虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 勢いでD... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/30(火)23:10:53 No.587704748

    勢いでDLしたが気をつけることある?

    1 19/04/30(火)23:11:37 No.587704996

    最初はめっちゃ死ぬけどめげない

    2 19/04/30(火)23:11:52 No.587705080

    序盤が一番きついからがんばれ

    3 19/04/30(火)23:11:52 No.587705082

    序盤のわからないときに投げない ジャンプボタンとステップボタンは入れ替える

    4 19/04/30(火)23:13:07 No.587705605

    用意するものは折れない心

    5 19/04/30(火)23:13:40 No.587705838

    人にもよると思うけど ジャンプは普通に×の方がやりやすくないか?

    6 19/04/30(火)23:15:01 No.587706358

    俺は□と○だけ入れ替えてプレイしてた

    7 19/04/30(火)23:15:03 No.587706367

    勝てるまで粘るのも楽しいけど 序盤は回復アイテム数とか能力とか先に上げられる所探した方が楽かもしれない

    8 19/04/30(火)23:15:18 No.587706453

    侍大将の河原田って人倒せないんだけど… これヤーナムキャンプファイヤーの次のデブ的な人だよね…? もう15回死んだんだけど…

    9 19/04/30(火)23:15:42 No.587706602

    ねえこのババアどうすんの…?

    10 19/04/30(火)23:15:59 No.587706702

    ガードがだいぶ優秀なので信じろ 危のマークが出たらとりあえず離れよう

    11 19/04/30(火)23:16:09 No.587706759

    >ジャンプは普通に×の方がやりやすくないか? だからやりやすいボタンに多用するステップいれたほうがいいじゃん?

