虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/30(火)21:22:28 No.587669249

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/04/30(火)21:22:55 No.587669415

    しね

    2 19/04/30(火)21:23:18 No.587669548

    またマナー講師が勝手に作ってる

    3 19/04/30(火)21:23:35 No.587669635

    そもそも刺すなよ

    4 19/04/30(火)21:24:04 No.587669791

    刺すな

    5 19/04/30(火)21:24:49 XMGSNpaU No.587670024

    刺さなきゃ食べにくいでしょ!!

    6 19/04/30(火)21:24:50 No.587670032

    吸い込め

    7 19/04/30(火)21:24:52 No.587670049

    ツルッと行っちゃうので許してほしい

    8 19/04/30(火)21:25:21 No.587670217

    この世で一番不要な職業だとおもう

    9 19/04/30(火)21:26:13 No.587670492

    マナーが必要な場で煮卵は食べないだろ

    10 19/04/30(火)21:26:19 usxhYYdA No.587670524

    刺し箸がマナー違反である事は常識だが これは既存のマナーの抜け道を提示しているのでありむしろマナーを緩くする行為なので 「」は賞賛すべきではないか?

    11 19/04/30(火)21:26:54 No.587670705

    >ツルッと行っちゃうので許してほしい お皿持って食え

    12 19/04/30(火)21:27:18 No.587670816

    そもそもおでんでマナー必要?

    13 19/04/30(火)21:27:58 No.587671012

    適当にハナクソほじって考えた自分ルールで金稼ぐのは楽しいだろうな

    14 19/04/30(火)21:29:39 No.587671524

    誰も刺すこと自体がマナー違反だとは指摘できなかったのか? 幼稚園や保育園で習うから小さな子供いるスタッフは分かったのでは?

    15 19/04/30(火)21:30:42 No.587671836

    天下一マナー大会開いて優勝したやつだけでいいよ

    16 19/04/30(火)21:30:51 No.587671885

    >誰も刺すこと自体がマナー違反だとは指摘できなかったのか? >幼稚園や保育園で習うから小さな子供いるスタッフは分かったのでは? 指摘してどうなんだよ その穴埋め誰が考えんだよ 面倒なんだよ

    17 19/04/30(火)21:31:24 No.587672065

    反発されないギリギリのライン見極めなきゃいけないから割と真面目に考えてルール作ってるとは思う

    18 19/04/30(火)21:31:50 No.587672213

    マナーが必要な場でおでん食うなよ

    19 19/04/30(火)21:31:57 No.587672256

    >反発されないギリギリのライン見極めなきゃいけないから割と真面目に考えてルール作ってるとは思う 反発されてるじゃねーか

    20 19/04/30(火)21:32:06 No.587672316

    マナーってのは自分達で考えて行動し続ける事に意味があって 明確な取り決めをされて人に押し付けられるものではない

    21 19/04/30(火)21:32:15 No.587672369

    箸使いがしっかりしてたらゆで卵も掴めるだろ 漆塗りとかは死ね

    22 19/04/30(火)21:32:16 No.587672374

    真上から刺すと滑る危険性が高いからマナー違反になるんだけど 握り箸の「」には理解が難しい話かな?

    23 19/04/30(火)21:32:39 No.587672493

    >マナーってのは自分達で考えて行動し続ける事に意味があって >明確な取り決めをされて人に押し付けられるものではない それはモラルでは?

    24 19/04/30(火)21:32:43 No.587672522

    本人が箸でつかめないのでは?

    25 19/04/30(火)21:32:45 No.587672534

    既存のマナーでは対応できない料理を作ってお出ししてみたいもの

    26 19/04/30(火)21:33:11 No.587672693

    広まっちまえばマナーになるんだよ! みたいな乱暴さを感じる

    27 19/04/30(火)21:33:25 No.587672781

    要出典

    28 19/04/30(火)21:33:56 XMGSNpaU No.587672956

    公式な場でおでんが出された場合、マナーとして誰かがアツアツおでん芸をやらなければなりません 基本は大根か玉子を使うのが一般的ですが、餅巾着があった場合はそちらを使いましょう

    29 19/04/30(火)21:33:58 No.587672969

    マナー講師を倒せるのはマナー講師だけ

    30 19/04/30(火)21:33:58 No.587672971

    >既存のマナーでは対応できない料理を作ってお出ししてみたいもの 逆に既存のマナーでギリギリ対応できるのがケーキのミルフィーユらしい

    31 19/04/30(火)21:34:17 No.587673088

    >既存のマナーでは対応できない料理を作ってお出ししてみたいもの 焼きもろこし! スペアリブ! ビッグマックダブル!

