ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/04/30(火)13:53:30 No.587564391
5年早いですよ
1 19/04/30(火)13:54:36 No.587564655
超速理解
2 19/04/30(火)13:54:39 No.587564666
ちゃんと返すからとりあえずその石ちょうだい
3 19/04/30(火)13:55:19 No.587564830
この頃から闇に手を染めてたのか 自分がミスをすると悟ったから闇に手を染めたのか なんにせよ魔術師多すぎるよ死ねッ
4 19/04/30(火)13:55:22 No.587564843
で結局Dr.ストレンジの目論見とタイムストーンの関係性ってなんかあんの?
5 19/04/30(火)13:55:34 No.587564886
バナーしか交渉成功出来る気がしない…
6 19/04/30(火)13:55:51 No.587564950
この人も最終決戦連れてこれたら
7 19/04/30(火)13:56:20 No.587565050
隠しきれない色気良いよね
8 19/04/30(火)13:56:28 No.587565075
ストレンジは最後にトニー死ぬまでシミュレーションしてた
9 19/04/30(火)13:58:16 No.587565458
ハルクを一撃で無力化した上で話し合いも応じてくれる人
10 19/04/30(火)13:58:39 No.587565544
やっぱアレはそういうことでいいのか 1400万通り見てきたうちの一つがアレだけだったってことなんかね
11 19/04/30(火)14:00:15 No.587565899
ストレンジは消されている間のシュミレートどうなってたんだろ いきなり時間が吹っ飛ばされたような感じなんだろうか
12 19/04/30(火)14:00:59 No.587566073
3000万通りくらい見たら社長生き残りルートもあったかもしれないが時間的に1400万ルートしか見れなかった
13 19/04/30(火)14:02:30 No.587566383
犠牲になるしかないと知ってて社長と会話してもしもの時は人よりも石を優先するとそれとなく伝えてとかドクターの心境が辛すぎる
14 19/04/30(火)14:02:31 No.587566389
石返さないとドルマムゥが地球に来ちゃうしな…
15 19/04/30(火)14:03:28 No.587566580
お師匠も頭ガクガクRTAやったことあんのかな…
16 19/04/30(火)14:03:33 No.587566597
自分が生き残るとトニーの決意が揺らいだりエンシェントワン説得出来なかったり 土星から戻る手段なくなったり不都合あったんだろな
17 19/04/30(火)14:03:53 No.587566665
>犠牲になるしかないと知ってて社長と会話してもしもの時は人よりも石を優先するとそれとなく伝えてとかドクターの心境が辛すぎる トリアージは大事だからね…
18 19/04/30(火)14:04:40 No.587566804
>お師匠も頭ガクガクRTAやったことあんのかな… ハルクに言われたあと自分が死んでサノスに石渡す未来まで見てそうな間はあるけど
19 19/04/30(火)14:05:46 No.587567026
ロキに取られて失敗する世界線にならないとパパに再会せずに自己犠牲の精神が育たなかったとかもあるのかな
20 19/04/30(火)14:06:30 No.587567193
自分が死ぬ所までしか見れないんじゃなかったか未来 だから雪が見たいとか言う
21 19/04/30(火)14:06:33 No.587567199
差の巣を時間の牢獄に閉じ込めてあきらめさせるとかダメすかね
22 19/04/30(火)14:07:43 No.587567414
ああこの人全部わかってたからヒマラヤに彼を放り出すとかやれたんだ…ってなった
23 19/04/30(火)14:08:15 No.587567512
>差の巣を時間の牢獄に閉じ込めてあきらめさせるとかダメすかね それIWでやろうとした…いれる前に普通に割られた
24 19/04/30(火)14:08:19 No.587567525
>ああこの人全部わかってたからヒマラヤに彼を放り出すとかやれたんだ…ってなった その割にちょっと心配してませんでしたか師匠?
25 19/04/30(火)14:09:08 No.587567688
>で結局Dr.ストレンジの目論見とタイムストーンの関係性ってなんかあんの? ドクターが自主的に手放した→勝つためにそれが必要なんだな って理解でしょ?
