虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/04/30(火)14:03:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/04/30(火)14:03:29 No.587566581

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/04/30(火)14:04:56 No.587566858

何日間を何回繰り返したかまで書かないと

2 19/04/30(火)14:06:54 No.587567273

ドクターが回数も年数も一番だけどシミュレーションみたいなものだし…

3 19/04/30(火)14:07:20 No.587567342

オカリンそんなに繰り返してたのか

4 19/04/30(火)14:08:16 No.587567514

>オカリンそんなに繰り返してたのか ゼロでやった

5 19/04/30(火)14:09:16 No.587567719

たしかに日数換算でほしい

6 19/04/30(火)14:09:32 No.587567779

右上は回数少ないけどメンタルが脆過ぎた 普通のJCだししょうがねえけど

7 19/04/30(火)14:09:46 No.587567815

ほむほむはちょっとなんか 量の定まらなさが凄い

8 19/04/30(火)14:09:50 No.587567825

缶バッジは個人作でのドルマムゥ説得ミッションも追加だ

9 19/04/30(火)14:10:29 No.587567958

ドクターは回数もだけど人の生き死にの規模がデカすぎる

10 19/04/30(火)14:12:28 No.587568366

実際にループはしてないけどカギ爪の男はまず100%全世界が死ぬっていう計画のシミュレーションを 何万回シミュレーションして全滅だったくらいで諦めちゃダメです最低数億回やってみないと それで一筋の光明があったからやりましょうって言いだす狂人だったな

11 19/04/30(火)14:12:39 No.587568396

5年だもんなぁ

12 19/04/30(火)14:13:31 No.587568574

1400万回全部5年経験したわけじゃなくて 1400万パターンのラストだけスキップで見て勝ちパターン厳選していったとかでしょ だよね…?

13 19/04/30(火)14:13:53 No.587568644

左下だけぶっ飛ばしてるな…

14 19/04/30(火)14:15:38 No.587568996

初めて時間を数十年くらいさかのぼって人の死を改変するって流れを唐突にさせられても 全く空気読まず誰も納得させずに強引な単独行動の一回で成功させてハイ終了ってした名護さんは やっぱ何もかもがおかしいなって

15 19/04/30(火)14:17:55 No.587569473

名護さんは315だからな…

16 19/04/30(火)14:19:21 No.587569756

シミュレート有りならヴレインズのライトニングも数億回に渡って自分が腐ったみかんだったことを自己証明し続けてたな

17 19/04/30(火)14:20:46 No.587570060

>普通のJCだししょうがねえけど やはり古手梨花は魔女っ子JS…

18 19/04/30(火)14:23:00 No.587570543

ミスタードクターの案件は分岐点多すぎるからかなり端折ってると思う 1400万じゃ済まないだろあれ

19 19/04/30(火)14:23:31 No.587570658

ひどいネタバレだ

20 19/04/30(火)14:23:55 No.587570732

ドクターはネズミごときのせいで5年も待たされたルートが最適解なのがなんとも

21 19/04/30(火)14:25:21 No.587571080

ドクターはこれの前にもドルマムゥ相手にむっちゃループしてて大変だと思う

22 19/04/30(火)14:25:28 No.587571112

名護さんの何がとんでもないって 結局過去で関係ない公序良俗に関しての説教してアドリブで破滅に追い込まれるはずの人を咄嗟に助けて 何も説明せずトンズラしてこれで良しで済ませて解決って点だよ…最高かよ…

23 19/04/30(火)14:26:22 No.587571308

オールユーニードイズキルは何回くらいだっけ…

24 19/04/30(火)14:30:35 No.587572260

死んでも大丈夫なので死ぬとアウトなのは結構違うと思う

25 19/04/30(火)14:33:15 No.587572860

任意発動だとよく生き残ってるなってなるよね… 回数少ないしほぼ見滝原のほむでも超少ない描写の中でマミさんに殺されかかってるし他にないこともないだろうし

26 19/04/30(火)14:33:38 No.587572944

いくら宇宙人でも15000回は何かツラそう・・・

27 19/04/30(火)14:35:26 No.587573327

ほぼ見滝原ってなんだ言いたいことがすっぽり抜け落ちてたわ 時間と地域の範囲が狭いからイレギュラー少なそうでもって言いたかった

28 19/04/30(火)14:35:47 No.587573409

ほむほむは駄目になりかたがダイナミックというか 修正力が大胆すぎてつらそう

29 19/04/30(火)14:36:07 No.587573486

>缶バッジは個人作でのドルマムゥ説得ミッションも追加だ 別次元の存在で時間を認識できるドルマムゥからしたら悪夢みたいな存在だよね…

30 19/04/30(火)14:37:21 No.587573781

梨花ちゃまは?