    12 19/04/30(火)23:16:12 No.587706786

    ステップボタン長押しで走り出すのは知っておけ

    13 19/04/30(火)23:16:23 No.587706851

    とにかく死にまくって行動パターンを覚える

    14 19/04/30(火)23:16:38 No.587706939

    投げないこととボスで詰まったら一回休憩すること

    15 19/04/30(火)23:17:18 No.587707197

    河原田は危険攻撃の基礎を教えてくれるから頑張って正面から倒すんだぞ

    16 19/04/30(火)23:17:21 No.587707224

    デフォルトの配置で問題ないと思う

    17 19/04/30(火)23:17:49 No.587707405

    アイテム使用とか切り替えボタンあたりは弄っといた方がいいかもしれない ダクソとかの癖が抜けないので暴発しまくった

    18 19/04/30(火)23:18:12 No.587707548

    丸ステップだとダッシュがしにくいことしにくいこと

    19 19/04/30(火)23:18:18 No.587707596

    クソだクソこんなゲーム!ってなったらむりせずユーチューブの攻略動画見る

    20 19/04/30(火)23:18:42 No.587707739

    負けないこと 諦めないこと 逃げ出さないこと 信じ抜くこと ダメになりそうな時それが一番大事

    21 19/04/30(火)23:19:04 No.587707846

    弾きミスっても大抵ガードしてくれてるから恐れず弾いていって欲しい

    22 19/04/30(火)23:19:19 No.587707933

    1か月経った今でも殺されまくってるけど楽しいよ

    23 19/04/30(火)23:19:51 No.587708137

    >ねえこのババアどうすんの…? 蝶々ババアならこっちから攻撃して弾かれたあとの攻撃は2パターンぐらいだからそれ覚えて弾き返そう

    24 19/04/30(火)23:22:05 No.587708959

    ボス戦の基本はガードさせてチャキ ガードさせてチャキ

    25 19/04/30(火)23:22:12 No.587709000

    これはダクソとかッーンではなく忍びのゲームって事を忘れたら駄目だぞ

    26 19/04/30(火)23:22:37 No.587709162

    お蝶殿は枝豆無いと無理だろこれ!と思いきや 少し戦ってるとこれ別に大丈夫だな…ってなる

    27 19/04/30(火)23:22:55 No.587709281

    迷えば破れる

    28 19/04/30(火)23:23:21 No.587709461

    内府攻めてきたけど基本敵が多対一やってきてキツい

    29 19/04/30(火)23:23:35 No.587709564

    卑怯とは言うまいな

    30 19/04/30(火)23:23:37 No.587709575

    ダクソ感覚で行くと刀でのガードとかするだけ無駄に思えるじゃん? 楔丸すげぇわ…

    31 19/04/30(火)23:24:04 No.587709747

    最初はマジで弾けないし 俺は反射神経ないからこんなゲームできないって思うかもしれない

    32 19/04/30(火)23:24:47 No.587710015

    >ダクソ感覚で行くと刀でのガードとかするだけ無駄に思えるじゃん? >お守りすげぇわ…

    33 19/04/30(火)23:24:52 No.587710053

    今んとこアサクリ+天誅って感じだな ダクソ+鬼武者な仁王とは差別化できてる

    34 19/04/30(火)23:25:13 No.587710171

    実は最悪チャキチャキ連打してるだけでもなんとか弾けたりする

    35 19/04/30(火)23:25:29 No.587710260

    チャキ・チャキで全ては解決する

    36 19/04/30(火)23:25:44 No.587710366

    この物理カット上昇させるお守りをダクソにください

    37 19/04/30(火)23:26:01 No.587710491

    多数相手取ると飯綱落としと滅却使いたくなる時はある

    38 19/04/30(火)23:26:26 No.587710641

    >この物理カット上昇させるお守りをダクソにください ほい鉄の加護の指輪

    39 19/04/30(火)23:26:41 No.587710730

    >クソだクソこんなゲーム!ってなったらむりせず寝る

    40 19/04/30(火)23:26:49 No.587710772

    >お蝶殿は枝豆無いと無理だろこれ!と思いきや >少し戦ってるとこれ別に大丈夫だな…ってなる というか一つや二つあっても焼け石に水だなって…

    41 19/04/30(火)23:27:04 No.587710902

    様子見なんてしてる暇があったら殴ろう 弾かれたらガードだ

    42 19/04/30(火)23:27:17 No.587710966

    これめっちゃ大事な事なんだけどどこも教えてくれないからよく聞いてほしい 弾きはL1チョン押じゃなくてL1押しっぱだ チョン押しだと話した瞬間判定消えるがL1押しっぱだと判定残る上に最悪タイミングミスってもガードになる これわかってるのとわかってないのじゃ全然難易度違う

    43 19/04/30(火)23:27:24 No.587711009

    芦名流の動きを覚えれば大体のボスには勝てる

    44 19/04/30(火)23:27:44 No.587711116

    >>ジャンプは普通に×の方がやりやすくないか? >だからやりやすいボタンに多用するステップいれたほうがいいじゃん? 人に変なクセ教えんなよ

    45 19/04/30(火)23:28:22 No.587711350

    守るな攻めろ 攻めて相手の行動の幅を狭めるのだ

    46 19/04/30(火)23:28:23 No.587711362

    ステップはR2L2派が多いと勝手に思ってる

    47 19/04/30(火)23:28:58 No.587711568

    序盤きつい…ってなったら他のルート行って数珠集めたり忍具揃えるのもいいぞ

    48 19/04/30(火)23:29:07 No.587711633

    ダッシュは右スティックと同時に押せるところにするのが基本だからな

    49 19/04/30(火)23:29:52 No.587711880

    結局初期配置がやりやすかったな 今回ノーロックで走る場面もあまり無かったし

    50 19/04/30(火)23:29:53 No.587711884

    □ジャンプ×ステップにしてたな 狩人気分が抜けん…

    51 19/04/30(火)23:30:19 No.587712039

    艱難辛苦だと形部みたいな弱ボスですら死ぬ 俺はキレた

    52 19/04/30(火)23:30:22 No.587712058

    >ダッシュは右スティックと同時に押せるところにするのが基本だからな なんで…?