26 19/04/30(火)14:09:16 No.587567718
ストレンジを招いていろいろあって自分が死ぬのは知ってるけど ストーンが保管されずストレンジが継いでるとことかそれを手放すとことかそれを見てきた他人が現れたとかで 弟子がミスをするはずがないミスをしたのは私のほうだって気付いた流れだろう
27 19/04/30(火)14:09:24 No.587567754
わざわざハルクに麦わら帽子被せてあげる優しさ
28 19/04/30(火)14:10:05 No.587567870
師匠の強キャラ感本当好き
29 19/04/30(火)14:10:28 No.587567944
実際の時間でまだ取ってない弟子に対する信頼度100%とか本当に凄いな師匠
30 19/04/30(火)14:11:03 No.587568078
伊達にアンチエイジングで800年も生きてないぜ
31 19/04/30(火)14:11:58 No.587568274
この時点ですでにストレンジが弟子になって自分の後を継ぐことわかってて そのストレンジが自ら渡した…つまり未来を見た結果…なら間違ってるのはここで石を渡さないこと… わかりました渡しましょうってなってくれるのはすごいよ
32 19/04/30(火)14:12:03 No.587568291
女優の人がかなりお茶目な性格らしいな
33 19/04/30(火)14:12:43 No.587568415
持ち上げるなこいつは黒魔術師だ
34 19/04/30(火)14:12:55 No.587568454
本当に強い人だから自分の間違いを認めて石を貸してくれるって描写が良かった
35 19/04/30(火)14:13:37 No.587568594
コンスタンティンのガブリエルもだしなんかこの女優さんのキャラはもう見た目からキャラ感が出る
36 19/04/30(火)14:13:39 No.587568600
>持ち上げるなこいつは黒魔術師だ あんた二作目の冒頭で殺されそうだな
37 19/04/30(火)14:13:59 No.587568666
あのドクターストレンジが石を自ら渡した…
38 19/04/30(火)14:14:07 No.587568698
>コンスタンティンのガブリエルもだしなんかこの女優さんのキャラはもう見た目からキャラ感が出る 同じ人なのか すごいな役者さん
39 19/04/30(火)14:14:14 No.587568724
>その割にちょっと心配してませんでしたか師匠? そこまで割り切れるものでもないだろう 何週目かのゲームやっても特定の件でやな気分になるものはなる
40 19/04/30(火)14:14:36 No.587568803
EG世界では石がもうなくなったので大丈夫だけど エンシャントワンは今回のストレンジみたいにTASやりまくってたわけだから そりゃもう嫌です死んでしまって他のやつに任せたいってぐらい病む
41 19/04/30(火)14:15:09 No.587568896
>同じ人なのか >すごいな役者さん ナルニア国で白い魔女やってたりもする 自分の国でも強キャラ臭すげぇおばちゃんって評価らしいな
42 19/04/30(火)14:15:13 No.587568909
ナルニアの魔女もこの人だよ 人外っぽいキャラやらせるとやたらに合う人
43 19/04/30(火)14:15:30 No.587568972
ストレンジは今後アガモットの目無しなのかなあ
44 19/04/30(火)14:15:56 No.587569045
su3035820.jpg 髭は何処に…
45 19/04/30(火)14:16:31 No.587569161
>女優の人がかなりお茶目な性格らしいな su3035824.jpg オフショット
46 19/04/30(火)14:16:38 No.587569179
泥棒作戦でよりによってハルクだけが話し合いの上で石を貸してもらったという
47 19/04/30(火)14:16:40 No.587569189
時間操作が出来ないけれどスープリームソーサラーの証としてアガモットの目自体は作ると思う
48 19/04/30(火)14:16:40 No.587569195
もう巻き戻しできないし未来視もできないので ストレンジは自前の魔術でがんばるしかない
49 19/04/30(火)14:17:08 No.587569298
なにこのマヌルネコみたいなの
50 19/04/30(火)14:17:13 No.587569313
>あのドクターストレンジが石を自ら渡した… まあ…あの優秀なストレンジが渡したなら…
51 19/04/30(火)14:17:15 No.587569323
>su3035824.jpg >オフショット なんだこの…なんだ
52 19/04/30(火)14:18:17 No.587569547
>su3035824.jpg 駄目だった
53 19/04/30(火)14:18:17 No.587569552
>わざわざハルクに麦わら帽子被せてあげる優しさ ハルクを起こさないでくれ 死ぬほど疲れてる
54 19/04/30(火)14:18:51 No.587569640
>泥棒作戦でよりによってハルクだけが話し合いの上で石を貸してもらったという キャップもネタバレで石貰えたし…
55 19/04/30(火)14:19:04 No.587569682
>su3035824.jpg >オフショット だめだった
56 19/04/30(火)14:19:17 No.587569738
「ストレンジならこの先でまだ手術中です」ってあの状況で普通に手術してたミスタードクターも凄いな…
57 19/04/30(火)14:19:21 No.587569755
アホ顔ししょー!
58 19/04/30(火)14:19:47 No.587569847
クソ強エルフもこの人だっけ
59 19/04/30(火)14:19:50 No.587569862
>泥棒作戦でよりによってハルクだけが話し合いの上で石を貸してもらったという まあ幽体離脱中ならアベ1ハルクでもバナー博士が出てこれたのかも知れんし…
60 19/04/30(火)14:19:50 No.587569864
>泥棒作戦でよりによってハルクだけが話し合いの上で石を貸してもらったという キャップもハイルヒドラで貰えたでしょ
61 19/04/30(火)14:20:27 No.587569990
>キャップもハイルヒドラで貰えたでしょ ありゃ詐欺というんだ
62 19/04/30(火)14:20:32 No.587570008
>>女優の人がかなりお茶目な性格らしいな >su3035824.jpg >オフショット 写真に入り込んでくる猫みたい
63 19/04/30(火)14:20:33 No.587570009
5年後が見えてるならバナーが来た理由もわからなかったなだろうか
64 19/04/30(火)14:20:44 No.587570057
手術中に襲撃開始されたら手術頑張るしかなかろう 功名心とかに毒されていたとはいえストレンジは根っからの医者だぞ
65 19/04/30(火)14:21:11 No.587570149
>オフショット 駄目だった
66 19/04/30(火)14:21:16 No.587570163
5年後に自分死ぬからその先までは見なかったんだな師匠
67 19/04/30(火)14:21:39 No.587570253
他のスレで見た話だけど、安易に未来を知った結果侵攻早めて失敗したEGサノスとの対比になる人の一人でもあるのかな この人の場合はある程度未来を見られる上で、それ以降の知り得ぬ未来を信じて託せてるし
68 19/04/30(火)14:21:41 No.587570256
>アヘ顔ししょー!