31 19/04/30(火)14:37:57 No.587573916

あの子回数わかってたっけ

32 19/04/30(火)14:38:06 No.587573963

回数を考えると火器をぱくって戦闘力を稼ぎ始めるまでの思いきりがやたらいい気がしてくるなほむほむ…

33 19/04/30(火)14:39:14 No.587574231

>回数を考えると火器をぱくって戦闘力を稼ぎ始めるまでの思いきりがやたらいい気がしてくるなほむほむ… 2周目の時点でもうヤクザの事務所から銃かっぱらったり爆弾作ったりしてるからな…

34 19/04/30(火)14:40:19 No.587574484

他の子についていけないって元々病弱の身には結構根源的なコンプレックスだろうしなー

35 19/04/30(火)14:40:28 No.587574531

ミスタードクターは最初のネズミスイッチに成功するまでにめっちゃ試行してない?と言われてたが よく考えるとそれまでの5年間で重要人物が欠けたりしても駄目だからもっとキツいな

36 19/04/30(火)14:40:49 No.587574613

時止めがつよいけど他のスペックが低い…どうしよう→そうだ銃をパクろう はなかなか…

37 19/04/30(火)14:41:38 No.587574807

右上は周回するたびに敵が強くなるから永遠にクリアできない

38 19/04/30(火)14:42:40 No.587575036

右上は当人もどういうシステムなのか今一つ手さぐりだったぽいからなあ どういうシステムなのかわからんのはキツイ

39 19/04/30(火)14:43:29 No.587575216

ドクターのは試走1400万回して正解ルート見つけた上で本番はワンミス即死環境だから他とは条件がぜんぜん違う

40 19/04/30(火)14:44:30 No.587575461

せめてオカリンみたいに発動のタイミング選べたら仲間の崩壊は防げそうだけど 巻き戻るかどうかは自分で選べるっぽいのに巻き戻すのはワルプル時のみな雰囲気だよな

41 19/04/30(火)14:45:18 No.587575675

ほむほむの場合戻すたびに微妙に環境変わってるっぽいのがクソゲーすぎる

42 19/04/30(火)14:45:23 No.587575689

左下知らんけど周りみてると悲惨なことになってそう

43 19/04/30(火)14:46:25 No.587575914

>ドクターのは試走1400万回して正解ルート見つけた上で本番はワンミス即死環境だから他とは条件がぜんぜん違う 繰り返しの中で一回成功すればオッケーじゃなくてルート模索した上で本番は一回きりだからな…

44 19/04/30(火)14:46:56 No.587576039

ドクター失敗すると宇宙規模の影響だし他とは比べられない

45 19/04/30(火)14:47:04 No.587576074

オカリンは本編段階でけっこうな頻度で死亡での詰みすれすれまでいってたけど まゆしぃとは逆に運命的に死なないのがほぼ保証されてる感じだったんかな

46 19/04/30(火)14:48:40 No.587576433

特に当人に目的がないうえに何が望まれてるかまったくわからんで巻き込まれてる左上の拷問感もひどい

47 19/04/30(火)14:49:10 No.587576530

なんだっけ死んだら矛盾が出るから死なないんだったっけ? 当時考察スレ入り浸ってたのにすっかり抜け落ちて自分の頭が悲しい

48 19/04/30(火)14:49:12 No.587576540

>左下知らんけど周りみてると悲惨なことになってそう 能力で勝てるルートを試行しまくった結果勝率は1400万分の1だった ループして再挑戦とかではないのでミスったら全滅

49 19/04/30(火)14:49:36 No.587576621

ひぐらしの梨花ちゃんとかいないのに時代を感じる

50 19/04/30(火)14:49:38 No.587576628

左上がそもそも自分が解決のために行動してはいけないクソゲーで 右上が敵が周回の度に強くなるクソゲー 左下はRTA

51 19/04/30(火)14:50:34 No.587576829

ワルプルが周回で強化されるって公式設定だっけ

52 19/04/30(火)14:51:05 No.587576939

>左上がそもそも自分が解決のために行動してはいけないクソゲーで >右上が敵が周回の度に強くなるクソゲー >左下はRTA 右下は?