    32 19/04/30(火)21:34:38 No.587673192

    書き込みをした人によって削除されました

    33 19/04/30(火)21:34:40 No.587673205

    >既存のマナーでは対応できない料理を作ってお出ししてみたいもの 注ぎ口しかないとっくりみたいな

    34 19/04/30(火)21:34:56 No.587673283

    >公式な場でおでんが出された場合、マナーとして誰かがアツアツおでん芸をやらなければなりません >基本は大根か玉子を使うのが一般的ですが、餅巾着があった場合はそちらを使いましょう ちょっと何考えてんですか!やりませんよ!絶対やりませんよ!

    35 19/04/30(火)21:35:06 No.587673328

    >既存のマナーでは対応できない料理を作ってお出ししてみたいもの 落語の酢豆腐みたいな話になりそう

    36 19/04/30(火)21:35:37 No.587673487

    >既存のマナーでは対応できない料理を作ってお出ししてみたいもの 超うろ覚えだけどこういうキツネとツルのお話あった気がする

    37 19/04/30(火)21:35:39 No.587673498

    マナー講師VSマナー講師は見てみたい

    38 19/04/30(火)21:35:59 No.587673609

    めっちゃさす

    39 19/04/30(火)21:36:14 No.587673698

    今の環境は箸使う時点でプレミだよ

    40 19/04/30(火)21:36:16 No.587673705

    マナーが要求されるような会におでんが出るような店を選ぶ側にも問題があるのではないか

    41 19/04/30(火)21:36:22 No.587673729

    >ちょっと何考えてんですか!やりませんよ!絶対やりませんよ! では私が

    42 19/04/30(火)21:36:33 No.587673789

    絶対にイカせるマナー講師 VS 絶対にイカないマナー講師

    43 19/04/30(火)21:36:41 No.587673819

    刺し箸はマナー講師が作ったマナーでもなんでもないでしょ…

    44 19/04/30(火)21:36:47 No.587673852

    >マナー講師VSマナー講師は見てみたい 最終的に共闘するやつだこれ

    45 19/04/30(火)21:36:50 No.587673867

    >では私が いやいやここは私が

    46 19/04/30(火)21:37:07 No.587673961

    上座と下座の判断が付かない部屋に案内してみたい  和室だけど両側に掛け軸があるとか

    47 19/04/30(火)21:38:04 No.587674280

    >上座と下座の判断が付かない部屋に案内してみたい  >和室だけど両側に掛け軸があるとか そんな時は出口判断だ

    48 19/04/30(火)21:38:17 No.587674352

    もうマナー講師が信用失ってきてるから 数年後には江戸しぐさと同じような扱いになってそう

    49 19/04/30(火)21:38:23 No.587674381

    割るね…

    50 19/04/30(火)21:38:32 No.587674433

    >>上座と下座の判断が付かない部屋に案内してみたい  >>和室だけど両側に掛け軸があるとか >そんな時は出口判断だ 四方に扉があるタイプ

    51 19/04/30(火)21:38:41 No.587674487

    >マナー講師VSマナー講師は見てみたい 俺のターン!モスバーガーを守備表示で召喚!

    52 19/04/30(火)21:38:44 No.587674502

    マナー決闘はカウンター合戦になるから後攻有利かと思うけどその流れの起点を作る先行こそ有利

    53 19/04/30(火)21:39:08 No.587674621

    カテゴリが霊能者と同じになってる気がする

    54 19/04/30(火)21:39:27 No.587674732

    マナー講師対決は正直見てみたい

    55 19/04/30(火)21:39:46 No.587674830

    正直マナー講師のリーグ戦とはか見てみたい

    56 19/04/30(火)21:39:47 No.587674839

    徳利のガセマナーは普通に「それ嘘っすよ」と指摘されてて駄目だった

    57 19/04/30(火)21:39:49 No.587674849

    そのうちネットで画像掲示板を0レスで沈めるのは失礼 とか言い出す

    58 19/04/30(火)21:40:23 No.587675022

    逆にそれらしい嘘マナーを考えて広める遊びもできそう

    59 19/04/30(火)21:40:24 No.587675028

    テレビのネタに使われる程度には真に受けるお馬鹿さんがいるって事なんだよな

    60 19/04/30(火)21:40:33 No.587675059

    >徳利のガセマナーは普通に「それ嘘っすよ」と指摘されてて駄目だった オラッ!マナー講師だけを殺す徳利を食らえ!

