19/04/30(火)17:35:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/04/30(火)17:35:38 No.587611973
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/04/30(火)17:37:42 No.587612440
さす部分でかいの3連はきつい
2 19/04/30(火)17:39:27 No.587612857
acアダプタ用の短い延長とかわざわざ売ってるしな
3 19/04/30(火)17:40:44 No.587613155
これはいいメガドラ兄さん
4 19/04/30(火)17:41:01 No.587613230
1:17あたりからのわざとケーブル刺さないで印象操作してくるのはちょっとな…
5 19/04/30(火)17:42:05 No.587613517
なんで最近メガドラとかのスレが急に立つようになったの……?
6 19/04/30(火)17:43:55 No.587613961
32は電源必要だったのか …カセット側からの給電では足りないとか?
7 19/04/30(火)17:45:08 No.587614236
>32は電源必要だったのか >…カセット側からの給電では足りないとか? メガドラ本体の電源供給が余裕ないからなぁ
8 19/04/30(火)17:49:12 No.587615176
こういうでかいACアダプターは電力不足にならないように隣に刺させないようにしてるとか聞いたけど多分嘘
9 19/04/30(火)17:51:27 No.587615720
>こういうでかいACアダプターは電力不足にならないように隣に刺させないようにしてるとか聞いたけど多分嘘 単にトランスの大きさの問題っぽいよね
10 19/04/30(火)17:53:21 No.587616202
メガドラ兄さんのフルセットはなぁ…延命装置つけすぎ
11 19/04/30(火)17:54:41 No.587616525
乾電池のディスクシステムとはわけが違うんだろうな
12 19/04/30(火)17:54:48 No.587616551
そもそも32xはほとんどユーザーがいないから こういうのはこういうネタだけで終わってる
13 19/04/30(火)17:55:15 No.587616646
>なんで最近メガドラとかのスレが急に立つようになったの……? ミニメガドラ発売決定か異世界おじさんの影響か他の何かか
14 19/04/30(火)17:57:09 No.587617072
メガCDは圧縮動画や生音が使えたので 32Xよりも延命用ユニットとして受け入れられたそうな 最終的に600万台も売れた
15 19/04/30(火)18:10:02 No.587620010
32X側で殆ど処理してるんじゃないの?
16 19/04/30(火)18:11:19 No.587620298
https://www.amazon.co.jp/dp/B0042SHVQM/ なぜかメガドライバーに人気のオーディオ用電源
17 19/04/30(火)18:12:52 No.587620632
気持ちほんとよく判るな…
18 19/04/30(火)18:13:32 No.587620773
本来コンパクトエフェクター用なのに・・・
19 19/04/30(火)18:19:19 No.587622050
レビュー見て駄目だった
20 19/04/30(火)18:19:49 No.587622153
32Xとメガドラ本体の画面を合成するのにケーブルがいるんだったような
21 19/04/30(火)18:23:19 No.587622926
言われてみればどうしてコンセント直下にトランス部作ってるんだろう ケーブルの途中につけるんじゃ駄目なのか
22 19/04/30(火)18:27:29 No.587623848
メガCDに32Xのチップ入れるんじゃ駄目だったのか
23 19/04/30(火)18:28:24 No.587624040
32Xはほぼ独立した中身が詰まってるから・・・
24 19/04/30(火)18:29:32 No.587624279
短い延長コードは見た目がタコ足配線のアルティメット形態