虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • http://... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/30(火)21:22:07 No.587669119

    http://team-cygames.com/2019/04/30/5826/ 想像の100倍くらい分かりやすい傷付いてて反応に困る…

    1 19/04/30(火)21:25:53 No.587670405

    本当に角折れてるわ

    2 19/04/30(火)21:27:01 No.587670735

    他に付いてなかったなら完全にアウトなやつだ…

    3 19/04/30(火)21:27:36 No.587670907

    こういうのってズルするならもうちょっと細かく印つけるものじゃないの…?

    4 19/04/30(火)21:28:07 No.587671080

    さすがに十数年プロやってて殿堂入りまでした人間がこんな誰でも分かるマーキングするとは思えなくて色んな意味で信じられない 本当にサマやってたとしたらもっとわかりにくい傷つけるだろうし

    5 19/04/30(火)21:28:24 No.587671169

    アウトすぎて逆に怪しくなくなるようなレベルのアウトさ

    6 19/04/30(火)21:29:33 No.587671499

    普通にやっててこんな爪立てて入れるようなマーク付くか…?

    7 19/04/30(火)21:29:37 No.587671513

    こりゃだめだわ

    8 19/04/30(火)21:30:05 No.587671649

    小学生かってレベルのマークドだ…

    9 19/04/30(火)21:30:25 No.587671755

    わかりやすすぎて逆にどう反応すればいいのか困るレベルだこれ

    10 19/04/30(火)21:31:09 No.587671979

    何回かデッキチェック受けたって言ってたけどこれを何回か見逃してるのか…?デカイ大会出たことないからよく分からん

    11 19/04/30(火)21:31:19 No.587672031

    いやこれでジャッジ通らないだろ…?

    12 19/04/30(火)21:31:54 No.587672234

    はっきりしすぎてて逆によくわからん

    13 19/04/30(火)21:33:49 No.587672916

    ねぇこれハメられたんじゃ…

    14 19/04/30(火)21:34:12 No.587673053

    これはプレイしてても自分じゃ気付かないもんなのか

    15 19/04/30(火)21:34:22 No.587673112

    スリーブたまに折れてるの気づかんことあるよねって思ったら丁寧にトロンの種類ごとのマークされてるのがモロアウトすぎてこれは…

    16 19/04/30(火)21:34:50 No.587673250

    なんでこれで3度もジャッジ通過したの?

    17 19/04/30(火)21:34:53 No.587673268

    ここまではっきりしすぎてるともう誰かに嵌められた説が真実味を帯びてくる…

    18 19/04/30(火)21:35:23 No.587673412

    トロン全種に同じキズならシャッフルのせいかもって思うけどこれだとそれは通らないな…

    19 19/04/30(火)21:35:46 No.587673543

    なんかもうよくわからんし憶測しか言えん… それはそれとしてヤソ親和は意外だ

    20 19/04/30(火)21:36:41 No.587673822

    次また頑張ってくれればそれでいいよ…

    21 19/04/30(火)21:37:20 No.587674041

    状況証拠的には完全にアウトだけど流石にこれは色々憶測してしまうな…

    22 19/04/30(火)21:37:42 No.587674151

    一枚互い違いにミスってるあたりが入念な準備っていうより誰かが急いでつけた感出てるな…

    23 19/04/30(火)21:37:56 No.587674233

    故意にしてもそうじゃないにしてもなんで数回のチェックでスルーだったんだろうか

    24 19/04/30(火)21:38:04 No.587674278

    外科的摘出とかそういうの撃たれてないみたいだからハメたとしたらジャッジだけどかなり無理があると思う

    25 19/04/30(火)21:38:38 No.587674466

    関係ないけど角が丸いスリーブって作れないのかな

    26 19/04/30(火)21:39:13 No.587674656

    明らかに爪でいってる感じだから人為的なものではあるだろうね… もしハメられたにしても証明はまあ無理だよね

    27 19/04/30(火)21:39:24 No.587674714

    初戦でDQ食らった日本人と当たった相手が繰り上がりでTOP8入ったなんて噂もあるけど とはいえ仮に他人の手が加わった結果としても今更調べようがないからなぁ…

    28 19/04/30(火)21:39:31 No.587674749

    >関係ないけど角が丸いスリーブって作れないのかな http://www.rline.co.jp/products/ もうある

    29 19/04/30(火)21:40:48 No.587675121

    これは目印になってるってのは確かにそうなんだろうけど 外野から見るとイカサマとしては杜撰過ぎて凄く判断に困るというか何というか…

    30 19/04/30(火)21:40:51 No.587675143

    ここまで明らかなやつで自分の推測だと自然についたダメージだと思いますって書くのもそれはそれで変だな 暗にハメられたって話するにももっとやり方あるような気がするし

    31 19/04/30(火)21:41:15 No.587675258

    誰かにやられたんなら自分のデッキも確認できない奴が悪い 自分でやったならこいつが悪い

    32 19/04/30(火)21:42:07 No.587675495

    誰かにやられたんならやった奴が悪いだろ!?