69 19/04/30(火)14:21:41 No.587570257
これはダークディメンションのパワーにやられてますね…
70 19/04/30(火)14:21:52 No.587570295
>5年後が見えてるならバナーが来た理由もわからなかったなだろうか 自分の死後は見えてない バナーが時間泥棒するのは師匠の死のずっと後なので感知できない
71 19/04/30(火)14:21:56 No.587570310
コズミックビーイング級か魔術師相手でなければ魔術はほぼ必殺なので クロスオーバーだと大体封印されるストレンジ
72 19/04/30(火)14:22:12 No.587570364
>>キャップもハイルヒドラで貰えたでしょ >ありゃ詐欺というんだ どんなことでもする ロキがやったことになった しらない(この時間の私は) すんだこと
73 19/04/30(火)14:22:18 No.587570384
ストレンジ映画で死ぬ以降の未来は見えてないからね
74 19/04/30(火)14:22:29 No.587570424
この人が死ぬシーンほんと良いんだよ
75 19/04/30(火)14:23:05 No.587570564
>5年後が見えてるならバナーが来た理由もわからなかったなだろうか 例えばあの世界はハイルヒドラしたりロキが遁走したりで石が戻っても 暗い破滅の分岐にいかないだけで分岐自体はするので見てる未来違うかもしれんし そもそもこのハゲはもう未来みながら世界守るのに疲れ切っててストレンジに押し付ける気満々なので 多分ストレンジに無事押し付けるところまでしか見てない
76 19/04/30(火)14:23:25 No.587570634
>クロスオーバーだと大体封印されるストレンジ 邦訳が映画始まる迄殆どそれだった所為で肝心な時に役に立たない人という認識だった
77 19/04/30(火)14:23:33 No.587570664
>>女優の人がかなりお茶目な性格らしいな >su3035824.jpg >オフショット AAみたいな顔しやがって…
78 19/04/30(火)14:23:59 No.587570749
>この人が死ぬシーンほんと良いんだよ 「雪が…見たくて…」いいよね… 悲しいとかよりも美しいって感情が来る
79 19/04/30(火)14:24:03 No.587570771
EGでもわりと水おさえてただけだったしな
80 19/04/30(火)14:24:31 No.587570868
>EGでもわりと水おさえてただけだったしな ☝
81 19/04/30(火)14:24:33 No.587570881
魔術師軍団とワカンダ軍どっちも兵力自体は普通の生身の人間なのが怖い
82 19/04/30(火)14:25:12 No.587571042
ミスタードクターは上手く行くように調整しないとだから一切油断できないし…
83 19/04/30(火)14:25:44 No.587571166
あんたの弟子原作でもこいつ出れば解決しちゃうって大体助言だけするマンになってますよ
84 19/04/30(火)14:26:04 No.587571242
ドクター石の超魔力無くなったから続編でのウォンくんとマントちゃんの活躍に期待が膨らむ
85 19/04/30(火)14:26:04 No.587571246
ステレンジが石を簡単にサノスに渡した あの傲慢なストレンジが簡単に渡すわけない 何かの計画があった だから未来から来たハルクに石を渡した
86 19/04/30(火)14:26:33 No.587571359
そういやストレンジも今月のどっかで地上波やるんじゃなかったか 楽しみ
87 19/04/30(火)14:26:52 No.587571434
ドクターが消えるまでにできることってめちゃくちゃ限られてたけどよく1400万パターンも試行できたな…
88 19/04/30(火)14:27:37 No.587571625
表情だけでスキンヘッドでも神秘的な美人だったのがただのアホにも見えるんだな… 役者ってすげぇ
89 19/04/30(火)14:28:16 No.587571758
>EGでもわりと水おさえてただけだったしな 援軍つれてきたでしょー!!
90 19/04/30(火)14:28:21 No.587571773
ウェス・アンダーソン映画に何度か出てるなそういえば
91 19/04/30(火)14:28:27 No.587571793
タイムストーンつかえば自分の時間もわりと自由なんで あのカクカクしながらめっちゃ頑張ったんだろう 勝利パターンが一個しかなかったのでトニーが死ぬのわかってても指立ててこの勝機しかないってやるし
92 19/04/30(火)14:28:33 No.587571814
>そういやストレンジも今月のどっかで地上波やるんじゃなかったか >楽しみ 17日の金ローよ
93 19/04/30(火)14:28:45 No.587571849
役者のイメージがマヌルネコになっちまうー!
