虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/30(火)20:30:44 平成終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/30(火)20:30:44 No.587653753

平成終わるし好きな映画貼る なんていうか夢のある作品だった

1 19/04/30(火)20:31:58 No.587654123

あったかなぁ…

2 19/04/30(火)20:31:59 No.587654127

正直FINALを越えるものが来るんだろうかと思った 越えた

3 19/04/30(火)20:32:25 No.587654273

一人でライダー楽しんでる写真が兄弟になるのいいよね…

4 19/04/30(火)20:33:36 No.587654607

…が魔王…… 我が魔王… 我が魔王!

5 19/04/30(火)20:34:04 No.587654748

お父さんがライダー呼ぶとき子供になるのいい…

6 19/04/30(火)20:34:51 No.587654960

電王登場からテンションぶち上げすぎる… あと予告でもあったけど逃げる人たちをかき分けて進む電王の後ろ姿がカッコ良すぎる

7 19/04/30(火)20:35:06 No.587655028

オールライダーキックをじっくりねっとり見せてくれるのいいよね…

8 19/04/30(火)20:35:36 No.587655172

>あと予告でもあったけど逃げる人たちをかき分けて進む電王の後ろ姿がカッコ良すぎる あそこまさにヒーローって感じで好き

9 19/04/30(火)20:35:45 No.587655220

(笑うしかねえ)

10 19/04/30(火)20:36:11 No.587655348

いーじゃんいーじゃんすげーじゃん……

11 19/04/30(火)20:36:24 No.587655408

>オールライダーキックをじっくりねっとり見せてくれるのいいよね… ただCGだったのがちょっと残念 クウガのキックだけでもCG無しでやって欲しかったな

12 19/04/30(火)20:36:56 No.587655551

戦兎が戦兎にしかできない役回りだったのが好きだな

13 19/04/30(火)20:37:19 No.587655665

オーズとドライブが並んで登場するシーン好き…

14 19/04/30(火)20:37:25 No.587655713

幼い兄を守ろうとしてライダーになったライダーオタクいいよね…

15 19/04/30(火)20:37:27 No.587655723

憧れの電王に倒されて助けて貰えるとかファン冥利に尽きると思う

16 19/04/30(火)20:37:35 No.587655771

俺いろいろあったけど平成ライダー見続けてきてよかった!

17 19/04/30(火)20:37:45 No.587655814

>一人でライダー楽しんでる写真が兄弟になるのいいよね… 冒頭のモブファン記録がハッピーエンドの象徴になるのいいよね…

18 19/04/30(火)20:38:02 No.587655894

>オーズとドライブが並んで登場するシーン好き… アンク…(サワァ…

19 19/04/30(火)20:38:26 No.587656008

物語的にはそこまで出番があったわけではないんだけど トライドロンがエグかったのが印象に残った

20 19/04/30(火)20:38:41 No.587656076

>戦兎が戦兎にしかできない役回りだったのが好きだな 虚構のヒーローとか言われても平気なのは強い

21 19/04/30(火)20:39:26 No.587656309

>虚構のヒーローとか言われても平気なのは強い このヒーロー「そうだね」とか返す… つよい… かなしい…

22 19/04/30(火)20:39:40 No.587656364

初めてだよ上映中にどよめき起きたの… 初日初回だけど

23 19/04/30(火)20:39:45 No.587656385

クウガの継承もはるか古代から今に続くヒーローの系譜と思うと あれがよかったと思う

24 19/04/30(火)20:40:08 No.587656497

バイクで突っ込むシーンで響鬼どうするんだろうなぁと思ったらトライドロンがドリフトで薙ぎ払ってった……

25 19/04/30(火)20:40:23 No.587656560

最初レアだなぁが嫌だなぁに聞こえてちょっとだけ分かるよ…と納得しかけた

26 19/04/30(火)20:40:30 No.587656606

>物語的にはそこまで出番があったわけではないんだけど >トライドロンがエグかったのが印象に残った 良いよね横からトライドロン突入…

27 19/04/30(火)20:40:40 No.587656658

>初めてだよ上映中にどよめき起きたの… >初日初回だけど 凄い良い体験出来た…と同時にあのシーンのオーナー達のセリフ殆ど頭に入ってこない!