    61 19/04/30(火)21:40:46 No.587675112

    了解しましたをビジネスマナー違反にした奴は本気で死んで欲しい

    62 19/04/30(火)21:40:53 No.587675146

    >逆にそれらしい嘘マナーを考えて広める遊びもできそう 実際に広まっちゃうから…

    63 19/04/30(火)21:41:22 No.587675283

    >逆にそれらしい嘘マナーを考えて広める遊びもできそう それやったのが伏せ丼キチガイだよ

    64 19/04/30(火)21:41:26 No.587675308

    エアコンの28度設定とか判子の斜め押しとか

    65 19/04/30(火)21:41:41 No.587675394

    地下闘技場最大マナートーナメント

    66 19/04/30(火)21:41:59 No.587675463

    贈答品でお茶は縁起が悪い!って嘘マナー新造したら お茶業界全体から怒られたって話は笑う

    67 19/04/30(火)21:42:22 No.587675570

    >逆にそれらしい嘘マナーを考えて広める遊びもできそう  ゲストが爪楊枝を使ったらホストもその爪楊枝を使うとかどうだろう 

    68 19/04/30(火)21:42:38 No.587675659

    失礼クリエイター

    69 19/04/30(火)21:42:40 No.587675673

    >焼きもろこし! これ知ってる!手づかみでかぶりつくんでしょ!

    70 19/04/30(火)21:42:46 No.587675704

    メイドさんにあーんしてもらってるから考えたことなかったなあ…

    71 19/04/30(火)21:42:49 No.587675719

    >贈答品でお茶は縁起が悪い!って嘘マナー新造したら >お茶業界全体から怒られたって話は笑う 何業界から金もらったんだろ…

    72 19/04/30(火)21:42:54 No.587675741

    刺してんじゃねーよ

    73 19/04/30(火)21:43:27 No.587675898

    俺ルールでマウント取って金貰えるんだから楽しくてしょうがないだろうな

    74 19/04/30(火)21:43:32 No.587675917

    うぜえ

    75 19/04/30(火)21:43:34 No.587675920

    >贈答品でお茶は縁起が悪い!って嘘マナー新造したら >お茶業界全体から怒られたって話は笑う まあ業界以前に伊藤園単体怒らせるだけでもそいつ消されそうな気はする

    76 19/04/30(火)21:43:36 No.587675931

    特定の食品あるいは商品は縁起が悪いみたいなのは それ製造してるメーカーからどうやってもクレーム来るのに 何でそんな自分の首締めるようなマナー広めようとすんの

    77 19/04/30(火)21:43:42 No.587675963

    >メイドさんにあーんしてもらってるから考えたことなかったなあ… メイドさんはマナー違反です!

    78 19/04/30(火)21:43:57 No.587676038

    食物関係のマナーは作った人達馬鹿にしてない?ってのが多くて凄い腹立つ 目上の人の前で漬物や揚げ物食うなとか味噌汁や吸い物は残せとかそういう奴

    79 19/04/30(火)21:44:18 No.587676155

    >何業界から金もらったんだろ… コーヒー業界…?

    80 19/04/30(火)21:44:41 No.587676293

    >目上の人の前で漬物や揚げ物食うな 聞いたことない…

    81 19/04/30(火)21:45:43 No.587676680

    >聞いたことない… 音出るから失礼ってのが去年合った 同じ時期に目上の人に話しかける時は一度前に出て目線を下に下げ失礼しますって右斜め45度下がってから話かけるってのもあった 消えたって事は受け入れられなかったんだろうなって

    82 19/04/30(火)21:45:47 No.587676693

    上座なんかも元はと言えばクソくだらねえことが発端なんだろうなというのもわかる

    83 19/04/30(火)21:45:48 No.587676706

    会社で仕事中は虹裏見るなって嘘マナーもある

    84 19/04/30(火)21:46:02 No.587676783

    >目上の人の前で漬物や揚げ物食うな  じゃあ何喰えばセーフなんだよ  酢の物?