    33 19/04/30(火)21:42:17 No.587675548

    一発なら疑問無いんだけど何回かチェック通ってるのがわからない

    34 19/04/30(火)21:42:29 No.587675604

    次からこいつにもジャッジ3人つけてやれよ 前科者だろ

    35 19/04/30(火)21:42:35 No.587675652

    露骨すぎて逆に吹くわ もうちょっとさりげなくマークできただろ

    36 19/04/30(火)21:43:45 No.587675973

    こんなバレバレのマーク自分でやるにはリスクデカすぎない?

    37 19/04/30(火)21:43:54 No.587676026

    これがジャッジ抜けたって言うのが一番意味わからんぞ…

    38 19/04/30(火)21:44:03 No.587676073

    露骨すぎるし嵌められたんじゃないかこれ

    39 19/04/30(火)21:44:04 No.587676085

    俺が三年ぐらい使い回してる安物スリーブみたいだ…

    40 19/04/30(火)21:44:18 No.587676159

    と言ってもジャッジがはめる理由も特に思い浮かばない

    41 19/04/30(火)21:44:26 No.587676202

    ここまではっきりとしたマークドとは思わなかった 最初にチェック通したジャッジは何してたんだ

    42 19/04/30(火)21:44:33 No.587676244

    >一発なら疑問無いんだけど何回かチェック通ってるのがわからない そこは通った後に目印つけたとかやりようがないでもない

    43 19/04/30(火)21:44:34 No.587676248

    そもそもトロンにマーク付けてそんな有利にならんしなあ

    44 19/04/30(火)21:44:37 No.587676272

    >と言ってもジャッジがはめる理由も特に思い浮かばない 買収とか?

    45 19/04/30(火)21:44:46 No.587676332

    本人か他者か分からないが故意なのは濃厚か…

    46 19/04/30(火)21:44:53 No.587676370

    うーん流石に殿堂入りがここまでアホなマークするか? スリーブに誰かが傷つけてたんじゃないの

    47 19/04/30(火)21:45:08 No.587676463

    自分でつけるにしてTOP8入った時点で全員のデッキチェック入るわけだから その前にスリーブ変えるかチェック通ったあとにつけるでしょ

    48 19/04/30(火)21:45:30 No.587676597

    これ殿堂入り取り消し&出場停止になるんだろうか

    49 19/04/30(火)21:45:36 No.587676632

    12Rで負けてスリーブを変える 14R開始前にジャッジに確認されて問題なし 15R終了後にジャッジに確認されて問題なし 16RでIDした後にジャッジからマークド判定

    50 19/04/30(火)21:46:08 No.587676809

    というか自分でこれ気づかないのか?

    51 19/04/30(火)21:46:22 No.587676885

    殿堂入りクラスでも時計見にお散歩したりアホなことする奴はいるし…

    52 19/04/30(火)21:46:28 No.587676921

    >14R開始前にジャッジに確認されて問題なし >15R終了後にジャッジに確認されて問題なし >16RでIDした後にジャッジからマークド判定 ハメられた感が凄いな…

    53 19/04/30(火)21:46:32 No.587676948

    >これ殿堂入り取り消し&出場停止になるんだろうか サスペンドはあるとしても殿堂取り消しはないんじゃないの 頭がハッピーな人は投票終わったあと正式に殿堂入りする前にやらかしたわけだし

    54 19/04/30(火)21:46:33 No.587676953

    試合に夢中だと案外気付かないもんだろうね

    55 19/04/30(火)21:46:39 No.587676980

    15年近くプロやっててここまでバレバレなマークドするか? ショップの中学生でももう少しマシな方法使うだろ

    56 19/04/30(火)21:46:45 No.587677022

    >12Rで負けてスリーブを変える >14R開始前にジャッジに確認されて問題なし >15R終了後にジャッジに確認されて問題なし >16RでIDした後にジャッジからマークド判定 流石にこれは何かしらの嫌がらせでハメられた感がすごいぞ

    57 19/04/30(火)21:47:13 No.587677194

    >15R終了後にジャッジに確認されて問題なし ジャッジはここのチェックで一応変だなって気づいてたらしい

    58 19/04/30(火)21:47:39 No.587677329

    >というか自分でこれ気づかないのか? まぁプレイしててスリーブの端折れてるわーくらいはあるけど 本人じゃないなら特定のカードに特定の折れがあるとは思わんよ

    59 19/04/30(火)21:47:57 No.587677439

    >>15R終了後にジャッジに確認されて問題なし >ジャッジはここのチェックで一応変だなって気づいてたらしい 通すなや!