    53 19/04/30(火)23:30:38 No.587712166

    自由にジャンプ出来るからソウルシリーズとは別ゲーだし やっぱりジャンプは×のままが一番だなと思った

    54 19/04/30(火)23:30:41 No.587712190

    アイテムだけ上と△入れ替えたな 忍具そんなしょっちゅう切り替えないし

    55 19/04/30(火)23:30:53 No.587712272

    1周目でコンプする様な遊び方ならなんか一番重要そうなイベントこなす前に 色々NPCに盗み聞きしたり話したりしてイベント起こしておいた方がいいかも

    56 19/04/30(火)23:31:19 No.587712410

    >1周目でコンプする様な遊び方 物理的に無理だろ

    57 19/04/30(火)23:32:02 No.587712633

    詰まったら寝る

    58 19/04/30(火)23:32:32 No.587712796

    >詰まったら寝る 睡眠学習の効果を実感できるよね…

    59 19/04/30(火)23:32:43 No.587712857

    >弾きはL1チョン押じゃなくてL1押しっぱだ >チョン押しだと話した瞬間判定消えるがL1押しっぱだと判定残る上に最悪タイミングミスってもガードになる 一周したけど知らなかった…

    60 19/04/30(火)23:32:43 No.587712858

    >>1周目でコンプする様な遊び方 >物理的に無理だろ データアップロードしてたらできるんじゃない

    61 19/04/30(火)23:32:47 No.587712879

    俺が芦名を守る

    62 19/04/30(火)23:33:15 No.587713021

    踏みにじらせはせぬ

    63 19/04/30(火)23:33:45 No.587713166

    >データアップロードしてたらできるんじゃない エンディングは見れても瑠璃で最低2周は必要じゃないかな

    64 19/04/30(火)23:33:56 No.587713231

    難難辛苦はお凛ちゃんがキツかった

    65 19/04/30(火)23:33:56 No.587713236

    とっさに見切りできないからダッシュの位置変えたいんだけどどこならやりやすいのかわかんなくてそのままずるずる◯でダッシュしちゃってる 変えるなら早めにな

    66 19/04/30(火)23:34:03 No.587713274

    寝てる間に脳が整理してくれるのしゅごい… あんなに歯が立たなかった強ボスがサクサクになるぞ!(回生(死

    67 19/04/30(火)23:34:13 No.587713338

    >>データアップロードしてたらできるんじゃない >エンディングは見れても瑠璃で最低2周は必要じゃないかな ごめんそれがあったか

    68 19/04/30(火)23:34:20 No.587713386

    周回するほうが楽しいよ

    69 19/04/30(火)23:35:31 No.587713825

    周回すると俺は狼になった!ってなれるよ お守り返すとやっぱ俺チワワだわってなった

    70 19/04/30(火)23:35:32 No.587713835

    今作は探索することもほぼないし二週目はだいたい4時間もありゃ終わるでしょ

    71 19/04/30(火)23:35:44 No.587713916

    とりあえず竜咳は取り返しが付かない要素でもなんでもなく基本ノーリスクってのは気を付けるべきポイントだと思う 序盤死にまくってやばいのかな…って一からやり直したよ俺

    72 19/04/30(火)23:36:03 No.587714047

    40個集めるのを言いたかっただけです…

    73 19/04/30(火)23:36:13 No.587714126

    4週目以降から段々凛ちゃんとか破戒僧の体幹削りがキツくなってきた

    74 19/04/30(火)23:36:34 No.587714244

    気づくと二日に一度は一心様倒してる

    75 19/04/30(火)23:36:35 No.587714258

    チャンバラに付き合ってくれる敵は基本的慣れるとに弱い

    76 19/04/30(火)23:36:47 No.587714333

    2周めの初っ端弦一郎殿に瓢箪使い切って辛勝した 巴流の何倍も強くない…? そして序盤の侍大将のパターンはともかく攻撃力の高さに慄く 限界まで上げた身体力が一撃で半分近く減るぞ!

