虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/04/30(火)17:46:40 No.587614585

    こいつもエボルト程じゃないけど加減しろ莫迦ってくらい強いラスボスだったよね

    1 19/04/30(火)17:48:14 No.587614950

    サバト阻止は仁藤でトドメ刺したのはソラだからな…

    2 19/04/30(火)17:49:19 No.587615198

    ゴーストの平成魂スピンオフでまた訳の分からん魔法コンボを使ってタケル殿いじめるという

    3 19/04/30(火)17:49:50 No.587615306

    仮面ライダーワイズマン 設定されたはいいけど公式にも使われない名称

    4 19/04/30(火)17:50:09 No.587615381

    面倒なことになったな…

    5 19/04/30(火)17:50:58 No.587615597

    この頃はVシネとかやってない時期だったからねぇ

    6 19/04/30(火)17:51:24 No.587615703

    ただの物理学者のおっさんなくせに変身解除してもやたら強いのが他の連中と一線を画してる…

    7 19/04/30(火)17:53:05 No.587616132

    メデューサちゃん真っ先に手懐けたからファントム陣営どうにか操れたけどなんであんな懐いたんだろ… ソラに改めてファントム増やして俺ら何の得あるのって聞かれてそういえばないわね…ってなってたくらいなのに

    8 19/04/30(火)17:53:17 No.587616184

    >ゴーストの平成魂スピンオフでまた訳の分からん魔法コンボを使ってタケル殿いじめるという 予算が無い故に逆に理不尽さが増す魔法

    9 19/04/30(火)17:53:58 No.587616333

    やたら強い印象あるの約束の場所のコヨミ白魔がやべーやつだったのもあると思う

    10 19/04/30(火)17:55:07 No.587616616

    マッチポンプ具合で言えば互角ぐらいかな

    11 19/04/30(火)17:55:10 No.587616629

    >ゴーストの平成魂スピンオフでまた訳の分からん魔法コンボを使ってタケル殿いじめるという 俺達を鍛えてくれようとしてるんだろ

    12 19/04/30(火)17:55:47 No.587616780

    最終決戦が武器不使用で相討ちに持ち込まれた挙句に膝入れる元気あったのが強いイメージに繋がってると思う

    13 19/04/30(火)17:57:06 No.587617063

    というかウィザードの物語全部スレ画のおっさんのマッチポンプだからな コヨミを蘇らせるために魔法使い沢山いるけど大体のやつは心折れてファントムになる ファントムになったって知らんわで手当たり次第絶望させる 一方魔法使い陣営というか晴人さんには生き人形コヨミのために魔力電池マンになってもらう

    14 19/04/30(火)17:57:14 No.587617095

    げんとくんは対ボス戦に関して色々と仁藤を思い出させるところがあった

    15 19/04/30(火)17:57:51 No.587617253

    雑にエクスプロージョンを撃つ!

    16 19/04/30(火)17:58:25 No.587617364

    仁藤はこの上ない大当たり二号だと思う 最初ちょっとファントム食わせろよーで小競り合いしたけど気付いたらめっちゃいい友達になってる…

    17 19/04/30(火)17:58:50 No.587617464

    >げんとくんは対ボス戦に関して色々と仁藤を思い出させるところがあった 一矢報いて死ぬのも同じだ

    18 19/04/30(火)17:59:09 No.587617527

    >やたら強い印象あるの約束の場所のコヨミ白魔がやべーやつだったのもあると思う むしろコヨミ白魔が接近戦ではビーストにも押されてたせいで笛木ヤバいってなるなった

    19 19/04/30(火)17:59:16 No.587617558

    エクスプロージョンはマジでクソ技

    20 19/04/30(火)17:59:21 No.587617572

    強さで言えば現代魔法使い勢の超下位互換な古代魔法使いだから本当に弱いんだけどね…それだけに最後の大金星がすごい

    21 19/04/30(火)17:59:41 No.587617648

    >げんとくんは対ボス戦に関して色々と仁藤を思い出させるところがあった 仁藤がハードモードだとしたらげんとくんエクストラハードだ

    22 19/04/30(火)18:00:09 No.587617766

    分の悪い賭けには乗る方なんだ 皆まで言うな!分かってる がどんどん頼もしい台詞になっていく

    23 19/04/30(火)18:00:20 No.587617814

    発生0fで射程が視界ないとかエクスプロージョンってクソ技過ぎない?

