19/04/30(火)19:39:15 VDSL ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/30(火)19:39:15 No.587640380
VDSL 改善方法 検索
1 19/04/30(火)19:40:20 No.587640628
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!
2 19/04/30(火)19:43:33 No.587641382
ない
3 19/04/30(火)19:44:17 No.587641547
ありません
4 19/04/30(火)19:44:46 No.587641651
同じ建物の誰かがP2Pとかで回線専有してるんじゃないの 大元の光の帯域が100Mとか200Mしかない建物だとVDSLは地獄
5 19/04/30(火)19:45:10 No.587641731
帯域保証型のとこと契約すればいいんじゃね
6 19/04/30(火)19:45:12 No.587641740
大家に許可貰った上で新しい回線引けばよろしい
7 19/04/30(火)19:46:42 No.587642113
1Gbps分配のVDSLでそれしか出ないなら電話線が干渉受けてるとかもあるかもしれない
8 19/04/30(火)19:46:43 No.587642114
うちのADSLとダウンロード同じぐらい まあこのスピードでもそんな困ってないが
9 19/04/30(火)19:47:22 No.587642277
UCOMが営業してるところは帯域地獄になる
10 19/04/30(火)19:48:34 No.587642560
>大元の光の帯域が100Mとか200Mしかない建物だとVDSLは地獄 今100Mbpsなんてあるの?
11 19/04/30(火)19:50:08 No.587642950
自分も電話局が近ければADSLでいいんだよね 全部で3000円以下なら
12 19/04/30(火)19:52:01 No.587643407
>今100Mbpsなんてあるの? 今新規で工事すればないと思うけど 昔VDSL入れた建物でそのまま残ってるところはあるだろう
13 19/04/30(火)19:52:43 No.587643567
5Gで光回線なんていらねーぜみたいな事にならんかな
14 19/04/30(火)19:55:54 No.587644282
>5Gで光回線なんていらねーぜみたいな事にならんかな 基地局のアンテナを専有できるわけじゃないからなあ
15 19/04/30(火)19:57:25 No.587644633
>5Gで光回線なんていらねーぜみたいな事にならんかな インターネット通信網なんて大元からパンパンだし末端をどう変えたって誤差な気がする
16 19/04/30(火)19:59:34 No.587645154
田舎のCATVよりひどくない? まあ上りがカスなんだけど上りの速度なんて 滅多に必要にならんし
17 19/04/30(火)20:00:11 No.587645327
混んでるのは局と集合住宅のルーターでしょ
18 19/04/30(火)20:03:43 No.587646223
>5Gで光回線なんていらねーぜみたいな事にならんかな 基地局までのたかだか数km以外は全部光なんすよ…
19 19/04/30(火)20:05:37 No.587646674
>5Gで光回線なんていらねーぜみたいな事にならんかな 5Gって無線の話ね… あれってどうやって速くしてるんだろう
20 19/04/30(火)20:05:49 No.587646726
4Gの方が速いとかまであるからなスレ画ぐらいになると
21 19/04/30(火)20:07:12 No.587647099
速くても従量料金じゃね
22 19/04/30(火)20:09:19 No.587647645
個人利用はあらゆるインターネット利用料を従量課金にする法律でも施行すればいいと思う P2P利用分が実質なくなると考えたらスッカスカになってもおかしくない
23 19/04/30(火)20:12:40 No.587648583
うちの所はVDSLから光配線方式にverupしました
24 19/04/30(火)20:13:05 No.587648703
スレ「」みたいなのって なんでプロバイダ混雑について切り分けをしないんだろう すぐ調べられるのに
25 19/04/30(火)20:13:35 No.587648894
vsdlでもv6プラスは効果あるんでは?
