虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/30(火)23:26:39 No.587710714

https://www.youtube.com/watch?v=FvvZaBf9QQI

1 19/04/30(火)23:29:39 No.587711816

badの数で駄目だった

2 19/04/30(火)23:31:15 No.587712386

マジでこのCGでやるんだ…

3 19/04/30(火)23:31:31 No.587712475

こんなにつまらなそうな予告は久々だ

4 19/04/30(火)23:33:35 No.587713123

なんだこの髪ふさふさのやつが髭がエッグマンかと思ったら最後にエッグマン出てきた

5 19/04/30(火)23:35:05 No.587713693

>badの数で駄目だった むしろgood多いなって思っちゃうのは考えすぎだろうか

6 19/04/30(火)23:36:49 No.587714351

麻酔弾くらい避けられないの…?

7 19/04/30(火)23:40:58 No.587715803

ひでえ…

8 19/04/30(火)23:41:37 No.587716031

エッグマンは結構好き

9 19/04/30(火)23:42:48 No.587716416

CG作ったやつは白手袋アンチ

10 19/04/30(火)23:43:48 No.587716777

BoBのコンプトン老けて痩せちゃったな

11 19/04/30(火)23:43:58 No.587716831

ストレッチしてるとこ超きめぇ!

12 19/04/30(火)23:44:35 No.587717079

これが名探偵ピカチュウですか

13 19/04/30(火)23:44:36 No.587717086

マジでやんのこれ?

14 19/04/30(火)23:45:30 No.587717422

生みの親直々にダメ出しされたんだっけこの青いハリネズミもどき

15 19/04/30(火)23:45:33 No.587717441

crush40は?って言おうとしたけどこれなら関わらない方がいいや…

16 19/04/30(火)23:45:40 No.587717476

アメリカ人てソニック好きなんじゃなかったの…

17 19/04/30(火)23:46:37 No.587717769

90年代の糞映画すぎる

18 19/04/30(火)23:46:45 No.587717829

造形に目をつぶってもこれっぽっちも面白そうに見えなくてやべぇ…

19 19/04/30(火)23:46:58 No.587717916

>アメリカ人てソニック好きなんじゃなかったの… 声がでかいだけだよ

20 19/04/30(火)23:47:12 No.587717990

>アメリカ人てソニック好きなんじゃなかったの… これ実写DBと同じでメリケン人がガチ切れする案件なんじゃ…

21 19/04/30(火)23:47:37 No.587718109

リングの無理矢理感がやばい

22 19/04/30(火)23:48:13 No.587718301

カタFirefox

23 19/04/30(火)23:48:33 No.587718412

>アメリカ人てソニック好きなんじゃなかったの… 作る人間がその作品を好きとは限らないだろ世界的にも人気だったドラゴンボールの実写を見てみろ!ドラゴンボール好きだった役者の心が壊れたぞ!

24 19/04/30(火)23:48:58 No.587718528

SEGAはさぁ・・・

25 19/04/30(火)23:49:25 No.587718674

ドラゴンボールのことを言われると何も言えねえ…あれから何も学ばなかったのかあめりかじん

26 19/04/30(火)23:49:59 No.587718888

多分日本人よりアメリカ人の方がキレると思う

27 19/04/30(火)23:50:06 No.587718923

>アメリカ人てソニック好きなんじゃなかったの… バレ画像きてからずっと言われてるけど海の向こうにいる人よく知らないからってメリケンを一枚岩みたく考えるんじゃない

28 19/04/30(火)23:50:23 No.587719030

>SEGAはさぁ・・・ ピエール滝問題も直撃するしけもののアニメは大惨事だし セガは悪い意味で持ってるよね

29 19/04/30(火)23:50:39 No.587719112

>SEGAはさぁ・・・ 多分セガは権利貸してるだけで制作にはノータッチじゃないの?

30 19/04/30(火)23:50:43 No.587719136

動いたらまた印象変わるかと思ったけど気持ち悪さが増した!