    85 19/04/30(火)21:46:13 No.587676828

    出されたお茶は飲むなとか

    86 19/04/30(火)21:46:31 No.587676939

    口中調味だかも伝統伝統言いまくってTVで取り上げたりしてたのに 江戸しぐさあたりで伝統ってこれ自称じゃねぇかなって気が付かれ始めたら サーっと引いてったな

    87 19/04/30(火)21:46:55 No.587677082

    >音出るから失礼ってのが去年合った >同じ時期に目上の人に話しかける時は一度前に出て目線を下に下げ失礼しますって右斜め45度下がってから話かけるってのもあった >消えたって事は受け入れられなかったんだろうなって めんどくさすぎて広まるわけねえ… でっちあげるにしてももっとサっと出来るもんにしとけばいいのに…

    88 19/04/30(火)21:47:20 No.587677233

    目上の人の前で呼吸をするのは音が出るのでノーマナー

    89 19/04/30(火)21:47:41 No.587677346

    箸のなんかここまで濡らしていいよみたいなマナーあったと思うけどあれってスレ画みたいにどこから指しても指したところでアウトかな

    90 19/04/30(火)21:47:50 No.587677402

    ○○は食うな飲むな○○は残せ系のマナーは色々あるけど 出してもらったものを残さず平らげて出してくれた人に感謝して笑顔でご馳走様でしたを言う以上のマナーは存在しないと俺は思ってるよ

    91 19/04/30(火)21:48:14 No.587677529

    鼓動聞こえるから心臓動かすのもマナー違反だな

    92 19/04/30(火)21:48:24 No.587677575

    目の瞬きも不躾かもな

    93 19/04/30(火)21:48:40 No.587677663

    ご祝儀に渋沢栄一の万札を包むのは「渋る」に通じるので無礼うんぬん

    94 19/04/30(火)21:48:42 No.587677679

    マナーに限らずテレビなんてこんなもんだよ ネットと目糞鼻糞レベルで嘘飛ばしてスポンサーから怒られるまで1セットだ

    95 19/04/30(火)21:48:49 No.587677718

    会社のトイレでオナニーするのはマナー違反? 俺週2でやってるんだけど…

    96 19/04/30(火)21:49:02 No.587677783

    >ご祝儀に渋沢栄一の万札を包むのは「渋る」に通じるので無礼うんぬん 全国の渋沢さんに謝れすぎる…

    97 19/04/30(火)21:49:02 No.587677786

    ナイフとフォークも使わずにマナーを語るとはな

    98 19/04/30(火)21:49:06 XMGSNpaU No.587677814

    創作マナーの究極系「江戸しぐさ」

    99 19/04/30(火)21:49:10 No.587677837

    全部食うのは意地汚いって思われるみたいなマナー作ろうとしたのはやめろや!って思った実際広まってないからいいけど

    100 19/04/30(火)21:49:11 No.587677840

    >会社のトイレでオナニーするのはマナー違反? >俺週2でやってるんだけど… つまんね

    101 19/04/30(火)21:49:16 No.587677861

    嘘を付くより早くマナーをつくらないとしんでしまうマナー講師

    102 19/04/30(火)21:49:40 No.587677982

    二次裏で、や。を付けるのはマナー違反

    103 19/04/30(火)21:49:52 No.587678049

    江戸しぐさは捏造だったけど大阪しぐさなら実在するはず

    104 19/04/30(火)21:49:55 No.587678062

    >会社のトイレでオナニーするのはマナー違反? >俺週2でやってるんだけど… 性的行為に通じる物は公共の場では取り上げられないから何しようがセーフだよ

    105 19/04/30(火)21:49:57 No.587678070

    目上の人の眼の前で脱糞しない新卒って何考えてんの? 敬服と己の無力さの証として脱糞するようにって普通教えてもらうはずなんだけど やっぱ新卒ってクソだわ

    106 19/04/30(火)21:50:35 No.587678265

    >嘘を付くより早くマナーをつくらないとしんでしまうマナー講師 戦争してくれないと困る武器商人みたいな…

    107 19/04/30(火)21:50:37 No.587678274

    白マナーと黒マナーの全面戦争ということじゃ!