28 19/04/30(火)20:41:03 No.587656772

この人間やめてるトリオ超つええな…

29 19/04/30(火)20:41:43 No.587656989

脚本家にすら知らせてないとかどういう事だね白倉君!

30 19/04/30(火)20:41:51 No.587657031

思ってたよりカシラの出番が多めだったところに伝道師の影響力を感じる

31 19/04/30(火)20:41:58 No.587657064

>この人間やめてるトリオ超つええな… ブレイド鎧武ならまぁ…ってなるとこにスイとお出しされるオーズがひどい

32 19/04/30(火)20:42:00 No.587657072

>アンク…(サワァ… しょうがない部分はあるけどドライブが爽やかなのにオーズしっとり過ぎる…

33 19/04/30(火)20:42:09 No.587657127

>この人間やめてるトリオ超つええな… オーズはギリギリ止めてないし…メンタル的には止めてる

34 19/04/30(火)20:42:16 No.587657162

アギトチョップ! バシンクリムゾンスマッシュ! 天空寺タイフーン! キバチェインキック!

35 19/04/30(火)20:42:29 No.587657227

オタクは文脈で殴られるとしぬ しんだ

36 19/04/30(火)20:42:46 No.587657317

/ 爆走バイク~♪ \

37 19/04/30(火)20:43:02 No.587657390

(画面の隅で倒れたまま動いてるバグスター)

38 19/04/30(火)20:43:28 No.587657507

>脚本家にすら知らせてないとかどういう事だね白倉君! あのシーンにいたほぼ全員が良太郎出るの知らなかったとかどういう事だね白倉君!

39 19/04/30(火)20:43:39 No.587657546

レジェンドとかも素晴らしいんだけどそれ全部抜いて兄弟の物語として見ても俺はこういうのに弱いんだ

40 19/04/30(火)20:43:53 No.587657598

ライダー同士力を合わせよう!で泣く

41 19/04/30(火)20:43:53 No.587657600

予告映像でミスかな…?と思ってたら >爆走バイク~♪ でダメだった

42 19/04/30(火)20:43:58 No.587657615

路駐してたタイムマジーンに知らないデンライナーが突っ込むくだりが腹筋に悪すぎる

43 19/04/30(火)20:44:06 No.587657652

>/ >爆走バイク~♪ >\ 目があるからあれはゲーマじゃなくて仮面ライダーレーザーレベル2なんだよね…

44 19/04/30(火)20:44:15 No.587657688

>アギトチョップ! >バシンクリムゾンスマッシュ! >天空寺タイフーン! >キバチェインキック! 知らない技と見せかけて本当にあった技なのが笑う

45 19/04/30(火)20:44:31 No.587657786

キバとウィザードのコラボキックめっちゃ好き…

46 19/04/30(火)20:44:47 No.587657864

ウォズのパートは元々フィリップ呼びたかったんだろうなあって痕跡が見えてほんと惜しい

47 19/04/30(火)20:44:52 No.587657889

三点・がり勉・嫌な秀才のアナザー特盛セット

48 19/04/30(火)20:45:11 No.587657990

フータロスが底抜けのお人好しすぎる…

49 19/04/30(火)20:45:37 No.587658120

みんながキックしてる最中足元でずっと太鼓叩いてるって事にならなくてよかった

50 19/04/30(火)20:45:42 No.587658137

>路駐してたタイムマジーンに知らないデンライナーが突っ込むくだりが腹筋に悪すぎる 中盤辺りで明かされる真実で急にギャグシーンになるよね… 最初の時点で出オチ感あったけど

51 19/04/30(火)20:45:54 No.587658203

全てを察したシンゴがアタルを庇うシーンが凄くいいんだ…

52 19/04/30(火)20:45:56 No.587658220

現実がつらいから空想に逃げて何が悪いんだよ!?とか あの頃本当に俺の側に仮面ライダーはいたんだ!!とか よせアタルその術は俺に効く過ぎた

53 19/04/30(火)20:46:21 No.587658341

タイムジャッカー自体が氏の傀儡みたいと考えるとあのスーパータイムジャッカー本当に何なの…

54 19/04/30(火)20:46:40 No.587658432

シンゴ良いお兄ちゃんすぎる…

55 19/04/30(火)20:46:50 No.587658483

(公園に放置されるカシラ)