53 19/04/30(火)14:51:21 No.587576986

>ひぐらしの梨花ちゃんとかいないのに時代を感じる 左上と年代変わらなそうなのに…

54 19/04/30(火)14:52:31 No.587577253

>オールユーニードイズキルは何回くらいだっけ… 原作とかわらないとすれば3桁台

55 19/04/30(火)14:53:13 No.587577411

>ワルプルが周回で強化されるって公式設定だっけ 一周目の普通レベルのまどかもほむら守れただけで別に倒せたわけじゃないんだっけ? あそこでワルプル倒せてるんだったら間違いなくその後の周回は強化されてるよな…

56 19/04/30(火)14:53:35 No.587577490

長門にそんなにタイムループしてたような記憶がないのは俺がエンドレスエイトみてないからだろうか

57 19/04/30(火)14:54:03 No.587577584

左下に魔術師 del

58 19/04/30(火)14:54:12 No.587577615

龍騎の5回以上でも重すぎてつらぁい…だったのにこいつら凄いな

59 19/04/30(火)14:54:51 No.587577765

>左下に魔術師 >del モルドきたな…

60 19/04/30(火)14:54:59 No.587577799

長門は原作読んでても結構あっさりな文で済まされてたような? 一回読んだきりだから印象に残ってないだけかもしれない

61 19/04/30(火)14:55:03 No.587577816

>ワルプルが周回で強化されるって公式設定だっけ 本編でねりものがすごいことになってるよ!とかいってからバックレる

62 19/04/30(火)14:55:58 No.587578052

左下運要素多すぎる…

63 19/04/30(火)14:56:03 No.587578071

>龍騎の5回以上でも重すぎてつらぁい…だったのにこいつら凄いな 個人的な好みだけどそれくらいが好きだなあ ほむらも後から少しずつ回数盛られていったけどあんまり増えると知らない子みたいで

64 19/04/30(火)14:56:33 No.587578171

>長門は原作読んでても結構あっさりな文で済まされてたような? >一回読んだきりだから印象に残ってないだけかもしれない 今何回目?って聞かれたから本人はあっさり答えてキョンは頭を抱えた

65 19/04/30(火)14:57:18 No.587578345

右下の場合失敗すると死ぬのは自分じゃなくてヒロインな上に正解ルート以外はどうあがいても戦争が起きる

66 19/04/30(火)14:58:31 No.587578622

左上はこれのダメージ蓄積が消失の原因になってたんじゃなかったか

67 19/04/30(火)14:58:49 No.587578706

>1400万回全部5年経験したわけじゃなくて >1400万パターンのラストだけスキップで見て勝ちパターン厳選していったとかでしょ >だよね…? su3035924.jpg サノス撃退チャート構築タイムだったんだ多分

68 19/04/30(火)15:00:17 No.587579025

>左上はこれのダメージ蓄積が消失の原因になってたんじゃなかったか バグって感情ができてしまった ループ中じゃなくてよかった

69 19/04/30(火)15:00:20 No.587579037

左下はスタークが死なずにすむルートはなかったん?

70 19/04/30(火)15:00:50 No.587579155

エンドレスエイトは現在の週しか知覚できないキョン視点で 最終週付近をやっただけのはなしなんで小説としてはほぼ繰り返してない

71 19/04/30(火)15:00:59 No.587579191

オカリンのはループ回数じゃなくて目的の時間に戻るまでに飛べよ出来る範囲が狭いから3000必要だった話じゃなかったっけ? だから数えるならまゆしいのために繰り返した回数の方では?

72 19/04/30(火)15:02:13 No.587579498

オカリンは下手な手を打つと詰むのが緊迫感あって辛い

73 19/04/30(火)15:02:24 No.587579539

デモンベインのマスターテリオンは少なくとも億ってのが酷い

↑Top