94 19/04/30(火)14:29:22 No.587571967
((((☝))))ってなってるのいいよね
95 19/04/30(火)14:29:27 No.587571990
えっストレンジが? 自分からストーンを? あの傲慢の塊で相手の要求なんか聞く耳すら持たないストレンジが?
96 19/04/30(火)14:29:47 No.587572078
日本でいうと曽我町子さんみたいなもんか
97 19/04/30(火)14:30:05 No.587572157
ドクターの映画は別にヒーロー要素除いてもサイケな映像作品だから好き
98 19/04/30(火)14:30:22 No.587572214
自分が死んだ後の未来見えてないはずなのに何であんなにストレンジの事信用してたんだろう
99 19/04/30(火)14:30:31 No.587572242
カンバッヂもどういうリアクションしていいか困ってんでしょ!
100 19/04/30(火)14:30:33 No.587572249
>そういやストレンジも今月のどっかで地上波やるんじゃなかったか 2019.5.17 よる9時〜10時54分放送 ドクター・ストレンジ https://kinro.jointv.jp/lineup/20190517
101 19/04/30(火)14:31:45 No.587572516
ウィンターソルジャーもホームカミングもやってないのになんでいきなりミスタードクターなんだろ
102 19/04/30(火)14:31:59 No.587572569
ソー3のあたりでストレンジ見たけどあんま内容覚えてないな… ダダドムゥみたいな名前のボスだったのは覚えてる
103 19/04/30(火)14:32:10 No.587572608
>ウィンターソルジャーもホームカミングもやってないのになんでいきなりミスタードクターなんだろ 役者人気かな…
104 19/04/30(火)14:32:19 No.587572651
>自分が死んだ後の未来見えてないはずなのに何であんなにストレンジの事信用してたんだろう ストレンジがタイムストーンを渡した=ストレンジが後継者になってる=カエシリウスの驚異を退けている だからかな
105 19/04/30(火)14:32:24 No.587572670
ドルマムゥ!取引しよう!
106 19/04/30(火)14:32:27 No.587572683
2時間枠か…結構カットされてそうで少し残念
107 19/04/30(火)14:32:47 No.587572745
>ウィンターソルジャーもホームカミングもやってないのになんでいきなりミスタードクターなんだろ 過去作との関連がそんなにないからかなぁ
108 19/04/30(火)14:33:04 No.587572821
ホームカミングはファーフロムホームの前くらいにやるでしょ スパイダーマンだし
109 19/04/30(火)14:33:16 No.587572866
ハゲウーブームがきてる
110 19/04/30(火)14:33:26 No.587572905
>ホームカミングはファーフロムホームの前くらいにやるでしょ >スパイダーマンだし 了解!アメスパorライミスパ!!
111 19/04/30(火)14:33:39 No.587572950
しかし冷静に考えると外でエイリアンの襲撃事件起きてるのに手術してるドクターもやっぱりおかしいな…
112 19/04/30(火)14:33:44 No.587572965
一番トニーが幸せなエンドだったのは間違いないよ 私がアイアンマンだって守りたい者のために石を使う判断したのはトニーだし ずっと引きずり続けたファーストソンに看取られての最後は本望だろうし
113 19/04/30(火)14:33:50 No.587572991
こないだのアベ1カットひどかったね 10ドルもなしジジィもなしシャワルマもなし
114 19/04/30(火)14:33:52 No.587572994
>ストレンジがタイムストーンを渡した=ストレンジが後継者になってる=カエシリウスの驚異を退けている >だからかな なるほど
115 19/04/30(火)14:33:56 No.587573007
スレ画のやってたことって未来予知じゃなくてループじゃなかったっけ 死ぬ時に「この瞬間を何度も見た」みたいなこと言ってた気が
116 19/04/30(火)14:34:02 No.587573026
えっドクターが石を渡した? あの超賢いけど傲慢でクズで嫌味で人のことなんてどうでも良くて自分の事しか考えない利己主義の塊のドクター・ストレンジが?
