ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/05/01(水)00:09:25 No.587727858
年号鬼多すぎ
1 19/05/01(水)00:11:58 No.587728841
年号鬼が増えすぎたカタログを長男が管理する!
2 19/05/01(水)00:12:26 No.587729051
ナイス長男
3 19/05/01(水)00:12:28 No.587729066
頑張れ 負けるな 炭治郎ッ!!
4 19/05/01(水)00:13:18 No.587729417
これだけの数は柱でもやべーんじゃねーか
5 19/05/01(水)00:13:57 No.587729664
死にますよ俺は
6 19/05/01(水)00:14:13 No.587729766
みなもちゃんて落ちぶれたよな
7 19/05/01(水)00:14:32 No.587729866
共食いもするし…
8 19/05/01(水)00:16:25 No.587730553
首の固さ以外は特色無い鬼なんだよな…
9 19/05/01(水)00:17:20 No.587730888
打ち潮より出番少なくて寂しい
10 19/05/01(水)00:18:16 No.587731323
腕一杯は特色だろ!
11 19/05/01(水)00:18:47 No.587731502
>首の固さ以外は特色無い鬼なんだよな… ここまで大型で異形の鬼はレアじゃね? まあデカければいいってわけじゃないけどさ…
12 19/05/01(水)00:21:41 No.587732634
年号鬼は地面掘って地下から脱出するのは無理だったん?
13 19/05/01(水)00:21:50 No.587732701
今の長男ならいくらいても余裕で斬れる
14 19/05/01(水)00:22:37 No.587732988
>年号鬼は地面掘って地下から脱出するのは無理だったん? ひたすら候補生食って力蓄えてた最終目的がそれだったのでは
15 19/05/01(水)00:22:40 No.587732998
長男が貰ったキツネお面の意匠が日輪なの凄い伏線だって人に言われるまで気づかなかったよ…
16 19/05/01(水)00:22:44 No.587733032
大抵は血鬼術と素早さにスキルポイント振ったほうが強いんだけど 年号はHP全振りだ
17 19/05/01(水)00:23:24 No.587733319
>長男が貰ったキツネお面の意匠が日輪なの凄い伏線だって人に言われるまで気づかなかったよ… 凄いよねあれ…アザの位置に太陽とかモロだ
18 19/05/01(水)00:24:43 No.587733895
>大抵は血鬼術と素早さにスキルポイント振ったほうが強いんだけど >年号はHP全振りだ そのせいで技量が足りない新人が食われまくるという…
19 19/05/01(水)00:24:44 No.587733904
ただの呪いの面じゃなかったのかあれ
20 19/05/01(水)00:25:43 No.587734306
あのお面つけたまま戦うキャラなのかなと思ってた
21 19/05/01(水)00:26:20 No.587734553
https://twitter.com/kimetsu_off/status/1123240590701785089
22 19/05/01(水)00:27:54 No.587735194
弟子がみんなやられてた理由を長男は鱗滝さんに話したんだろうか…
23 19/05/01(水)00:29:27 No.587735803
でも50人喰ってるのに血鬼術無いのは微妙な気もする まあ無数の手を生やしたり伸ばしたりしてる時点で術みたいもんだけど
24 19/05/01(水)00:30:16 No.587736119
>弟子がみんなやられてた理由を長男は鱗滝さんに話したんだろうか… 流石に言えねえだろ!? いやでも長男だしな…
25 19/05/01(水)00:30:23 No.587736173
>弟子がみんなやられてた理由を長男は鱗滝さんに話したんだろうか… 鱗滝さん解ってたんじゃないかな… この先戦うならあの程度倒せないとってのもあるし
26 19/05/01(水)00:30:45 No.587736324
手鬼は選別の鬼としては頚が硬かったわけだけど やっぱり俺鬼とかの方が頚硬いんだろうか
27 19/05/01(水)00:36:56 No.587738689
ずっと山籠もりして岩を斬ろうと頑張ってたけど 壱の型水面斬りとかは自分で編み出した技なの?