    60 19/04/30(火)21:48:06 No.587677483

    さすがに生きるレジェンドがそんなことしないだろ…じぶんからもっかいスリーブ変えてくれ頼む…!っていう期間だったのかなジャッジのラグは

    61 19/04/30(火)21:48:07 No.587677486

    イカサマの仕方を大型新人あたりに習ってくるべきだったのでは?

    62 19/04/30(火)21:48:33 No.587677624

    >というか自分でこれ気づかないのか? 毎ラウンドスリーブに異常が無いかチェックとかさすがにしないだろうし… そもそもスリーブ変えたばっかだし

    63 19/04/30(火)21:48:45 No.587677693

    杜撰だからやったの本人じゃないよってのは通らない気がする

    64 19/04/30(火)21:48:51 No.587677726

    >>>15R終了後にジャッジに確認されて問題なし >>ジャッジはここのチェックで一応変だなって気づいてたらしい >通すなや! だって殿堂入りクラスがイカサマするか…?って思うし…

    65 19/04/30(火)21:49:05 No.587677805

    こんな傷にしては本人のコメントもちょっと変だしこれが通るジャッジもちょっと変だしわけがわからん…

    66 19/04/30(火)21:49:13 No.587677851

    正常化バイアスが働きまくるけどこれは黒じゃねえかな…

    67 19/04/30(火)21:49:41 No.587677990

    >>15R終了後にジャッジに確認されて問題なし >ジャッジはここのチェックで一応変だなって気づいてたらしい ここでOK出したのがリカルドなのが本当にわからん あの人元レベル5だろ

    68 19/04/30(火)21:49:42 No.587677995

    >>>15R終了後にジャッジに確認されて問題なし >>ジャッジはここのチェックで一応変だなって気づいてたらしい >通すなや! ここでヘッドジャッジに判断仰ぎに行ったという流れっぽい あくまで公式の説明だとそういう話に読める

    69 19/04/30(火)21:50:30 No.587678244

    ナベからしたらジャッジにDQ食らったって事実がある以上どんな言い訳しても無意味だからしないだけでしょ 自分じゃないって言いはったところで証拠がないし状況証拠だけじゃナベがやったとしか言えん

    70 19/04/30(火)21:50:37 No.587678273

    ここまであからさまだとナベのスクショ長文も変なんだよな…

    71 19/04/30(火)21:50:37 No.587678281

    本人のコメントは他人にハメられた!とは言わないし可能性に言及するならああいう言い方しかないでしょう イカサマしててもしてなくても自分でやりましたとも言うわけないし

    72 19/04/30(火)21:51:19 No.587678514

    スクショメモ4枚出してくるとは思わなかった

    73 19/04/30(火)21:51:44 No.587678648

    特定のカード別に違う傷って対戦中にこっそりとかは無理っぽいな

    74 19/04/30(火)21:51:54 No.587678696

    >ナベからしたらジャッジにDQ食らったって事実がある以上どんな言い訳しても無意味だからしないだけでしょ >自分じゃないって言いはったところで証拠がないし状況証拠だけじゃナベがやったとしか言えん 仮に嵌められたんじゃないかって思ってても本人がそんな事言ったら印象悪くなるだけだしなぁ…

    75 19/04/30(火)21:52:02 No.587678734

    ナベみたいなプレイヤーがサマやるならもっと賢くやるだろ 晴れる屋の社長だとかランドグシャみたいなのならこのくらいずさんかもしれんが

    76 19/04/30(火)21:53:08 No.587679009

    トップならイカサマをもっとばれないようにやるっていうのは過去の例見ると別に…って感じが

    77 19/04/30(火)21:53:14 No.587679041

    うーん すごい真っ黒に見える…

    78 19/04/30(火)21:53:19 No.587679066

    >ナベみたいなプレイヤーがサマやるならもっと賢くやるだろ >晴れる屋の社長だとかランドグシャみたいなのならこのくらいずさんかもしれんが 実は同類だったってだけでは?

    79 19/04/30(火)21:53:42 No.587679188

    >さすがに生きるレジェンドがそんなことしないだろ…じぶんからもっかいスリーブ変えてくれ頼む…!っていう期間だったのかなジャッジのラグは そんな期間設けるよりさっさと警告出せよジャッジの仕事だろそれが

    80 19/04/30(火)21:53:53 No.587679227

    >特定のカード別に違う傷って対戦中にこっそりとかは無理っぽいな たとえばサージカル打って相手のデッキ見てる時に…とかやろうと思えば不可能じゃないが それよりは対戦外でデッキを他人が触れる状況があったかどうかが気になるな

    81 19/04/30(火)21:53:59 No.587679258

    これが白だとしたら一切明かされないと思う ジャッジが何かしたっていうのしかないじゃないこれ

    82 19/04/30(火)21:54:04 No.587679273

    >ナベみたいなプレイヤーがサマやるならもっと賢くやるだろ >晴れる屋の社長だとかランドグシャみたいなのならこのくらいずさんかもしれんが 晴れる屋の社長ってそんなんだったのか

    83 19/04/30(火)21:54:35 No.587679445

    >実は同類だったってだけでは? 元レベル5ジャッジが1回スリーブチェックして問題ないとしてるのに……?