    77 19/04/30(火)23:36:53 No.587714372

    お守り返してクリアすると実績あるのかな

    78 19/04/30(火)23:37:02 No.587714426

    シラフジが一番嫌い

    79 19/04/30(火)23:37:34 No.587714600

    死にまくってもめげないのはほんと大事 最終的に全員殺せばいいのだ!

    80 19/04/30(火)23:37:34 No.587714601

    >お守り返してクリアすると実績あるのかな 無くてよかったと本当に思う

    81 19/04/30(火)23:37:42 No.587714643

    巴流に慣れた後の通常一郎は突き行動減るわ体幹多めだわで 普通に上位互換といって差し支えない でもよわいけど

    82 19/04/30(火)23:37:50 No.587714688

    スキルコンプも一周目だと無理じゃない? 秘伝取らなくてもトロフィー貰えたっけ

    83 19/04/30(火)23:38:07 No.587714794

    L1弾きがどうしても苦手だったので □弾き×ステップL1ジャンプにしてたな 三角飛びがやりづらい意外は問題なかった

    84 19/04/30(火)23:38:09 No.587714803

    もう猿はめんどくさいからゴリ押ししたんだけどあれ弾きで倒すものなの? 弾いてもゲージ回復されるわ反撃喰らうわで散々だったんだけど

    85 19/04/30(火)23:38:28 No.587714902

    内府襲撃後は慣れると色んな武器使いながら蹴散らすのたーのしー!ってなるから慣れって怖い

    86 19/04/30(火)23:38:33 No.587714918

    >>お守り返してクリアすると実績あるのかな >無くてよかったと本当に思う ソウルシリーズなら絶対あったよね

    87 19/04/30(火)23:39:19 No.587715191

    >もう猿はめんどくさいからゴリ押ししたんだけどあれ弾きで倒すものなの? >弾いてもゲージ回復されるわ反撃喰らうわで散々だったんだけど 頭ついてる猿は燃やしたり爆竹で怯ませたりした 首無し猿は弾きと槍 ゴリ押しでも勝てばよかろうなのだ

    88 19/04/30(火)23:39:23 No.587715217

    猿は首ある方なら燃やして倒してたな 首無い方は振り下ろし弾いて槍でズボケオ

    89 19/04/30(火)23:39:28 No.587715247

    芦名流はどいつも同じような動きだからもはやカモだわ 何回戦ったと思ってんだ

    90 19/04/30(火)23:39:50 No.587715399

    お守り返上はダクソの呪いの指輪よりしんどい

    91 19/04/30(火)23:39:53 No.587715420

    怨嗟の鬼にあまりに勝てなくて落下死させてしまった やった瞬間ものすごく後悔した… 次の周回ではちゃんと倒します…

    92 19/04/30(火)23:39:54 No.587715433

    >ソウルシリーズなら絶対あったよね ダクソもトロコンで難しいのは制約関連だろう レベル上げ渋るならともかく

    93 19/04/30(火)23:39:58 No.587715460

    槍と傘と扇と烏の使い方がわからない

    94 19/04/30(火)23:40:09 No.587715533

    天守の侍達が一心様っぽい動きするの地味に好き

    95 19/04/30(火)23:40:13 No.587715553

    PCなのでマウス・キーボードでやってたが いざコントローラーに持ち替えると操作難しいなこれ!ってなった

    96 19/04/30(火)23:40:32 No.587715657

    壁張り付きとぶら下がりから忍殺出来るの覚えると大分変わるね

    97 19/04/30(火)23:40:43 No.587715724

    未だに蘆名の城の中にいる雑魚に普通に殺されるわ

    98 19/04/30(火)23:40:43 No.587715726

    1ヶ月遅れではじめてやっと噂のラスボスまで来たよ だれこの爺

    99 19/04/30(火)23:41:09 No.587715866

    スキルポイントたまらない

    100 19/04/30(火)23:41:31 No.587715985

    怨嗟の鬼は股下…で止まらずに走り抜けて尻を切るんだよ

    101 19/04/30(火)23:41:32 No.587715990

    辛あじの敵に勝った瞬間が一番楽しいから最初はガチった方がいいよ

    102 19/04/30(火)23:41:34 No.587716010

    誰って感想にはならねえだろ!