56 19/04/30(火)20:46:57 No.587658517

>ウォズのパートは元々フィリップ呼びたかったんだろうなあって痕跡が見えてほんと惜しい でもあれで奴の底知れない能力が見れてたのは嬉しかったよ まあ今は祝えマニアなんやけどな

57 19/04/30(火)20:47:03 No.587658539

>シンゴ良いお兄ちゃんすぎる… 小学生なのに覚悟決まりすぎる…

58 19/04/30(火)20:47:19 No.587658624

やっぱクウガはダメかあ…と思ってからの うおりゃぁー!もいい… あと天道の甘いな…も

59 19/04/30(火)20:47:26 No.587658651

面白かったけど終始せんとくんというか犬飼くんの目の下にクマがあったのが気にはなった

60 19/04/30(火)20:47:43 No.587658734

2回目以降はティードさんが爆発をバックに不敵な笑いするシーンで笑いが出る

61 19/04/30(火)20:47:49 No.587658758

子供には兄の話を 大人には弟の話を 良く出来てるなぁ…

62 19/04/30(火)20:47:53 No.587658771

地球の本棚にアクセスするわチケット取り出すわやりたい放題するウォズには参るね…

63 19/04/30(火)20:48:00 No.587658806

ライブラリ今までほとんど使って来なかったからライブラリだけでもなんか大分満足した

64 19/04/30(火)20:48:11 No.587658877

>フータロスが底抜けのお人好しすぎる… 病室シーンでてめえやりやがったな!と思ってすみませんでした

65 19/04/30(火)20:48:11 No.587658878

アナザーデンライナーが時空ロード走るインパクトがすごくて電王みてもジオウのテレビ見てても時間移動地味だな…ってなってしまう

66 19/04/30(火)20:48:11 No.587658882

>タイムジャッカー自体が氏の傀儡みたいと考えるとあのスーパータイムジャッカー本当に何なの… ニヤッ

67 19/04/30(火)20:48:25 No.587658956

>あと天道の甘いな…も これどのシーンからだっけ…あれじゃねーか!!

68 19/04/30(火)20:48:35 No.587658994

冷静に考えると踏んだり蹴ったりすぎるスーパータイムジャッカー… 誰なんだあんた一体

69 19/04/30(火)20:48:36 No.587658998

初日となりのおかーさんが興奮していた 息子さんも元気だった

70 19/04/30(火)20:49:09 No.587659141

(炎上)(高笑い)で悪役って感じだったのに実際の状況が面白すぎる

71 19/04/30(火)20:49:09 No.587659142

いいよね「誰か1人にでも覚えてもらえてればそれでいい」

72 19/04/30(火)20:49:12 No.587659155

そしてボイス新録の人達で皆おっ…?てなる

73 19/04/30(火)20:49:16 No.587659190

妊婦のお腹のアップでむっ!となったことを懺悔します

74 19/04/30(火)20:49:34 No.587659276

>いいよね「誰か1人にでも覚えてもらえてればそれでいい」 重いよぉ!

75 19/04/30(火)20:49:52 No.587659369

自分を洗脳能力持ちだと思い込んでいる自分をタイムジャッカーだと思い込んでいる仮面ライダー嫌いの人

76 19/04/30(火)20:50:02 No.587659409

ウィザードの足技がキレキレだった

77 19/04/30(火)20:50:09 No.587659450

>いいよね「誰か1人にでも覚えてもらえてればそれでいい」 (くしゃみ)