117 19/04/30(火)14:34:08 No.587573050
本当に悪の魔術師回収するドルマムゥは律儀なのかあの嫌がらせ本当に嫌だったのか
118 19/04/30(火)14:34:16 No.587573083
ドルマムゥさんが契約に忠実じゃなかったら タイムストーンなくなったの?じゃあ侵略するわってしてもおかしくないな
119 19/04/30(火)14:34:33 No.587573133
ホムカミもアイアンマンの存在知ってればなんとか初見でもイケる方のタイトルだしな
120 19/04/30(火)14:34:58 No.587573220
>ストレンジがタイムストーンを渡した=ストレンジが後継者になってる=カエシリウスの驚異を退けている >だからかな ついでにドルマムゥ撃退も確定してるしな でもそれよりウチの弟子凄いし!自慢の弟子だし!ってのもちょっと入ってる気はする
121 19/04/30(火)14:35:02 No.587573233
>しかし冷静に考えると外でエイリアンの襲撃事件起きてるのに手術してるドクターもやっぱりおかしいな… ドクターはクズだけどプロ意識めちゃめちゃ高くて運転中も患者の治療に関して通話するぐらいだからな まぁそのせいで事故ったんだけど・・・
122 19/04/30(火)14:35:25 No.587573321
でもホームカミングやるならシビルウォーやらないとワケがわからないしシビルウォーやるにはファーストアベンジャーとウィンターソルジャーやらないとダメだから…
123 19/04/30(火)14:35:35 No.587573356
>しかし冷静に考えると外でエイリアンの襲撃事件起きてるのに手術してるドクターもやっぱりおかしいな… 大変なのはニューヨークだけだしドクターが手術してるってことは緊急だし
124 19/04/30(火)14:35:36 No.587573358
現スパよりアメスパのほうがアクションも脚本も全部好きなんだけど 親愛な隣人でも社長の息子でもないなと考えるとリブートは仕方なかったなと思える
125 19/04/30(火)14:36:39 No.587573625
俺はドクターが手の手術されてるんだと思ってた
126 19/04/30(火)14:36:49 No.587573666
アメスパも親愛なる隣人だったよ!
127 19/04/30(火)14:36:56 No.587573693
>でもホームカミングやるならシビルウォーやらないとワケがわからないしシビルウォーやるにはファーストアベンジャーとウィンターソルジャーやらないとダメだから… いっそ冒頭の空港バトルカットで… どっちにしてもピーターと社長がいつ知り合ったのかわからねえ!
128 19/04/30(火)14:36:58 No.587573697
>で結局Dr.ストレンジの目論見とタイムストーンの関係性ってなんかあんの? 流石に石を自ら渡すのはおかしい… 成る程…我が弟子よ…RTAですね… いいでしょうお貸しします
129 19/04/30(火)14:37:04 No.587573724
>でもホームカミングやるならシビルウォーやらないとワケがわからないしシビルウォーやるにはファーストアベンジャーとウィンターソルジャーやらないとダメだから… うるせえ!気になったならテメーで補完すんだな!ってスタイル
130 19/04/30(火)14:37:11 No.587573748
運転中に電話してよそ見してぶつけて事故を起こしたのですか? しかも他車に追い越しを繰り返しながら?なんと傲慢な…
131 19/04/30(火)14:37:26 No.587573795
この世界って宇宙規模の脅威が多すぎて逆に潰し合いとかにならないんだろうか
132 19/04/30(火)14:37:42 No.587573861
エンシェント・ワンは渡辺謙になる予定もあったらしいな
133 19/04/30(火)14:38:06 No.587573958
ドクターが腕クラッシュするシーンは本当に見てて痛い…
134 19/04/30(火)14:38:18 No.587574018
>この世界って宇宙規模の脅威が多すぎて逆に潰し合いとかにならないんだろうか なってた デカイのいくつか潰れた 動きやすくなった
135 19/04/30(火)14:39:11 No.587574220
地球にストーン集まりすぎだよ!!!
136 19/04/30(火)14:39:15 No.587574237
地上波ならガーディアンズがやり易いと思うんだけどな
137 19/04/30(火)14:39:25 No.587574275
>この世界って宇宙規模の脅威が多すぎて逆に潰し合いとかにならないんだろうか なってたからサノスは動かなかった なんか勝手にみんな死んでいった チャンス到来!!
138 19/04/30(火)14:39:26 No.587574279
>エンシェント・ワンは渡辺謙になる予定もあったらしいな サノスとドルマムゥ?戦わせましょう! とか言い出すような師匠は嫌だな…
139 19/04/30(火)14:39:35 No.587574314
ていうか襲撃中に手術してたのか 医者気が気じゃなかっただろうな
140 19/04/30(火)14:39:49 No.587574360
クエルの実父とサノスだったらどっちが強いの
141 19/04/30(火)14:39:51 No.587574365
この人の最期の言葉切ないよね
142 19/04/30(火)14:40:01 No.587574407
ニューヨークは石を呼び寄せる魔の街…
143 19/04/30(火)14:40:03 No.587574414
>持ち上げるなこいつは黒魔術師だ クソコテ兄弟子はサノスきてんのに何やってんの?
144 19/04/30(火)14:40:09 No.587574439
>エンシェント・ワンは渡辺謙になる予定もあったらしいな ドクター・ストレンジじゃなくてバットマンになっちまうー!
