虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/30(火)16:40:29 今更こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/30(火)16:40:29 No.587599744

今更このゲーム買ったけど楽しいね!! ランダムで宝箱からいいの拾えると嬉しい…まあこの目玉のボスすら倒してないんだが

1 19/04/30(火)16:42:28 No.587600145

ボス倒さずにひたすらに家を増改築!!! テラリアなんてそれでいいんだよ...

2 19/04/30(火)16:44:04 No.587600503

いいよねTerraria… 自分が着実に強くなっていくのがよく分かるのが楽しい

3 19/04/30(火)16:44:24 No.587600567

最初のうちは防御力ゲーだからとにもかくにも防御力上げなされ

4 19/04/30(火)16:44:38 No.587600605

買ってまだ3時間しか遊んでないけどひーこら砂漠彷徨ってサボテンの剣とツルハシで喜んでたところに光るブーメラン拾えてこれは…有り難い

5 19/04/30(火)16:45:18 No.587600743

掘って楽しい!の気持ちを忘れちゃいけないよ 釣りに手を出したら終わりだ

6 19/04/30(火)16:46:16 No.587600935

溶岩に全部落としてやる気を無くす

7 19/04/30(火)16:46:36 No.587600990

>買ってまだ3時間しか遊んでないけどひーこら砂漠彷徨ってサボテンの剣とツルハシで喜んでたところに光るブーメラン拾えてこれは…有り難い マジックブーメランあればスレ画の目玉なんて勝ち確ですよ

8 19/04/30(火)16:46:41 No.587601009

>最初のうちは防御力ゲーだからとにもかくにも防御力上げなされ とりあえず木の装備揃えてファッションリーダーの称号もらったままにしてるな… 金床どこ…鉄鉱石どこ……銀と鉛と銅しかねえ!