78 19/04/30(火)20:50:25 No.587659532

いつものBGMとともにデンライナーが現れるシーンでちょっと泣きましたよ私は

79 19/04/30(火)20:50:38 No.587659601

>いいよね「誰か1人にでも覚えてもらえてればそれでいい」 この虚構ライダー当然のように二人乗りして帰っていく…

80 19/04/30(火)20:50:41 No.587659609

うーん…3点♥

81 19/04/30(火)20:50:42 No.587659618

デンライナーの登場SEも電王の例のBGMも一時期嫌になってた時もあったけどやっぱり燃えるんだよなズルい

82 19/04/30(火)20:50:57 No.587659684

もういいって言いながら部屋から出て行く戦兎がなんか好き…

83 19/04/30(火)20:51:11 No.587659766

心火を燃やして…

84 19/04/30(火)20:51:36 No.587659898

ふてぶてしくバイク乗りながらフッ大体分かったするのかっこいいよね

85 19/04/30(火)20:51:40 No.587659928

電王もいいんだけど「助けてエグゼイド!」「来てゴースト!」からのレジェンドラッシュでテンションぶち上がった

86 19/04/30(火)20:51:41 No.587659933

>心火を燃やして… みーたん❤

87 19/04/30(火)20:51:53 No.587660003

>そしてボイス新録の人達で皆おっ…?てなる これで出番終わりかなーでも満足したなーからの ブレイドアギトに俺が泣いた

88 19/04/30(火)20:51:57 No.587660022

良太郎の手が差し出されて顔が見えないからあー弦ちゃんみたいな顔見えないパターンねからのあれ

89 19/04/30(火)20:51:58 No.587660026

さぁ お前の罪を 教えて?

90 19/04/30(火)20:52:40 No.587660271

ハーフボイルドだ!!!!c!!j

91 19/04/30(火)20:53:37 No.587660547

事故起こすわ洗脳効かないわ佐藤健呼ばれるわで散々すぎる…

92 19/04/30(火)20:53:49 No.587660598

>ハーフボイルドだ!!!!c!!j アナザーダブル…一体何者だったんだ…いやマジで

93 19/04/30(火)20:53:59 No.587660637

僕は…A判定の男だぞ!!!!!!!

94 19/04/30(火)20:54:01 No.587660647

>>心火を燃やして… >みーたん❤ ぶっ潰す!

95 19/04/30(火)20:54:15 No.587660716

お前これに弱いんじゃない?ってダブルウォッチ取り出す魔王好き

96 19/04/30(火)20:54:22 No.587660748

>電王もいいんだけど「助けてエグゼイド!」「来てゴースト!」からのレジェンドラッシュでテンションぶち上がった 古くなるに連れて年齢が上がっていくところはコッテコテだけど最高だった

97 19/04/30(火)20:54:40 No.587660832

>僕は…A判定の男だぞ!!!!!!! カットされた台詞きたな…

98 19/04/30(火)20:54:47 No.587660871

歴史改変だああ!!でどうも特異点です(歴史改変の影響を受けない)されるスーパータイムジャッカーかわいそうすぎる…

99 19/04/30(火)20:55:02 No.587660940

弟のために体はる兄ちゃんも兄のために怪人に立ち向かう弟も最高すぎる

100 19/04/30(火)20:55:14 No.587660997

いーじゃん…

101 19/04/30(火)20:55:20 No.587661061

>電王もいいんだけど「助けてエグゼイド!」「来てゴースト!」からのレジェンドラッシュでテンションぶち上がった それぞれの世代に合ったライダーが助けに来てくれるのが堪らない 小学生にはゴーストエグゼイド 中高生にはダブル お父さんにはクウガって

102 19/04/30(火)20:55:43 No.587661191

ライダー映画で劇場がざわめいたの初めて見た

103 19/04/30(火)20:55:52 No.587661242

(平成ライダー20年分のネタバレを食らったお兄ちゃん)

104 19/04/30(火)20:55:55 No.587661256

>いーじゃん… いーじゃん…

105 19/04/30(火)20:56:00 No.587661289

軸に兄弟の話を置いて間にレジェンド差し込む隙間作る構成が大胆だけど好き 電王のターミナルに召喚されるとことかいまいちよくわかってないけどなんかいいよね

106 19/04/30(火)20:56:11 No.587661344

>全てを察したシンゴがアタルを庇うシーンが凄くいいんだ… あの辺のBGMのフレーズが色んな場面でアレンジされて使われてるよね

107 19/04/30(火)20:56:19 No.587661381

>(炎上)(高笑い)で悪役って感じだったのに実際の状況が面白すぎる 実際は(事故)(笑うしかねえわ)っていうのが

108 19/04/30(火)20:56:26 No.587661419

>>いーじゃん… >いーじゃん… すげーじゃん…っとォ…

109 19/04/30(火)20:56:36 No.587661477

この展開エボルトでやった所だ!!