31 19/04/30(火)23:51:07 No.587719255

そりゃ叫ぶわ…

32 19/04/30(火)23:51:10 No.587719273

何で歯を付けた

33 19/04/30(火)23:51:23 No.587719356

今のSEGAは純利益70%ダウンのゾンビ企業だ 存在するのもおこがましい

34 19/04/30(火)23:51:28 No.587719389

>バレ画像きてからずっと言われてるけど海の向こうにいる人よく知らないからってメリケンを一枚岩みたく考えるんじゃない じゃあどこで人気だったんだよソニック…

35 19/04/30(火)23:51:30 No.587719402

悪い意味で笑えるよ

36 19/04/30(火)23:51:40 No.587719455

そもそも実写ソニックの画像が出た時に一番阿鼻叫喚の地獄絵図になったのはGAIJINだろう

37 19/04/30(火)23:52:06 No.587719616

ピカチュウを見て見ろ!どうしてこう作れなかったんだ!!ってキレられそう

38 19/04/30(火)23:52:27 No.587719754

ストレッチしてるとこが最高に気持ち悪くて駄目だった

39 19/04/30(火)23:52:43 No.587719850

今のソニックってスマブラに出てる謎のキャラくらいの印象になってそう

40 19/04/30(火)23:52:47 No.587719890

ピカのおっちゃんもキモいやつがいなくはないけど愛嬌も結構あるからな…

41 19/04/30(火)23:53:07 No.587720033

ユークスUSAが仕切ってればここまで酷くは

42 19/04/30(火)23:53:35 No.587720192

>そもそも実写ソニックの画像が出た時に一番阿鼻叫喚の地獄絵図になったのはGAIJINだろう 生みの親にメリケン人が謝りまくってたんじゃなかったっけ

43 19/04/30(火)23:53:51 No.587720275

2019年の映画なのにソニックのCGめっちゃ浮いてない…?

44 19/04/30(火)23:54:06 No.587720372

>>バレ画像きてからずっと言われてるけど海の向こうにいる人よく知らないからってメリケンを一枚岩みたく考えるんじゃない >じゃあどこで人気だったんだよソニック… まさか一枚岩の意味が通じてない?

45 19/04/30(火)23:54:07 No.587720380

いいねの方が多い事に驚く

46 19/04/30(火)23:54:16 No.587720450

ピカのおっちゃんはおっちゃんにしたおかげであのデザインでも愛嬌を感じるようになってると思う あれで普通にマスコットムーブされると気持ち悪さが勝つと思う

47 19/04/30(火)23:54:42 No.587720602

>ピカのおっちゃんもキモいやつがいなくはないけど愛嬌も結構あるからな… ポケモンは実写に寄せてリアルにした結果気持ち悪くなっただけど こっち気持ち悪くした結果気持ち悪くなったなにかでしかないもん…

48 19/04/30(火)23:55:03 No.587720733

エッグマン痩せたな…

49 19/04/30(火)23:55:07 No.587720772

>むしろgood多いなって思っちゃうのは考えすぎだろうか つべの予告動画でbadとgoodの数ほぼ同じなのは異常だぞ 基本9割goodのほうが多くなるタイプの動画なのに

50 19/04/30(火)23:55:16 No.587720831

これgoodの数も多くない? なんか操作疑っちゃう

51 19/04/30(火)23:55:17 No.587720838

手袋を白い体毛にした理由が未だにわからない 何か意図があるのか否か モデリングの関係なのか?