9 19/04/30(火)16:46:46 No.587601033

カラミティMODが難しすぎて諦めた…

10 19/04/30(火)16:47:18 No.587601140

序盤でマジカルブーメラン取ったら大分楽になるな

11 19/04/30(火)16:47:53 No.587601271

>溶岩に全部落としてやる気を無くす 失敗してやる気無くすレベルなら難易度上げてプレイすんなよ…

12 19/04/30(火)16:48:03 No.587601295

>カラミティMODが難しすぎて諦めた… デスモード体力低下でやりきったぞ…

13 19/04/30(火)16:48:35 No.587601388

爆発する罠心臓に悪い

14 19/04/30(火)16:49:19 No.587601544

いいかいボスとの戦いは戦う前から始まっているんだ 具体的には整地して戦いやすい環境を整える事が大事

15 19/04/30(火)16:49:25 No.587601563

キャラデリモードでやってるときに罠踏むと泣きそうになる

16 19/04/30(火)16:49:29 No.587601573

>デスモード体力低下でやりきったぞ… しゅごい…リベンジェンスのメカボスでもうだめだ…

17 19/04/30(火)16:49:46 No.587601624

>金床どこ…鉄鉱石どこ……銀と鉛と銅しかねえ! 鉛は鉄の互換や

18 19/04/30(火)16:50:26 No.587601766

>しゅごい…リベンジェンスのメカボスでもうだめだ… 最後の方は禿げそうになったよ 個人的にはスーパーカラミちゃんよりヤハロンが苦手

19 19/04/30(火)16:50:54 No.587601859

>>金床どこ…鉄鉱石どこ……銀と鉛と銅しかねえ! >鉛は鉄の互換や そし んら

20 19/04/30(火)16:51:09 No.587601918

カラミティは整えてもどうにもならないボスが多いよう ツインズとか空飛んでぐるぐるする前提で作られてる

21 19/04/30(火)16:51:42 No.587602018

装備整うまで地上の夜が本当に怖い

22 19/04/30(火)16:51:57 No.587602064

GWゴミにするだろうけどいっぱいたのしんでほしい

23 19/04/30(火)16:52:20 No.587602133

部屋の仕様よく分かってなくて雑に上に上に伸ばして椅子と机置いてるけどこれでいいのかな…

24 19/04/30(火)16:52:22 No.587602143

銅と錫、鉄と鉛、銀とタングステン、金とプラチナがそれぞれ下位鉱石で互換

25 19/04/30(火)16:53:34 No.587602393

>部屋の仕様よく分かってなくて雑に上に上に伸ばして椅子と机置いてるけどこれでいいのかな… 豆腐ハウスこそ最も優れた建築

26 19/04/30(火)16:53:37 No.587602405

>カラミティは整えてもどうにもならないボスが多いよう >ツインズとか空飛んでぐるぐるする前提で作られてる アクション要素めっちゃ強くなってるけど それでも整地してると大分違う 中央に塊残してドーナッツにしてぐるぐる逃げ回るのは割と多くのボスに通用する

27 19/04/30(火)16:53:42 No.587602420

後半ボスは再戦のコスト高くてきついよぉ…

28 19/04/30(火)16:53:50 No.587602437

>装備整うまで地上の夜が本当に怖い 素直に家でじっとしてなよ…

29 19/04/30(火)16:54:11 No.587602506

>素直に家でじっとしてなよ… ブラッドムーンの夜が始まる…

30 19/04/30(火)16:54:55 No.587602631

フィッシュロン倒した辺りで次のボスがよく分からなくなったぞ

31 19/04/30(火)16:55:06 No.587602674

豆腐マンションは一級建築 位置が悪いとハーピー(ワイバーン)出てきて鬱陶しいけど

32 19/04/30(火)16:55:10 No.587602696

2D版マイクラくらいに考えてたら想像以上に戦闘特化な作りだった

33 19/04/30(火)16:55:29 No.587602749

トリウムカラミティ以外でオススメのMODあるかな?

34 19/04/30(火)16:55:34 No.587602769

>フィッシュロン倒した辺りで次のボスがよく分からなくなったぞ その後はダンジョン前のミニボス倒してピラーイベントやって脇締めおじさんが最後だ

35 19/04/30(火)16:55:37 No.587602779

>ブラッドムーンの夜が始まる… 2マス開けくらいはしろよ!?

36 19/04/30(火)16:56:26 No.587602933

>トリウムカラミティ以外でオススメのMODあるかな? エレメンタルアウェイともう一個エレメンタルなんとかってのがお勧め 後者はアクセ統合MODで必要になってた筈

37 19/04/30(火)16:57:05 No.587603075

最初期のガイドはクソ野郎だった ドア閉めろや!!

38 19/04/30(火)16:57:32 No.587603167

>2D版マイクラくらいに考えてたら想像以上に戦闘特化な作りだった そもそも敵が多いわバイオームも好戦的だわダンジョンがしっかりあるわだからな なによりもしっかりと目標というかボスがいる

39 19/04/30(火)16:57:52 No.587603216

今のガイドは木の弓矢だけど一応攻撃してくれるしレシピ忘れた時に便利だからありがたい

40 19/04/30(火)16:57:53 No.587603219

>2D版マイクラくらいに考えてたら想像以上に戦闘特化な作りだった 建築センス無くてもアクションにハマれるのはいいよね

41 19/04/30(火)16:58:38 No.587603359

最初はオサレな家にしてたけど 住民に動くんじゃねぇ!ってなって狭い監獄にしていく

42 19/04/30(火)16:59:16 No.587603465

戦闘を想定した合理的な地形造りいいよね

43 19/04/30(火)16:59:19 No.587603477

>エレメンタルアウェイともう一個エレメンタルなんとかってのがお勧め >後者はアクセ統合MODで必要になってた筈 ありがとう入れてみるよ

44 19/04/30(火)16:59:30 No.587603507

どっちかと言えばアクションゲームにクラフト要素や建築要素があるってだけで サンドボックスゲーとはちょっと違う

45 19/04/30(火)17:00:17 No.587603659

オッオッオッ…クシャッ

46 19/04/30(火)17:01:09 No.587603872

夜は暇だな 地下潜るか … カチッドガッ

47 19/04/30(火)17:02:15 No.587604104

>その後はダンジョン前のミニボス倒してピラーイベントやって脇締めおじさんが最後だ もうあのイベントなんだ… パンプキンムーン?とか他のイベントで装備強化した方がいいのかな