110 19/04/30(火)20:56:37 No.587661479

>(平成ライダー20年分のネタバレを食らったお兄ちゃん) あれ見て仮面ライダーって言えるの凄いよなって

111 19/04/30(火)20:56:38 No.587661480

アナザー電王がフェイスオープンした時(…誰!?)ってなったのが自分です

112 19/04/30(火)20:56:59 No.587661599

カット尻でふっと瞳の青い光が消えるU良太郎いいよね…

113 19/04/30(火)20:56:59 No.587661602

「どうした?俺のくせに随分弱ぇじゃねーか!」 いいよね…

114 19/04/30(火)20:57:00 No.587661606

記憶こそがぁ じかぁん

115 19/04/30(火)20:57:03 No.587661623

>軸に兄弟の話を置いて間にレジェンド差し込む隙間作る構成が大胆だけど好き 冷静にあらすじなぞってみると割と本編ジオウの話のフォーマットに則ってるよね

116 19/04/30(火)20:57:15 No.587661697

>電王のターミナルに召喚されるとことかいまいちよくわかってないけどなんかいいよね 完全屋内にして佐藤健呼んだことを外からバレなくする為

117 19/04/30(火)20:57:21 No.587661724

>アナザー電王がフェイスオープンした時(…誰!?)ってなったのが自分です その後アナザーにされる展開であぁー…!ってなった

118 19/04/30(火)20:57:22 No.587661729

時間移動してる最中襲われた時にデンライナー出てくるところは分かっててもウオオオってなりましたよ私は

119 19/04/30(火)20:57:47 No.587661832

轢殺トライドロンと焼殺ドラグレッダーはズルい

120 19/04/30(火)20:58:12 No.587661950

ウォズのあれはライダーwikiであって地球の本棚ではないと思ってるけど実際どうなんだろ

121 19/04/30(火)20:58:12 No.587661951

俺一人で全部やってんだぞ!?って台詞であぁうn…ってなった

122 19/04/30(火)20:58:12 No.587661952

まああの最高にノリが良い状態の電王にアナザー電王が勝てるわけないよねっていう

123 19/04/30(火)20:58:21 No.587662002

俺だよ!!!ゲイツだよ!!!!

124 19/04/30(火)20:58:25 No.587662012

戦国時代から巨大アカネタカ呼び出してる響鬼さんもなんなの…

125 19/04/30(火)20:58:26 No.587662015

>完全屋内にして佐藤健呼んだことを外からバレなくする為 外国の元首がお忍びでやって来たみたいな扱いだな…

126 19/04/30(火)20:58:42 No.587662097

>俺だよ!!!ゲイツだよ!!!! うちゲイツはやってないんですよー

127 19/04/30(火)20:59:12 No.587662243

>轢殺トライドロンと焼殺ドラグレッダーはズルい いいよね巨大アカネタカ

128 19/04/30(火)20:59:20 No.587662286

もしフューチャーされるのがwだったらあの兄弟がくっつけられてアナザーWにされてたのかなってちょっと妄想する

129 19/04/30(火)20:59:21 No.587662291

>時間移動してる最中襲われた時にデンライナー出てくるところは分かっててもウオオオってなりましたよ私は こっから逆転するわ感が凄い

130 19/04/30(火)20:59:50 No.587662431

>俺一人で全部やってんだぞ!?って台詞であぁうn…ってなった 実際イマジンの中でも屈指のスペックだよな

131 19/04/30(火)21:00:10 No.587662526

ティード城外装に比べて内装がショボすぎる…

132 19/04/30(火)21:00:27 No.587662623

俺! あっこっちか

133 19/04/30(火)21:00:38 No.587662679

2回目以降だとアナザーデンライナーがただの事故なのが面白すぎる

134 19/04/30(火)21:00:45 No.587662716

正直ディードの怪演無かったら結構退屈だったかも

135 19/04/30(火)21:00:48 No.587662725

いやお前が検索すんのかよ!