    24 19/04/30(火)18:00:22 No.587617825

    ダサTのローグ自体は二戦級くらいはあったと思う

    25 19/04/30(火)18:00:51 No.587617940

    ベルトが本当に音声違うだけなのにいいよね

    26 19/04/30(火)18:01:35 No.587618108

    魔法使いは手加減しないで戦うとチート野郎なんだな…ってのは平成昭和でBIGでアマゾン握りつぶしたので分かった そんな魔法使いの最上位だからなスレ画

    27 19/04/30(火)18:01:36 No.587618113

    中身は強いけどファントムの力を利用するライダーシステムとしては微妙なんだよなビースト

    28 19/04/30(火)18:01:44 No.587618143

    主人公の最終フォームを厄介な事になったでほんとに厄介なだけという

    29 19/04/30(火)18:01:58 No.587618197

    ハーメルケインずっと持ってたら勝ち目無いよね感は過去キンのダキバやザンバットに通ずるものがある

    30 19/04/30(火)18:02:17 No.587618266

    魔法使いの強さは体内に飼ってるファントム次第だから人工で超強いファントム作って飼うね…

    31 19/04/30(火)18:02:31 No.587618317

    >中身は強いけどファントムの力を利用するライダーシステムとしては微妙なんだよなビースト 技術がしっかり確立する前のやつみたいだしね

    32 19/04/30(火)18:03:16 No.587618485

    約束の場所でチンプイリングが良い仕事したの見て成長を感じた

    33 19/04/30(火)18:03:17 No.587618491

    戦闘力=魔力の世界で当然のようにマホトラを使うな

    34 19/04/30(火)18:04:13 No.587618710

    ハーメルケイン使えてればインフィニティも一方的にやれてるってのがやべえ なんだよ魔法防御無効って…

    35 19/04/30(火)18:04:31 No.587618782

    悪役は悪そうな渋い声にすべしを素直にやったキバやスレ画は王道でいい…となるよね

    36 19/04/30(火)18:05:02 No.587618908

    人間状態でのヒザ蹴りが印象深過ぎる

    37 19/04/30(火)18:05:11 No.587618939

    ヒースイフードーが白魔ベルトだと全部上位英語になってるんだよね ボルケイノとか

    38 19/04/30(火)18:05:33 No.587619014

    ウィザード ワイズマン メイジ ソーサラー ビースト以外は全員魔術師っぽい名前ばっかだけどマジシャンは居ないのな

    39 19/04/30(火)18:06:04 No.587619131

    げんとくんは人々の声援や想いが強化成分に変換されるって主人公みたいな機能持ってたからね

    40 19/04/30(火)18:06:10 No.587619162

    主人公の涙で生まれた最終フォームが真っ当に強い見た目で実際に超強いのにそれに真っ向から拮抗するスレ画はさぁ

    41 19/04/30(火)18:06:12 No.587619168

    人間状態になっても殴りかかってくるラスボスはそういないからな…

    42 19/04/30(火)18:06:41 No.587619278

    どうやって倒せたか思い出せない…

    43 19/04/30(火)18:06:54 No.587619328

    というか現行ライダーシステムは全部笛木が作った強化版だからな…

    44 19/04/30(火)18:07:00 No.587619346

    >ビースト以外は全員魔術師っぽい名前ばっかだけどマジシャンは居ないのな 早瀬かな…

    45 19/04/30(火)18:07:25 No.587619426

    DUPEつっよ…

    46 19/04/30(火)18:07:32 No.587619460

    >マジシャンは居ないのな あ、アナザーウィザード…

    47 19/04/30(火)18:07:33 No.587619467

    >主人公の涙で生まれた最終フォームが真っ当に強い見た目で実際に超強いのにそれに真っ向から拮抗するスレ画はさぁ 面倒なことになったな…

    48 19/04/30(火)18:07:41 No.587619502

    >どうやって倒せたか思い出せない… グレムリンが不意打ちでハーメルケインをグサー

    49 19/04/30(火)18:07:54 No.587619548

    >どうやって倒せたか思い出せない… お互い変身解除してハルトマンを膝蹴りで倒したとこをサイコが刺した

    50 19/04/30(火)18:08:04 No.587619585

    >どうやって倒せたか思い出せない… グレムリンの横槍

    51 19/04/30(火)18:08:34 No.587619686