    108 19/04/30(火)21:50:41 No.587678306

    スレ画のはむしろ馬鹿にしてる「」がちょっと教養が…

    109 19/04/30(火)21:51:06 No.587678445

    >創作マナーの究極系「江戸しぐさ」 あれはマナーというか 存在しない歴史を捏造したとこが完全に一線越えてた あれ推し進めてた連中の中で 歴史の捏造はヤバイと異を唱える人はいなかったんだろうか

    110 19/04/30(火)21:51:16 No.587678495

    >上座なんかも元はと言えばクソくだらねえことが発端なんだろうなというのもわかる あれは一応上座だと襲われたとき入口から入ってくる侵入者が真っ先に確認できるのと 一番遠くてやられづらい&床の間に刀置いてたから武器に近くて反撃しやすいとかちゃんとした理由がある あるっていうかあった

    111 19/04/30(火)21:51:18 No.587678510

    江戸しぐさはJTも騙された上には箱物まで作られた辺り大成功感ある まだ法人も残ってるし

    112 19/04/30(火)21:51:21 No.587678526

    ○○を連想させるから駄目って風習は オヤジギャクみたいなものなのに真面目に守ってる人はそのことに気づいているのかな

    113 19/04/30(火)21:51:30 No.587678561

    赤マナーと緑マナーと青マナーも必要だな!

    114 19/04/30(火)21:51:41 No.587678634

    >スレ画のはむしろ馬鹿にしてる「」がちょっと教養が… 刺す時点でアウト お前の頭もアウト

    115 19/04/30(火)21:52:03 No.587678743

    打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?

    116 19/04/30(火)21:52:10 No.587678768

    >スレ画のはむしろ馬鹿にしてる「」がちょっと教養が… 斜め刺しはオーケーなの?

    117 19/04/30(火)21:52:43 No.587678911

    スナックバス江で見た光と闇のマナー講師対決は実在するのかもしれんな……

    118 19/04/30(火)21:52:46 No.587678921

    率先して下座に座る上司が割と対応に困る マナーにうるさい上司がそこに同席してるとマジで胃が痛くなる

    119 19/04/30(火)21:53:12 No.587679025

    >創作マナーの究極系「江戸しぐさ」 マナーを習得するにはまずロクの習得が必要だな

    120 19/04/30(火)21:53:14 No.587679040

    桜餅をお土産にするのもダメってのが一時期あった 知るか!ってなった

    121 19/04/30(火)21:53:21 No.587679085

    >スレ画のはむしろ馬鹿にしてる「」がちょっと教養が… 本当にね…これバカにしてる「」は まず急須に放尿して茶飲み茶碗に注いでまわるって 当たり前のルール知らないんだろうね

    122 19/04/30(火)21:54:13 No.587679323

    >まず急須に放尿して茶飲み茶碗に注いでまわるって >当たり前のルール知らないんだろうね それイタリアのギャングのマナーじゃねーか!

    123 19/04/30(火)21:54:15 No.587679328

    >本当にね…これバカにしてる「」は >まず急須に放尿して茶飲み茶碗に注いでまわるって >当たり前のルール知らないんだろうね これめっちゃセンスあるレス

    124 19/04/30(火)21:54:26 No.587679390

    >まず急須に放尿して茶飲み茶碗に注いでまわるって >当たり前のルール知らないんだろうね やめるんだアバッキオ

    125 19/04/30(火)21:54:37 No.587679454

    >会社のトイレでオナニーするのはマナー違反? >俺週2でやってるんだけど… 隠れて自慰をし使った後のティッシュをトイレに流す行為は「隠し持っていた辞意を捨てる」ことに繋がり 会社への忠誠を示すという意味となるのでマナー通りです

    126 19/04/30(火)21:55:14 No.587679640

    >まず急須に放尿して茶飲み茶碗に注いでまわるって >当たり前のルール知らないんだろうね ただしそいつは上司の故郷で死ぬ

    127 19/04/30(火)21:55:35 No.587679745

    カウンターに座るときも上座下座あるのかしら

    128 19/04/30(火)21:56:28 No.587680043

    江戸っ子虐殺ストーリーとかぶち上げてきたあたりで 皆察して一気に離れていったけど ああいう嘘を平気で作って吹聴できる精神性は詐欺というより ちょっと統失入ってる人が中心になって考えてそう江戸しぐさ 客観視できてるなら捏造までいきそうになったあたりで ムリがあるって気付きそうだもん