145 19/04/30(火)14:40:14 No.587574459
電話中にローディの依頼あったけど受けてくれてたらローディも死ななかったのかな
146 19/04/30(火)14:40:26 No.587574518
むしろ大量に運ばれてくるけが人を次から次へと処置してたんじゃないのかな
147 19/04/30(火)14:40:30 No.587574540
>クエルの実父とサノスだったらどっちが強いの クソ親父の種族がサノスの種族作ったらしいとは「」ちゃんが言ってた
148 19/04/30(火)14:40:38 No.587574569
アベでしか知らんけどそんなクソ野郎なのかストレンジ もっと人格者よりかと思ってたわ
149 19/04/30(火)14:41:25 No.587574757
>アベでしか知らんけどそんなクソ野郎なのかストレンジ >もっと人格者よりかと思ってたわ 超天才外科医だからまぁ…傲慢だよね
150 19/04/30(火)14:41:40 No.587574814
ファンタスティックフォーも合流予定だけどギャラクタスもだしてくるのかなぁ
151 19/04/30(火)14:41:41 No.587574819
傲慢だけど命を大切にする人格者だよ
152 19/04/30(火)14:41:45 No.587574836
>電話中にローディの依頼あったけど受けてくれてたらローディも死ななかったのかな 死んでないよ!
153 19/04/30(火)14:41:47 No.587574845
>エンシェント・ワンは渡辺謙になる予定もあったらしいな 本当の正体がリーアム・ニーソンになってしまう
154 19/04/30(火)14:41:50 No.587574858
>アベでしか知らんけどそんなクソ野郎なのかストレンジ >もっと人格者よりかと思ってたわ 立派な人なのと人格が駄目駄目なのは両立するのは他のヒーロー見ててもわかるだろ? どっちも凄いキャップみたいな人も居るけど
155 19/04/30(火)14:41:57 No.587574883
>>エンシェント・ワンは渡辺謙になる予定もあったらしいな >ドクター・ストレンジじゃなくてバットマンになっちまうー! DC世界の破壊者(穴)来たな…
156 19/04/30(火)14:42:14 No.587574933
>エンシェント・ワンは渡辺謙になる予定もあったらしいな 魔術よりも忍術・刀術使いそうな師匠になりそう
157 19/04/30(火)14:42:16 No.587574939
ミスタードクターの原作あんま知らないんだけどシュマちゃんが実写映画に出られる確率は14000万分の1よりは多い?
158 19/04/30(火)14:42:22 No.587574965
勝手にタイムストーンを使うやつだからな
159 19/04/30(火)14:42:31 No.587574990
>アベでしか知らんけどそんなクソ野郎なのかストレンジ >もっと人格者よりかと思ってたわ ストレンジ本編見たらとてもクソ野郎とは言えなくなるので 見よう!5月17日21時!!
160 19/04/30(火)14:42:36 No.587575019
天才で傲慢で金持ちで臆病者
161 19/04/30(火)14:42:42 No.587575044
>泥棒作戦でよりによってハルクだけが話し合いの上で石を貸してもらったという 力に飲まれるから駄目って言う断り方に対して力に飲まれてる代表みたいなハルクの制御に成功してるバナー博士だから説得力ありすぎる
162 19/04/30(火)14:42:43 No.587575050
根っこはちゃんと医者やってるんだよ一応 ただ開幕時は誘拐される前のスタークと同等レベルの酷さ
163 19/04/30(火)14:42:47 No.587575073
シュマちゃんはどうだろなあ…
164 19/04/30(火)14:42:48 No.587575075
やめよう!ながら運転!
165 19/04/30(火)14:43:04 No.587575126
優秀な医者で優秀な魔術師だけど性格がクズなだけだよ でも倫理観はまともだからギリギリヒーローだよ
166 19/04/30(火)14:43:19 No.587575180
>天才で傲慢で金持ちで臆病者 もう無一文だし…
167 19/04/30(火)14:43:22 No.587575189
脳外科だからな… 身体頭脳ともにエリートの外科のさらにトップクラスのエリートしか勤まらないよ
168 19/04/30(火)14:43:29 No.587575211
このエンシェント・ワンで凄い良かったよ 闇パワー使ってた時の衝撃凄かった
169 19/04/30(火)14:43:31 No.587575224
タイムストーンもエンドゲーム後だと壊されてるからないよね
170 19/04/30(火)14:43:31 No.587575225
ビヨンセいいよね
171 19/04/30(火)14:44:00 No.587575329
自分の手が治らないのはヤブ医者のせいだと喚き散らしてカルト宗教に走る男だぞ
172 19/04/30(火)14:44:22 No.587575428
ドルマムゥ、ちょっと話がある
173 19/04/30(火)14:44:23 No.587575429
>☝ あれって1400万分の1きたよ!ってサインなのかな? 宇宙ゴリウーがパワーストーンでふっ飛ばされて未来確定的な
174 19/04/30(火)14:44:27 No.587575450
デブ2号いらないからガモーラ返してほしい
175 19/04/30(火)14:44:30 No.587575460
>ただ開幕時は誘拐される前のスタークと同等レベルの酷さ スタークは誰にも当たり散らさないけど ドクターは周りに当たり散らす上に 世界を守る使命に目覚めるのがちょっと遅めだからな・・・ いやいい人ではあるんだけどやっぱ傲慢さが抜けない!