    >どうやって倒せたか思い出せない… 指輪の魔法使いの親友が協力して倒せたんじゃないか ウフフフ

    52 19/04/30(火)18:08:50 No.587619749

    >DUPEつっよ… ドラゴンの力を極限まで引き出して専用アイテムを使って時間差でやっと3人まで出せる機能 をリング一つで実現

    53 19/04/30(火)18:08:56 No.587619771

    完成形のワイズドライバーやメイジドライバーが 中身のファントムの特性を使わないで魔力だけ取り出してるのが分かりやすい差だよね

    54 19/04/30(火)18:09:07 No.587619810

    ドラゴタイマーに簡単に対応するのやめてくだち!

    55 19/04/30(火)18:09:18 No.587619844

    小説の敵はワーロックでこれも魔法使いって意味だな ライダーじゃなくておっさんの顔した光の塊だけど

    56 19/04/30(火)18:09:21 No.587619858

    割とあっちこっちのソーサラーを憤死させる代物らしいなこいつの技術

    57 19/04/30(火)18:09:26 No.587619873

    仁藤もソラも分の悪い賭けに成功してかつコヨミがインフィニティ送り届けてようやく倒せたからな…

    58 19/04/30(火)18:10:22 No.587620078

    テレポートも晴人さんが武神世界から帰るのに使ったあたり異世界移動できる魔法なんだよな…

    59 19/04/30(火)18:10:32 No.587620119

    >割とあっちこっちのソーサラーを憤死させる代物らしいなこいつの技術 魔法と科学の完璧な融合とか圧倒的に強い人口悪魔の制御とか頭おかしい

    60 19/04/30(火)18:10:33 No.587620123

    正直白魔ってテレポートのイメージも強い

    61 19/04/30(火)18:10:45 No.587620160

    未来過去も簡単に変えれるよ

    62 19/04/30(火)18:10:59 No.587620215

    パラドックスが起きるから使うの自重してるだけでTIMEのリングも普通に存在するという…

    63 19/04/30(火)18:11:41 No.587620377

    >割とあっちこっちのソーサラーを憤死させる代物らしいなこいつの技術 人工で作った魔力タンク 詠唱を簡略化して素早く連発できる高威力呪文 これを量産してる

    64 19/04/30(火)18:11:53 No.587620426

    でも治癒魔法だけはドルフィンオンリー

    65 19/04/30(火)18:12:13 No.587620483

    結構な割合でいる素質持ちというかゲートが絶望するとファントムが生まれるって世界観だから割とちょくちょく生まれてるのでは?って思うけど生まれたけど普通に人間社会に馴染んでる野良ファントムもいるんだろうな…

    66 19/04/30(火)18:12:29 No.587620542

    簡略化かつ妨害封じの暗号化を同時にするというおかしさ

    67 19/04/30(火)18:12:40 No.587620588

    一矢報いたとはいえ戦闘自体は指輪使うまでもなく圧倒されてたからなビースト

    68 19/04/30(火)18:12:48 No.587620616

    物理と魔法を両方極めたおじさん

    69 19/04/30(火)18:12:50 No.587620625

    >でも治癒魔法だけはドルフィンオンリー 必要じゃないからつけてないのかそこまでは作れなかったのか

    70 19/04/30(火)18:13:27 No.587620756

    >でも治癒魔法だけはドルフィンオンリー 絵的に映えなかったりシナリオ上使いにくいのかもしれないけど ライダー界で回復能力は結構レア技能なんだよな…

    71 19/04/30(火)18:13:31 No.587620771

    ライダーのラスボスとしたら正直ふつうの敗北イメージがわかないタイプだと思う

    72 19/04/30(火)18:13:44 No.587620814

    単純に作れなかったと思う過去コヨミどころか妻だって治せるはずだろうし

    73 19/04/30(火)18:14:04 No.587620892

    白魔が統率を取ろうとしただけで基本的には個人主義者だからなファントム

    74 19/04/30(火)18:14:27 No.587620965

    エスクプロージョンやってれば相手は死ぬゲームやってるなら回復とかは基本使わずに済むからな

    75 19/04/30(火)18:15:34 No.587621201

    たった2人しか居ないケイン使いの仮面ライダー そして2人とも強キャラすぎる…

    76 19/04/30(火)18:15:38 No.587621215

    >一矢報いたとはいえ戦闘自体は指輪使うまでもなく圧倒されてたからなビースト ビーストハイパーの至近距離から射撃全部弾くし ダイスサーベルフルパワーも若干怯むだけで効かない