    84 19/04/30(火)21:54:37 No.587679457

    >俺が三年ぐらい使い回してる安物スリーブみたいだ… まさか似たような感想の「」がいると思わなかった…

    85 19/04/30(火)21:55:20 No.587679667

    >晴れる屋の社長ってそんなんだったのか サマというか意図的な遅延行為で…

    86 19/04/30(火)21:55:36 No.587679753

    >晴れる屋の社長ってそんなんだったのか イカサマプレイヤーといえばあの人ってくらい何度も処罰受けてる人だぞ まあ実態は露骨な遅延とかイカサマって聞いてイメージするのとは違う類の行為もかなり含まれてるが

    87 19/04/30(火)21:55:43 No.587679791

    >元レベル5ジャッジが1回スリーブチェックして問題ないとしてるのに……? その人が15Rのジャッジだよ…

    88 19/04/30(火)21:56:36 No.587680066

    >イカサマプレイヤーといえばあの人ってくらい何度も処罰受けてる人だぞ しかし同類呼ばわりしたら俺はこんな杜撰じゃねえよって言うのでは…

    89 19/04/30(火)21:56:50 No.587680144

    対戦相手かジャッジしかデッキ触ってないんだろうし調査しようとすればできそう

    90 19/04/30(火)21:57:02 No.587680216

    本当に白だと思ってるならサイゲはハッキリとやりあって欲しいが

    91 19/04/30(火)21:57:09 No.587680256

    >イカサマプレイヤーといえばあの人ってくらい何度も処罰受けてる人だぞ 方向性としては大型新人と似たり寄ったりよね 勝つためには紳士的行動とか知ったことかみたいな

    92 19/04/30(火)21:57:29 No.587680353

    厳重なデッキチェックとスリーブの状態チェックが入るってよくわかってる人間が? こんなことを? 正直意味不明すぎて状況が全く飲み込めない

    93 19/04/30(火)21:58:21 No.587680639

    >勝つためには紳士的行動とか知ったことかみたいな ゲームプレイヤーだと困りものだけどビジネス方面に生かされたようで何よりだな

    94 19/04/30(火)21:58:42 No.587680745

    嫌疑かかってる中どう見ても意図的なマークドをわざわざ公開するのは 向こうの心象悪くしない範囲での精一杯の抵抗って感じはする と勘ぐりすぎるとどっちの可能性もまあ出てくるんだが

    95 19/04/30(火)21:59:14 No.587680913

    当日に運営から受け取った新品のスリーブという情報を自分から出してるんだしどういうことなのか全然わからん

    96 19/04/30(火)21:59:16 No.587680922

    これでジャッジが指摘されるまで通したってどういうこと

    97 19/04/30(火)21:59:20 No.587680958

    普通こういうのって明らかにマークじゃないのを公開して同情勝ち取るもんじゃないの?

    98 19/04/30(火)21:59:57 No.587681168

    途中でスリーブ変えてこれじゃなきゃな…

    99 19/04/30(火)22:00:00 No.587681192

    >普通こういうのって明らかにマークじゃないのを公開して同情勝ち取るもんじゃないの? ジャッジにマークドでDQされてる以上そんなん通るわけねぇだろ

    100 19/04/30(火)22:00:00 No.587681193

    ナベの長文弁明も意味わからんが 「誰かが俺をハメるために折り目と傷をつけたんだ!そうに違いねえ!」なんて言えないだろうし 本当に気づかないうちについたんならこう言うしかねえわなとギリギリまぁ理解できなくもない

    101 19/04/30(火)22:00:11 No.587681240

    サイゲの記事読む限りナベは切るつもりっぽく見える

    102 19/04/30(火)22:00:36 No.587681377

    >当日に運営から受け取った新品のスリーブという情報を自分から出してるんだしどういうことなのか全然わからん プロツアー会場だとタダでスリーブ配ってるから 自分で持ち込んだスリーブじゃありませんってことでしょ

    103 19/04/30(火)22:01:07 No.587681512

    下環境よく知らないけど サマで勝つならトロンなの? もっと特定のカードでいけるコンボとかないん?