48 19/04/30(火)17:02:25 No.587604145

そのうちカチッに超反応できるようになるのいいよね

49 19/04/30(火)17:03:13 No.587604333

パンプキンはやっておくべき

50 19/04/30(火)17:03:47 No.587604481

序盤=2Dマインクラフト 中盤=2Dハクスラアクション 終盤=全方位STG

51 19/04/30(火)17:03:57 No.587604520

部屋判定にドアがいらないことに気付いた時の衝撃

52 19/04/30(火)17:04:11 No.587604582

>パンプキンムーン?とか他のイベントで装備強化した方がいいのかな パンプキン装備は豚鮫の前ぐらいの性能で フロスト装備が豚鮫と同じクラスの性能 ピラー装備はその一ランク上

53 19/04/30(火)17:04:53 No.587604751

>そのうちカチッでたいしてダメージ受けなくなるのいいよね

54 19/04/30(火)17:07:35 No.587605398

>ありがとう入れてみるよ 後者はElemental Unleashだと思う ソリウムとカラミティの素材使って出す上位ボスが居る クッソ長くてどの辺だったか忘れたけどデスマンにゆっくり実況でMODプレイしてるのあったからそれに入ってた筈 他にも色々導入してるから結構参考になる

55 19/04/30(火)17:08:06 No.587605514

>部屋判定にドアがいらないことに気付いた時の衝撃 足場2個でいいと知った時の衝撃

56 19/04/30(火)17:09:31 No.587605821

su3036334.jpg 整備さえすればパンプキンが一番楽な金策な気がする

57 19/04/30(火)17:09:56 No.587605917

「」を呼んでくれれば整地を手伝ってあげるぞ!

58 19/04/30(火)17:09:56 No.587605918

>カラミティは整えてもどうにもならないボスが多いよう >ツインズとか空飛んでぐるぐるする前提で作られてる そう思って必死に突破してラスボス前ぐらいまでいってレジェンド武器出してないなと久々に戦うとあれこいつこんな雑魚だっけとなるのがカラミティの恐ろしいところ こっちのインフレもやべぇ

59 19/04/30(火)17:10:25 No.587606035

>「」を呼んでくれれば整地を手伝ってあげるぞ! ワールドの破壊者め!

60 19/04/30(火)17:10:49 No.587606130

ワールドの破壊者めぇ! また一つワールドからブロックが消え去ったぞ!

61 19/04/30(火)17:11:21 No.587606257

というか飛ぶと急加速したりそもそも飛行時間低減とかしてくるから フィールド整えて戦うのが大事だよカラミティ

62 19/04/30(火)17:11:45 No.587606345

トラウマ持ちがどんどんでてくる

63 19/04/30(火)17:12:31 No.587606531

カラミティはバイオームいっぱい増えるのも素敵で良いよね トリウムと一緒にしてもいいし

64 19/04/30(火)17:12:38 No.587606563

MODも面白いの多いよね 大規模MODはどれもプレイ時間が倍近く伸びる

65 19/04/30(火)17:13:21 No.587606754

サボテンの、なんだっけ 名前忘れたけどサボテンダーとか追加するMODも面白いぞ レジェンド装備かどれも個性的

66 19/04/30(火)17:14:21 No.587607022

めっちゃ花そだてた マイクラでも育てたいけど未だに満足行く栽培システムがない

67 19/04/30(火)17:15:28 No.587607316

カラミティは音楽が凄くいい

68 19/04/30(火)17:16:01 No.587607429

面白そうなMODなのにwikiが無いってのが多くてちょっと悲しい

69 19/04/30(火)17:16:48 No.587607613

サンドボックスじゃないって上で言われてるけど そんじょそこらのサンドボックス系よりオブジェやブロックの種類がめっちゃ豊富で建築拘るの楽しいぞ

70 19/04/30(火)17:18:06 No.587607912

家具のビジュアルのバリエーションめちゃくちゃあるしな

71 19/04/30(火)17:18:15 No.587607935

MODアクセがあれもこれも装備したいとなって結局Fargo's Mod使うことになった 作るの面倒くせぇ!