    103 19/04/30(火)23:41:38 No.587716038

    なんかDMCみたいな技を覚えた

    104 19/04/30(火)23:41:47 No.587716080

    城内の青い着流しが強すぎる

    105 19/04/30(火)23:41:58 No.587716155

    スキルポイント意図的に貯めるより周回するほうが楽な気がする

    106 19/04/30(火)23:42:23 No.587716285

    最強の雑魚は二刀流猿だと思う

    107 19/04/30(火)23:42:30 No.587716326

    怨嗟の鬼は至近距離安定

    108 19/04/30(火)23:42:51 No.587716441

    >城内の青い着流しが強すぎる でもそいつら二人に押し勝つ孤影衆 内府襲撃になるといよいよ数まで侍に勝って悲惨だよね武者侍り

    109 19/04/30(火)23:43:08 No.587716527

    蛇の目シラハギが最大のボスです

    110 19/04/30(火)23:43:21 No.587716613

    >最強の雑魚は二刀流猿だと思う 俺はゲルググだと思う

    111 19/04/30(火)23:43:37 No.587716720

    怨嗟の鬼は二段階目になって急に接近しづらくなって何だこれってなった そんなモーション増えてないと思うんだが

    112 19/04/30(火)23:44:19 No.587716977

    >怨嗟の鬼は二段階目になって急に接近しづらくなって何だこれってなった >そんなモーション増えてないと思うんだが 下段の頻度が上がる気がするからそれのせいかな?

    113 19/04/30(火)23:45:07 No.587717283

    怨嗟は基本離れてたわ俺 初見で三連腕ムチとか後隙が大きいとこだけ刺せばいいなこれってなっちゃったせいだけど

    114 19/04/30(火)23:45:09 No.587717292

    攻略できるだけ見ないようにしたら父上鈴取り忘れた 義父倒したあと源の宮クリアまでならルート関係なくとれるんだよね?

    115 19/04/30(火)23:45:33 No.587717440

    内府襲撃まで来たけど医者と侍コンビとか紫忍者コンビとかに勝てない 特にあの赤目コンビは戦う場所からクソ過ぎる

    116 19/04/30(火)23:46:12 No.587717644

    >内府襲撃まで来たけど医者と侍コンビとか紫忍者コンビとかに勝てない >特にあの赤目コンビは戦う場所からクソ過ぎる 汚い手を使ってもいいんだ 傀儡とか月隠とか

    117 19/04/30(火)23:46:22 No.587717684

    >なんかDMCみたいな技を覚えた 秘伝一心からはクソ親父感を感じざるを得ない

    118 19/04/30(火)23:46:38 No.587717774

    >攻略できるだけ見ないようにしたら父上鈴取り忘れた >義父倒したあと源の宮クリアまでならルート関係なくとれるんだよね? そう 宮クリア前なら修羅以外は条件満たせる

    119 19/04/30(火)23:47:47 No.587718164

    人返り満たしちゃうとチワワがアホチワワになって怨嗟の招待察しないよね

    120 19/04/30(火)23:48:25 No.587718366

    >傀儡とか月隠とか もしかしてアメペロしてると気が付かれずに・・・?

    121 19/04/30(火)23:48:59 No.587718530

    未だにあっちババアの最期と怨嗟の鬼の正体がわからないまま7週目に入ったよ狼

    122 19/04/30(火)23:49:00 No.587718537

    >人返り満たしちゃうとチワワがアホチワワになって怨嗟の招待察しないよね 人返りにしたけど怨嗟の会話もできたよ

    123 19/04/30(火)23:49:06 No.587718573

    >もしかしてアメペロしてると気が付かれずに・・・? 左様

    124 19/04/30(火)23:49:18 No.587718640

    内府襲撃のどこもかしこも燃えている葦名は見てて悲しくなる

    125 19/04/30(火)23:49:27 No.587718687

    おこめババアって最後どこにいるの?