52 19/04/30(火)23:55:23 No.587720883

出ている役者さん可哀想になってきた

53 19/04/30(火)23:55:50 No.587721103

GAIJINからしたらソニックなんてこの程度のもんなんだな

54 19/04/30(火)23:55:55 No.587721138

>2019年の映画なのにソニックのCGめっちゃ浮いてない…? 影をしっかり計算してつけると浮かないんだけどお金かかるから予算ないCGだとこんな感じで浮く

55 19/04/30(火)23:55:55 No.587721144

やっぱこの四肢のバランスはおかしいやろどう見ても…

56 19/04/30(火)23:55:57 No.587721163

BADに入れたらGOODが増える仕組みでは

57 19/04/30(火)23:56:19 No.587721323

>まさか一枚岩の意味が通じてない? 少なくとも日本よりは人気あるんだろ? 誰も知らないレベルじゃ無いんならこんなの作らないだろ

58 19/04/30(火)23:56:40 No.587721481

>少なくとも日本よりは人気あるんだろ? >誰も知らないレベルじゃ無いんならこんなの作らないだろ ドラゴンボールの話する?

59 19/04/30(火)23:57:01 No.587721625

取ってつけたようなリングのSEが逆にムカつく

60 19/04/30(火)23:57:25 No.587721801

>GAIJINからしたらソニックなんてこの程度のもんなんだな だってSEGAだぜ?

61 19/04/30(火)23:57:32 No.587721850

なんで平成最後にこんなもん見せられなくちゃいけねえんだ

62 19/04/30(火)23:57:40 No.587721919

>やっぱこの四肢のバランスはおかしいやろどう見ても… 役者のモーションとレースしやすいように人型にしたんだろうねえ…

63 19/04/30(火)23:57:44 No.587721962

このgoodは後からYouTubeが調査の対象にするんじゃない? 最近は不正に厳しい姿勢に転じてるから

64 19/04/30(火)23:57:50 No.587722004

別にワイスピをdisるつもりはないけどお前らはワイスピだけ撮ってろって感じ

65 19/04/30(火)23:57:52 No.587722018

最近の駄目な実写化というよりヒーマンとかの変な実写化みたいな懐かしい匂いはする してどうするって話だけど

66 19/04/30(火)23:57:56 No.587722056

びっくりするくらいキモいしびっくりするくらいつまんなそうなのがすげえよ

67 19/04/30(火)23:58:27 No.587722297

ライアンレイノイルズ声のピカチュウを受け入れてるのが自分でも不思議だ ビジュアルも最初はえぇ…ちょっと…って思ったけど悪くないかなって思える 慣れなのかプロモーションの妙なのか それ以外の何かで工夫してるのか、わからないが不思議だ

68 19/04/30(火)23:58:30 No.587722331

>ドラゴンボールの話する? ドラゴンボールも何で作ったのか未だに分からないし前例があるんだから尚更だよこれ…

69 19/04/30(火)23:58:39 No.587722400

えらいもんでジム・キャリーの演技までやっつけ気味に見えてくる

70 19/04/30(火)23:58:45 No.587722442

>GAIJINからしたらドラゴンボールなんてこの程度のもんなんだな

71 19/04/30(火)23:58:47 No.587722454

ピカのおっちゃんはそもそも別キャラなのもあるけど動いたら普通に可愛いからな…

72 19/04/30(火)23:59:02 No.587722579

すげえもう6.6万人も見てるのかこの動画

73 19/04/30(火)23:59:08 No.587722625

ピカチュウは要点あんまり崩れてないからなぁ

74 19/04/30(火)23:59:43 No.587722923

ピカチュウは頭身そのままだから…

75 19/04/30(火)23:59:47 No.587722950

海外で自動車保険のcmに出たりしてるんですよ https://youtu.be/9VQmPgdvdoo

76 19/04/30(火)23:59:48 No.587722964

ポケモンはリアルっぽくなってはいるけど体型は元のままじゃん基本 これは何か…あれじゃんなんて言っていいのかわかんねえけど

77 19/04/30(火)23:59:51 No.587722989

ポケモンの方がまだまともにPV作ってあって分かりやすそうなストーリーに仕立てているからね

78 19/05/01(水)00:00:19 No.587723426

>ピカのおっちゃんはそもそも別キャラなのもあるけど動いたら普通に可愛いからな… 元々大谷ピカチュウじゃなくて中身おじさんピカチュウだからな… こっちは声どうなるんだろう

79 19/05/01(水)00:00:49 No.587723819

>これは何か…あれじゃんなんて言っていいのかわかんねえけど マグロ食ってるやつ?