    104 19/04/30(火)22:01:16 No.587681556

    他の誰がやったと証明出来ない以上は本当に自分がやってなくてもどうにもならんだろうしな…

    105 19/04/30(火)22:01:35 No.587681644

    ナベのコメントもサイゲの記事も単純に当時の状況を説明してるだけじゃない?

    106 19/04/30(火)22:02:11 No.587681808

    サイゲ所属の一番有名プロなんだからWotCからしたらうっとおしいだろうしこんな隙見せたのが悪い

    107 19/04/30(火)22:02:14 No.587681820

    こんだけ多大なリスクを犯してトロン3種がトップにあるかどうかわかる程度っていうのも意味がわからん… なんだこれ…

    108 19/04/30(火)22:02:45 No.587681973

    警告通り越して一発DQってどういうこと…?とは思ってたけどこりゃ一発DQ食らうな…

    109 19/04/30(火)22:03:38 No.587682221

    ヘッドジャッジもこんな現物あったらそりゃ失格って言うしかないよな ナベの長文にも書いてあるけど

    110 19/04/30(火)22:04:01 No.587682331

    >サイゲの記事読む限りナベは切るつもりっぽく見える どこをどう読んだらそうなるの!?

    111 19/04/30(火)22:04:02 No.587682334

    >こんだけ多大なリスクを犯してトロン3種がトップにあるかどうかわかる程度っていうのも意味がわからん… >なんだこれ… とりあえずキーカードマークドしましたって感じがすごい胡散臭いよね…

    112 19/04/30(火)22:04:32 No.587682475

    やっちまったな渡辺雄也

    113 19/04/30(火)22:04:58 No.587682592

    サイゲがナベ切るさりたいんじゃなくてWotCがサイゲ切りたいの間違いじゃね

    114 19/04/30(火)22:05:00 No.587682602

    デッキをこういう傷つけられる程度には触れるのってジャッジか身内くらい?

    115 19/04/30(火)22:05:14 No.587682665

    これまで渡辺がゲン担ぎでスリーブ変えてるの見たことある人ーってアンケとればいいんじゃん?

    116 19/04/30(火)22:05:18 No.587682679

    状況証拠的にDQは仕方がないって本人が言うのだいぶ違和感あったが こんな傷だったらそう言うわな

    117 19/04/30(火)22:05:45 No.587682822

    せっかく当事者たちが頑張って冷静なコメントしてるのに相手がナベを貶めたがってる!って推測してたらだめだろ

    118 19/04/30(火)22:06:11 No.587682931

    >サイゲがナベ切るさりたいんじゃなくてWotCがサイゲ切りたいの間違いじゃね まじかよマロー最低だな

    119 19/04/30(火)22:06:21 No.587682983

    疑いとか怒りとか以前に困惑が先に来る状況だから 雑な煽りレスされても…その…困る…

    120 19/04/30(火)22:06:32 No.587683032

    >デッキをこういう傷つけられる程度には触れるのってジャッジか身内くらい? インナースリーブ丸い奴使ってたらこれくらいにはなる ただ一部のカードに偏る理由にはならないけど

    121 19/04/30(火)22:07:06 No.587683201

    この手の憶測でしか判断できない問題は この先も真っ当な実力を見せ続けられれば疑いは晴れていくんじゃないか

    122 19/04/30(火)22:07:28 No.587683286

    対戦相手がトロン全てに触る機会があってそれを見過ごすとは思えんから ええ…ジャッジ…?

    123 19/04/30(火)22:07:31 No.587683298

    はっきりわかる記事載せてサイゲは誠実だな…

    124 19/04/30(火)22:07:56 No.587683394

    10年以上あずにゃんぺろぺろしている男を疑えようかいや疑えない

    125 19/04/30(火)22:08:18 No.587683492

    真偽については正直何も言うことできんがこことかヒの反応で日頃の行いって大事だなぁ…と改めて思った

    126 19/04/30(火)22:08:29 No.587683542

    ナベが黒かジャッジの誰かが黒かに思えるしどっちも心情的には理解しがたい

    127 19/04/30(火)22:08:53 No.587683665

    トロンだけ見せられてもなあ…って感じ 他のスリーブも合わせた状況が木になる

    128 19/04/30(火)22:08:55 No.587683676

    まあブツがこんだけはっきりしてれば本当にやったか陰謀論かの2つに1つで不幸な事故の線は完全に消滅したね

    129 19/04/30(火)22:09:10 No.587683742

    >真偽については正直何も言うことできんがこことかヒの反応で日頃の行いって大事だなぁ…と改めて思った あとまあ状況的にスリーブ交換後でMCのTop8入り得る状況なんて デッキチェック入るの当たり前なんだからこんなことしたら一発でバレるわいというのもある