    126 19/04/30(火)23:49:40 No.587718773

    赤目コンビって誰だのことだろ

    127 19/04/30(火)23:49:41 No.587718778

    しゅ…ら…

    128 19/04/30(火)23:49:50 No.587718833

    >人返りにしたけど怨嗟の会話もできたよ する前に盗み聞きしておくとOK した後だとエマ殿が狼の心配しかしなくなって怨嗟はどうだって会話が聞けなくなる

    129 19/04/30(火)23:49:50 No.587718835

    剣聖一心様を介錯するときに帰り仏で帰るとまた弦ちゃん戦からやり直せるので 何度でも戦いたい人はそれで稽古付けてもらおう

    130 19/04/30(火)23:49:56 No.587718868

    忍者コンビは飴舐めて片方忍殺傀儡で完璧よ

    131 19/04/30(火)23:49:58 No.587718885

    本堂戻ったすぐ横

    132 19/04/30(火)23:50:04 No.587718905

    大忍び強かったけど今日ようやく勝てた 攻撃自体は素直だから剣戟楽しかった

    133 19/04/30(火)23:50:17 No.587718996

    >赤目コンビって誰だのことだろ 捨て牢のイベント最後まで進めると会える

    134 19/04/30(火)23:50:42 No.587719130

    >剣聖一心様を介錯するときに帰り仏で帰るとまた弦ちゃん戦からやり直せるので >何度でも戦いたい人はそれで稽古付けてもらおう しらそん

    135 19/04/30(火)23:51:09 No.587719268

    紫忍者一体はようやく勝てるようになったが2体だともう駄目だわ

    136 19/04/30(火)23:51:11 No.587719282

    御子様すすきヶ原からどこに逃げるつもりだったんだろ どこにも逃げ場ないよこれ

    137 19/04/30(火)23:51:21 No.587719338

    ひょっとするとなにか隠された能力があるんじゃないかと城のババアを傀儡にしたけど何もせずに死によった

    138 19/04/30(火)23:51:52 No.587719524

    >捨て牢のイベント最後まで進めると会える あーあいつらの話か 飴ちゃん使って傀儡にしたよ…ガチるのは無理だった

    139 19/04/30(火)23:52:20 No.587719708

    >ひょっとするとなにか隠された能力があるんじゃないかと城のババアを傀儡にしたけど何もせずに死によった 想像したら駄目だった

    140 19/04/30(火)23:52:37 No.587719813

    本堂と奥の院繋がってるの本当にびっくりした 暫く気が付かなかった

    141 19/04/30(火)23:52:58 No.587719982

    腕切られるまでの道にいる足軽って攻撃モーション一個しかないんだな

    142 19/04/30(火)23:53:19 No.587720097

    あのコンビやたら強いよね

    143 19/04/30(火)23:53:25 No.587720133

    音消しまでとればだいぶ気づかれにくくなるけど 月隠に関しては本当に透明になってるかの如くまったく気づかれない…

    144 19/04/30(火)23:54:02 No.587720343

    赤目道順はタイマンでもそこそこ強い

    145 19/04/30(火)23:54:32 No.587720545

    剣聖倒すために貯めてたお米と細雪全部使ってしまった 瓢箪だけで勝てる気がしない

    146 19/04/30(火)23:54:35 No.587720562

    >御子様すすきヶ原からどこに逃げるつもりだったんだろ >どこにも逃げ場ないよこれ 橋の向こうは一応葦名から抜ける道なんじゃないかな あるいは谷底に降りていけると脱出できるとか