    77 19/04/30(火)18:15:44 No.587621243

    グレムリンが煽らなけばハルトマンはハーメルケインで刺されて終わってたのが酷いよ…

    78 19/04/30(火)18:15:50 No.587621269

    ドラゴタイマーまでスレ画製という

    79 19/04/30(火)18:16:31 No.587621415

    戦闘はおまけで暦なんとかしようが行動理念だから…

    80 19/04/30(火)18:16:36 No.587621437

    ビーストは弱いのもあるけど必殺技がダイスで運ゲーなのもひどい

    81 19/04/30(火)18:16:46 No.587621474

    牽制代わりにガード不能攻撃連射してそれでもう相手がへたり込む

    82 19/04/30(火)18:16:50 No.587621487

    古代魔法=古臭いだけ  とか扱いが斬新でしたね…

    83 19/04/30(火)18:16:55 No.587621505

    最強フォームがちょっとやっかいなのが本当なの酷いよ… みろよ客演でまったく自重しない強さだったのに!

    84 19/04/30(火)18:17:09 No.587621555

    このおじさんの魔法使い養成講座はガチだからな…

    85 19/04/30(火)18:17:15 No.587621581

    だいたいビースト作った錬金術師とスレ画で構成されるウィザード世界で ただの奇跡なインフィニティー

    86 19/04/30(火)18:17:35 No.587621655

    >みろよ客演でまったく自重しない強さだったのに! (鼻で笑われる武神鎧武)

    87 19/04/30(火)18:17:44 No.587621683

    武神鎧武はさぁ…

    88 19/04/30(火)18:17:46 No.587621693

    最強キャラの目的が娘の蘇生なのが絶妙なバランスだと思う

    89 19/04/30(火)18:17:49 No.587621709

    >ビーストは弱いのもあるけど必殺技がダイスで運ゲーなのもひどい 6出しても特に強いわけでもないぞ!

    90 19/04/30(火)18:18:12 No.587621786

    インフィニティは雑魚ファントムの攻撃ならほぼノーダメでスーパーアーマーしながら近付いてくからな…

    91 19/04/30(火)18:18:16 No.587621796

    スカが無いだけマシかもしれない

    92 19/04/30(火)18:18:20 No.587621809

    >このおじさんの魔法使い養成講座はガチだからな… 面倒な時は洗脳するけど普通に幹部級ファントムと互角まで育成もできる

    93 19/04/30(火)18:18:28 No.587621836

    過去に行けても嫁も娘も治せないし別世界作っても結局病気は治せないし あらやだ魔法って万能じゃないはサバトしないと

    94 19/04/30(火)18:18:48 No.587621918

    >戦闘力=魔力の世界で当然のようにマホトラを使うな 仕方ないじゃん… ウィザードとかが使ってる指輪での魔法で使用する圧縮言語全部こいつが作ったんだし…

    95 19/04/30(火)18:19:26 No.587622073

    >とか扱いが斬新でしたね… 同じ威力の魔法は使える 但し最新側は詠唱1秒古代側は1分とかかかる

    96 19/04/30(火)18:19:31 No.587622094

    武神はいくらエクストリームとはいえ客演オールスター時空の現地ライダーに普通に負けかけるのがちょっとボスとしてヤバい

    97 19/04/30(火)18:19:38 No.587622118

    極まった科学は魔法と変わらない 物理も変わらない

    98 19/04/30(火)18:20:02 No.587622215

    武神鎧武はTENGAに拘りすぎた

    99 19/04/30(火)18:20:10 No.587622241

    ライダーでも類を見ない天才だと思う

    100 19/04/30(火)18:20:16 No.587622277

    インフィニティー自体はハーメルンケイン持った強化グレムリンと互角だから スレ画が強すぎる

    101 19/04/30(火)18:20:45 No.587622391

    奇跡とか予想外とか一切期待してない人だよね

    102 19/04/30(火)18:21:12 No.587622485

    ていうかスレ画って一応ライダー扱いでいいのか?