136 19/04/30(火)21:00:56 No.587662765

>俺一人で全部やってんだぞ!?って台詞であぁうn…ってなった プロデューサーの悲鳴いいよねよくない

137 19/04/30(火)21:00:57 No.587662769

>ウォズのあれはライダーwikiであって地球の本棚ではないと思ってるけど実際どうなんだろ 財団Xとかいるし何だかんだ未来だと解析されてて誰でも使えそう

138 19/04/30(火)21:01:06 No.587662813

そりゃお話作ってる人たちが宣伝やおもちゃ売る都合抜きにしたらネタバレなんてしたいわけねえ っていう意地を見せてもらった

139 19/04/30(火)21:01:17 No.587662868

電王のファンボーイがアナザー電王にされちゃうシーン凄く好き

140 19/04/30(火)21:01:38 No.587662969

そりゃティードさんだってもう笑うしかねぇ

141 19/04/30(火)21:01:55 No.587663073

連続ライダーキックがオーバキルすぎていいよね…

142 19/04/30(火)21:02:00 No.587663098

またアナザーかと思ったら見知ったデンライナー来て うわああああああああああってなる

143 19/04/30(火)21:02:00 No.587663099

>ティード城外装に比べて内装がショボすぎる… 封印も適当な箱すぎる…

144 19/04/30(火)21:02:31 No.587663260

モモが後ろに俺参上やっちゃうシーンギャグの筈なのに背中がレジェンドのそれって感じで普通に格好いいシーンにもなってるのずるいと思う

145 19/04/30(火)21:02:31 No.587663270

>連続ライダーキックがオーバキルすぎていいよね… パンフレットでネタバレされてる…

146 19/04/30(火)21:02:54 No.587663359

確か佐藤健出るってリークあったんじゃなかったっけ

147 19/04/30(火)21:02:56 No.587663374

目映い世界(ビーザワンビーザワン)魅せて いいよね…

148 19/04/30(火)21:02:58 No.587663384

最初はなんでU良太郎なんだよ!って思ってたけど佐藤健のコメント見て納得したと同時に愛の重さを感じた

149 19/04/30(火)21:03:08 No.587663431

>電王のファンボーイがアナザー電王にされちゃうシーン凄く好き 靖子おばちゃんの鬼神力が遺憾無く発揮された上で憧れの本物に倒される完璧ぷり

150 19/04/30(火)21:03:14 No.587663457

忘れちゃったのせんぱぁい?

151 19/04/30(火)21:03:19 No.587663494

役者の怪演と川井憲次っぽいBGMのおかげでミステリアスさ満点のティード

152 19/04/30(火)21:03:32 No.587663552

>俺! >あっこっちか 俺! 参上!

153 19/04/30(火)21:03:43 No.587663630

感動的でしたねお兄ちゃんのために立ち向かった弟が電王の力を手に入れるシーン

154 19/04/30(火)21:03:43 No.587663631

>確か佐藤健出るってリークあったんじゃなかったっけ 公開直後?にマイナビがバラしたのは覚えてる

155 19/04/30(火)21:04:30 No.587663829

>公開直後?にマイナビがバラしたのは覚えてる マイナビのやらかしは初日初回の上映中だよ…

156 19/04/30(火)21:04:33 No.587663847

ちっちゃいお兄ちゃんの精神力は凄かったと思う

157 19/04/30(火)21:04:49 No.587663917

>連続ライダーキックがオーバキルすぎていいよね… 春映画とかの雑な一斉キックかなーと思ってたから度肝抜かれた

158 19/04/30(火)21:05:20 No.587664080

ゴーカイジャーの時も思ったが公開初日初回に観に行くのは やはり別格の衝撃だと味わってた

159 19/04/30(火)21:05:25 No.587664106

守られた弟が理解してないのもいい…

160 19/04/30(火)21:05:29 No.587664132

ガキが…舐めるぞ…してて負けたスーパータイムジャッカー

161 19/04/30(火)21:05:32 No.587664144

ドライブのキック殺意たけぇなってなった

162 19/04/30(火)21:05:50 No.587664231

クウガはまさかの本人出演だったね…

163 19/04/30(火)21:06:02 No.587664282

デンライナーはいつも突然で 我々が望む未来が既にインユアハンドだった

164 19/04/30(火)21:06:03 No.587664289

>>俺! >>あっこっちか >俺! >参上! (例のBGM)

165 19/04/30(火)21:06:12 No.587664339

>ドライブのキック殺意たけぇなってなった いつも以上に映えてたね…

166 19/04/30(火)21:06:21 No.587664388

あれだけ情報統制したのは毎年バレ流してるやつを絞り出す為でもありそう

167 19/04/30(火)21:06:21 No.587664392

ソウゴ君が考え事してるときにドライブの推理パートの音楽流れて繋がった!って言うの好き

168 19/04/30(火)21:06:45 No.587664498

>クウガはまさかの本人出演だったね… スタンプラリーとか言われててダメだった

169 19/04/30(火)21:07:18 No.587664666

本編にもでるから空気を読んだお利口なディケイド

170 19/04/30(火)21:07:30 No.587664715

いきなり星の本棚しだすウォズ

171 19/04/30(火)21:07:51 No.587664816

本人出演無理な状況でじゃあどうやってクウガを活かすかってのをすごい考えらて作られてたと思う

172 19/04/30(火)21:08:02 No.587664884

>ゴーカイジャーの時も思ったが公開初日初回に観に行くのは >やはり別格の衝撃だと味わってた 毎回絶対見たい映画は公開初日初回に見てるけど今までで一番初回で見てよかったと思ったわ