    129 19/04/30(火)21:56:50 No.587680148

    上司の前で皮風船とかも今の若いのは知らないんだろうな

    130 19/04/30(火)21:57:50 No.587680471

    刺し箸やめろ

    131 19/04/30(火)21:58:00 No.587680524

    >そのうちネットで画像掲示板を0レスで沈めるのは失礼 >とか言い出す もう既に昔から0レスで沈めるくらいなら自演しろや!みたいなレス付く

    132 19/04/30(火)21:58:50 No.587680776

    >江戸しぐさは捏造だったけど大阪しぐさなら実在するはず 「」!飴ちゃんあげるで!おおきに!

    133 19/04/30(火)21:59:17 No.587680930

    水曜は早くマナー講師集めればマナー対消滅する説の検証をだな…

    134 19/04/30(火)21:59:33 No.587681027

    江戸しぐさ位ならどうでもいい話だけど 就活マナーとかでめちゃくちゃなの広められて苦労する就活生とかは人生直結してるあたり大変そうだな

    135 19/04/30(火)21:59:33 No.587681031

    江戸っ子大虐殺いい出したタイミングで一枚噛んでた連中の大半は脱出したんじゃねえかな

    136 19/04/30(火)21:59:50 No.587681125

    >そのうちネットで画像掲示板を0レスで沈めるのは失礼 >とか言い出す 昨日のマルチポスト野郎はマナー講師だったのか…

    137 19/04/30(火)21:59:56 No.587681166

    刺すにがセーフなら真上から刺した方が安定するのでは? 「」は訝んだ

    138 19/04/30(火)22:00:09 No.587681231

    刺し箸がダメって小学生でも知ってるのでは…っていうか設楽は絶対知ってるだろ これホントにテレビで流したの?

    139 19/04/30(火)22:00:30 No.587681334

    >もう既に昔から0レスで沈めるくらいなら自演しろや!みたいなレス付く 自演でスレを伸ばすのはマナーと説く派と 自演で伸ばすのはマナー違反でありdelされると説く派でレスポンチ

    140 19/04/30(火)22:01:58 No.587681745

    最近出てくる知らないマナーでしてはいけない系は怪し過ぎる

    141 19/04/30(火)22:02:08 No.587681796

    マナー講師は殴っていいってマナー流行れ

    142 19/04/30(火)22:02:12 No.587681812

    割ってから挟めよ…

    143 19/04/30(火)22:02:39 No.587681950

    マジで闇のマナー講師が跋扈する時代になってて笑う

    144 19/04/30(火)22:02:53 No.587682016

    >昨日のマルチポスト野郎はマナー講師だったのか… 判時くらいで諦めるようじゃ小物もいいとこだな

    145 19/04/30(火)22:03:26 No.587682155

    天下一マナー大会を講師だけで開いてほしい

    146 19/04/30(火)22:04:07 No.587682358

    img内で自分マナー主張してるのならよく居る

    147 19/04/30(火)22:05:23 No.587682712

    スジを見てorzするのは実はマナー違反なんです!

    148 19/04/30(火)22:05:36 No.587682771

    どっちのマナーが気持ちいいか!って比較してって一番いいマナーを決める戦い!とかちょっとやって欲しい

    149 19/04/30(火)22:06:03 No.587682888

    >スジを見てorzするのは実はマナー違反なんです! じゃあどうするのが正解なんですか!?