26 19/04/30(火)20:13:57 No.587648995
光にしたら実測どれくらい出るのかって契約しないとわからないのかい? 光にしたいなーと思いながらずっとADSLだよ ゲームのギガパッチがしんどい
27 19/04/30(火)20:13:57 No.587648996
v6プラスにしてから夜遅くなることはなくなったけどパケ詰まりが増えた気がする
28 19/04/30(火)20:14:16 No.587649082
今はP2Pとかなんかよりyoutubeとかの方が帯域を食ってそうだが 無線は公共性が高いんだから寧ろ帯域を沢山食うプランは禁止して 1Mbps位の帯域を定額で保証するべきですな
29 19/04/30(火)20:15:07 No.587649308
うちもVDSLだけど正直ある程度出たらもういっかなって… 1や2しか出ないことはないし
30 19/04/30(火)20:15:58 No.587649559
悪名高きJCOMだけど日曜夜でも80Mbpsは出てる
31 19/04/30(火)20:16:27 No.587649683
>1Mbps位の帯域を定額で保証するべきですな 今1Mbpsぶんに詰め込んでる人数分一人で払わされると考えたら月額何十万円するんだろう
32 19/04/30(火)20:16:33 No.587649704
>光にしたら実測どれくらい出るのかって契約しないとわからないのかい? ご近所に聞く? 遅さの原因で一番ありそうなのは局の輻輳、その次は集合住宅とかの回線の共有
33 19/04/30(火)20:17:55 No.587650086
>>光にしたら実測どれくらい出るのかって契約しないとわからないのかい? >ご近所に聞く? >遅さの原因で一番ありそうなのは局の輻輳、その次は集合住宅とかの回線の共有 同じプロバイダでなければなんの参考にならないけどね 近所でプロバイダが同じなのはまれでは
34 19/04/30(火)20:18:05 No.587650131
最近引っ越したところが光の工事できないって言われてガックリ来てたけど 測ってみたら5~35Mくらいは出てるからいいかなって
35 19/04/30(火)20:18:20 No.587650195
>悪名高きJCOMだけど日曜夜でも80Mbpsは出てる おれもjcomだけどその三倍はでてるぞ 一方上りはずっと10Mbps固定です…
36 19/04/30(火)20:19:55 No.587650597
>同じプロバイダでなければなんの参考にならないけどね 今プロバイダの装置やバックボーン回線なんて問題になるかな
37 19/04/30(火)20:20:35 No.587650801
>悪名高きJCOMだけど日曜夜でも80Mbpsは出てる CATVは一軒が解約時の端末処理工事を適当にしたら一気に速度落ちるからきをつけるんだぞ
38 19/04/30(火)20:20:53 No.587650879
>悪名高きJCOMだけど日曜夜でも80Mbpsは出てる torrent絞りすぎてめっちゃつらい…正規のブツでも50kb/sってなめてるの…
39 19/04/30(火)20:22:09 No.587651286
>おれもjcomだけどその三倍はでてるぞ jcomって光もやってるの? みんな同軸かと思ってた
40 19/04/30(火)20:22:38 No.587651398
>最近引っ越したところが光の工事できないって言われてガックリ来てたけど 数年後にADSL廃止されるのにそんなとこあるのか…
41 19/04/30(火)20:23:13 No.587651563
au光を直接引き込め どうせ月額で2000円くらいしか変わらん
42 19/04/30(火)20:24:42 No.587652011
>>同じプロバイダでなければなんの参考にならないけどね >今プロバイダの装置やバックボーン回線なんて問題になるかな なる ならないと思い込んでるとスレ「」みたいに切り分けをせずにVDSLがとか言っちゃう
43 19/04/30(火)20:24:58 No.587652092
>>おれもjcomだけどその三倍はでてるぞ >jcomって光もやってるの? >みんな同軸かと思ってた 光は一部地域でやってる 同軸でも320Mbpsのプランがあったはず
44 19/04/30(火)20:25:02 No.587652110
わかるよ マンションのVDSLだとこれ以上でなくてツライよね su3036741.jpg
45 19/04/30(火)20:25:31 No.587652270
>torrent絞りすぎてめっちゃつらい…正規のブツでも50kb/sってなめてるの… 知らんけどVPNに入るとか 100Mbps程度出て年数千円程度だったと思う
46 19/04/30(火)20:27:24 No.587652784
>>>おれもjcomだけどその三倍はでてるぞ >>jcomって光もやってるの? >>みんな同軸かと思ってた >光は一部地域でやってる >同軸でも320Mbpsのプランがあったはず あのjcom光って最後の接続はCATV回線なんで300M契約と変わらないまであるぞ…
47 19/04/30(火)20:27:55 No.587652934
独自回線のケオネットは快適だぜー 嘘を付きましたDNSめっちゃ弱い
48 19/04/30(火)20:28:08 No.587652996
>su3036741.jpg 何これ?速度制限掛けられてるんじゃないの?
49 19/04/30(火)20:30:39 No.587653728
>su3036741.jpg 下りはともかく上りが遅すぎる…
50 19/04/30(火)20:30:56 No.587653820
>何これ?速度制限掛けられてるんじゃないの? 火狐じゃなくてChromeで測ったら変わったよ 上りはときどきブレるが下りは必ず88~99の間 su3036748.jpg
51 19/04/30(火)20:32:19 No.587654242
隣の部屋が24時間P2P状態だとそういうのある
52 19/04/30(火)20:32:24 No.587654266
カタイルカくん