72 19/04/30(火)17:19:49 No.587608258

家具系追加するMODもあるのがいいよね あとゴブリンリフォージに色々追加出来る奴とかもよい

73 19/04/30(火)17:20:41 No.587608463

建築拘りだすと住民がどこにいるか把握しきれなくなるのが辛い

74 19/04/30(火)17:21:43 No.587608692

パンプキンは外人が専用ファームフィールド動画投稿してたけど 夜明けまでに255プラチナコイン稼ぐとか滅茶苦茶すぎて笑ったよ

75 19/04/30(火)17:22:39 No.587608893

スレ画の中だとユニコーンのが強そう

76 19/04/30(火)17:22:51 No.587608954

>パンプキンは外人が専用ファームフィールド動画投稿してたけど >夜明けまでに255プラチナコイン稼ぐとか滅茶苦茶すぎて笑ったよ 来る方向限定して無限プリズムで焼く奴かな あそこまでしなくても20プラチナ以上は軽く稼げるし素材楽だからそこまで困らんよね

77 19/04/30(火)17:22:59 No.587608982

オーバーホールMODとかも入れたいがあれ入れると重いんだよな…

78 19/04/30(火)17:23:18 No.587609046

>スレ画の中だとユニコーンのが強そう ピエロもかなり強い

79 19/04/30(火)17:24:01 No.587609203

パンプキンの湧きって方向限定できるのか…

80 19/04/30(火)17:25:06 No.587609447

>パンプキンの湧きって方向限定できるのか… 世界の端で海を干上がらせて住民を1~2人住まわせればそこでイベント開始できる スポーンする瞬間まで見れるぞ

81 19/04/30(火)17:26:21 No.587609761

>>パンプキンの湧きって方向限定できるのか… >世界の端で海を干上がらせて住民を1~2人住まわせればそこでイベント開始できる >スポーンする瞬間まで見れるぞ なるほどやってみよう

82 19/04/30(火)17:26:27 No.587609779

>そんじょそこらのサンドボックス系よりオブジェやブロックの種類がめっちゃ豊富で建築拘るの楽しいぞ 他の2Dサンドボックスでterraria並みに建築自由度あるゲームってあるのかな

83 19/04/30(火)17:26:52 No.587609891

オーバーホールは銃が楽しい事になるから好きだぜー!

84 19/04/30(火)17:27:23 No.587609992

>他の2Dサンドボックスでterraria並みに建築自由度あるゲームってあるのかな スターバウンドも相当自由度高いぞ

85 19/04/30(火)17:27:35 No.587610047

>>他の2Dサンドボックスでterraria並みに建築自由度あるゲームってあるのかな >スターバウンドも相当自由度高いぞ 同じ作者だこれ

86 19/04/30(火)17:27:38 No.587610058

https://www.youtube.com/watch?v=opvuEVpl_PM カラミティで嫌と言うほど聞くことになったけど やっぱりいい曲だと思う

87 19/04/30(火)17:28:14 No.587610188

スタバはテラフォーミングが楽しかった

88 19/04/30(火)17:29:05 No.587610375

スターバウンドは種族追加系MODが滅茶苦茶多いのが良い 性癖を網羅している

89 19/04/30(火)17:29:32 No.587610476

>スターバウンドは種族追加系MODが滅茶苦茶多いのが良い >性癖を網羅している ケモ種族多すぎ問題

90 19/04/30(火)17:30:01 No.587610598

スタバはもうちょっと惑星を尊重してほしい 喰い漁って別の惑星へを繰り返すのはちょっと悲しい そしてテラリアはまだアプデを控えてるっていっていてもうこいつ終わる気ねぇなってなってる