    150 19/04/30(火)22:06:03 No.587682894

    >天下一マナー大会を講師だけで開いてほしい アベマあたりでやってほしいマジで

    151 19/04/30(火)22:06:40 No.587683072

    右クリックとか直リンは禁止だよね キリ番踏んだのにBBSに報告しないやつとか論外

    152 19/04/30(火)22:06:55 No.587683147

    洋式便器に立って用を足すのはマナー違反なら作っても許されるよ

    153 19/04/30(火)22:08:05 No.587683430

    履歴書は手書きのが熱意を感じますよ!って未だにいうんだなぁって

    154 19/04/30(火)22:08:47 No.587683627

    食事中にスマホを弄る際は肘をテーブルに着かず膳と頭の中間ほどに置いて 目線を下げたまま操作するのが好ましい

    155 19/04/30(火)22:09:22 No.587683785

    >履歴書は手書きのが熱意を感じますよ!って未だにいうんだなぁって 万人がではないけど 採用側にそういう人が今でも居ないではないことは確かだろうし…

    156 19/04/30(火)22:10:15 No.587684064

    手書きの方がいいかどうかはまあ受け取る会社の方が感じる事だし一概にどっちとは言えないんじゃないかな

    157 19/04/30(火)22:10:22 No.587684099

    >履歴書は手書きのが熱意を感じますよ!って未だにいうんだなぁって 転職でそんな所見る会社は行かない方が良いけど 営業職くらいの新卒なら他に観る場所そんなにないので注目されちゃう面も否定できない…

    158 19/04/30(火)22:10:56 No.587684261

    消えることのない言ったもん勝ちはやめてくれ

    159 19/04/30(火)22:10:56 No.587684263

    2回ノックはトイレのノックだから失礼で3回ノックとか4回ノックが国際マナーってのを色んな場所で何度も聞いたから調べたんだが完全に嘘だった 騙されてるやつかなり多いなこの嘘マナー

    160 19/04/30(火)22:11:31 No.587684430

    >履歴書は手書きのが熱意を感じますよ!って未だにいうんだなぁって 熱意はどうでもいいけど、データやコピーだとマジで興味のない会社にも適当に履歴書送るやついるからな 一手間かけさせることでそういうやつはじけるから必要な習慣ではあるよ

    161 19/04/30(火)22:12:48 No.587684810

    格ゲーで当て投げしたら一回投げられるという90年代辺りのローカルマナー

    162 19/04/30(火)22:12:51 No.587684829

    大体過激な新マナー作ってそれを否定する別マナーをつくることで後者をいかにもなマナー扱いにするテクニックとかあるそうで

    163 19/04/30(火)22:13:39 No.587685085

    権力持ってる馬鹿が真に受けると感染する

    164 19/04/30(火)22:14:36 No.587685409

    コートは入り口の前で脱ぐは世界的なマナーなんかな

    165 19/04/30(火)22:15:31 No.587685683

    一番アホらしいと思ったマナーは判子のお辞儀押しかな…

    166 19/04/30(火)22:15:38 No.587685711

    >コートは入り口の前で脱ぐは世界的なマナーなんかな 出入りの邪魔なのでやめろ

    167 19/04/30(火)22:15:57 No.587685801

    そもそもマナーって作るものじゃないよね

    168 19/04/30(火)22:16:26 No.587685937

    >そもそもマナーって作るものじゃないよね いや作るものだけど

    169 19/04/30(火)22:17:13 No.587686193

    書き込みをした人によって削除されました

    170 19/04/30(火)22:17:14 No.587686202

    対戦ゲームとかですぐ発生するローカルマナー

    171 19/04/30(火)22:17:22 No.587686257

    マナーの話をするのはマナー違反だろ

    172 19/04/30(火)22:17:42 ChtFv/gs No.587686363

    人前でチンポ出してそこそこ逮捕されてる「」なの何でこんなにもマナーに煩いのか

    173 19/04/30(火)22:17:44 No.587686377

    >一番アホらしいと思ったマナーは判子のお辞儀押しかな… あれ本当にやると怒られるよね

    174 19/04/30(火)22:18:33 No.587686647

    小笠原流とかならともかくどこの馬の骨かもわからん奴らに指図されたくはない

    175 19/04/30(火)22:19:19 No.587686906

    おいしい煮玉子

    176 19/04/30(火)22:20:14 No.587687187

    >>一番アホらしいと思ったマナーは判子のお辞儀押しかな… >あれ本当にやると怒られるよね 上司にやれって言われたんだけど…

    177 19/04/30(火)22:21:12 ChtFv/gs No.587687466

    >上司にやれって言われたんだけど… どんな底辺だよ

    178 19/04/30(火)22:21:48 No.587687651

    >上司にやれって言われたんだけど… 随分とアレな会社に勤めてるんだな…