19/04/30(火)21:37:25 俺は唐... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/30(火)21:37:25 No.587674068
俺は唐突にプロテクター貼るマン
1 19/04/30(火)21:38:23 No.587674379
「」君コミネマンにへんしんだ
2 19/04/30(火)21:38:46 No.587674513
DEF+20
3 19/04/30(火)21:39:05 No.587674602
これでカッコいいバイクに乗れば幼稚園児に大人気らしいな
4 19/04/30(火)21:40:49 No.587675130
レーサーみたいに明るい色にしよう
5 19/04/30(火)21:41:49 No.587675415
白か黒ばっかりなのがつらいとこ
6 19/04/30(火)21:42:21 No.587675568
>DEF+20 これの上をいく物があるなら教えてほしい
7 19/04/30(火)21:45:58 No.587676759
こいつにプラスしてヒットエアー着込めばかなりダメージ軽減出来る
8 19/04/30(火)21:46:15 No.587676842
レーシングスーツ憧れたけどサーキット滑るためだとか聞いて 公道はやっぱりプロテクターなんかな
9 19/04/30(火)21:46:16 No.587676847
これじゃないと助からないレベルの事故に遭った時って首は大丈夫なの? 無傷の体と実入りのヘルメットにパーツ分離しない?
10 19/04/30(火)21:47:34 No.587677304
これ着て上にオフロードジャージ着ればお手軽にダウンヒル用防具になるから欲しい
11 19/04/30(火)21:47:39 No.587677332
>これじゃないと助からないレベルの事故に遭った時って首は大丈夫なの? >無傷の体と実入りのヘルメットにパーツ分離しない? 胸部や脊椎潰して死んじゃうようなパターンでも首が直接ダメージ食らってなければ大丈夫だよ
12 19/04/30(火)21:49:43 No.587678001
これ使っているけども胸部の防御範囲が狭いのが不満 SK-688くらいの防御範囲が欲しい
13 19/04/30(火)21:51:30 No.587678559
バイク用ジャケットの内側に入ってるトラウマパッドだけの奴ってどうなんだろ ハードプロテクター入りに変えた方がいいんだろうか
14 19/04/30(火)21:54:35 No.587679440
ジャケットのインナープロテクターでも硬いやつあるでしょ? 俺のコミネの奴そうだよ
15 19/04/30(火)21:55:57 No.587679870
去年の今頃にスレ画の前開きのやつ買って免許まで取ったのにまだバイク買えてない… お仕事忙しすぎる…
16 19/04/30(火)22:05:41 No.587682797
>去年の今頃にスレ画の前開きのやつ買って免許まで取ったのにまだバイク買えてない… >お仕事忙しすぎる… いやお金出せば買えるやろがい
17 19/04/30(火)22:07:16 No.587683246
買い物ってのは吟味するのも含めてだよ
18 19/04/30(火)22:08:40 No.587683594
なんとローンを使えばお金なくてもバイクが手に入れられちまうんだ
19 19/04/30(火)22:09:19 No.587683777
殺し屋1に君もなろう!
20 19/04/30(火)22:09:46 No.587683895
前開きのやつは真正面からのダメージを受けたときに脆弱だってばっちゃが それでもDEF+20か+18かくらいの差だけども
21 19/04/30(火)22:11:31 No.587684431
https://youtu.be/0rbMlG_Z8NA?t=118 着用例
22 19/04/30(火)22:13:01 No.587684881
>首 ネックスタビライザーというやつがある
23 19/04/30(火)22:13:15 No.587684958
su3037033.jpg 日本でも輸入できるんだよなこれ 頭は要交換だけども…でもちょっとお遊びで買うにはお高くて
24 19/04/30(火)22:13:52 No.587685151
なにと戦うつもりだ
25 19/04/30(火)22:14:47 No.587685476
パーツ単位で考えればそれこそコミネマン一式で十分じゃね!?
26 19/04/30(火)22:15:01 No.587685542
>前開きのやつは真正面からのダメージを受けたときに脆弱だってばっちゃが 前開きの胸パーツはCE規格も通ってないしな でも着るのが面倒だと億劫になって着なくなる気がしたからあえて…
27 19/04/30(火)22:16:29 No.587685957
ヘイトクライム入り乱れる令和時代への備え
28 19/04/30(火)22:16:56 No.587686104
こういうの着てても死ぬ時は死ぬので覚悟して乗るべし
29 19/04/30(火)22:16:59 No.587686119
安全運転してればこんな大仰なもの必要ないのでは…
30 19/04/30(火)22:17:42 No.587686366
白いの着るとマジでガンダムのパイスー
31 19/04/30(火)22:17:54 No.587686430
自分は安全運転をしてもトラブルが向こうからやってくることもあるあるのだ
32 19/04/30(火)22:18:06 No.587686497
>買い物ってのは吟味するのも含めてだよ そうなんよ 探してたやつ(絶販車)が中古市場に出てはお店に見に行くこともできず消えてくのを眺めてるだけなのよ…
33 19/04/30(火)22:19:31 No.587686968
>なにと戦うつもりだ 交通戦争かな…
34 19/04/30(火)22:20:14 No.587687191
>安全運転してればこんな大仰なもの必要ないのでは… だが周りが安全運転してくれるかな?