176 19/04/30(火)14:44:37 No.587575484
そんなんなのでIW前半での社長vs医者のやり取りに納得しかない そして最後の最後は有能な側面で通じ合うのも
177 19/04/30(火)14:44:45 No.587575520
>ビヨンセいいよね エンドゲームにもきっちり出てきて台詞まであって涙腺が耐えられませんでしたよ私は
178 19/04/30(火)14:44:45 No.587575523
石無しサノスじゃエゴもドーマムゥもギャラクタスも倒せない 多分今度やるダークフェニックスも無理 そのくらい宇宙には脅威が散在している…
179 19/04/30(火)14:44:58 No.587575581
ドクターストレンジは 追い越しはやめよう 傲慢な態度はやめよう 魔術師は多すぎると色んなことが学べる映画だよ
180 19/04/30(火)14:45:05 No.587575623
そりゃ自分の栄光の全てを支えてる医療の腕がダメになったら心も挫ける まあながら運転なのがダメなんだけど
181 19/04/30(火)14:45:09 No.587575635
俺にビールくれたしいいやつだよ
182 19/04/30(火)14:45:10 No.587575638
初期ドクターはアイアンマン1の社長を少しだけまともにした感じだからな
183 19/04/30(火)14:45:15 No.587575660
魔術師としてのレベルの上がりかたがちょっとおかしいよね
184 19/04/30(火)14:45:36 No.587575725
>そんなんなのでIW前半での社長vs医者のやり取りに納得しかない 傲慢VS傲慢!! シャーロック・ホームズvsシャーロック・ホームズ!!
185 19/04/30(火)14:45:45 No.587575756
素行とか大問題だし未だに傲慢ではあるけど医者として根底に人の命を救うっていう事は持っている感じ それがヒーローの資質に似てると思う
186 19/04/30(火)14:45:46 No.587575758
ビール凝視するデブいいよね
187 19/04/30(火)14:45:49 No.587575771
サノスに石壊されるのは確定してるからエンドゲームより後は石ないよね?
188 19/04/30(火)14:45:56 No.587575799
>石無しサノスじゃエゴもドーマムゥもギャラクタスも倒せない >多分今度やるダークフェニックスも無理 >そのくらい宇宙には脅威が散在している… 宇宙怖い…
189 19/04/30(火)14:45:58 No.587575804
宇宙デブの親父はかなり神っぽいのでサノスとかよりは強い
190 19/04/30(火)14:46:05 No.587575836
>魔術師としてのレベルの上がりかたがちょっとおかしいよね あんだけレベルアップしても未だに手を直したいだけなんですけおおおお!!ってなるのがドクター凄いよな
191 19/04/30(火)14:46:06 No.587575838
まぁEGのあれ見たあとだと確かに魔術師多すぎ問題ってなるよ もうちょっと弟子絞れよ!
192 19/04/30(火)14:46:09 No.587575858
>ドクターストレンジは >追い越しはやめよう うn >傲慢な態度はやめよう うn >魔術師は多すぎると色んなことが学べる映画だよ さてはモルドだなおめー
193 19/04/30(火)14:46:13 No.587575868
>デブ2号いらないからガモーラ返してほしい オカン役が居なくなって不良デブが入ってきたからまたグルートに悪影響がありそうだ…
194 19/04/30(火)14:46:28 No.587575924
原作でもヒゲヅラ仲間でめっちゃ仲いいよストレンジとトニー
195 19/04/30(火)14:46:28 No.587575929
本国だと宗教の関係で傲慢ってのが日本以上に凄い駄目要素なんだっけ?
196 19/04/30(火)14:46:30 No.587575936
宇宙に脅威ありすぎでそりゃゴリウーも忙しいわな
197 19/04/30(火)14:46:39 No.587575978
>>☝ >あれって1400万分の1きたよ!ってサインなのかな? >宇宙ゴリウーがパワーストーンでふっ飛ばされて未来確定的な そうだと思う 自分は見た時それが最後の一手だよという風にも見えた
198 19/04/30(火)14:46:46 No.587575999
ストレンジの事故見たら嫌な奴っていうか傲慢な馬鹿なのは分かるよ
199 19/04/30(火)14:46:46 No.587576000
>魔術師としてのレベルの上がりかたがちょっとおかしいよね ドルマムゥ戦で無理矢理レベル上げたんだろうなって
200 19/04/30(火)14:46:51 No.587576016
タイムストーンで無茶なレベル上げ出来たけどこれからはストーンないからこれからが大変じゃないのドクターは
201 19/04/30(火)14:46:56 No.587576038
エンシェント・ワンリニンサンが闇の力でアンチエイジングしてたなんて聞いてないんですけどおおおお!!!