91 19/04/30(火)17:31:16 No.587610892

スターバックスは属性相性とかめどそうで敬遠してたけど属性相性無くすMODなんかもあるのかな

92 19/04/30(火)17:31:30 No.587610965

スターバウンドはクエスト追加系MODもめっちゃ多いんだよな メトロイドヴァニアなダンジョン追加がかなりある

93 19/04/30(火)17:31:41 No.587611015

ヤハロン戦のクライマックスでコーラス付きBGMに切り替わるけど ゆっくり聞いてる暇なんざねぇんだよ!ってなる

94 19/04/30(火)17:32:42 No.587611272

>スタバはもうちょっと惑星を尊重してほしい >喰い漁って別の惑星へを繰り返すのはちょっと悲しい >そしてテラリアはまだアプデを控えてるっていっていてもうこいつ終わる気ねぇなってなってる ガラスの為に砂の惑星破壊するのは誰もがやる事

95 19/04/30(火)17:33:06 No.587611366

https://youtu.be/enq0aGLuGTU >カラミティで嫌と言うほど聞くことになったけど >やっぱりいい曲だと思う

96 19/04/30(火)17:33:09 No.587611379

アプデの度に家具やブロックが数十種類追加されるからテラリアはたのしい 無駄に多くて把握できねえ!

97 19/04/30(火)17:33:25 No.587611451

テラリアまだアプデするn!?

98 19/04/30(火)17:34:32 No.587611720

ハードモードきついんですけお

99 19/04/30(火)17:34:53 No.587611797

一回クリアしたから次エキスパでやったらむずすぎて詰んだ

100 19/04/30(火)17:34:54 No.587611799

vita版でゴミになった時間がセーブ消えるバグのせいで真のゴミになった スパチュンはもうローカライズしなくていい

101 19/04/30(火)17:35:14 No.587611861

>ヤハロン戦のクライマックスでコーラス付きBGMに切り替わるけど >ゆっくり聞いてる暇なんざねぇんだよ!ってなる ''The air is getting warmer around you'' ビエネぐちゃあ

102 19/04/30(火)17:35:37 No.587611940

>そしてテラリアはまだアプデを控えてるっていっていてもうこいつ終わる気ねぇなってなってる 続編がポシャッたからね…代わりにテラリア拡張するね…

103 19/04/30(火)17:35:43 No.587611964

>https://youtu.be/enq0aGLuGTU >>カラミティで嫌と言うほど聞くことになったけど >>やっぱりいい曲だと思う すげぇプロビのBGMだってこれでもわかる ポストムーンロードで最初の壁だからめっちゃ苦戦したなぁ

104 19/04/30(火)17:35:46 No.587611974

>ハードモードきついんですけお なあにそのうち死に慣れる

105 19/04/30(火)17:35:51 No.587611995

今度1.3.6が来るぞテラリア 新武器に新敵に新家具追加だ

106 19/04/30(火)17:36:41 No.587612198

>すげぇプロビのBGMだってこれでもわかる >ポストムーンロードで最初の壁だからめっちゃ苦戦したなぁ 個人的にはプロビより前座の方がヤバかった マルチってのもあって

107 19/04/30(火)17:36:49 No.587612238

ムーンロードが最後の追加だと言うのはなんだったのか

108 19/04/30(火)17:36:57 No.587612273

やっぱスタバぐらいしかないのか というよりスタバ以外のテラリア系フォロワーゲーが遊ばれてない感じか

109 19/04/30(火)17:37:21 No.587612368

メテオライトで作れるスペースガンセットで暫く遊んでた

110 19/04/30(火)17:37:29 No.587612396

ほんとだ… なんかワイバーンのタコあげてる…

111 19/04/30(火)17:37:45 No.587612451

>というよりスタバ以外のテラリア系フォロワーゲーが遊ばれてない感じか ジャンクジャンクはどっちかと言うとマイクラに寄せてきてたと思う

112 19/04/30(火)17:38:09 No.587612536

>個人的にはプロビより前座の方がヤバかった >マルチってのもあって あの辺凄い壁になるよね 複数ボス系つらい

113 19/04/30(火)17:38:26 No.587612600

>というよりスタバ以外のテラリア系フォロワーゲーが遊ばれてない感じか やることがすぐに尽きたり無駄な要素を追加してストレス要素になってたりが殆どやな …いやテラリアがおかしいんだけどな

114 19/04/30(火)17:39:56 No.587612966

プロビはあのマイナス回復が地味にきつい

↑Top