35 19/04/30(火)22:20:18 No.587687213
>探してたやつ(絶販車)が中古市場に出てはお店に見に行くこともできず消えてくのを眺めてるだけなのよ… ヤフオクで買えよ 異音なく絶好調だぞ
36 19/04/30(火)22:20:48 No.587687351
世の全てが安全で適切な判断と的確な操作をしているのならば問題なかろうけども
37 19/04/30(火)22:21:41 No.587687617
絶対に転倒も事故もしないというなら不要だけども 絶対にしないって言うやつほど信用できない
38 19/04/30(火)22:22:35 No.587687893
何か衝撃受けたら硬質化するプロテクターなかったっけ
39 19/04/30(火)22:23:08 No.587688077
バッキーかファルコンがこういうの着てた気がする
40 19/04/30(火)22:23:39 No.587688236
D3OとかPORONとかは柔らかいのが硬化するタイプ
41 19/04/30(火)22:24:02 No.587688363
教習所の急制動ですっ転んだ後グローブ見たら掌の樹脂パーツと革の部分がガリガリになってて怖くなったよ
42 19/04/30(火)22:24:07 No.587688388
たまに半袖Tシャツで乗ってる奴がいる…
43 19/04/30(火)22:25:39 No.587688832
>たまに半袖Tシャツで乗ってる奴がいる… 夏場で近所だけなら半そで短パンで乗るときもあるな…
44 19/04/30(火)22:26:02 No.587688964
原付乗ってた時隣に停まったトラックの運ちゃんから半袖やめた方がいいよと忠告された その後別に事故したわけじゃないけどその通りだわ
45 19/04/30(火)22:26:43 No.587689189
学生時代はすごいラフな格好で乗ってたけど今考えるとゾッとする 1回低速でコケただけでよかった…
46 19/04/30(火)22:26:52 No.587689235
手にもプロテクターをってなると汎用品のグローブが選択肢から外れちゃう 外付けとか無理だろうししゃーなしか
47 19/04/30(火)22:27:08 No.587689314
こういうので脊椎マモルマ為に 頭部まで半固定するようなのとかあんのかな?
48 19/04/30(火)22:27:19 No.587689376
昔ホンダから出てた上からズボッと被れるやつが便利だった
49 19/04/30(火)22:27:28 No.587689429
放熱フィン付きみたいなプロテクターで夏でも走ってればどんどん熱を奪っていってくれる的なプロテクターないかな…
50 19/04/30(火)22:27:55 No.587689572
頭守って首胸部守らずはちょっとね
51 19/04/30(火)22:29:47 No.587690183
ネックブレースはオフの時には引っ張り出す
52 19/04/30(火)22:29:50 No.587690220
>頭部まで半固定するようなのとかあんのかな? 前に書かれてるネックスタビライザーは 固定するというか首が曲がっちゃいけない角度に曲がらないようにする器具だよ 足首も操作のために曲げなきゃいけないけど曲がりすぎても困るからブーツにも似た機構のものがある
53 19/04/30(火)22:31:24 No.587690727
乗っているのがトライクだからヘルメット被らなくても怒られない…ではあるけども やっぱ色々怖いのでコミネマンフルアーマー 地に足付けたりを省略して動きが少なくなる分いくらでもプロテクター盛れそう
54 19/04/30(火)22:31:30 No.587690758
ちょっとこけただけでも長袖長ズボンだと全然違うよね ズサーッってなったときはちゃんと着てて本当に良かった
55 19/04/30(火)22:32:59 No.587691301
これ着てOGKカブトのエアロR1かぶったら怪獣やっつけ隊みたいになるな
56 19/04/30(火)22:33:49 No.587691582
ヘルメットは必須で それ以外はどれくらいまで必要なの
57 19/04/30(火)22:34:26 No.587691778
スレ画のプロテクタージャケット持ってたけど 兎に角着るのが面倒で着なくなったよ 防御力は一番あるんだろうけどね 個人的な不満点は腰が全く防御出来てなさそうな所 胴体と泣き別れしそうな事故の時に守られずそのまま泣き別れ
58 19/04/30(火)22:34:56 No.587691954
>ヘルメットは必須で >それ以外はどれくらいまで必要なの 別に半袖短パンで走ってる奴もいるし最低限はヘルメットのみ着用だよ
59 19/04/30(火)22:35:37 No.587692188
僕はウミネコマン!
60 19/04/30(火)22:35:59 No.587692355
気軽に霊界通信