    147 19/04/30(火)23:55:01 No.587720722

    最初は弦一郎様が理不尽すぎて投げそうになったけどプレイに慣れると最初からやり直したくなるからすごい

    148 19/04/30(火)23:55:49 No.587721095

    そこそこの雑魚でも戦ってるとめっちゃ楽しいからボスを何度もやり直したくなる バトルジャンキーになった気分

    149 19/04/30(火)23:56:10 No.587721252

    難しいけど理不尽さはほぼ無くてしっかり対応できるのよね

    150 19/04/30(火)23:57:10 No.587721697

    二周目やってるけどボス相手は普通に何度も死んで 成長してねえわ俺ってなった

    151 19/04/30(火)23:57:15 No.587721728

    すすき野原の橋落ちてるからね…

    152 19/04/30(火)23:57:41 No.587721933

    >本堂と奥の院繋がってるの本当にびっくりした >暫く気が付かなかった 狼開けっ放しで出ていくけどきたねえ虫が入るからちゃんと閉めて…

    153 19/04/30(火)23:58:12 No.587722176

    内府はあそこも橋かけてくれよ

    154 19/04/30(火)23:59:00 No.587722557

    狼がくれば御子様抱えて狼ジャンプでなんとかなるんじゃない

    155 19/04/30(火)23:59:10 No.587722650

    猿空間戻るとあの場所にいる人にここでやることないよって注意されるんだね 嘘くせえ!

    156 19/04/30(火)23:59:21 No.587722744

    弦一郎(雷属性)が倒せないから動画みたら 回生なしで倒せてしまって後悔した

    157 19/04/30(火)23:59:44 No.587722929

    >難しいけど理不尽さはほぼ無くてしっかり対応できるのよね 周回重ねると体幹関連が理不尽じゃねこれってまたなってきた

    158 19/05/01(水)00:00:05 No.587723225

    DLCがもしあるとしたらあの幻廊が入り口になる気がする

    159 19/05/01(水)00:01:27 No.587724188

    もう見てないと思うけど賽銭箱は基本何もないから気にしなくていいよ

    160 19/05/01(水)00:01:35 No.587724269

    こんな奴に勝てるわけないってボスに何度も挑んで後一ミリってところまで追い込んで負けるとめっちゃ興奮する

    161 19/05/01(水)00:01:35 No.587724273

    >狼がくれば御子様抱えて狼ジャンプでなんとかなるんじゃない 期待に満ちた目で狼を見る御子様 そんなに飛べぬと困る狼

    162 19/05/01(水)00:01:48 No.587724389

    >猿空間戻るとあの場所にいる人にここでやることないよって注意されるんだね >嘘くせえ! やんわりとした注意ならああシステム的な案内ねごくろーさんってなるんだけど ここには絶対に何もないから探したりとかするなって言われたらまぁ疑うよね…

    163 19/05/01(水)00:02:16 No.587724661

    DLCの入り口って葦名城にはなさそうだよね 地形変わっちゃうから

    164 19/05/01(水)00:03:03 No.587725029

    DLCで何かありそうだね猿空間

    165 19/05/01(水)00:03:29 No.587725225

    なんで戻ってきたんだよさっさと帰れって言われるとイラッとするあの空間

    166 19/05/01(水)00:03:40 No.587725300

    >DLCの入り口って葦名城にはなさそうだよね >地形変わっちゃうから 多分過去鈴とか猿空間みたいな地続きじゃないところだろうな

    167 19/05/01(水)00:05:09 No.587726018

    >剣聖倒すために貯めてたお米と細雪全部使ってしまった >瓢箪だけで勝てる気がしない とりあえずどの形態の何の攻撃でダメージ貰うか確認しよう 確認できたら対策だ

    168 19/05/01(水)00:06:39 No.587726691

    猿空間マップ的には地続きだよね

    169 19/05/01(水)00:08:04 No.587727312

    竜の帰郷みた おこめちゃんの旅装束かわいい…

    170 19/05/01(水)00:09:40 No.587727965

    帰郷のお米ちゃんは九郎様みたいなおかっぱ頭なのかね