80 19/05/01(水)00:01:00 No.587723934

>海外で自動車保険のcmに出たりしてるんですよ こっちのほうが出来いいじゃん…

81 19/05/01(水)00:01:21 No.587724141

ピカさんの方はちょっと違うけど現実っぽい世界が舞台のゲームを元に選んだのも上手い気がする 現実すぎても画像のみたいになるし架空すぎると難しいし

82 19/05/01(水)00:02:01 No.587724517

ドブネズミみたいにぼさぼさの毛並みも 目玉つながってないのも 意味もなく人間っぽい体型なのも 何一つ意味がわからない

83 19/05/01(水)00:02:20 No.587724698

舞台が限りなく現実なのも多分セット用意する予算の問題だろうなって

84 19/05/01(水)00:02:31 No.587724774

酷い実写作ったから人気がないってどういう思考回路してるのか不思議でならないそれこそドラゴンボールとかどうなっちゃうだよ日本に限った話でもデビルマンとかあるのに…

85 19/05/01(水)00:02:39 No.587724836

>目玉つながってないのも それリアルにやられたら恐いよ!

86 19/05/01(水)00:02:53 No.587724952

イッツピカチュウ!!!

87 19/05/01(水)00:03:02 No.587725021

ロジャーラビットみたいな世界観にすりゃいいのに

88 19/05/01(水)00:03:04 No.587725044

ポケモンのピカチュウはおっさんだからあれでOKみたいなとこもあるのに こっちは普通にこれで本人ですと言い張るつもりなのがひどい

89 19/05/01(水)00:03:17 No.587725145

>>そもそも実写ソニックの画像が出た時に一番阿鼻叫喚の地獄絵図になったのはGAIJINだろう >生みの親にメリケン人が謝りまくってたんじゃなかったっけ 酷い…

90 19/05/01(水)00:03:41 No.587725318

割とまともじゃない? 丸まってるところとか違和感ないよ

91 19/05/01(水)00:03:45 No.587725344

>それリアルにやられたら恐いよ! ゲーム基準のモデリングなら大丈夫じゃないの つかそもそも現実世界を舞台にするとあのままじゃ浮くからってこれお出ししてくるセンスが信じられない

92 19/05/01(水)00:03:48 No.587725363

1と2しかやったことないから世界観がどうとか言えないけど 少なくとも人間はでてこない現実的な世界観じゃなかったな…

93 19/05/01(水)00:04:06 No.587725537

>何一つ意味がわからない 毛並みに関しては百歩譲っていっそある種の実写化動物キャラの宿命としていいけど 手袋が毛になってるのも靴が無駄に現実のスポーツシューズにしてあるのも意味わかんない

94 19/05/01(水)00:04:09 No.587725567

実写妖怪ウォッチのみたいな感じで綺麗なゲームCGと実写の組み合わせで良かったのに

95 19/05/01(水)00:04:17 No.587725624

>少なくとも人間はでてこない現実的な世界観じゃなかったな… エッグマン…

96 19/05/01(水)00:04:32 No.587725740

目が小さい胴長い手袋ない腕の色違うって所かな

97 19/05/01(水)00:04:54 No.587725896

エッグマンももっとパンパンに膨れたデブだったような気が

98 19/05/01(水)00:05:01 No.587725957

現実の町っぽいステージがないわけじゃないけど現実の軍人とかと並ばれると違クすぎる

99 19/05/01(水)00:05:06 No.587725998

>手袋が毛になってるのも靴が無駄に現実のスポーツシューズにしてあるのも意味わかんない スポンサーが付いたかつかなかったか?

100 19/05/01(水)00:05:43 No.587726294

手袋じゃないのは凄く良くないと思う

101 19/05/01(水)00:05:55 No.587726385

アドベンチャーに出てくる人間は普通のリアル頭身だったよ

102 19/05/01(水)00:06:07 No.587726466

ソニックって普通に人間暮らしてなかったっけ?アドベンチャーシリーズだけ?