    130 19/04/30(火)22:09:25 No.587683795

    >10年以上あずにゃんぺろぺろしている男を疑えようかいや疑えない 俺はあずにゃんからのボイスメッセージで涙を流していた男を疑うことなんて出来ない…

    131 19/04/30(火)22:09:28 No.587683807

    ワンチャン対戦相手が気づくレベル

    132 19/04/30(火)22:09:54 No.587683949

    ジャッジの誰かがもしやってたとしても誰も証明できんし 結局ナベがサマやったってことになって終わりってなるの? 最高に感じ悪いな…

    133 19/04/30(火)22:10:03 No.587684003

    >真偽については正直何も言うことできんがこことかヒの反応で日頃の行いって大事だなぁ…と改めて思った 齋藤友晴がこれでDQされたら「ああまたか」って話だけどナベがこんなしょうもないことするのは信じられないもん……

    134 19/04/30(火)22:10:18 No.587684078

    つーか始める前にデッキチェックはいってたんでしょ?これがプレイ中に指摘される時点でおかしいでしょ

    135 19/04/30(火)22:10:25 No.587684110

    無名が遅延やらかしたら大型新人とか言ってバカにするくせに 有名プロがイカサマしても擁護するの最高にTCG界隈って感じ

    136 19/04/30(火)22:10:29 No.587684146

    ジャッジ的にはナベが黒なのは確定してたからデッキチェックしてもこれスルーして失格食らわしたんだろ? どんな判断だよ

    137 19/04/30(火)22:10:31 No.587684154

    >齋藤友晴がこれでDQされたら「ああまたか」って話だけどナベがこんなしょうもないことするのは信じられないもん…… 酷い話だけどまったくもってそのとおりすぎる…

    138 19/04/30(火)22:10:38 No.587684175

    DQ自体は割とさくさく出るからDQしたらサマ野郎ってことはない ここからサスペンド入ったら流石に問題ある人認定される場合もあるけど

    139 19/04/30(火)22:11:09 No.587684322

    そもそもウルザランドマークしたところで有利になるのか?って話だし ナベがこれまで通り実力で黙らせてってくれればそれで済む話のような気もするぞ

    140 19/04/30(火)22:11:14 No.587684344

    逆張りにしても雑すぎるわい

    141 19/04/30(火)22:11:24 No.587684404

    普段の行いって大事だな…

    142 19/04/30(火)22:11:31 No.587684445

    ナベ以外がやったとして特定のカードに数種類のマーキングする時間はあるだろうか 当然ナベだって自分のデッキをゴソゴソされてたら気が付くでしょ

    143 19/04/30(火)22:12:04 No.587684608

    >無名が遅延やらかしたら大型新人とか言ってバカにするくせに >有名プロがイカサマしても擁護するの最高にTCG界隈って感じ そりゃ「」がいくら素晴らしいこと言っても相手にされないのと一緒で誰がやったかが全てだもん

    144 19/04/30(火)22:12:07 No.587684624

    >ジャッジの誰かがもしやってたとしても誰も証明できんし >結局ナベがサマやったってことになって終わりってなるの? >最高に感じ悪いな… ジャッジにしても何の利益があって?という疑問が消えない

    145 19/04/30(火)22:12:10 No.587684634

    イカサマはプレイヤーかジャッジか ちょっとすると両方かもしれない

    146 19/04/30(火)22:12:29 No.587684715

    デッキトップがわかるならキープ基準変わるからそりゃ有利よ

    147 19/04/30(火)22:12:35 No.587684746

    >無名が遅延やらかしたら大型新人とか言ってバカにするくせに >有名プロがイカサマしても擁護するの最高にTCG界隈って感じ 彼は多くのプレイヤーが不快に感じて渡辺は多くのプレイヤーが好感を持っていたという違いでTCG界は関係ないだろう

    148 19/04/30(火)22:12:35 No.587684749

    イカサマしててもしてなくても「一度チェックを通ったのにDQにされる」という前例がどれだけカードゲームとして最悪のことか考えてくれ

    149 19/04/30(火)22:12:40 No.587684778

    >無名が遅延やらかしたら大型新人とか言ってバカにするくせに >有名プロがイカサマしても擁護するの最高にTCG界隈って感じ 有名かどうかじゃなくて普段の行いの積み重ねから出る差だと思う

    150 19/04/30(火)22:12:45 No.587684801

    >そもそもウルザランドマークしたところで有利になるのか?って話だし これは有利にはなるから本筋と混同しちゃダメよ シャッフル多いモダンデッキは大体問題 土地かどうかだけでも起動判断変わってくるんだし

    151 19/04/30(火)22:12:57 No.587684861

    >ナベ以外がやったとして特定のカードに数種類のマーキングする時間はあるだろうか >当然ナベだって自分のデッキをゴソゴソされてたら気が付くでしょ そんなんできるのチェックしたジャッジだけだろうし そうだとするとナベがやった以上に不可解な状況になる

    152 19/04/30(火)22:13:11 No.587684937

    そもそも大型新人がやらかしてるのは遅延だけじゃねえよ…

    153 19/04/30(火)22:13:16 No.587684964

    >ジャッジにしても何の利益があって?という疑問が消えない 意味はないよね たまたま見過ごしちゃったんならそれはそれで問題だけど

    154 19/04/30(火)22:13:18 No.587684977

    これってサーチ効くカードなので?