202 19/04/30(火)14:47:09 No.587576094
身体的にきついから精神と分離して勉強!はちょっと知識欲満載過ぎる
203 19/04/30(火)14:47:29 No.587576164
ドーマムゥはあれダークディメンションに飲まれてたらもう本当にどうしようもなかったなって
204 19/04/30(火)14:47:38 No.587576204
あんな傲慢なドクターとフランクにサンドイッチの話できるあいつなんなの・・・ コミュ力の塊かよ・・・
205 19/04/30(火)14:47:42 No.587576227
モルドは魔術師減らす前に世界を救えよな!
206 19/04/30(火)14:47:54 No.587576276
>サノスに石壊されるのは確定してるからエンドゲームより後は石ないよね? うn
207 19/04/30(火)14:47:56 No.587576279
兄弟子めちゃくちゃレスしてるな…
208 19/04/30(火)14:48:07 No.587576317
こんだけ派手にやると単独映画で小野Dと戦うときのハードル上がっちゃうねミスタードクター
209 19/04/30(火)14:48:08 No.587576320
ドクターのあっ…来たわこれ… みたいなリアクションがよかった
210 19/04/30(火)14:48:19 No.587576353
敵とはいえ殺しちゃってショック受けちゃうような人だしな
211 19/04/30(火)14:48:20 No.587576357
2014年サノスは色々強い奴いるから石集めは部下に任せとこーってスタイルっぽいしな IWの頃だと上がいなくなったのか直接動いてるけど
212 19/04/30(火)14:48:25 No.587576381
一度肚括ったら常人を遥かに超える貪欲さで人事を尽くすから強い
213 19/04/30(火)14:48:33 No.587576407
>天才で傲慢で金持ちで臆病者 >もう無一文だし… 自業自得とはいえ部屋にあった大切な物が無くなっていくシーンは辛かった
214 19/04/30(火)14:48:47 No.587576452
エゴヘラドルマムゥ辺りにはサノスは石持ってても多分勝てない
215 19/04/30(火)14:48:56 No.587576479
>モルドは魔術師減らす前に世界を救えよな! ていうかあいつ何してたのEGのとき…
216 19/04/30(火)14:49:00 No.587576497
ドクター津波抑えるのにかかりきりだったからあんま戦闘できなかったね
217 19/04/30(火)14:49:28 No.587576591
>ていうかあいつ何してたのEGのとき… サラァしてたか人減って魔術師減って満足!
218 19/04/30(火)14:49:31 No.587576598
精神力がやばすぎるよねドクター
219 19/04/30(火)14:49:36 No.587576619
ワープゲート切断がちょっと強すぎる…
220 19/04/30(火)14:49:40 No.587576634
ヘラあれどうすんの 倒してないよね?
221 19/04/30(火)14:49:40 No.587576636
>そうだと思う >自分は見た時それが最後の一手だよという風にも見えた 自分も社長が何をすべきか察した上でそう言ってるように見えた
222 19/04/30(火)14:49:46 No.587576654
>ていうかあいつ何してたのEGのとき… 魔術師減らしてた
223 19/04/30(火)14:50:03 No.587576700
>ドクター津波抑えるのにかかりきりだったからあんま戦闘できなかったね IW活躍勢はEGでは控え目っぽいからな 社長ですら決めシーン以外はそこまでだし
224 19/04/30(火)14:50:04 No.587576712
>ワープゲート切断がちょっと強すぎる… あれインチキ過ぎるから無かったことにされると思う
225 19/04/30(火)14:50:22 No.587576773
>まぁEGのあれ見たあとだと確かに魔術師多すぎ問題ってなるよ >もうちょっと弟子絞れよ! ドルマムゥみたいなのが襲撃してくるのに対抗してる組織なんだから多くて困る事はないんだよ! どっかのこくじんが勝手に変な結論に達してけおってるだけだ!
226 19/04/30(火)14:50:33 No.587576827
モルドはサラってたのでは
227 19/04/30(火)14:50:55 No.587576906
というか拠点壊されてるしもっと増やさないと
228 19/04/30(火)14:51:11 No.587576957
サラッた余波で事故って死んだかもしれん
229 19/04/30(火)14:51:18 No.587576978
都会にはいろんな魔術師が溢れている 何人かに絞ろう何人かに絞ろう
230 19/04/30(火)14:51:37 No.587577060
でも魔術師軍団の頼もしさすごかったよね…
231 19/04/30(火)14:51:51 No.587577096
ワープゲートカットはまあアスガルド人もビフレストで同じようなことしてたし…
232 19/04/30(火)14:52:12 No.587577186
デブソーに無限ジョッキをあげよう
233 19/04/30(火)14:52:14 No.587577191
社長の場合常人よりのメンタルでドクター以上のものを抱えようとしてたように思う
234 19/04/30(火)14:52:22 No.587577220
ビヨンセがまだ足りないのか!?ってなってたのもわかる大軍勢
235 19/04/30(火)14:52:43 No.587577300
サンクタムの連中はカエシリウス一派に全滅レベルにまで減らされてなかったっけ よくここまで増やしたな
236 19/04/30(火)14:52:58 No.587577352
社長はやりきった感あるよね