103 19/05/01(水)00:06:46 No.587726743

このトレイラー見てたら新元号に変わってた

104 19/05/01(水)00:06:47 No.587726755

ゲームでも普通の人間は出てきてるのでそこは別に…

105 19/05/01(水)00:06:58 No.587726841

アニメ世界くらいの塩梅にすればいいのになぜ現実世界に…?

106 19/05/01(水)00:07:14 No.587726959

俺が想像してたソニックの映画ってのはソニアド路線のストーリーでワールドアドベンチャーのOPのCGみたいなのだぞ なんだこれ

107 19/05/01(水)00:07:25 No.587727043

何か現実世界に馴染んでもいないし中途半端な感じに

108 19/05/01(水)00:07:47 No.587727186

最近これに限らず実写化多いけどブームなの?

109 19/05/01(水)00:07:58 No.587727271

ヒゲだけつけたジム・キャリーでエッグマンですってお前 イボだけつけたデニス・ホッパーでクッパです言ってる時代じゃないんだから

110 19/05/01(水)00:08:52 No.587727602

>ゲームでも普通の人間は出てきてるのでそこは別に… 逆に言えばゲームでも普通の人間が出てきてるんだからこんな謎デザインにする必要ないわけで

111 19/05/01(水)00:08:53 No.587727607

ソニックのフルCGアニメなら数年前にやってて普通に面白かったんだ

112 19/05/01(水)00:09:09 No.587727727

目が繋がってるのを白毛で再現したのは評価したい

113 19/05/01(水)00:09:25 No.587727857

https://youtu.be/7bKEQCDWZoY

114 19/05/01(水)00:09:38 No.587727951

何かの呪いを受けておっさんがソニックになったとかかな

115 19/05/01(水)00:09:51 No.587728033

>最近これに限らず実写化多いけどブームなの? これだけ話題になってるのが珍しいだけでドラマとかもなんらかの漫画等の実写化が多いのなんて今更だぞ

116 19/05/01(水)00:10:23 No.587728203

ソニックX実写化しようぜ 主題歌は小田和正の言葉にできない

117 19/05/01(水)00:10:40 No.587728327

前会長を生き返らせる儀式の生贄かな

118 19/05/01(水)00:11:11 No.587728530

また映画化権利切れかけての更新案件じゃねえかな…

119 19/05/01(水)00:11:37 No.587728717

自分のことをセガのマスコットだと思っているサイコ

120 19/05/01(水)00:11:39 No.587728725

そんな年度末にアスファルトほじくり返すみたいな

121 19/05/01(水)00:11:49 No.587728789

高評価も同じ勢いで増えてるのすげー胡散くせえー

122 19/05/01(水)00:11:54 No.587728818

日本で公開予定あんの?