    155 19/04/30(火)22:13:29 No.587685024

    ウルザランド揃うか分かると戦略立てやすいのは対戦相手の方だと思う

    156 19/04/30(火)22:13:38 No.587685081

    ここまでバレバレなマークしてゲームが圧倒的有利になるならまだわかるけどそうじゃないし意味不明過ぎる マジでハメられたんじゃないの

    157 19/04/30(火)22:13:47 No.587685128

    >そもそも大型新人がやらかしてるのは遅延だけじゃねえよ… 前回のデッキ枚数ごまかしはそれこそ失格食らわなかったのが不思議なレベル

    158 19/04/30(火)22:14:14 No.587685278

    トップに載ってるのがわかってどの程度得するのかね

    159 19/04/30(火)22:14:16 No.587685287

    >これってサーチ効くカードなので? 効くけどトップにあると分かるとプレイングも変わってくるからね

    160 19/04/30(火)22:14:33 No.587685381

    >DQ自体は割とさくさく出るからDQしたらサマ野郎ってことはない >ここからサスペンド入ったら流石に問題ある人認定される場合もあるけど これをわからずイカサマって言う人多いよね… 今回のケースは流石に誰かの故意なんだろうけど

    161 19/04/30(火)22:14:46 No.587685466

    >これってサーチ効くカードなので? サーチ効くというかこれをがんばってサーチして揃えるデッキだよ ただサーチしたからっつってこんな露骨な傷がしかもクッキリ種類別につくようなもんじゃないけどな…

    162 19/04/30(火)22:15:19 No.587685627

    >トップに載ってるのがわかってどの程度得するのかね 例えば地図とウルラン1枚残り土地なしみたいなハンドで トップがウルザランドだったらキープできるけど他のキャントリ無いとマリガンでしょ 細かいけどそういうのがプレイ時全般に積み重なる

    163 19/04/30(火)22:15:41 No.587685722

    >真偽については正直何も言うことできんがこことかヒの反応で日頃の行いって大事だなぁ…と改めて思った まああいつならやるよねっていうか何でジャッジはもっと早く対処しなかったのってなるプロと まさかあの人が…何か理由があるんですよね?ってなるプロの違いってなんなんだろう

    164 19/04/30(火)22:15:47 No.587685754

    ジャッジにも問題もありそうに見えてくるし公式もまた声明出してほしいな

    165 19/04/30(火)22:15:54 No.587685788

    そもそもトロンで土地にサマが有効か知ってるのなんてサマトロン野郎だけでは?

    166 19/04/30(火)22:15:56 No.587685797

    >トップに載ってるのがわかってどの程度得するのかね 2t活性打って6枚目のデッキトップでウルザランド揃うならカーン拾うとか 正直そこをマークドしても有利になる場面はほとんどないと思うけどゼロではないからなぁ

    167 19/04/30(火)22:16:01 No.587685819

    嵌められたってなら完全に私怨だろうなぁ

    168 19/04/30(火)22:16:02 No.587685827

    人為的な折れなのはもう疑いようがないレベルだと思うけどナベがやったのかジャッジがハメたのか情報がなさすぎてなんもいえないって感じ?

    169 19/04/30(火)22:16:12 No.587685869

    マジシャンが本気でイカサマしようとしたらやりたい放題らしいので プロはみんなやりたい放題やってるもんだと思ってた

    170 19/04/30(火)22:16:16 No.587685884

    >ウルザランド揃うか分かると戦略立てやすいのは対戦相手の方だと思う 動機的には対戦相手とか怪しいかもしれないけどマークドするタイミングなんかあるのかというのが…

    171 19/04/30(火)22:16:34 No.587685978

    普段の行いって大事だなとよく分かるスレ 当事者が見たらちょっと潤むのでは

    172 19/04/30(火)22:16:47 No.587686060

    >人為的な折れなのはもう疑いようがないレベルだと思うけどナベがやったのかジャッジがハメたのか情報がなさすぎてなんもいえないって感じ? 大体あってる ハメたにしてもナベがやったにしてもメリットがなさすぎる

    173 19/04/30(火)22:16:51 No.587686085

    >人為的な折れなのはもう疑いようがないレベルだと思うけどナベがやったのかジャッジがハメたのか情報がなさすぎてなんもいえないって感じ? どっちもわざわざサマする理由が見当たらないのもある

    174 19/04/30(火)22:17:16 No.587686217

    その点デジタルっていいよね イカサマ絶対無いという一点だけで

    175 19/04/30(火)22:17:35 No.587686325

    例えば高橋優太とか嫌いじゃないけど失格になったら仕方ないとも思うものな…

    176 19/04/30(火)22:17:39 No.587686349

    ていうかプレイしてる方もどうして気付かなかったんだこんなわかりやすいの

    177 19/04/30(火)22:18:01 No.587686462

    >その点デジタルっていいよね >イカサマ絶対無いという一点だけで 後攻握らされ続けるんですけお!!!運営にイカサマされてる!!!