    103 19/04/30(火)18:21:13 No.587622493

    ライダー界のマッドサイエンティストぶりでは一番飛び抜けてるよな…

    104 19/04/30(火)18:21:28 No.587622547

    ファントム体の時点でインフィニティから魔力奪って解除させてたよね

    105 19/04/30(火)18:21:56 No.587622630

    >ていうかスレ画って一応ライダー扱いでいいのか? ウィザード世界では魔法使いって名称がほぼライダー そしてスレ画は「白い魔法使い」だ

    106 19/04/30(火)18:22:02 No.587622651

    しかも強さにあぐらをかかずインフィニティリングを奪っておく周到ぶり

    107 19/04/30(火)18:22:42 No.587622798

    ファントム化もベルトもドラゴタイマーも全部副産物だからこの人

    108 19/04/30(火)18:22:44 No.587622809

    スレ画の印象が強すぎて夏映画のソーサラーおじさんが目立たないという…

    109 19/04/30(火)18:23:05 No.587622874

    武神鎧武って戦極だしカチドキどころかゲネシスジンバー相手にも普通に負けるんじゃないかな

    110 19/04/30(火)18:23:17 No.587622921

    >スレ画の印象が強すぎて夏映画のソーサラーおじさんが目立たないという… 目だたないけどアレもアレで頭おかしいことしてる

    111 19/04/30(火)18:23:27 No.587622957

    >ウィザード世界では魔法使いって名称がほぼライダー >そしてスレ画は「白い魔法使い」だ そういう話だったっけ 久しぶりだと細かいとこ抜けてるな

    112 19/04/30(火)18:23:33 No.587622975

    物理と魔法を交互に使うな

    113 19/04/30(火)18:24:35 No.587623202

    >物理と魔法を交互に使うな 物理学者が物理に強いのは当然だし

    114 19/04/30(火)18:24:46 No.587623234

    生身最強魔法使い

    115 19/04/30(火)18:25:28 No.587623387

    主人公側陣営と敵陣営両方行ったり来たりしてたまに国安の眼鏡ド突いてせわしないおじさん

    116 19/04/30(火)18:26:55 No.587623728

    正体に迫られて一般人再起不能レベルにド突くし邪悪ではあるよね コヨミ復活のためなら手段を選ばんってとこなんだろうけど

    117 19/04/30(火)18:26:59 No.587623745

    仁藤の首掻っ切るアクションがすげぇ格好良くて怖い

    118 19/04/30(火)18:27:29 No.587623843

    娘のために東京全員犠牲にするのは外道以外の何者でもないよ!

    119 19/04/30(火)18:27:35 No.587623867

    当時のスレでもこのおじさんクソ強くない?って言われてた気がする…

    120 19/04/30(火)18:27:40 No.587623888

    物理学者だから物理は強いのは当たり前だろ…

    121 19/04/30(火)18:27:58 No.587623944

    共感を呼ぶ願いなのがタチ悪い…

    122 19/04/30(火)18:29:48 No.587624343

    ゴースト客演も階段ハメが話題にあがるけど 物理で完封してる

    123 19/04/30(火)18:30:20 No.587624448

    そんなに知らない不特定多数の絆が家族の絆に勝てる分けねえだろ!

    124 19/04/30(火)18:30:44 No.587624542

    いかに魔力が凄くともハーメルケイン抜きでは接近戦で脆さが出る 現に自分だけ武器を持ったインフィニティの連撃で…身体で受け止めてる…

    125 19/04/30(火)18:30:46 No.587624553

    エボルトの場合は相手の攻撃がほぼ効かないから 体でそのまま相手の攻撃を受け止めるのが多かった このおじさんそもそもヒットやダメージを受けてさえくれねえ…

    126 19/04/30(火)18:31:34 No.587624717

    これでも娘はめっちゃ愛してるからパパとしてはライダー作品の中では相当マシなんだよな…

    127 19/04/30(火)18:32:44 No.587624981

    エボルトは実力差から驕りを感じるけど白魔は本当に油断しない…

    128 19/04/30(火)18:33:07 No.587625077

    変身解除しても膝蹴り!