123 19/05/01(水)00:12:27 No.587729057

スーパーマリオの映画を見て嘲笑ってたセガファンも まさか今になってブーメランが帰って来るとは思うまい

124 19/05/01(水)00:12:44 No.587729181

最近のアニメーションをリアルにしてやろう路線は何なの…

125 19/05/01(水)00:13:40 No.587729572

YouTubeのコメント数一万超えてんの初めて見た

126 19/05/01(水)00:13:54 No.587729646

スピード感しか興味のない監督に任せた結果

127 19/05/01(水)00:15:03 No.587730043

ソニックのファンという自信あるけど ソニックに青い稲妻要素あったっけ…

128 19/05/01(水)00:15:52 No.587730340

映画化にあたってギャグ担当がジムキャリーって訴求対象わかってんのか 1994年かよってコメントが辛辣すぎる

129 19/05/01(水)00:16:03 No.587730416

>ソニックに青い稲妻要素あったっけ… サ…サンダーバリア…

130 19/05/01(水)00:16:03 No.587730418

エッグマンはいいな ソニックは変に人間に寄せ過ぎてとにかくキモい

131 19/05/01(水)00:16:41 No.587730632

どういう層を狙ってるんだこの映画…

132 19/05/01(水)00:16:45 No.587730663

令和最初に見た映画予告になった

133 19/05/01(水)00:17:19 No.587730887

まともにフルCG映画作らせるほどの予算もなかったんだろうなという懐事情が見えすぎる…

134 19/05/01(水)00:17:25 No.587730946

su3037698.jpg 嘘バレだけどこれくらいなら割といいんじゃないかなってなった やっぱり手袋がちゃんと手袋じゃないとそういうエイリアンと認識しちゃうわ

135 19/05/01(水)00:17:35 No.587731024

>ソニックのファンという自信あるけど >ソニックに青い稲妻要素あったっけ… 磁力バリアくらいしかないけど超速キャラとして閃光とか稲妻を合わせてイメージしやすくするという発想は理解はできるというかその程度は最早些細な事というか…

136 19/05/01(水)00:17:46 No.587731099

すごいチープさ

137 19/05/01(水)00:18:40 No.587731470

ジムキャリー役のジムキャリー過ぎてエッグマン要素がヒゲしかないな

138 19/05/01(水)00:18:44 No.587731487

そんなあなたにネトフリで配信してるソニックブーム!

139 19/05/01(水)00:19:00 No.587731574

>どういう層を狙ってるんだこの映画… いつの世も普段と違うメディアで展開する理由なんて基本は新規客狙いだ これ古参ファン以外に受けるデザインしてるのかは本気で問いたいけど…

140 19/05/01(水)00:19:09 No.587731622

公式ヒのリプ欄でサノスがパッチンしててだめだった

141 19/05/01(水)00:19:11 No.587731638

>まともにフルCG映画作らせるほどの予算もなかったんだろうなという懐事情が見えすぎる… 一般的にフルCGの方が俳優(声優)の拘束時間短いから予算掛からないぞ… っていうかフルCGアニメのソニックトゥーンがあるだろ!

142 19/05/01(水)00:20:00 No.587731965

体が貧弱だわ 元も棒みたいな手足だけど 体が飯食ってるのかって心配になる

143 19/05/01(水)00:20:29 No.587732158

陸上選手みたいなピシュピシュしたフォームで走りそうなのがとてつもなく気持ち悪い

144 19/05/01(水)00:20:47 No.587732252

>嘘バレだけどこれくらいなら割といいんじゃないかなってなった それ元はゴッド・オブ・ウォーの人のファンアートだからね

145 19/05/01(水)00:21:25 No.587732534

ソニックトゥーン劇場版ではなぜ駄目だったのですか

146 19/05/01(水)00:21:26 No.587732540

分からない…なんで普通にゲームデザインのCGを使わないんだ…?

147 19/05/01(水)00:21:41 No.587732638

なぜ元から完成したデザインにこんな泥を塗るような真似を… リデザインするにしてもソニアドみたいなのは理解できるけど…

148 19/05/01(水)00:21:49 No.587732695

ミサイルにはクロックアップ的な動きできてんのに 麻酔針はダメなんか

149 19/05/01(水)00:22:24 No.587732905

このソニック抜け毛多くない?

150 19/05/01(水)00:22:27 No.587732930

すでに言われてることだけど元ネタどおりのリングの音が余計にイラつかせる

151 19/05/01(水)00:23:00 No.587733133

公式ヒがアンチかオメーみたいなRTする謎の映画

152 19/05/01(水)00:23:37 No.587733423

やっぱ頭身がこれじゃダメだって!

153 19/05/01(水)00:24:10 No.587733643

頭身だけじゃねーぞ!

154 19/05/01(水)00:24:12 No.587733658

ここまで滑ってる実写はぬ~べ~振りだ…

155 19/05/01(水)00:25:56 No.587734383

>ここまで滑ってる実写はぬ~べ~振りだ… 最近だな!

↑Top