    178 19/04/30(火)22:18:07 No.587686503

    ジャッジの日本人に対する監視が強まってたらしいね ダーティーなプレイヤーは積極的にジャッジ使ってゲームを有利に進めてた例もあったみたいだ

    179 19/04/30(火)22:18:11 No.587686529

    ここまで露骨なマークドするマンだったらプナチナレベル行く前に無期限出場停止食らってるわ

    180 19/04/30(火)22:18:13 No.587686545

    >例えば高橋優太とか嫌いじゃないけど失格になったら仕方ないとも思うものな… 彼に関しては持病が発症してしまったか…という感想になりそう

    181 19/04/30(火)22:18:26 No.587686611

    10年以上お行儀よくプロやってて殿堂入りしてるプレイヤーがいきなりそこらの中学生がやるようなイカサマで失格とかまぁ何かあったのかって疑うよね

    182 19/04/30(火)22:18:30 No.587686636

    >ていうかプレイしてる方もどうして気付かなかったんだこんなわかりやすいの プレイしてる上でスリーブの端が折れたりは正直よくあるレベルだから 普通だったらいろんなカードにまんべんなくつくからまぁいいかなって感じだったんじゃない 爪痕は明らかに故意だとは思うけど

    183 19/04/30(火)22:18:32 No.587686644

    >人為的な折れなのはもう疑いようがないレベルだと思うけどナベがやったのかジャッジがハメたのか情報がなさすぎてなんもいえないって感じ? 負けたからゲン担ぎにスリーブ変えてるとかそもそもサマでジャッジとプレイヤーどっち信じるのとか考えれば普通はプレイヤー側がやったと考えてもおかしくない ただナベだから本当にこんなことすんの!?って言われてる状態

    184 19/04/30(火)22:18:43 No.587686712

    スリーブの角の折れくらいなら結構あるし意識して観ないと気づけないと思うよコレ

    185 19/04/30(火)22:18:44 No.587686721

    >人為的な折れなのはもう疑いようがないレベルだと思うけどナベがやったのかジャッジがハメたのか情報がなさすぎてなんもいえないって感じ? 明らかに人為的だし一発DQレベルの傷だってことは確定 じゃあ誰がつけたのかって話になると誰にもわからない ただナベがこんなことやる合理的な理由が極めて薄い

    186 19/04/30(火)22:18:46 No.587686734

    森と山がもっと固ければなぁ

    187 19/04/30(火)22:18:54 No.587686784

    トップウルザランドならドローファクトでドロー そうでないなら先に森の占術とか色々ある

    188 19/04/30(火)22:19:04 No.587686829

    >後攻握らされ続けるんですけお!!!運営にイカサマされてる!!! プレイヤーが1024人いれば大概1人は10連続後攻になるんだぜ

    189 19/04/30(火)22:19:32 No.587686973

    >ていうかプレイしてる方もどうして気付かなかったんだこんなわかりやすいの 仮にナベがやってなかったとして 12回戦でスリーブ変えたばっかだし気づかずスルーするのは割とあり得る

    190 19/04/30(火)22:19:33 No.587686978

    DQ自体は妥当とは思うけどデッキチェックからDQへの流れが不透明すぎる

    191 19/04/30(火)22:19:48 No.587687053

    2重スリーブで横入れカットする人はこのダメージ滅茶苦茶つくから気をつけろよな

    192 19/04/30(火)22:20:03 No.587687133

    合理的って話言い出すと誰が得するといえばプレイヤーだからな 少なくとも私怨とかそういう合理性度外視の話でないとジャッジがやる意味は皆無

    193 19/04/30(火)22:20:07 No.587687160

    そうそう傷つかないチタン製スリーブとかあればな…

    194 19/04/30(火)22:20:13 No.587687186

    >2重スリーブで横入れカットする人はこのダメージ滅茶苦茶つくから気をつけろよな わかる 俺のスリーブもう全部はしっこめくれてる

    195 19/04/30(火)22:20:22 No.587687233

    >ていうかプレイしてる方もどうして気付かなかったんだこんなわかりやすいの 正直自分でデッキの裏側ちゃんと見てる自信ないわ