    129 19/04/30(火)18:33:58 No.587625260

    おじさん最後まで無様見せないせいで強キャラの印象が抜けない

    130 19/04/30(火)18:34:07 No.587625291

    コヨミ白魔は弱かったからな このおっさんだからあの強さ

    131 19/04/30(火)18:34:13 No.587625313

    サバトマンから科学者ライダーがどんどん続いていったイメージ

    132 19/04/30(火)18:34:15 No.587625317

    相手の攻撃捌くのが超上手いんだよこの物理学者… クリーンヒット食らったのなんてそれこそ最終決戦での数えるくらいしかない

    133 19/04/30(火)18:34:18 No.587625330

    >これでも娘はめっちゃ愛してるからパパとしてはライダー作品の中では相当マシなんだよな… クソ親父が多過ぎる…

    134 19/04/30(火)18:35:11 No.587625506

    物理学者のフィジカルが一般的な物理学者のそれなら グレムリンが乱入するまでに3回は負けるポイントがある最終戦

    135 19/04/30(火)18:35:15 No.587625521

    魔法のシステム化、短縮化、詠唱代行と 割と技術面も魔法世界に革命起こしてる

    136 19/04/30(火)18:35:23 No.587625547

    生身の時に使ったハルトさんの腹部に良い角度で入る笛キック好き

    137 19/04/30(火)18:35:33 No.587625579

    変身が力強くて好き

    138 19/04/30(火)18:35:45 No.587625617

    仮面ライダーワイズマンウォッチ出てたっけ?

    139 19/04/30(火)18:36:14 No.587625732

    間合調整するから攻撃がまず当たらないし中距離はバリアしてきて戦闘スタイルが美しすぎるんだよな…

    140 19/04/30(火)18:36:39 No.587625837

    よく考えたら娘を預けるし指輪造りまでさせる輪島のおっちゃん何なんてなる

    141 19/04/30(火)18:36:50 No.587625878

    このおっさんも歴史改変でただの家族を無くしたおっさんになったのかな?

    142 19/04/30(火)18:36:52 No.587625887

    天才物理学者 身体に人外の物を入れてる 自分で作ったアイテムで変身 クローズビルドが強いわけだ

    143 19/04/30(火)18:37:44 No.587626062

    >>これでも娘はめっちゃ愛してるからパパとしてはライダー作品の中では相当マシなんだよな… >クソ親父が多過ぎる… 息子溺愛パパもそれなりにいただろ! ……あれ…ゴーストの父親たちくらいしか思い浮かばない…?

    144 19/04/30(火)18:37:59 No.587626110

    風魔!

    145 19/04/30(火)18:38:11 No.587626154

    >正体に迫られて一般人再起不能レベルにド突くし邪悪ではあるよね そもそもサバトがめちゃくちゃ邪悪だよ!

    146 19/04/30(火)18:38:24 No.587626191

    古の魔法使い 指輪の魔法使い→希望の魔法使い 白い魔法使い メイジはなんかそういうのあったっけ

    147 19/04/30(火)18:39:45 No.587626501

    >このおっさんも歴史改変でただの家族を無くしたおっさんになったのかな? ファントムが消えたから魔法使いには辿り着かないのか

    148 19/04/30(火)18:41:01 No.587626753

    変身のハードルが高いとはいえメイジ量産出来るのもヤバい

    149 19/04/30(火)18:41:27 No.587626836

    >メイジはなんかそういうのあったっけ 量産型だからなぁ…

    150 19/04/30(火)18:42:27 No.587627081

    一回エクスプロージョンで転がされたら  後は死ぬまでエクスプロージョン

    151 19/04/30(火)18:43:13 No.587627232

    メイジは見た目ちょいダサい以外は欠点ないしな

    152 19/04/30(火)18:44:47 No.587627554

    いやあの右手の爪は大分欠点だと思う…

    153 19/04/30(火)18:45:13 No.587627643

    >一回エクスプロージョンで転がされたら  >後は死ぬまでエクスプロージョン エクスプロージョンじゃなくても例の謎ハメ新技とかもあるからな…

    154 19/04/30(火)18:45:20 No.587627669

    量産型で中盤フォーム相当なんだからヤバい