)00:43:15 No.587741134
人災天災があったとはいえ 平成に戦災は一つもなかった
311 19/05/01(水)00:43:24 No.587741166
>上皇の望みが平和国家の樹立だから責務は果たしたよ とりあえず戦争はなかったし不況とはいえ経済大国を維持し続けられたのはある意味上皇のおかげかもしれない
312 19/05/01(水)00:43:26 No.587741174
さすがにもう公務はないと思いたい この年まで国の代表やるの神経どんだけ削れてるやら
313 19/05/01(水)00:43:27 No.587741176
>GAIJINが「これそんなにすげーイベントなn?」って言ってる 日本人も今まで経験したこと無いからすごいイベントかどうかわからない… でもめでたいね!
314 19/05/01(水)00:43:29 No.587741184
たまに二次裏に遊びに来てほしい
315 19/05/01(水)00:43:34 No.587741207
昼の見たけど…嫁さんとキテるなこのおじいちゃん