173 19/04/30(火)21:08:16 No.587664957

星の本棚はだいぶいきなりだったけどなんか納得できたな

174 19/04/30(火)21:08:33 No.587665037

>クウガはまさかの本人出演だったね… 五代でも小野寺でもない数千年戦い続けた最古のただ一人の英雄だもんな…

175 19/04/30(火)21:09:05 No.587665190

あれでしんでんの?ミイラのあの人

176 19/04/30(火)21:09:13 No.587665219

>本編にもでるから空気を読んだお利口なディケイド 他のライダーが自分の物語の中に帰っていく中あいつだけオーロラ潜って帰って行きそう

177 19/04/30(火)21:09:23 No.587665270

>目映い世界(ビーザワンビーザワン)魅せて >いいよね… pvの伝説は塗り替えるもの…(ビーザワンビーザワン)今…(時代が終わる)のところも好き…

178 19/04/30(火)21:09:30 No.587665304

>守られた弟が理解してないのもいい… 何にも行動に移してこなかった弟が全てを理解して兄貴を守る決意から変身するシーンがこう… おつらぁい…

179 19/04/30(火)21:09:37 No.587665343

本人出演の電王に倒されるとか最高に贅沢だと思うじゃん? その後に挿入歌付きライダーシュートよ

180 19/04/30(火)21:09:50 No.587665417

>あれでしんでんの?ミイラのあの人 翌日ダグバにアークル剥がれるまで生きてるはず

181 19/04/30(火)21:09:57 No.587665445

>あれでしんでんの?ミイラのあの人 ベルトのおかげで生きてる…はず

182 19/04/30(火)21:10:24 No.587665571

>あれでしんでんの?ミイラのあの人 棺の中で生きながら封印エネルギー発し続けてたと聞いた

183 19/04/30(火)21:10:45 No.587665676

やべーベルトなんだなぁ

184 19/04/30(火)21:10:54 No.587665719

電王のライドウォッチ渡されなかったしフータロス再登場するのかなと思ってたら中の人がそうそう呼べなさそうな人でどうすんだこれってなる

185 19/04/30(火)21:10:57 No.587665736

今までの劇場版みたいに本編でさらっと触れられたとしても 一切触れられずに最終回迎えたとしても 視聴者を笑顔にしてくれそうな敵キャラだよねティードさん

186 19/04/30(火)21:11:08 No.587665795

お手本のような前年度主人公の扱いだった 大体イベント終わらせてる戦兎君だからこそだな

187 19/04/30(火)21:11:19 No.587665843

変なタワーが生えたときだけは春映画感あった

188 19/04/30(火)21:11:24 No.587665875

久王津四丁目

189 19/04/30(火)21:11:42 No.587665951

>本人出演の電王に倒されるとか最高に贅沢だと思うじゃん? >その後に挿入歌付きライダーシュートよ もしかしてアナザーライダーにされるのって結構栄誉な事なのでは?

190 19/04/30(火)21:12:08 No.587666081

フータロスって どの電王出演なんです?

191 19/04/30(火)21:12:23 [アナザーアギト] No.587666161

>もしかしてアナザーライダーにされるのって結構栄誉な事なのでは? (無言でうなずく)

192 19/04/30(火)21:12:38 No.587666243

ベルトが普通なんだよなディケイド… 空気読んでるわ

193 19/04/30(火)21:13:07 No.587666387

>もしかしてアナザーライダーにされるのって結構栄誉な事なのでは? 仮面ライダーの資格者という証だからな 俺だってアナザーオーズになって紛争地帯で仮面ライダー2号やりたい