28 19/05/01(水)00:40:41 No.587740224
>ずっと山籠もりして岩を斬ろうと頑張ってたけど >壱の型水面斬りとかは自分で編み出した技なの? 鱗滝さんに習った ただし呼吸法と型を一通り教えて「後は自分でモノにしろ」みたいな感じで丸投げ 選抜に行かせる気がなかったので熱心に教えてはいない
29 19/05/01(水)00:41:17 No.587740427
>やっぱり俺鬼とかの方が頚硬いんだろうか 十二鬼月以外はあんまり差が無いと思いたい…
30 19/05/01(水)00:42:49 No.587740980
妹を人に戻すために~で必死に修行してるのに選抜行かせる気無かったとか鱗滝さんこそ鬼では
31 19/05/01(水)00:43:04 No.587741084
年号は腕でガチガチに首ガードしてるので 十二鬼月でもなけりゃ年号鬼の首切れてそこらの鬼の首切れないことはないことはないと思う
32 19/05/01(水)00:43:32 No.587741198
岩を斬った時はたぶん水車で斬った
33 19/05/01(水)00:44:14 No.587741473
文豪のひとが継続して食わなければいけないけど一度に食べれる人間の数が減ってきた って言ってたので食べた総数も大事だけど短い時間で一気に食べるのも重要なんだと思う
34 19/05/01(水)00:44:42 No.587741620
>妹を人に戻すために~で必死に修行してるのに選抜行かせる気無かったとか鱗滝さんこそ鬼では 最初はこいつ鬼狩り向いてないなぁ…って思ってたから…
35 19/05/01(水)00:45:36 No.587741927
ボツタイトルは鬼斬りカグツチとか炭のカグツチとか空想鬼殺譚とかで 日要素はあんまないという
36 19/05/01(水)00:45:56 No.587742040
>妹を人に戻すために~で必死に修行してるのに選抜行かせる気無かったとか鱗滝さんこそ鬼では あそこで落としたとして妹はどうするつもりだったんだろうな
37 19/05/01(水)00:47:16 No.587742530
鱗滝さんはお館様にツテあるから鬼ころ隊に任せりゃいいしいざとなればどっかに監禁すりゃいいと思う
38 19/05/01(水)00:47:19 No.587742551
今の炭次郎だと10体くらい出てきても3秒くらいでやられる
39 19/05/01(水)00:47:19 No.587742554
>手鬼は選別の鬼としては頚が硬かったわけだけど >やっぱり俺鬼とかの方が頚硬いんだろうか 猗窩座どのは炭治朗の刀投げで首貫通してたけど半天狗本体はへこむくらいで切れなかったけど 猗窩座どののほうが格上な訳だし固ければ強いということもなさそう
40 19/05/01(水)00:48:42 No.587743047
>妹を人に戻すために~で必死に修行してるのに選抜行かせる気無かったとか鱗滝さんこそ鬼では 剣士の見込みがない子をみすみす死地にやって平然としてられるような人じゃないのは見ててわかるよね?
41 19/05/01(水)00:50:05 No.587743538
妹はしばらく予告以外出番なさそうなの?
42 19/05/01(水)00:50:48 No.587743791
>妹はしばらく予告以外出番なさそうなの? 選別終わったら起きてるから安心なさい
43 19/05/01(水)00:51:14 No.587743955
一緒に旅するよ 妹も戦うのは二話後かな
44 19/05/01(水)00:54:16 No.587744994
妹かわいいからありがてぇ
45 19/05/01(水)00:55:11 No.587745289
妹は太ももキャラ だったけどアニメだと蹴りの速度早くて太もも見てられないかも
46 19/05/01(水)00:55:20 No.587745339
戦いにはけっこう参加するからなねずこ
47 19/05/01(水)00:55:56 No.587745539
他の連中が大ケガしてるなか寝不足!だったりする
48 19/05/01(水)00:58:35 No.587746488
ただけっこう痛々しい目にもあう
49 19/05/01(水)00:58:53 No.587746587
そら怪我は一瞬で治るからな
50 19/05/01(水)00:59:17 No.587746694
俺鬼は血鬼術は高性能だけど本体性能は年号よりだいぶ低いイメージ 3体分身でステ1/3とかだったのか
51 19/05/01(水)01:00:30 No.587747052
>妹を人に戻すために~で必死に修行してるのに選抜行かせる気無かったとか鱗滝さんこそ鬼では あの岩斬れないようなら組織に任せたほうがいいだろうどっちみち
52 19/05/01(水)01:05:32 No.587748600
子安君の叫び声がすごく好き