194 19/04/30(火)21:13:14 No.587666415

そういや予告映像のポスターのシーンとか出てきたっけ…

195 19/04/30(火)21:14:36 No.587666814

…なるほど資格持ちだからなれるって見方があるのか

196 19/04/30(火)21:15:27 No.587667082

Wは今年の冬映画が何とか保管して欲しい…

197 19/04/30(火)21:15:31 No.587667107

関係者試写のダミー版も見たい…

198 19/04/30(火)21:15:46 No.587667183

つまりあの演出とBGMでマイティキック喰らって爆散した彼も幸せだったということだ

199 19/04/30(火)21:16:11 No.587667318

(妙に目立つオーガドライバー)

200 19/04/30(火)21:17:18 No.587667683

白倉が本気出すとこうなるという作品だった だから令和ライダーも頑張ってね!!

201 19/04/30(火)21:18:08 No.587667956

電王からモモが追い出された瞬間の周囲の「電王知ってる」人の動揺いいよね…

202 19/04/30(火)21:18:24 No.587668039

>だから令和ライダーも頑張ってね!! (令和10年目にも呼び出される白倉)

203 19/04/30(火)21:18:36 No.587668101

>電王からモモが追い出された瞬間の周囲の「電王知ってる」人の動揺いいよね… 俺その瞬間気付かず後であーーー!!!ってなったんだ

204 19/04/30(火)21:18:41 No.587668120

白倉P曰くパラレルというわけでもなく そもそも物語世界のお話じゃないという位置付け 要するにロマン特化と心で理解した

205 19/04/30(火)21:18:57 No.587668204

俺誕生!も見てるとより深みが出る映画になってると思う いいよね記憶こそが時間なの

206 19/04/30(火)21:19:28 No.587668367

イマジン体追い出せるって事は中にイマジンが取り憑いてる「人」が居るからね まさか…えっ?ってなってたよ俺と友人

207 19/04/30(火)21:19:36 No.587668397

増え続ける白髪と減り続ける体重 それが今の白倉だ!

208 19/04/30(火)21:21:07 No.587668826

>電王からモモが追い出された瞬間の周囲の「電王知ってる」人の動揺いいよね… あっ…!って声出ちゃったもん俺…

209 19/04/30(火)21:21:41 [東映] No.587668993

だって白倉君が全部やるって

210 19/04/30(火)21:22:05 No.587669107

>増え続ける白髪と減り続ける体重 >それが今の白倉だ! プロトガシャットの副作用かな…

211 19/04/30(火)21:22:07 No.587669114

劇場版アギトでも龍騎でもファイズでも本気だす白倉は凄いなって改めて思わされた映画だった

212 19/04/30(火)21:22:41 No.587669315

タンタンが強すぎる…

213 19/04/30(火)21:23:09 No.587669499

おかしいな役員なのに…

214 19/04/30(火)21:23:54 No.587669733

白倉の中で最高傑作のパラロス越えを目指す夏映画ってどんなのになるんだろうな…

215 19/04/30(火)21:24:45 No.587670005

>電王からモモが追い出された瞬間の周囲の「電王知ってる」人の動揺いいよね… 今気づいた間抜けが私です そっかーそういうことかー…

216 19/04/30(火)21:25:16 No.587670189

>タンタンが強すぎる… 距離とったら弾幕の嵐が飛んで来るの怖すぎる… 距離詰めたら詰めたで格闘強いし

217 19/04/30(火)21:25:23 No.587670232

そういや最初は良太郎とイマジンの声いっしょにやってたなあとか思った

218 19/04/30(火)21:25:32 No.587670283

もう一回見たくなってきた…

219 19/04/30(火)21:27:24 No.587670841

観た後感想語りたくてここ見たら案の定ティードさんスレが立ちまくっててダメだった 愛されキャラすぎる

220 19/04/30(火)21:27:44 No.587670953

冬映画で歴代興行収入一位になったのがまさに平成最後の映画にふさわしい結果で嬉しい

221 19/04/30(火)21:28:26 No.587671184

色んな意味で口コミがここまで作用した映画だった

222 19/04/30(火)21:28:30 No.587671204

例のBGM 俺! あっこっちか 俺!参上!!

223 19/04/30(火)21:28:30 No.587671207

最初は平成最後なのにオリキャスこんだけかよーとか不安視されてたよね

224 19/04/30(火)21:29:51 No.587671580

俺経済的理由でまだ見てないけど このスレ読んでるとテンション上がるわ

↑Top